■三宅島空港 30年利用者数が大島超える
三宅島空港の平成30年利用者数が2万7千人となり、同じ東京都の離島にある大島空港の利用者数を超えました。
国土交通省(国交省)は31日、平成30年1月〜12月の東京航空局管内空港の利用概況集計表を発表しました。1月〜11月は確定値、12月は速報値となりますが、東日本の空港の平成30年利用者数が出揃いました。
この中で、三宅島の平成30年利用者数は27,015人だったと発表されました。同じ東京都の離島にある大島空港が26,017人だったため、平成12年の三宅島雄山噴火以来、初めて大島空港を超える利用者数を記録しました。
三宅島では平成26年4月に、大手航空会社(ANA)が撤退し、代わりにコミューター航空会社(新中央航空=NCA)が就航しています。小規模航空会社に変更されたことで安定運航できるのか不安の声があったほか、航空ファンの関心も薄れたのか、ネット検索でも最新情報がなかなか引っ掛からなくなっています。このため、その後の利用が注目されていました。結果は、25年に5,251人しかいなかった利用者数は、年々増え続け、平成27年に神津島を超過。就航5年で利用者数は5倍まで増加しました。
昨年11月には東邦航空のヘリ定期便の発着も再開され、今後も利用者増加が期待されています。
一方の大島は、平成27年10月にANAが撤退しています。平成27年に4万人を記録した利用者数は急減。ここ3年は2万6千人強で推移しており、ついに三宅島以下の利用者数になってしまいました。
■東京都の離島空港 各空港平成30年利用者数( )内は平成29年
・大 島空港: 26,017人(29年 26,960人)
・新 島空港: 33,686人(29年 33,684人)
・神津島空港: 22,363人(29年 24,234人)
・三宅島空港: 27,015人(29年 25,749人)
・八丈島空港:211,171人(29年204,360人)
※平成30年は1月〜11月は確定値、12月は速報値のため、今後数値が変わる可能性あり。
※平成29年利用者数は暦年・年度別空港管理状況調書の数値を参照。
■管内空港の利用概況集計表の公開(国交省公式サイト)
https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/information/saisin/H31.puresu1.pdf
2019年02月01日
SJO_夏 路便数変更無
□SJO 夏ダイヤ発表、路線数・便数は冬ダイヤと変更なし
春秋航空日本(SJO)は1日、2019夏季ダイヤ(3月31日〜10月26日)を発表しました。
国内線:路線数・便数変更なし
新設:ありません。
増便:ありません。
減便:ありません。
運休:ありません。
国際線:路線数・便数変更なし
新設:ありません。
増便:ありません。
減便:ありません。
運休:ありません。
冬季ダイヤで再開、増便した内容のままです。
国内線は、新千歳-成田国際(成田)線と成田-広島線が各1日2往復、成田-佐賀線が1日1往復。国際線は、成田-武漢線が週3往復、成田-重慶線が週4往復、成田-ハルビン線と成田-天津線が各週7往復の運航です。
■Spring Japan 2019夏季ダイヤ販売開始(SJO公式サイト)
https://jp.ch.com/help/News/e3da15fbab8e48ad9547fc045fcce7ad.Html
春秋航空日本(SJO)は1日、2019夏季ダイヤ(3月31日〜10月26日)を発表しました。
国内線:路線数・便数変更なし
新設:ありません。
増便:ありません。
減便:ありません。
運休:ありません。
国際線:路線数・便数変更なし
新設:ありません。
増便:ありません。
減便:ありません。
運休:ありません。
冬季ダイヤで再開、増便した内容のままです。
国内線は、新千歳-成田国際(成田)線と成田-広島線が各1日2往復、成田-佐賀線が1日1往復。国際線は、成田-武漢線が週3往復、成田-重慶線が週4往復、成田-ハルビン線と成田-天津線が各週7往復の運航です。
■Spring Japan 2019夏季ダイヤ販売開始(SJO公式サイト)
https://jp.ch.com/help/News/e3da15fbab8e48ad9547fc045fcce7ad.Html
ラベル:SJO
那覇_2月バス便時刻変更
■那覇空港 アクセスバス便時刻変更(2019年2月)
02/01
