2020年11月01日

空港検疫_解除9国の陽性動向

◆空港検疫 上陸拒否対象解除国9か国のこれまでの陽性確認動向

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックに伴う上陸拒否(入国拒否)について、11月1日に初めて解除される国が出てきました。11月1日以降解除国からの入国者は原則空港検疫でのCOVID-19検査の対象外となるので、今回解除となる9か国のこれまでの陽性者確認動向をまとめておきます。

今回上陸拒否解除の対象となったのは、韓国、中国(香港・澳門含む)、台湾、ベトナム、タイ、シンガポール、ブルネイ、オーストラリア、ニュージーランドの9か国。いずれも日本よりも感染状況が低い国です(罹患率だけ見ると日本よりも率が高い国があります)。

■検査対象者は11月1日以降半減へ?
今回解除対象となった9か国は入国者も多いのが特徴です。公表されているデータでは、出入国管理統計で発表されている入国外国人の国籍別でしか分かりませんが、このデータだけ見ると、7月以降は入国外国人のうち5割以上がこの9か国の国籍者で占められています(下グラフ)。

同国籍者が全員同国からの入国とは限りませんが、現在は、COVID-19による制限で、ビザ発行も限定的で自国以外の行き来ができない場所が多いです。このため、実際の入国者の直前14日間に滞在していた国の比率は、グラフの比率に近いと考えられます。データがないので日本国籍者の行動歴が分かりませんが、入国者の5割程度は9か国からの入国者と見ても問題ないと思われます。
10月31日は3,739人、10月23日〜10月29日の平均で1日平均2,378人が検査対象になっています。このうち5割が9か国からの入国と考えるのであれば、11月1日以降は検査対象者が一気に1日1,200人程度まで減少する可能性があります。

■陽性者は11月1日以降1割程度減少へ?
続いて、対象9か国からの入国者の空港検疫での陽性確認状況をグラフにしてみました。こちらは毎日の厚生労働省の発表を基に作成しています。
Quarantine20200403-20201031解除国2.gif
Quarantine20200403-20201031解除国3.gif
(毎日の厚生労働省の発表を基に作成)

7月29日の検査方法変更から、対象9か国からの入国者の空港検疫での陽性確認が急激に増えて続けており、10月末の時点で感染者全体の9.77%を占めていることが分かります。
10月31日時点での7日間の平均値で1日6.28人が陽性確認されていますので、11月1日からは1日平均5.65人程度に感染確認が減る可能性があります。

これは、逆の見方をすると、1日平均0.63人は9か国から陽性者が入国しているということ。11月1日以降、入国時の検査がなくなることで、これらの人が意識せずに入国してくることになります。

■検査対象者の急減で罹患率上昇の恐れあり
最新のデータがある10月29日時点で全体の陽性率は0.394%ですが、上記の2点を踏まえると、11月1日以降は、罹患率は0.5%程度(=5.65人/1200人)まで上昇する可能性があり、今後の陽性確認発表に注目です。
posted by johokotu at 22:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

福岡_11月バス便時刻変更

■福岡空港 アクセスバス便時刻変更(2020年11月)

11/01
×西日本鉄道・日田バス・亀の井バス ゆふいん号ノンストップ 西鉄天神高速バスターミナル-福岡空港国際線-由布院駅前( 5→ 0)


11月01日:
大分県湯布院方面のうち、ノンストップ系統が廃止となります。
空港から高速天瀬高塚、玖珠インター 、九重インター、道の駅ゆふいんも利用できる各停便は残存します。

福岡〜湯布院線、福岡〜別府線 2020年11月1日ダイヤ改正について(西日本鉄道公式サイト)
http://www.nishitetsu.jp/userfiles/page_contents/7edcba3291d145c14780374d9372bad0.pdf
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | 福岡空港 | 更新情報をチェックする

検疫週間別10月4_罹患率0.3%超

◆空港検疫結果分析(週間別)10月4週目 検査人数1日2千3百人超、感染者数は再び50人超えて罹患率0.3%超え

4月3日に入国者に対する新型コロナウイルス感染症検査(PCR検査または抗原検査)の全員実施が始まってから6か月半が過ぎました。
10月4週目(10月23日〜10月29日)は、検査対象数(≒入国者数)16,650人中、感染者数51人、罹患率0.306%(推定値)で、前週に比べて感染者数、罹患率ともに増加しました。


