■東京国際空港(羽田空港) 7月から国内線施設の運用を大幅再開へ
日本航空(JAL)グループとANAは7月1日から、東京国際空港(羽田空港)の国内線施設の運用を大幅再開します。
両社が再開するのは、新型コロナウイルス感染症の影響で閉鎖していた東京国際空港(羽田空港)の国内線施設の一部です。
JALグループは、既に北ダイヤモンドプレミアラウンジと北サクララウンジを6月19日から再開していますが、それに引き続いて7月1日に、閉鎖していた第1ターミナル北ウイング2階の施設(チェックイン施設と保安検査場E、F)を使用再開するとしています。
ANAは、第2ターミナル南側2階で閉鎖していた施設のうち、10番から14番のチェックイン施設のうちの「お手伝いが必要なお客様」、「団体手続き、国際線から国内線への乗り継ぎ」用のカウンタを除く施設と、保安検査場Cを7月1日から再開するとしています。
羽田空港国内線では現在、JALグループが第1ターミナル2階のチェックイン施設と保安検査場を南ウイングのみに縮小、ANA(ANA施設でチェックインできるAIRDO、ソラシドエア、スターフライヤー含む)が第2ターミナルのチェックイン施設と保安検査場を北側のみに縮小しています。
このため、第1北ウイング2階チェックインロビーは端の方でスカイマークが手続きしているのみ、第2南側2階チェックインロビーは航空会社の手続きは行われていない状況です。
■新型コロナウイルス感染症の発生に関する対応について(JAL公式サイト)
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/inter/200124/index.html
■新型コロナウイルス感染拡大に関する対応について(ANA公式サイト)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/notice200501/
■東京国際空港(羽田空港) 国内線2ターミナルの施設を半減化(4月17日配信記事)
http://johokotu.seesaa.net/article/474626140.html
2020年06月27日
国際線_運航継続路線6/27
■国際線 運航継続路線 6月27日更新
新型コロナウイルスによる感染症拡大に伴う需要急減で国際線では大幅な欠航が生じています。
運航を継続している路線について、航空会社公式サイト、空港公式サイト、都道府県公式サイト、現地大使館公式サイトで発表されている情報で確認できた内容をまとめています。
個人で調べているため、反映しきれていない部分がありますのでご了承ください。
・状況は毎日変化しています。状況により運休していることがあります。
あくまでも参考程度でご覧いただき、正確な情報は公式サイト等で各自ご確認ください。
下記は定期的に運航されている便のみです。このほかに政府や地元日本人会等が手配する帰国用チャーター便が単発的に複数運航されていますので、旅レジに登録し、各国大使館の発出する情報を確認することをお勧めします。
■国際線旅客便就航空港
・成田国際
・東京国際
・中部国際 ※6/17〜再開、週2のみ
・関西国際
・福岡 ※2週に1往復程度
■6/1時点で運航継続が確認できた国際線旅客便(一部日程で運休予定がある路線があります、一部臨時便も記載)
<東アジア>
韓国路線は成田国際、関西国際発着に限定中
・成田国際-ソウル ICN(仁川):KAL週7
・成田国際-ソウル ICN(仁川):AAR週7
・成田国際-ソウル ICN(仁川):JNA週1 ※6/5〜再開
・成田国際-ソウル ICN(仁川):ETH週2
・関西国際-ソウル ICN(仁川):JJA週3
・関西国際-ソウル ICN(仁川):JNA週1 ※6/5〜再開
中国路線は成田国際、関西国際発着に限定中/1社週1往復に限定中
・成田国際-哈爾浜 :SJO週1
・成田国際-瀋陽 :CSN週1
・成田国際-大連 :JAL週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):ANA週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):CCA週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):CES週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):CQH週1
・関西国際-上海 PVG(浦東):DKH週1
・成田国際-福州 :CXA週1
・成田国際-香港 :ANA週1
・成田国際-香港 :JAL週2 ※5/31迄週4
・成田国際-香港 :CPA週3
・成田国際-台北 TPE(桃園):JAL週
・成田国際-台北 TPE(桃園):TTW週1 ※5/31迄週2
・成田国際-台北 TPE(桃園):EVA週* ※特定日運航(減便)
・成田国際-台北 TPE(桃園):CAL週* ※特定日運航(減便)
・関西国際-台北 TPE(桃園):TTW週1
・関西国際-台北 TPE(桃園):EVA週* ※特定日運航(減便)
・福岡 -台北 TPE(桃園):EVA週* ※特定日運航(減便)
・成田国際-高雄 :JAL週1
<東南アジア>
・成田国際-マニラ :JAL週1 ※7/3〜週1.5
・成田国際-マニラ :PAL週2 ※6/15〜再開
・東京国際-マニラ :ANA週3 ※特定日は日本着のみ
・東京国際-マニラ :PAL週2 ※6/22〜再開
・中部国際-マニラ :PAL週2 ※6/24迄6/17日本発のみ運航
・関西国際-マニラ :PAL週2 ※6/22〜再開
・成田国際-ホーチミンシティ:ANA週3 ※日本着のみ、7/2〜日本発再開
・成田国際-ホーチミンシティ:JAL週1 ※日本着のみ
・成田国際-ハノイ :ANA週2 ※日本着のみ
・成田国際-ハノイ :JAL週1 ※日本着のみ
・東京国際-バンコクBKK(スワンナプーム):ANA週7 ※日本着のみ、7/16〜日本発再開
・東京国際-バンコクBKK(スワンナプーム):JAL週1 ※日本着のみ、5/31迄と7/1〜週2
・成田国際-クアラルンプール:ANA週3
・成田国際-クアラルンプール:JAL週2
・成田国際-シンガポール:AJX(ANA)週3
・成田国際-シンガポール:SIA週3
・関西国際-シンガポール:SIA週1 ※6/12〜再開
・成田国際-ジャカルタ:ANA週4
・成田国際-ジャカルタ:JAL週1 ※5/31迄と7/1〜週2
・東京国際-ジャカルタ:GIA週2
・関西国際-ジャカルタ:GIA週1 ※5/31迄週2
<西アジア・中央アジア・中東>
・成田国際-コロンボ:ALK週1 ※5/28〜再開、日本着は6/4〜、日本発は一部の乗継客専用
・成田国際-ドーハ :QTR週* ※特定日運航(減便)
・成田国際-アブダビ:ETD週3 ※6/27迄特定日運航(減便)
<ロシア>
運航なし
<ヨーロッパ>
・成田国際-チューリヒ:SWR週2 ※6/1〜再開
・東京国際-フランクフルト:ANA週5 ※5/31迄週3
・東京国際-フランクフルト:DLH週3
・成田国際-アムステルダム:KLM週2
・関西国際-アムステルダム:KLM週2
・成田国際-パリ :AFR週3
・東京国際-ロンドン LHR(ヒースロー):ANA週2 ※7/1〜週3
・東京国際-ロンドン LHR(ヒースロー):JAL週3 ※5/31迄週4
<アフリカ>
・成田国際-アディスアベバ(ソウル経由):ETH週2
<南北アメリカ>
・東京国際-バンクーバー:ANA週3
・成田国際-バンクーバー:JAL週1 ※7/4〜週2
・成田国際-バンクーバー:ACA週5 ※6/1〜再開
・成田国際-ニューヨーク JFK(ジョンFケネディ):ANA週1 ※7/1〜週2
・成田国際-ニューアーク:UAL週3 ※6/6〜再開
・成田国際-シカゴ :ANA週7 ※5/31迄週3
・東京国際-シカゴ :JAL週1 ※7/2〜週3
・成田国際-ダラス :AAL週3
・東京国際-シアトル:DAL週* ※特定日運航(減便)
・成田国際-ロサンゼルス:ANA週7
・東京国際-ロサンゼルス:JAL週1 ※7/2〜週2
・成田国際-サンフランシスコ:ANA週3 ※6/1〜再開
・成田国際-サンフランシスコ:UAL週7
・成田国際-グアム :UAL週3
・成田国際-メキシコシティ:ANA週5 ※5/31迄週3
<オセアニア>
・東京国際-シドニー:ANA週3
・成田国際-オークランド:ANZ週1 ※6/25〜再開
■近日中に再開になる予定の路線
・関西国際-ソウル ICN(仁川):AAR週3 ※7/1〜再開、7/21〜週7
・東京国際-ホーチミンシティ:JAL週1 ※日本着のみ、7/1〜再開
・成田国際-クアラルンプール:MAS週2 ※7/1〜再開
・関西国際-クアラルンプール:MAS週2 ※7/1〜再開
・成田国際-ヘルシンキ:FIN 週3 ※7/1〜再開
・[新路線]東京国際-ヘルシンキ:JAL週3 ※7/1〜再開
・成田国際-フランクフルト:JAL週2 ※7/1〜再開
・成田国際-サンフランシスコ:JAL週2 ※7/1〜再開
・成田国際-マニラ :ANA週3 ※7/2〜再開
・東京国際-ニューヨーク JFK(ジョンFケネディ):JAL週2 ※7/2〜再開
・東京国際-ダラス :JAL週2 ※7/2〜再開
・成田国際-メキシコシティ:AMX週2 ※7/3〜再開
・成田国際-バンコクBKK(スワンナプーム):JAL週1 ※日本着のみ、7/4〜再開
・[新路線]東京国際-イスタンブール:THY週2 ※7/4〜再開
・東京国際-パリ :JAL週2 ※7/4〜再開
・成田国際-ロサンゼルス:JAL週1 ※7/4〜再開
・関西国際-ドバイ :UAE週3 ※7/7〜再開
・成田国際-ドバイ :UAE週3 ※7/8〜再開
・中部国際-ヘルシンキ:FIN 週2 ※7/1〜再開
・関西国際-ヘルシンキ:FIN 週2 ※7/2〜再開
■近日中に欠航になる予定の路線
-
<日本>
ANA https://www.ana.co.jp/ja/jp/
JAL https://www.jal.co.jp/jp/ja/
APJ https://www.flypeach.com/
JJP/JST/JSA/PIC https://www.jetstar.com/jp/ja/
SFJ https://www.starflyer.jp/
SJO https://jp.ch.com/
WAJ/EZD/TAX/XAX https://www.airasia.com/ja/jp
SKY https://www.skymark.co.jp/ja/
<東アジア>
AAR https://flyasiana.com/C/JP/JA/index
ASV https://flyairseoul.com/CW/ja/main.do