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 リゾートライナー 那覇空港([OAS01]国内線1番→[OAS02]国際線2番)→[OAS03]県庁北口→[OAS10]かりゆしビーチ前→[OAS11]名護市役所前→[OAS12]本部港→[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)→[OAS15]エメラルドビーチ前→[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→3・0)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 リゾートライナー 那覇空港([OAS01]国内線1番→[OAS02]国際線2番)→[OAS03]県庁北口→[OAS10]かりゆしビーチ前→[OAS11]名護市役所前→[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)→[OAS15]エメラルドビーチ前→[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→4・0)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 リゾートライナー 那覇空港([OAS01]国内線1番→[OAS02]国際線2番)→[OAS03]県庁北口→[OAS10]かりゆしビーチ前→[OAS11]名護市役所前(空港発0・空港行0→2・0)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 特急リゾートライナー 那覇空港([OAS01]国内線1番→[OAS02]国際線2番)→[OAS03]県庁北口→[OAS11]名護市役所前→[OAS12]本部港→[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)→[OAS15]エメラルドビーチ前→[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→3・0)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 エアポートライナー 那覇空港([OAS01]国内線→[OAS02]国際線)←[OAS04]旭橋駅前←[OAS10]かりゆしビーチ前←[OAS11]名護市役所前←[OAS12]本部港←[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)←[OAS16]ホテルオリオンモトブリゾート&スパ←[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→0・8)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 特急エアポートライナー 那覇空港([OAS01]国内線→[OAS02]国際線)←[OAS04]旭橋駅前←[OAS11]名護市役所前←[OAS12]本部港←[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)←[OAS16]ホテルオリオンモトブリゾート&スパ←[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→0・2)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 特急エアポートライナー 那覇空港([OAS01]国内線→[OAS02]国際線)←[OAS04]旭橋駅前←[OAS11]名護市役所前←[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)←[OAS16]ホテルオリオンモトブリゾート&スパ←[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→0・1)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 特急エアポートライナー 那覇空港([OAS01]国内線→[OAS02]国際線)←[OAS04]旭橋駅前←[OAS11]名護市役所前←[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)(空港発0・空港行0→0・1)
×沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 リゾートライナー 那覇空港(国内線1番→国際線2番)→県庁北口→ホテルオリオンモトブリゾート&スパ(空港発12・空港行0→0・0)
×沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 エアポートライナー 那覇空港(国内線→国際線)←旭橋駅前←ホテルオリオンモトブリゾート&スパ(空港発0・空港行11→0・0)
02月01日:
沖縄エアポートシャトルの本部方面が変更されます。経由地が変更になり、一部途中停留所が廃止・新設されるほか、途中停留所を通過する特急を新設。途中停留所発着便が設定されます。([OAS13]ハナサキマルシェ前は3月22日からの停車)
