沖縄県は20日、下地島空港の17側管理用通路(通称17END)を3月23日午前7時から車両通行止めにすると発表しました。
車両通行止めとなるのは、下地島空港の17側管理用通路。空港北側に飛び出た空港外周にある通路で、北端側をぐるりと回る約2キロ分を、3月23日午前7時から車両通行止めにするとしています。
「平成27年1月の伊良部大橋開通後はレンタカーや大型観光バスが頻繁に利用するようになり、交通混雑や交通事故、空港場周フェンスの損壊が発生するようになりました。」との理由を示しています。
17ENDは、下地島北部に広がる環礁に突き出た場所で、エメラルドグリーンに輝く海をバックに飛行機を撮影できることで知られています。航空マニアだけでなく、ツアーの観光バスなども立ち寄る観光スポットになっています。
■下地島空港17側管理用通路の車両通行止めについて(沖縄県公式サイト)
https://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/kuko-shimoji/koutsuu_kisei.html
ラベル:下地島空港