ESR https://www.eastarjet.com/newstar/PGWHC00001
JJA https://www.jejuair.net/jejuair/jp/main.do
JNA https://www.jinair.com/booking/index
KAL https://www.koreanair.com/
TWB https://www.twayair.com/app/main
CCA https://www.airchina.jp/JP/JP/
CDC https://www.loongair.cn/
CDG http://www.sda.cn/
CES/CSH https://jp.ceair.com/
CHB http://www.westair.cn/portal/
CHH https://www.hainanairlines.com/JP/JP/Home
CQH https://www.ch.com/
CSC http://global.sichuanair.com/JP-JP
CSN https://global.csair.com/JP/JP/
CSZ http://www.shenzhenair.com/
CXA https://www.xiamenair.com/ja-jp/
DER http://www.jdair.net/
DKH http://www.juneyaoair.com/
GCR https://www.tianjin-air.com/
LKE http://www.luckyair.net/
OKA https://www.okair.net/
CPA/HDA https://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP.html
CRK https://www.hongkongairlines.com/ja_JP/homepage
HKE https://www.hkexpress.com/ja/
AMU https://airmacau.jp/
CAL/MDA https://www.china-airlines.com/jp/jp
EVA https://www.evaair.com/ja-jp/
TTW https://web.tigerairtw.com/jp/
SJX https://www.starlux-airlines.com/ja-JP
MGL http://www.miat.com/index.php?lang=jp
<東南アジア>
CEB https://www.cebupacificair.com/ja-jp
PAL https://www.philippineairlines.com/ja-jp/jp/home
BAV https://www.bambooairways.com/global-en/
HVN https://www.vietnamairlines.com/jp/ja/home
VJC https://www.vietjetair.com/Sites/Web/ja-JP/Home
NCT https://www.nokscoot.com/jp/
THA https://www.thaiairways.com/ja_JP/index.page
TLM https://www.lionairthai.com/jp/
RBA https://www.flyroyalbrunei.com/japan/ja/
MAS https://www.malaysiaairlines.com/
MXD https://www.malindoair.com/
GIA https://www.garuda-indonesia.com/jp/ja/index
SIA/SLK https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/home
TGW https://www.flyscoot.com/jp/
<西アジア・中央アジア・中東>
RNA https://nepalairlines.com.np/home/
AIC http://www.airindia.in/→在インド日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.in.emb-japan.go.jp/)
VTI https://www.airvistara.com/in/en→在インド日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.in.emb-japan.go.jp/)
ALK https://www.srilankan.com/en_uk/
QTR https://www.qatarairways.com/en/→在カタール日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.qa.emb-japan.go.jp/)
UAE https://www.emirates.com/jp/japanese/
ETD https://www.etihad.com/ja-jp/
THY https://www.turkishairlines.com/ja-jp/
UZB https://www.uzairways.com/en→在ウズベキスタン日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.uz.emb-japan.go.jp/)
VSV http://www.scat.kz/en/
<ロシア>
AFL https://www.aeroflot.ru/jp-en/
SBI https://www.s7.ru/en/
SHU https://www.flyaurora.ru/jp/→在ユジノサハリンスク日本国総領事館公式サイトで情報有(https://www.sakhalin.ru.emb-japan.go.jp/)
<ヨーロッパ>
FIN https://www.finnair.com/jp-ja
SAS https://www.flysas.com/jp-ja/→在デンマーク日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.dk.emb-japan.go.jp/)
LOT https://www.lot.com/jp/ja→在ポーランド日本国大使館公式サイトで情報有(/https://www.pl.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
DLH https://www.lufthansa.com/→在ドイツ日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.de.emb-japan.go.jp/)
AUA https://www.austrian.com/?sc_lang=ja&cc=JP
SWR https://www.swiss.com/jp/JA
KLM https://www.klm.com/home/jp/ja
AFR https://www.airfrance.co.jp/JP/ja/
BAW https://www.britishairways.com/travel/home/public/ja_jp/→在英国日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.uk.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
AZA https://www.alitalia.com/ja_jp
IBE https://www.iberia.com/jp/→在スペイン日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.es.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
<アフリカ>
MSR https://www.egyptair.com/en/Pages/HomePage.aspx→在エジプト日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.eg.emb-japan.go.jp/)臨時便情報豊富
ETH https://www.ethiopianairlines.com/jp/ja→総代理店 グローバルサービス公式サイトで情報有(http://www.gsa.co.jp/et/)
<南北アメリカ>
ACA https://www.aircanada.com/jp/ja/aco/home.html#/
AAL http://news.aa.com/
DAL https://news.delta.com/
HAL https://www.hawaiianairlines.co.jp/
UAL https://hub.united.com/
AMX https://aeromexico.jp/
<オセアニア>
QFA https://www.qantas.com/jp/ja.html→在オーストラリア日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
VOZ https://www.virginaustralia.com/jp/en/→在オーストラリア日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
ANZ https://www.airnewzealand.jp/
ACI https://jp.aircalin.com/jp/
ANG http://www.airniugini.jp/
FJI https://www.fijiairways.com/ja-jp/
THT https://www.airtahitinui.com/jp-ja
新型コロナウイルスによる感染症拡大に伴う需要急減で国際線では大幅な欠航が生じています。
運航を継続している路線について、航空会社公式サイト、空港公式サイト、都道府県公式サイト、現地大使館公式サイトで発表されている情報で確認できた内容をまとめています。
個人で調べているため、反映しきれていない部分がありますのでご了承ください。
・状況は毎日変化しています。状況により運休していることがあります。
あくまでも参考程度でご覧いただき、正確な情報は公式サイト等で各自ご確認ください。
下記は定期的に運航されている便のみです。このほかに政府や地元日本人会等が手配する帰国用チャーター便が単発的に複数運航されていますので、旅レジに登録し、各国大使館の発出する情報を確認することをお勧めします。