なお、変更に合わせて標柱番号が設定されます。
・継続バス停:[OAS04]旭橋駅前(空港行のみ)、[OAS03]県庁北口(空港発のみ)、[OAS08]ナビービーチ前(トイレ休憩)*、[OAS10]かりゆしビーチ前*、[OAS11]名護市役所前、[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)、[OAS16]ホテルオリオンモトブリゾート&スパ(空港行のみに変更)
・新設バス停:[OAS05]おんなの駅(なかゆくい市場前)*、[OAS06]タイガービーチ前*、[OAS07]サンマリーナビーチ前*、[OAS12]本部港、[OAS13]ハナサキマルシェ前、[OAS15]エメラルドビーチ前(空港発のみ)、[OAS17]備瀬フクギ並木入り口
・廃止バス停:泊高橋、おもろまち駅前広場、本部町観光協会前
(*は特急未経由バス停)
■2019年2月1日よりダイヤ改正・バス停新設(沖縄エアポートシャトルLLP公式サイト)
https://www.okinawa-shuttle.co.jp/topics/1746
02/01
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 リゾートライナー 那覇空港([OAS01]国内線1番→[OAS02]国際線2番)→[OAS03]県庁北口→[OAS10]かりゆしビーチ前→[OAS11]名護市役所前→[OAS12]本部港→[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)→[OAS15]エメラルドビーチ前→[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→3・0)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 リゾートライナー 那覇空港([OAS01]国内線1番→[OAS02]国際線2番)→[OAS03]県庁北口→[OAS10]かりゆしビーチ前→[OAS11]名護市役所前→[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)→[OAS15]エメラルドビーチ前→[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→4・0)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 リゾートライナー 那覇空港([OAS01]国内線1番→[OAS02]国際線2番)→[OAS03]県庁北口→[OAS10]かりゆしビーチ前→[OAS11]名護市役所前(空港発0・空港行0→2・0)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 特急リゾートライナー 那覇空港([OAS01]国内線1番→[OAS02]国際線2番)→[OAS03]県庁北口→[OAS11]名護市役所前→[OAS12]本部港→[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)→[OAS15]エメラルドビーチ前→[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→3・0)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 エアポートライナー 那覇空港([OAS01]国内線→[OAS02]国際線)←[OAS04]旭橋駅前←[OAS10]かりゆしビーチ前←[OAS11]名護市役所前←[OAS12]本部港←[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)←[OAS16]ホテルオリオンモトブリゾート&スパ←[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→0・8)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 特急エアポートライナー 那覇空港([OAS01]国内線→[OAS02]国際線)←[OAS04]旭橋駅前←[OAS11]名護市役所前←[OAS12]本部港←[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)←[OAS16]ホテルオリオンモトブリゾート&スパ←[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→0・2)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 特急エアポートライナー 那覇空港([OAS01]国内線→[OAS02]国際線)←[OAS04]旭橋駅前←[OAS11]名護市役所前←[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)←[OAS16]ホテルオリオンモトブリゾート&スパ←[OAS17]備瀬フクギ並木入り口(空港発0・空港行0→0・1)