■国際線旅客便就航空港
・成田国際
・東京国際
・中部国際 ※6/17〜再開、週2のみ
・関西国際
・福岡 ※2週に1往復程度
■6/1時点で運航継続が確認できた国際線旅客便(一部日程で運休予定がある路線があります、一部臨時便も記載)
<東アジア>
韓国路線は成田国際、関西国際発着に限定中
・成田国際-ソウル ICN(仁川):KAL週7
・成田国際-ソウル ICN(仁川):AAR週7
・成田国際-ソウル ICN(仁川):JNA週1 ※6/5〜再開
・成田国際-ソウル ICN(仁川):ETH週2
・関西国際-ソウル ICN(仁川):JJA週3
・関西国際-ソウル ICN(仁川):JNA週1 ※6/5〜再開
中国路線は成田国際、関西国際発着に限定中/1社週1往復に限定中
・成田国際-哈爾浜 :SJO週1
・成田国際-瀋陽 :CSN週1
・成田国際-大連 :JAL週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):ANA週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):CCA週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):CES週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):CQH週1
・関西国際-上海 PVG(浦東):DKH週1
・成田国際-福州 :CXA週1
・成田国際-香港 :ANA週1
・成田国際-香港 :JAL週2 ※5/31迄週4
・成田国際-香港 :CPA週3
・成田国際-台北 TPE(桃園):JAL週
・成田国際-台北 TPE(桃園):TTW週1 ※5/31迄週2
・成田国際-台北 TPE(桃園):EVA週* ※特定日運航(減便)
・成田国際-台北 TPE(桃園):CAL週* ※特定日運航(減便)
・関西国際-台北 TPE(桃園):TTW週1
・関西国際-台北 TPE(桃園):EVA週* ※特定日運航(減便)
・福岡 -台北 TPE(桃園):EVA週* ※特定日運航(減便)
・成田国際-高雄 :JAL週1
<東南アジア>
・成田国際-マニラ :JAL週1 ※7/3〜週1.5
・成田国際-マニラ :PAL週2 ※6/15〜再開
・東京国際-マニラ :ANA週3 ※特定日は日本着のみ
・東京国際-マニラ :PAL週2 ※6/22〜再開
・中部国際-マニラ :PAL週2 ※6/24迄6/17日本発のみ運航
・関西国際-マニラ :PAL週2 ※6/22〜再開
・成田国際-ホーチミンシティ:ANA週3 ※日本着のみ、7/2〜日本発再開
・成田国際-ホーチミンシティ:JAL週1 ※日本着のみ
・成田国際-ハノイ :ANA週2 ※日本着のみ
・成田国際-ハノイ :JAL週1 ※日本着のみ
・東京国際-バンコクBKK(スワンナプーム):ANA週7 ※日本着のみ、7/16〜日本発再開
・東京国際-バンコクBKK(スワンナプーム):JAL週1 ※日本着のみ、5/31迄と7/1〜週2
・成田国際-クアラルンプール:ANA週3
・成田国際-クアラルンプール:JAL週2
・成田国際-シンガポール:AJX(ANA)週3
・成田国際-シンガポール:SIA週3
・関西国際-シンガポール:SIA週1 ※6/12〜再開
・成田国際-ジャカルタ:ANA週4
・成田国際-ジャカルタ:JAL週1 ※5/31迄と7/1〜週2
・東京国際-ジャカルタ:GIA週2
・関西国際-ジャカルタ:GIA週1 ※5/31迄週2
<西アジア・中央アジア・中東>
・成田国際-コロンボ:ALK週1 ※5/28〜再開、日本着は6/4〜、日本発は一部の乗継客専用
・成田国際-ドーハ :QTR週* ※特定日運航(減便)
・成田国際-アブダビ:ETD週3 ※6/27迄特定日運航(減便)
<ロシア>
運航なし
<ヨーロッパ>
・成田国際-チューリヒ:SWR週2 ※6/1〜再開
・東京国際-フランクフルト:ANA週5 ※5/31迄週3
・東京国際-フランクフルト:DLH週3
・成田国際-アムステルダム:KLM週2
・関西国際-アムステルダム:KLM週2
・成田国際-パリ :AFR週3
・東京国際-ロンドン LHR(ヒースロー):ANA週2 ※7/1〜週3
・東京国際-ロンドン LHR(ヒースロー):JAL週3 ※5/31迄週4
<アフリカ>
・成田国際-アディスアベバ(ソウル経由):ETH週2
<南北アメリカ>
・東京国際-バンクーバー:ANA週3
・成田国際-バンクーバー:JAL週1 ※7/4〜週2
・成田国際-バンクーバー:ACA週5 ※6/1〜再開
・成田国際-ニューヨーク JFK(ジョンFケネディ):ANA週1 ※7/1〜週2
・成田国際-ニューアーク:UAL週3 ※6/6〜再開
・成田国際-シカゴ :ANA週7 ※5/31迄週3
・東京国際-シカゴ :JAL週1 ※7/2〜週3
・成田国際-ダラス :AAL週3
・東京国際-シアトル:DAL週* ※特定日運航(減便)
・成田国際-ロサンゼルス:ANA週7
・東京国際-ロサンゼルス:JAL週1 ※7/2〜週2
・成田国際-サンフランシスコ:ANA週3 ※6/1〜再開
・成田国際-サンフランシスコ:UAL週7
・成田国際-グアム :UAL週3
・成田国際-メキシコシティ:ANA週5 ※5/31迄週3
<オセアニア>
・東京国際-シドニー:ANA週3
・成田国際-オークランド:ANZ週1 ※6/25〜再開
■近日中に再開になる予定の路線
・関西国際-ソウル ICN(仁川):AAR週3 ※7/1〜再開、7/21〜週7
・東京国際-ホーチミンシティ:JAL週1 ※日本着のみ、7/1〜再開
・成田国際-クアラルンプール:MAS週2 ※7/1〜再開
・関西国際-クアラルンプール:MAS週2 ※7/1〜再開
・成田国際-ヘルシンキ:FIN 週3 ※7/1〜再開
・[新路線]東京国際-ヘルシンキ:JAL週3 ※7/1〜再開
・成田国際-フランクフルト:JAL週2 ※7/1〜再開
・成田国際-サンフランシスコ:JAL週2 ※7/1〜再開
・成田国際-マニラ :ANA週3 ※7/2〜再開
・東京国際-ニューヨーク JFK(ジョンFケネディ):JAL週2 ※7/2〜再開
・東京国際-ダラス :JAL週2 ※7/2〜再開
・成田国際-メキシコシティ:AMX週2 ※7/3〜再開
・成田国際-バンコクBKK(スワンナプーム):JAL週1 ※日本着のみ、7/4〜再開
・[新路線]東京国際-イスタンブール:THY週2 ※7/4〜再開
・東京国際-パリ :JAL週2 ※7/4〜再開
・成田国際-ロサンゼルス:JAL週1 ※7/4〜再開
・関西国際-ドバイ :UAE週3 ※7/7〜再開
・成田国際-ドバイ :UAE週3 ※7/8〜再開
■近日中に欠航になる予定の路線
-
<日本>
ANA https://www.ana.co.jp/ja/jp/
JAL https://www.jal.co.jp/jp/ja/
APJ https://www.flypeach.com/
JJP/JST/JSA/PIC https://www.jetstar.com/jp/ja/
SFJ https://www.starflyer.jp/
SJO https://jp.ch.com/
WAJ/EZD/TAX/XAX https://www.airasia.com/ja/jp
SKY https://www.skymark.co.jp/ja/
<東アジア>
AAR https://flyasiana.com/C/JP/JA/index
ASV https://flyairseoul.com/CW/ja/main.do
ESR https://www.eastarjet.com/newstar/PGWHC00001
JJA https://www.jejuair.net/jejuair/jp/main.do
JNA https://www.jinair.com/booking/index
KAL https://www.koreanair.com/
TWB https://www.twayair.com/app/main
CCA https://www.airchina.jp/JP/JP/
CDC https://www.loongair.cn/
CDG http://www.sda.cn/
CES/CSH https://jp.ceair.com/
CHB http://www.westair.cn/portal/
CHH https://www.hainanairlines.com/JP/JP/Home
CQH https://www.ch.com/
CSC http://global.sichuanair.com/JP-JP
CSN https://global.csair.com/JP/JP/
CSZ http://www.shenzhenair.com/
CXA https://www.xiamenair.com/ja-jp/
DER http://www.jdair.net/
DKH http://www.juneyaoair.com/
GCR https://www.tianjin-air.com/
LKE http://www.luckyair.net/
OKA https://www.okair.net/
CPA/HDA https://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP.html
CRK https://www.hongkongairlines.com/ja_JP/homepage
HKE https://www.hkexpress.com/ja/
AMU https://airmacau.jp/
CAL/MDA https://www.china-airlines.com/jp/jp
EVA https://www.evaair.com/ja-jp/
TTW https://web.tigerairtw.com/jp/
SJX https://www.starlux-airlines.com/ja-JP
MGL http://www.miat.com/index.php?lang=jp
<東南アジア>
CEB https://www.cebupacificair.com/ja-jp
PAL https://www.philippineairlines.com/ja-jp/jp/home
BAV https://www.bambooairways.com/global-en/
HVN https://www.vietnamairlines.com/jp/ja/home
VJC https://www.vietjetair.com/Sites/Web/ja-JP/Home
NCT https://www.nokscoot.com/jp/
THA https://www.thaiairways.com/ja_JP/index.page
TLM https://www.lionairthai.com/jp/
RBA https://www.flyroyalbrunei.com/japan/ja/
MAS https://www.malaysiaairlines.com/
MXD https://www.malindoair.com/
GIA https://www.garuda-indonesia.com/jp/ja/index
SIA/SLK https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/home
TGW https://www.flyscoot.com/jp/
<西アジア・中央アジア・中東>
RNA https://nepalairlines.com.np/home/
AIC http://www.airindia.in/→在インド日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.in.emb-japan.go.jp/)
VTI https://www.airvistara.com/in/en→在インド日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.in.emb-japan.go.jp/)
ALK https://www.srilankan.com/en_uk/
QTR https://www.qatarairways.com/en/→在カタール日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.qa.emb-japan.go.jp/)
UAE https://www.emirates.com/jp/japanese/
ETD https://www.etihad.com/ja-jp/
THY https://www.turkishairlines.com/ja-jp/
UZB https://www.uzairways.com/en→在ウズベキスタン日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.uz.emb-japan.go.jp/)
VSV http://www.scat.kz/en/
<ロシア>
AFL https://www.aeroflot.ru/jp-en/
SBI https://www.s7.ru/en/
SHU https://www.flyaurora.ru/jp/→在ユジノサハリンスク日本国総領事館公式サイトで情報有(https://www.sakhalin.ru.emb-japan.go.jp/)
<ヨーロッパ>
FIN https://www.finnair.com/jp-ja
SAS https://www.flysas.com/jp-ja/→在デンマーク日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.dk.emb-japan.go.jp/)
LOT https://www.lot.com/jp/ja→在ポーランド日本国大使館公式サイトで情報有(/https://www.pl.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
DLH https://www.lufthansa.com/→在ドイツ日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.de.emb-japan.go.jp/)
AUA https://www.austrian.com/?sc_lang=ja&cc=JP
SWR https://www.swiss.com/jp/JA
KLM https://www.klm.com/home/jp/ja
AFR https://www.airfrance.co.jp/JP/ja/
BAW https://www.britishairways.com/travel/home/public/ja_jp/→在英国日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.uk.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
AZA https://www.alitalia.com/ja_jp
IBE https://www.iberia.com/jp/→在スペイン日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.es.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
<アフリカ>
MSR https://www.egyptair.com/en/Pages/HomePage.aspx→在エジプト日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.eg.emb-japan.go.jp/)臨時便情報豊富
ETH https://www.ethiopianairlines.com/jp/ja→総代理店 グローバルサービス公式サイトで情報有(http://www.gsa.co.jp/et/)
<南北アメリカ>
ACA https://www.aircanada.com/jp/ja/aco/home.html#/
AAL http://news.aa.com/
DAL https://news.delta.com/
HAL https://www.hawaiianairlines.co.jp/
UAL https://hub.united.com/
AMX https://aeromexico.jp/
<オセアニア>
QFA https://www.qantas.com/jp/ja.html→在オーストラリア日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
VOZ https://www.virginaustralia.com/jp/en/→在オーストラリア日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html)
ANZ https://www.airnewzealand.jp/
ACI https://jp.aircalin.com/jp/
ANG http://www.airniugini.jp/
FJI https://www.fijiairways.com/ja-jp/
THT https://www.airtahitinui.com/jp-ja
羽田_天空橋駅新出口開設へ
■東京国際空港(羽田空港) 天空橋駅に新出口を開設へ
東京モノレールと京浜急行電鉄(京急)は17日、羽田空港島内にある天空橋駅に7月3日HICity口を新設すると発表しました。
2社が新設するのは、天空橋駅のHICity口。東京国際空港(羽田空港)跡地第1ゾーンで整備が進められてきたHANEDA INNOVATION CITYが7月3日にオープンするのに合わせて、施設に直結する出口となります。
新しい出口は施設のゾーンK地下1階に新設されます。鉄道側は、東京モノレールの地下1階空港方面行ホームに直結。京急の改札口も並んで整備され、地下2階の空港方面行ホームへつながる階段通路が整備されます。
■2020年7月3日(金) 「HANEDA INNOVATION CITY」オープンに合わせ 天空橋駅に施設直結の改札口「HICity口」を新設します(東京モノレール公式サイト)
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20200617_03.pdf
■2020年7月3日(金)「HANEDA INNOVATION CITY」オープンに合わせ 天空橋駅に施設直結の改札口「HICity口」を新設します(京急公式サイト)
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2020/20200617_20024TS.html
東京モノレールと京浜急行電鉄(京急)は17日、羽田空港島内にある天空橋駅に7月3日HICity口を新設すると発表しました。
2社が新設するのは、天空橋駅のHICity口。東京国際空港(羽田空港)跡地第1ゾーンで整備が進められてきたHANEDA INNOVATION CITYが7月3日にオープンするのに合わせて、施設に直結する出口となります。
新しい出口は施設のゾーンK地下1階に新設されます。鉄道側は、東京モノレールの地下1階空港方面行ホームに直結。京急の改札口も並んで整備され、地下2階の空港方面行ホームへつながる階段通路が整備されます。
■2020年7月3日(金) 「HANEDA INNOVATION CITY」オープンに合わせ 天空橋駅に施設直結の改札口「HICity口」を新設します(東京モノレール公式サイト)
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20200617_03.pdf
■2020年7月3日(金)「HANEDA INNOVATION CITY」オープンに合わせ 天空橋駅に施設直結の改札口「HICity口」を新設します(京急公式サイト)
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2020/20200617_20024TS.html
伊丹_アクセス利便向上へ
■大阪国際空港(伊丹空港) アクセス交通の利便性が向上へ
大阪国際空港(伊丹空港)の運営を受託している関西エアポートは26日、アクセス交通の利便性を向上させる施設を続々新設することを発表しました。
発表されたのは、北立体駐車場のアクセスデッキ、長距離バス待合室の新設とレンタルバイク専門店の開店。
アクセスデッキは26日に使用開始となりました。北立体駐車場とモノレール駅舎間を結ぶ屋根付きのアクセスデッキを整備したもの。モノレール駅舎は旅客ターミナルからデッキ結ばれているため、駐車場から旅客ターミナルまで雨にぬれずにアクセスできるようになりました。
長距離バス待合室は7月1日に新設される予定です。北側にある長距離バス乗り場脇に新設するもので、無料Wi-Fiや案内サイネージ、自動販売機などを整備するとしています。