◎沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 特急エアポートライナー 那覇空港([OAS01]国内線→[OAS02]国際線)←[OAS04]旭橋駅前←[OAS11]名護市役所前←[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)(空港発0・空港行0→0・1)
×沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 リゾートライナー 那覇空港(国内線1番→国際線2番)→県庁北口→ホテルオリオンモトブリゾート&スパ(空港発12・空港行0→0・0)
×沖縄エアポートシャトル有限責任事業組合 エアポートライナー 那覇空港(国内線→国際線)←旭橋駅前←ホテルオリオンモトブリゾート&スパ(空港発0・空港行11→0・0)
02月01日:
沖縄エアポートシャトルの本部方面が変更されます。経由地が変更になり、一部途中停留所が廃止・新設されるほか、途中停留所を通過する特急を新設。途中停留所発着便が設定されます。([OAS13]ハナサキマルシェ前は3月22日からの停車)
なお、変更に合わせて標柱番号が設定されます。
・継続バス停:[OAS04]旭橋駅前(空港行のみ)、[OAS03]県庁北口(空港発のみ)、[OAS08]ナビービーチ前(トイレ休憩)*、[OAS10]かりゆしビーチ前*、[OAS11]名護市役所前、[OAS14]沖縄美ら海水族館(記念公園前)、[OAS16]ホテルオリオンモトブリゾート&スパ(空港行のみに変更)
・新設バス停:[OAS05]おんなの駅(なかゆくい市場前)*、[OAS06]タイガービーチ前*、[OAS07]サンマリーナビーチ前*、[OAS12]本部港、[OAS13]ハナサキマルシェ前、[OAS15]エメラルドビーチ前(空港発のみ)、[OAS17]備瀬フクギ並木入り口
・廃止バス停:泊高橋、おもろまち駅前広場、本部町観光協会前
(*は特急未経由バス停)
■2019年2月1日よりダイヤ改正・バス停新設(沖縄エアポートシャトルLLP公式サイト)
https://www.okinawa-shuttle.co.jp/topics/1746
■2月国際線時刻変更
■航空便ダイヤ変更(2019年2月)
02/28
◎(国際線)CHH 関西国際-海口 ( 0→週3)
02/26
×(国際線)JJP 関西国際-マニラ (週3→ 0)・※出発便は2/23、到着便は2/24最終運航
02/25
×(国際線)JJP 成田国際-香港 (週7→ 0)
02/24
◎(国際線)ANA 関西国際-香港 ( 0→週7)※ANZ共同運航便
02/22
×(国際線)PIA 成田国際-カラチ(週1→ 0)※北京首都・イスラマバード経由、出発便は2/15・到着便は2/11最終運航
02/18
×(国際線)PIA 成田国際-ラホール(週1→ 0)※北京首都・イスラマバード経由、出発便は2/11・到着便は2/15最終運航
×(国際線)PIA 成田国際-イスラマバード(週2→ 0)※北京首都経由、2/15最終運航
×(国際線)PIA 成田国際-北京 首都(週2→ 0)※2/15最終運航
02/17
◎(国際線)ANA 東京国際-ウィーン( 0→週7)※深夜早朝便
02/16
◎(国際線)TLM 福岡 -バンコク ドンムアン( 0→週7)・
02/15
×(国際線)TGW 新千歳 -シンガポール(週2→ 0)※2/11最終運航、SIA・SLK共同運航便
02/12
◎(国際線)JJP 関西国際-マニラ ( 0→週3)※出発便は2/12〜、到着便は2/13〜
02/11
◎(国際線)JJP 中部国際-マニラ ( 0→週4)※出発便は2/11〜、到着便は2/12〜
×(国際線)JJP 中部国際-台北 桃園(週7→ 0)※出発便は2/10、到着便は2/11最終運航
×(国際線)JJP 関西国際-台北 桃園(週7→ 0)※出発便は2/10、到着便は2/11最終運航
02/02
◎(国際線)FAT 秋田 -台北 桃園( 0→週2)※定期チャーター便
◎(国際線)CHH 関西国際-深圳 ( 0→週3)
02/01
◎(国際線)JAL 東京国際-マニラ ( 0→週7)※深夜早朝枠
◎(国際線)WAJ 中部国際-台北 桃園( 0→週7)
◎(国際線)CSN 中部国際-広州 ( 0→週2)
◎(国際線)CCA 関西国際-杭州 ( 0→週4)
◎(国際線)CQH 関西国際-広州 ( 0→週7)
02/28