さらに、8月1日には、長距離バス待合室付近にレンタルバイク専門店 「レンタル819大阪国際空港店」を開店するとしています。
■大阪国際空港 北立体駐車場・モノレール駅舎直結のアクセスデッキ 長距離バス待合室がオープン (関西エアポート公式サイト)
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2020/2813/J_200626_ITAMI_pedestriandeck_waitingroom.pdf
■大阪国際空港 レンタルバイク専門店 「レンタル819」 が空港構内に出店(関西エアポート公式サイト)
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2020/2812/J_200626_PressRelease_motorcycle.pdf
大阪国際空港(伊丹空港)の運営を受託している関西エアポートは26日、アクセス交通の利便性を向上させる施設を続々新設することを発表しました。
発表されたのは、北立体駐車場のアクセスデッキ、長距離バス待合室の新設とレンタルバイク専門店の開店。
アクセスデッキは26日に使用開始となりました。北立体駐車場とモノレール駅舎間を結ぶ屋根付きのアクセスデッキを整備したもの。モノレール駅舎は旅客ターミナルからデッキ結ばれているため、駐車場から旅客ターミナルまで雨にぬれずにアクセスできるようになりました。
長距離バス待合室は7月1日に新設される予定です。北側にある長距離バス乗り場脇に新設するもので、無料Wi-Fiや案内サイネージ、自動販売機などを整備するとしています。
さらに、8月1日には、長距離バス待合室付近にレンタルバイク専門店 「レンタル819大阪国際空港店」を開店するとしています。
■大阪国際空港 北立体駐車場・モノレール駅舎直結のアクセスデッキ 長距離バス待合室がオープン (関西エアポート公式サイト)
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2020/2813/J_200626_ITAMI_pedestriandeck_waitingroom.pdf
■大阪国際空港 レンタルバイク専門店 「レンタル819」 が空港構内に出店(関西エアポート公式サイト)
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2020/2812/J_200626_PressRelease_motorcycle.pdf
空港検疫6/26_24日5人感染
■空港検疫 24日着は結局5人感染、罹患率は0.34%超えたまま 6月26日発表分
厚生労働省(厚労省)は6月26日12時現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、4月3日0時から全員検査を実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。
(比較用)東京都:罹患率0.042%=感染 5,943人、人口 14,002,973人(2020年5月)
(比較用)スペイン:罹患率0.527%=感染247,486人、人口約4,693万人(2019年1月)
※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
元にしている数値が異なるため差異あります。海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。参考程度にお考え下さい。
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。(6月24日分までが反映されていると推定)
■空港検疫全員検査結果(すべて12時現在)
・4/4〜4/5 :対象 1,486人、症状 有0 無0 =陽性 0人/罹患率0%
・4/4〜4/6 :対象 2,801人、症状 有0 無5 =陽性 5人/罹患率0.178%
・4/4〜4/7 :対象 4,064人、症状 有1 無8 =陽性 9人/罹患率0.221%
・4/4〜4/8 :対象 5,707人、症状 有1 無8 =陽性 9人/罹患率0.157%
・4/4〜4/9 :対象 7,213人、症状 有6 無15=陽性21人/罹患率0.291%
・4/4〜4/10:対象 8,756人、症状 有6 無15=陽性21人/罹患率0.239%
・4/4〜4/11:対象10,010人、症状 有6 無17=陽性23人/罹患率0.229%
・4/4〜4/12:対象11,359人、症状 有11無41=陽性52人/罹患率0.457%
・4/4〜4/13:対象12,680人、症状 有11無41=陽性52人/罹患率0.410%
・4/4〜4/14:対象13,860人、症状 有11無45=陽性56人/罹患率0.404%
・4/4〜4/15:対象14,921人、症状 有11無45=陽性56人/罹患率0.375%
・4/4〜4/16:対象15,988人、症状 有11無49=陽性60人/罹患率0.375%
・4/4〜4/17:対象16,682人、症状 有11無49=陽性60人/罹患率0.359%
・4/4〜4/18:対象17,385人、症状 有11無50=陽性61人/罹患率0.350%
・4/4〜4/19:対象18,231人、症状 有11無51=陽性62人/罹患率0.340%
・4/4〜4/20:対象19,009人、症状 有11無52=陽性63人/罹患率0.331%
・4/4〜4/21:対象19,843人、症状 有12無53=陽性65人/罹患率0.327%
・4/4〜4/22:対象20,268人、症状 有12無54=陽性66人/罹患率0.325%
・4/4〜4/23:対象20,986人、症状 有12無56=陽性68人/罹患率0.324%
・4/4〜4/24:対象21,344人、症状 有12無57=陽性69人/罹患率0.323%
・4/4〜4/25:対象21,865人、症状 有12無57=陽性69人/罹患率0.315%
・4/4〜4/26:対象22,552人、症状 有12無60=陽性72人/罹患率0.319%
・4/4〜4/27:対象23,347人、症状 有12無62=陽性74人/罹患率0.316%
・4/4〜4/28:対象24,079人、症状 有12無63=陽性75人/罹患率0.311%
・4/4〜4/29:対象24,671人、症状 有12無66=陽性78人/罹患率0.316%
・4/4〜4/30:対象25,382人、症状 有12無68=陽性80人/罹患率0.315%
・4/4〜5/1 :対象26,018人、症状 有12無70=陽性82人/罹患率0.315%
・4/4〜5/2 :対象26,609人、症状 有12無70=陽性82人/罹患率0.308%
・4/4〜5/3 :対象27,315人、症状 有12無71=陽性83人/罹患率0.303%
・4/4〜5/4 :対象28,113人、症状 有12無71=陽性83人/罹患率0.295%
・4/4〜5/5 :対象28,805人、症状 有12無71=陽性83人/罹患率0.288%
・4/4〜5/6 :対象29,171人、症状 有12無71=陽性83人/罹患率0.284%
・4/4〜5/7 :対象29,577人、症状 有12無72=陽性84人/罹患率0.284%
・4/4〜5/8 :対象29,983人、症状 有12無74=陽性86人/罹患率0.286%
・4/4〜5/9 :対象30,470人、陽性87人/罹患率0.285%
・4/4〜5/10:対象31,294人、陽性87人/罹患率0.278%
・4/4〜5/11:対象31,875人、陽性89人/罹患率0.279%
・4/4〜5/12:対象32,519人、陽性89人/罹患率0.273%
・4/4〜5/13:対象33,152人、陽性91人/罹患率0.274%
・4/4〜5/14:対象33,844人、陽性92人/罹患率0.271%
・4/4〜5/15:対象34,075人、陽性92人/罹患率0.269%
・4/4〜5/16:対象34,600人、陽性92人/罹患率0.265%
・4/4〜5/17:対象35,178人、陽性94人/罹患率0.267%
・4/4〜5/18:対象35,835人、陽性94人/罹患率0.262%
・4/4〜5/19:対象36,567人、陽性94人/罹患率0.257%
・4/4〜5/20:対象37,049人、陽性94人/罹患率0.253%
・4/4〜5/21:対象37,691人、陽性94人/罹患率0.249%
・4/4〜5/22:対象38,046人、陽性95人/罹患率0.249%
・4/4〜5/23:対象38,548人、陽性95人/罹患率0.246%
・4/4〜5/24:対象39,048人、陽性96人/罹患率0.245%
・4/4〜5/25:対象39,642人、陽性98人/罹患率0.247%
・4/4〜5/26:対象40,287人、陽性99人/罹患率0.245%
・4/4〜5/27:対象40,736人、陽性103人/罹患率0.252%
・4/4〜5/28:対象41,442人、陽性106人/罹患率0.255%
・4/4〜5/29:対象41,945人、陽性108人/罹患率0.257%
・4/4〜5/30:対象42,536人、陽性118人/罹患率0.277%
・4/4〜5/31:対象43,128人、陽性122人/罹患率0.282%
・4/4〜6/1 :対象43,985人、陽性126人/罹患率0.286%
・4/4〜6/2 :対象45,237人、陽性127人/罹患率0.280%
・4/4〜6/3 :対象45,985人、陽性128人/罹患率0.278%
・4/4〜6/4 :対象46,920人、陽性132人/罹患率0.281%
・4/4〜6/5 :対象47,648人、陽性135人/罹患率0.283%
・4/4〜6/6 :対象48,405人、陽性138人/罹患率0.285%
・4/4〜6/7 :対象49,350人、陽性139人/罹患率0.281%
・4/4〜6/8 :対象50,395人、陽性145人/罹患率0.287%
・4/4〜6/9 :対象51,493人、陽性145人/罹患率0.281%
・4/4〜6/10:対象52,208人、陽性160人/罹患率0.306%
・4/4〜6/11:対象53,035人、陽性162人/罹患率0.305%
・4/4〜6/12:対象53,684人、陽性163人/罹患率0.303%
・4/4〜6/13:対象54,486人、陽性168人/罹患率0.308%
・4/4〜6/14:対象55,547人、陽性171人/罹患率0.307%
・4/4〜6/15:対象56,730人、陽性185人/罹患率0.326%
・4/4〜6/16:対象57,935人、陽性197人/罹患率0.340%
・4/4〜6/17:対象58,813人、陽性199人/罹患率0.338%
・4/4〜6/18:対象59,684人、陽性202人/罹患率0.338%
・4/4〜6/19:対象60,455人、陽性205人/罹患率0.339%
・4/4〜6/20:対象61,274人、陽性208人/罹患率0.339%
・4/4〜6/21:対象62,447人、陽性208人/罹患率0.333%
・4/4〜6/22:対象63,602人、陽性215人/罹患率0.338%
・4/4〜6/23:対象65,042人、陽性218人/罹患率0.335%
・4/4〜6/24:対象66,035人、陽性222人/罹患率0.336%
・4/4〜6/25:対象67,070人、陽性229人/罹患率0.341%
・4/4〜6/26:対象67,859人、陽性232人/罹患率0.341%
6月26日時点での罹患率をそのまま日本の人口(5月の推計人口1億2590万人)に当てはめると、感染者の推定人数は約43.0万人になります。
国内のPCR検査陽性者は6月26日12時現在で17,886人ですから、隠れ感染者はあと約41.2万人もいると推定されます。
検査人数は800人を下回りました。
■厚労省最新発表:新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年6月26日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12116.html
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。(6月25日到着分までが反映と推定)
・4月03日:症状 有0 無1=陽性1人 66
・4月04日:症状 有0 無7=陽性7人 67・68・69・71・72・73・98
・4月05日:症状 有3 無3=陽性6人 70・74・99・100・101・102
・4月06日:症状 有3 無8=陽性11人 75・76・77・78・79・82・83・84・103・104・105
・非公表者:症状 有0 無2=陽性2人 80・81
・4月07日:症状 有1 無3=陽性4人 85・106・107・108
・4月08日:症状 有0 無2=陽性2人 86・109
・4月09日:症状 有0 無1=陽性1人 87
・4月10日:症状 有1 無5=陽性6人 110・111・112・113・114・115
・4月11日:症状 有0 無3=陽性3人 116・117・118
・4月12日:症状 有0 無2=陽性2人 119・120
・4月13日:症状 有0 無0=陽性0人
・4月14日:症状 有0 無4=陽性4人 121・122・123・124
・4月15日:症状 有0 無0=陽性0人
・4月16日:症状 有0 無1=陽性1人 125
・4月17日:症状 有0 無1=陽性1人 126
・4月18日:症状 有0 無1=陽性1人 127
・4月19日:症状 有0 無0=陽性0人
・4月20日:症状 有1 無2=陽性3人 128・129・130
・4月21日:症状 有0 無2=陽性2人 131・132
・4月22日:症状 有0 無1=陽性1人 133
・4月23日:症状 有0 無0=陽性0人
・4月24日:症状 有0 無3=陽性3人 134・135・136
・4月25日:症状 有0 無2=陽性2人 137・138
・4月26日:症状 有0 無1=陽性1人 139
・4月27日:症状 有0 無2=陽性2人 140・141
・4月28日:症状 有0 無3=陽性3人 142・143・144
・4月29日:症状 有0 無2=陽性2人 145・146
・4月30日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月01日:症状 有0 無1=陽性1人 147
・5月02日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月03日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月04日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月05日:症状 有0 無1=陽性1人 148
・5月06日:症状 有0 無2=陽性2人 149・150
・5月07日:症状 有0 無1=陽性1人 151
・5月08日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月09日:症状 有0 無2=陽性2人 152・153
・5月10日:症状 有0 無1=陽性1人 154
・5月11日:症状 有0 無1=陽性1人 155
・5月12日:症状 有0 無1=陽性1人 156
・5月13日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月14日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月15日:症状 有0 無2=陽性2人 157・158
・5月16日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月17日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月18日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月19日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月20日:症状 有0 無1=陽性1人 159
・5月21日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月22日:症状 有0 無1=陽性1人 160
・5月23日:症状 有0 無2=陽性2人 161・162
・5月24日:症状 有0 無1=陽性1人 163
・5月25日:症状 有0 無4=陽性4人 164・165・166・167
・5月26日:症状 有0 無3=陽性3人 168・169・170
・5月27日:症状 有0 無2=陽性2人 171・172
・5月28日:症状 有1 無9=陽性10人 173・174・175・176・177・178・179・180・181・182
・5月29日:症状 有0 無4=陽性4人 183・184・185・186
・5月30日:症状 有0 無4=陽性4人 187・188・189・190
・5月31日:症状 有0 無1=陽性1人 191
・6月01日:症状 有0 無2=陽性2人 192・193
・6月02日:症状 有0 無3=陽性3人 194・195・196
・6月03日:症状 有0 無3=陽性3人 197・198・199
・6月04日:症状 有1 無2=陽性3人 200・201・202
・6月05日:症状 有0 無1=陽性1人 203
・6月06日:症状 有0 無6=陽性6人 204・205・206・207・208・209
・6月07日:症状 有0 無14=陽性14人 210・211・212・213・214・215・216・217・218・219・220・221・222・223
・6月08日:症状 有0 無2=陽性2人 224・225
・6月09日:症状 有0 無2=陽性2人 226・227
・6月10日:症状 有0 無0=陽性0人
・6月11日:症状 有0 無4=陽性4人 228・229・230・231
・6月12日:症状 有1 無12=陽性13人 232・233・234・235・236・237・238・239・240・241・242・243・244
・6月13日:症状 有0 無6=陽性6人 245・246・247・248・249・250
・6月14日:症状 有0 無11=陽性11人 251・252・253・254・255・256・257・258・259・260・261
・6月15日:症状 有0 無2=陽性2人 262・263
・6月16日:症状 有0 無3=陽性3人 264・265・266
・6月17日:症状 有0 無3=陽性3人 267・268・269
・6月18日:症状 有1 無2=陽性3人 270・271・272
・6月19日:症状 有0 無2=陽性2人 273・274
・6月20日:症状 有0 無7=陽性7人 275・276・277・278・280・281・282
・6月21日:症状 有0 無1=陽性1人 279
・6月22日:症状 有1 無7=陽性8人 283・284・285・286・287・288・289・290
・6月23日:症状 有0 無4=陽性4人 291・292・293・295
・6月24日:症状 有0 無5(+3)=陽性5人 294・296・297・298・299
空港別:成田4(+3)・羽田1
男女別:男3(+2)・女1・非公表1(+1)
年代別:10代下2(+1)・20代2(+1)・30代0・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0・非公表1(+1)
渡航元:フィリピン1(+1)・パキスタン2(+1)・米国1・非公表1(+1)
居住地:千葉2(+1)・神奈川1・非公表2(+2)
・6月25日:症状 有0 無3=陽性3人 300・301・302
空港別:成田1・羽田2
男女別:男2・女1
年代別:10代下0・20代2・30代0・40代0・50代1・60代0・70代0・80代上0
渡航元:パキスタン1・スペイン1・ブラジル1
居住地:愛知1・大分1・非公表1
25日も感染者が確認され、感染確認は15日連続となりました。ここ1か月続いている入国者の感染確認の爆発的急増は、全く衰える気配がありません。24日の追加分(しかも発表済みの成田着分)も出て、24日は感染者が合計5人となりました。
4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は、6月25日までの84日間で227人となりました。
227人のうち有症状は14人のみ。無症状は213人で、無症状率は93.8%となりました。
また全項目非公表者が出たほか、パキスタンからの入国者2人はいずれも居住地のみが非公表となっています。
久々に欧州からの入国者の感染者が出ています。
■厚労省最新発表:新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12117.html
厚生労働省(厚労省)は6月26日12時現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、4月3日0時から全員検査を実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。
空港検疫での感染確認急増中!