◎(国際線)CHH 関西国際-海口 ( 0→週3)
02/26
×(国際線)JJP 関西国際-マニラ (週3→ 0)・※出発便は2/23、到着便は2/24最終運航
02/25
×(国際線)JJP 成田国際-香港 (週7→ 0)
02/24
◎(国際線)ANA 関西国際-香港 ( 0→週7)※ANZ共同運航便
02/22
×(国際線)PIA 成田国際-カラチ(週1→ 0)※北京首都・イスラマバード経由、出発便は2/15・到着便は2/11最終運航
02/18
×(国際線)PIA 成田国際-ラホール(週1→ 0)※北京首都・イスラマバード経由、出発便は2/11・到着便は2/15最終運航
×(国際線)PIA 成田国際-イスラマバード(週2→ 0)※北京首都経由、2/15最終運航
×(国際線)PIA 成田国際-北京 首都(週2→ 0)※2/15最終運航
02/17
◎(国際線)ANA 東京国際-ウィーン( 0→週7)※深夜早朝便
02/16
◎(国際線)TLM 福岡 -バンコク ドンムアン( 0→週7)・
02/15
×(国際線)TGW 新千歳 -シンガポール(週2→ 0)※2/11最終運航、SIA・SLK共同運航便
02/12
◎(国際線)JJP 関西国際-マニラ ( 0→週3)※出発便は2/12〜、到着便は2/13〜
02/11
◎(国際線)JJP 中部国際-マニラ ( 0→週4)※出発便は2/11〜、到着便は2/12〜
×(国際線)JJP 中部国際-台北 桃園(週7→ 0)※出発便は2/10、到着便は2/11最終運航
×(国際線)JJP 関西国際-台北 桃園(週7→ 0)※出発便は2/10、到着便は2/11最終運航
02/02
◎(国際線)FAT 秋田 -台北 桃園( 0→週2)※定期チャーター便
◎(国際線)CHH 関西国際-深圳 ( 0→週3)
02/01
◎(国際線)JAL 東京国際-マニラ ( 0→週7)※深夜早朝枠
◎(国際線)WAJ 中部国際-台北 桃園( 0→週7)
◎(国際線)CSN 中部国際-広州 ( 0→週2)
◎(国際線)CCA 関西国際-杭州 ( 0→週4)
◎(国際線)CQH 関西国際-広州 ( 0→週7)
■2月国内線時刻変更
■航空便ダイヤ変更(2019年2月)
今月の時刻表から
ANA ANAに搭乗するのに、 ANAカードを 持っていないなんて! 入会キャンペーン実施中
JAL 行こうぜ北海道! 先得 2019年3月30日(土)ご搭乗分まで予約受付中
SKY 定時運航率1位 (2017年度 国内航空会社中)
ADO 叶える翼に。 AIRDO 20th ANNIVERSARY
FDA
2月に新規就航・運休等の変更はありません。
※以下の航空会社は2月中は新規就航・運休等の変更はありません。
ANA 全日本空輸グループ(ANA、AKX)
VNL バニラ・エア
APJ Peach Aviation
SFJ スターフライヤー
ADO AIR DO
SKY スカイマーク
SNA ソラシド エア
ORC オリエンタルエアブリッジ
JAL 日本航空(JAL、JAR、HAC)
JAC 日本エアコミューター
JTA 日本トランスオーシャン航空
JJP ジェットスター・ジャパン
RAC 琉球エアーコミューター
IBX アイベックスエアラインズ
FDA フジドリームエアラインズ
WAJ エアアジア・ジャパン
SJO 春秋航空日本
NCA 新中央航空
AMX 天草エアライン
NJA 新日本航空
TAL 東邦航空
※以下の航空会社は2月中は新規就航・運休等の変更があります。
-
※以下の航空会社の変更点は現在調査中です。
-
今月の時刻表から
ANA ANAに搭乗するのに、 ANAカードを 持っていないなんて! 入会キャンペーン実施中
JAL 行こうぜ北海道! 先得 2019年3月30日(土)ご搭乗分まで予約受付中
SKY 定時運航率1位 (2017年度 国内航空会社中)
ADO 叶える翼に。 AIRDO 20th ANNIVERSARY
FDA
2月に新規就航・運休等の変更はありません。
※以下の航空会社は2月中は新規就航・運休等の変更はありません。
ANA 全日本空輸グループ(ANA、AKX)
VNL バニラ・エア
APJ Peach Aviation
SFJ スターフライヤー
ADO AIR DO
SKY スカイマーク
SNA ソラシド エア
ORC オリエンタルエアブリッジ
JAL 日本航空(JAL、JAR、HAC)
JAC 日本エアコミューター
JTA 日本トランスオーシャン航空
JJP ジェットスター・ジャパン
RAC 琉球エアーコミューター
IBX アイベックスエアラインズ
FDA フジドリームエアラインズ
WAJ エアアジア・ジャパン
SJO 春秋航空日本
NCA 新中央航空
AMX 天草エアライン
NJA 新日本航空
TAL 東邦航空
※以下の航空会社は2月中は新規就航・運休等の変更があります。
-
※以下の航空会社の変更点は現在調査中です。
-