ウイルス持ち込み拡大の異常事態!!
(●●●)
6月26日12時現在
罹 患 率 0.341%
無症状率 93.8%
国内の隠れ感染者数(推定値)41.2万人
ウイルス持ち込み拡大の異常事態!!
(●●●)
6月26日12時現在
罹 患 率 0.341%
無症状率 93.8%
国内の隠れ感染者数(推定値)41.2万人
(比較用)東京都:罹患率0.042%=感染 5,943人、人口 14,002,973人(2020年5月)
(比較用)スペイン:罹患率0.527%=感染247,486人、人口約4,693万人(2019年1月)
※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
元にしている数値が異なるため差異あります。海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。参考程度にお考え下さい。
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。(6月24日分までが反映されていると推定)
■空港検疫全員検査結果(すべて12時現在)
・4/4〜4/5 :対象 1,486人、症状 有0 無0 =陽性 0人/罹患率0%
・4/4〜4/6 :対象 2,801人、症状 有0 無5 =陽性 5人/罹患率0.178%
・4/4〜4/7 :対象 4,064人、症状 有1 無8 =陽性 9人/罹患率0.221%
・4/4〜4/8 :対象 5,707人、症状 有1 無8 =陽性 9人/罹患率0.157%
・4/4〜4/9 :対象 7,213人、症状 有6 無15=陽性21人/罹患率0.291%
・4/4〜4/10:対象 8,756人、症状 有6 無15=陽性21人/罹患率0.239%
・4/4〜4/11:対象10,010人、症状 有6 無17=陽性23人/罹患率0.229%
・4/4〜4/12:対象11,359人、症状 有11無41=陽性52人/罹患率0.457%
・4/4〜4/13:対象12,680人、症状 有11無41=陽性52人/罹患率0.410%
・4/4〜4/14:対象13,860人、症状 有11無45=陽性56人/罹患率0.404%
・4/4〜4/15:対象14,921人、症状 有11無45=陽性56人/罹患率0.375%
・4/4〜4/16:対象15,988人、症状 有11無49=陽性60人/罹患率0.375%
・4/4〜4/17:対象16,682人、症状 有11無49=陽性60人/罹患率0.359%
・4/4〜4/18:対象17,385人、症状 有11無50=陽性61人/罹患率0.350%
・4/4〜4/19:対象18,231人、症状 有11無51=陽性62人/罹患率0.340%
・4/4〜4/20:対象19,009人、症状 有11無52=陽性63人/罹患率0.331%
・4/4〜4/21:対象19,843人、症状 有12無53=陽性65人/罹患率0.327%
・4/4〜4/22:対象20,268人、症状 有12無54=陽性66人/罹患率0.325%
・4/4〜4/23:対象20,986人、症状 有12無56=陽性68人/罹患率0.324%
・4/4〜4/24:対象21,344人、症状 有12無57=陽性69人/罹患率0.323%
・4/4〜4/25:対象21,865人、症状 有12無57=陽性69人/罹患率0.315%
・4/4〜4/26:対象22,552人、症状 有12無60=陽性72人/罹患率0.319%
・4/4〜4/27:対象23,347人、症状 有12無62=陽性74人/罹患率0.316%
・4/4〜4/28:対象24,079人、症状 有12無63=陽性75人/罹患率0.311%
・4/4〜4/29:対象24,671人、症状 有12無66=陽性78人/罹患率0.316%
・4/4〜4/30:対象25,382人、症状 有12無68=陽性80人/罹患率0.315%
・4/4〜5/1 :対象26,018人、症状 有12無70=陽性82人/罹患率0.315%
・4/4〜5/2 :対象26,609人、症状 有12無70=陽性82人/罹患率0.308%
・4/4〜5/3 :対象27,315人、症状 有12無71=陽性83人/罹患率0.303%
・4/4〜5/4 :対象28,113人、症状 有12無71=陽性83人/罹患率0.295%
・4/4〜5/5 :対象28,805人、症状 有12無71=陽性83人/罹患率0.288%
・4/4〜5/6 :対象29,171人、症状 有12無71=陽性83人/罹患率0.284%
・4/4〜5/7 :対象29,577人、症状 有12無72=陽性84人/罹患率0.284%
・4/4〜5/8 :対象29,983人、症状 有12無74=陽性86人/罹患率0.286%
・4/4〜5/9 :対象30,470人、陽性87人/罹患率0.285%
・4/4〜5/10:対象31,294人、陽性87人/罹患率0.278%
・4/4〜5/11:対象31,875人、陽性89人/罹患率0.279%
・4/4〜5/12:対象32,519人、陽性89人/罹患率0.273%
・4/4〜5/13:対象33,152人、陽性91人/罹患率0.274%
・4/4〜5/14:対象33,844人、陽性92人/罹患率0.271%
・4/4〜5/15:対象34,075人、陽性92人/罹患率0.269%
・4/4〜5/16:対象34,600人、陽性92人/罹患率0.265%
・4/4〜5/17:対象35,178人、陽性94人/罹患率0.267%
・4/4〜5/18:対象35,835人、陽性94人/罹患率0.262%
・4/4〜5/19:対象36,567人、陽性94人/罹患率0.257%
・4/4〜5/20:対象37,049人、陽性94人/罹患率0.253%
・4/4〜5/21:対象37,691人、陽性94人/罹患率0.249%
・4/4〜5/22:対象38,046人、陽性95人/罹患率0.249%
・4/4〜5/23:対象38,548人、陽性95人/罹患率0.246%
・4/4〜5/24:対象39,048人、陽性96人/罹患率0.245%
・4/4〜5/25:対象39,642人、陽性98人/罹患率0.247%
・4/4〜5/26:対象40,287人、陽性99人/罹患率0.245%
・4/4〜5/27:対象40,736人、陽性103人/罹患率0.252%
・4/4〜5/28:対象41,442人、陽性106人/罹患率0.255%
・4/4〜5/29:対象41,945人、陽性108人/罹患率0.257%
・4/4〜5/30:対象42,536人、陽性118人/罹患率0.277%
・4/4〜5/31:対象43,128人、陽性122人/罹患率0.282%
・4/4〜6/1 :対象43,985人、陽性126人/罹患率0.286%
・4/4〜6/2 :対象45,237人、陽性127人/罹患率0.280%
・4/4〜6/3 :対象45,985人、陽性128人/罹患率0.278%
・4/4〜6/4 :対象46,920人、陽性132人/罹患率0.281%
・4/4〜6/5 :対象47,648人、陽性135人/罹患率0.283%
・4/4〜6/6 :対象48,405人、陽性138人/罹患率0.285%
・4/4〜6/7 :対象49,350人、陽性139人/罹患率0.281%
・4/4〜6/8 :対象50,395人、陽性145人/罹患率0.287%
・4/4〜6/9 :対象51,493人、陽性145人/罹患率0.281%
・4/4〜6/10:対象52,208人、陽性160人/罹患率0.306%
・4/4〜6/11:対象53,035人、陽性162人/罹患率0.305%
・4/4〜6/12:対象53,684人、陽性163人/罹患率0.303%
・4/4〜6/13:対象54,486人、陽性168人/罹患率0.308%
・4/4〜6/14:対象55,547人、陽性171人/罹患率0.307%
・4/4〜6/15:対象56,730人、陽性185人/罹患率0.326%
・4/4〜6/16:対象57,935人、陽性197人/罹患率0.340%
・4/4〜6/17:対象58,813人、陽性199人/罹患率0.338%
・4/4〜6/18:対象59,684人、陽性202人/罹患率0.338%
・4/4〜6/19:対象60,455人、陽性205人/罹患率0.339%
・4/4〜6/20:対象61,274人、陽性208人/罹患率0.339%
・4/4〜6/21:対象62,447人、陽性208人/罹患率0.333%
・4/4〜6/22:対象63,602人、陽性215人/罹患率0.338%
・4/4〜6/23:対象65,042人、陽性218人/罹患率0.335%
・4/4〜6/24:対象66,035人、陽性222人/罹患率0.336%
・4/4〜6/25:対象67,070人、陽性229人/罹患率0.341%
・4/4〜6/26:対象67,859人、陽性232人/罹患率0.341%
6月26日時点での罹患率をそのまま日本の人口(5月の推計人口1億2590万人)に当てはめると、感染者の推定人数は約43.0万人になります。
国内のPCR検査陽性者は6月26日12時現在で17,886人ですから、隠れ感染者はあと約41.2万人もいると推定されます。
検査人数は800人を下回りました。
■厚労省最新発表:新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年6月26日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12116.html
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。(6月25日到着分までが反映と推定)
・4月03日:症状 有0 無1=陽性1人 66
・4月04日:症状 有0 無7=陽性7人 67・68・69・71・72・73・98
・4月05日:症状 有3 無3=陽性6人 70・74・99・100・101・102
・4月06日:症状 有3 無8=陽性11人 75・76・77・78・79・82・83・84・103・104・105
・非公表者:症状 有0 無2=陽性2人 80・81
・4月07日:症状 有1 無3=陽性4人 85・106・107・108
・4月08日:症状 有0 無2=陽性2人 86・109
・4月09日:症状 有0 無1=陽性1人 87
・4月10日:症状 有1 無5=陽性6人 110・111・112・113・114・115
・4月11日:症状 有0 無3=陽性3人 116・117・118
・4月12日:症状 有0 無2=陽性2人 119・120
・4月13日:症状 有0 無0=陽性0人
・4月14日:症状 有0 無4=陽性4人 121・122・123・124
・4月15日:症状 有0 無0=陽性0人
・4月16日:症状 有0 無1=陽性1人 125
・4月17日:症状 有0 無1=陽性1人 126
・4月18日:症状 有0 無1=陽性1人 127
・4月19日:症状 有0 無0=陽性0人
・4月20日:症状 有1 無2=陽性3人 128・129・130
・4月21日:症状 有0 無2=陽性2人 131・132
・4月22日:症状 有0 無1=陽性1人 133
・4月23日:症状 有0 無0=陽性0人
・4月24日:症状 有0 無3=陽性3人 134・135・136
・4月25日:症状 有0 無2=陽性2人 137・138
・4月26日:症状 有0 無1=陽性1人 139
・4月27日:症状 有0 無2=陽性2人 140・141
・4月28日:症状 有0 無3=陽性3人 142・143・144
・4月29日:症状 有0 無2=陽性2人 145・146
・4月30日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月01日:症状 有0 無1=陽性1人 147
・5月02日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月03日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月04日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月05日:症状 有0 無1=陽性1人 148
・5月06日:症状 有0 無2=陽性2人 149・150
・5月07日:症状 有0 無1=陽性1人 151
・5月08日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月09日:症状 有0 無2=陽性2人 152・153
・5月10日:症状 有0 無1=陽性1人 154
・5月11日:症状 有0 無1=陽性1人 155
・5月12日:症状 有0 無1=陽性1人 156
・5月13日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月14日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月15日:症状 有0 無2=陽性2人 157・158
・5月16日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月17日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月18日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月19日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月20日:症状 有0 無1=陽性1人 159
・5月21日:症状 有0 無0=陽性0人
・5月22日:症状 有0 無1=陽性1人 160
・5月23日:症状 有0 無2=陽性2人 161・162
・5月24日:症状 有0 無1=陽性1人 163
・5月25日:症状 有0 無4=陽性4人 164・165・166・167
・5月26日:症状 有0 無3=陽性3人 168・169・170
・5月27日:症状 有0 無2=陽性2人 171・172
・5月28日:症状 有1 無9=陽性10人 173・174・175・176・177・178・179・180・181・182
・5月29日:症状 有0 無4=陽性4人 183・184・185・186
・5月30日:症状 有0 無4=陽性4人 187・188・189・190
・5月31日:症状 有0 無1=陽性1人 191
・6月01日:症状 有0 無2=陽性2人 192・193
・6月02日:症状 有0 無3=陽性3人 194・195・196
・6月03日:症状 有0 無3=陽性3人 197・198・199
・6月04日:症状 有1 無2=陽性3人 200・201・202
・6月05日:症状 有0 無1=陽性1人 203
・6月06日:症状 有0 無6=陽性6人 204・205・206・207・208・209
・6月07日:症状 有0 無14=陽性14人 210・211・212・213・214・215・216・217・218・219・220・221・222・223
・6月08日:症状 有0 無2=陽性2人 224・225
・6月09日:症状 有0 無2=陽性2人 226・227
・6月10日:症状 有0 無0=陽性0人
・6月11日:症状 有0 無4=陽性4人 228・229・230・231
・6月12日:症状 有1 無12=陽性13人 232・233・234・235・236・237・238・239・240・241・242・243・244
・6月13日:症状 有0 無6=陽性6人 245・246・247・248・249・250
・6月14日:症状 有0 無11=陽性11人 251・252・253・254・255・256・257・258・259・260・261
・6月15日:症状 有0 無2=陽性2人 262・263
・6月16日:症状 有0 無3=陽性3人 264・265・266
・6月17日:症状 有0 無3=陽性3人 267・268・269
・6月18日:症状 有1 無2=陽性3人 270・271・272
・6月19日:症状 有0 無2=陽性2人 273・274
・6月20日:症状 有0 無7=陽性7人 275・276・277・278・280・281・282
・6月21日:症状 有0 無1=陽性1人 279
・6月22日:症状 有1 無7=陽性8人 283・284・285・286・287・288・289・290
・6月23日:症状 有0 無4=陽性4人 291・292・293・295
・6月24日:症状 有0 無5(+3)=陽性5人 294・296・297・298・299
空港別:成田4(+3)・羽田1
男女別:男3(+2)・女1・非公表1(+1)
年代別:10代下2(+1)・20代2(+1)・30代0・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0・非公表1(+1)
渡航元:フィリピン1(+1)・パキスタン2(+1)・米国1・非公表1(+1)
居住地:千葉2(+1)・神奈川1・非公表2(+2)
・6月25日:症状 有0 無3=陽性3人 300・301・302
空港別:成田1・羽田2
男女別:男2・女1
年代別:10代下0・20代2・30代0・40代0・50代1・60代0・70代0・80代上0
渡航元:パキスタン1・スペイン1・ブラジル1
居住地:愛知1・大分1・非公表1
25日も感染者が確認され、感染確認は15日連続となりました。ここ1か月続いている入国者の感染確認の爆発的急増は、全く衰える気配がありません。24日の追加分(しかも発表済みの成田着分)も出て、24日は感染者が合計5人となりました。
4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は、6月25日までの84日間で227人となりました。
227人のうち有症状は14人のみ。無症状は213人で、無症状率は93.8%となりました。
また全項目非公表者が出たほか、パキスタンからの入国者2人はいずれも居住地のみが非公表となっています。
久々に欧州からの入国者の感染者が出ています。
■厚労省最新発表:新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12117.html