■陽性者数も罹患率も減少
10月4週目は、1日平均2,378人が検査(≒入国)しました。検査人数は、4月3日の全員検査開始以降最多で1万6千人を突破、1日平均で2千3百人を超えました。ただ、それでもまだ1日2千人前後で、9月中には1日1万人の入国に対応する検疫体制を構築するという内容が全く不要な状況が続いています。
陽性者は週間51人と前週よりも増加しました。検査数も多いですが、罹患率は0.306%(推定値)に再び上昇しています。

グラフ化すると、検査数はグングン増加傾向、感染者は横ばいと言った感じでしょうか。
罹患率は、7日平均罹患率、全体罹患率ともに約0.4%よりやや低下しています。
(赤が感染者数(左目盛)、青が検査者数(右目盛)、緑が罹患率(右目盛))
Quarantine20200403-20201029-1-1.gif
Quarantine20200403-20201029-1-2.gif


■4人に3人が成田着で多いまま
[空港別] 51人中 成田38・羽田9・中部0・関空3・福岡1

成田国際着が相変わらず最多で割合も75%と高めで推移しています。
福岡着で7週ぶりに感染者が出ました。当然のようにフィリピンからです。
中部国際(中部)着は3週連続でゼロ人を継続しています。

■男性は7割のまま
[男女別] 51人中 男35・女16

男性がやや減少していますが、69%とまだ7割程度を占めています。

■4人に3人が中年層
[年齢別] 51人中 10代下4・20代17・30代11・40代11・50代7・60代1・70代0・80代上0

中年層が増加しており、20代〜40代が76%を占めています。
少し年代が上がっていた前週までより、少し年代が下がった印象です。

■南アジアが急増止まらず
[渡航元] 51人中 非公表は9人、南アジアから42人中14人と急増中

非公表者は増加傾向で9人・18%。
低感染国からの入国者の感染は、韓国1人・中国3人・ベトナム3人・ニュージーランド1人と相変わらず多いです。
米国が1人と収まった一方、フィリピンが6人と再び増えています。
バングラデシュ1人、ネパール10人、インド1人、アフガニスタン2人(1人はUAEとの2か国滞在)と南アジアからの急増は続いています。
先週に引き続き欧州が急増しており9人確認されています。
14日以内に2か国滞在している人が3人も確認されています。10月に入ってから5人目の確認で急増中です(4月3日以降9月まで11人のみ)。

間近の感染が急激に増加中の国:韓国・ベトナム・アフガニスタン・タジキスタン・ロシア・ウクライナ・ルーマニア・ポーランド・スウェーデン・スイス・イタリア・フランス・英国・米国
感染状況がピークの国:UAE・ロシア・ウクライナ・ルーマニア・ポーランド・スウェーデン・スイス・イタリア・フランス・英国・米国
以上の異常状態の国からの入国者も感染確認されています。

ロイターのページが分かりやすいです。https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/

グラフにすると、南アジア(緑系統)とその他の国が増加傾向であることが一目で分かります。その他の国は欧州の国が多い印象です。
(東アジア:赤系統、東南アジア:黄系統、南アジア:緑系統、欧州:青系統、米州:紫系統)
Quarantine20200403-20201029-2.gif


■5人に1人も非公表
[居住地] 51人中非公表が11人、南関東40人中27人

非公表者が増加し、11人・22%を占めています。
南関東は27人・68%で再び増加しています。東京都が最多で16人・40%と急増しています。

グラフを見ると、関東(赤系統)が多いのは変わりませんが、ややその他の都道府県と非公表が増えているのが分かります。
(関東:赤黄系統、中部:緑系統、関西:青系統、九州:紫系統)
Quarantine20200403-20201029-3.gif


■団体感染疑い・完全非公表とも増加
[その他] 団体感染疑い7件、完全非公表8件

・詳細は公開されていないので推定でしかないですが、同日に同一空港へ同一国からの入国で同一都道府県在住者が連番確認された場合の、団体感染の疑いが強い事例は7件です。うち2件は同行者がいるはずの10歳未満の単独感染です。成田着ばかりです。
・行動歴、居住地とも非公表者は8人と前週に引き続き増加しています。羽田着が1人いましたが、相変わらず成田着が多いです。今週は女性は2人のみでした。
・有症状者は6人と急増しています。1人は行動歴・在住地とも非公表です。欧州から3人、低感染国のニュージーランドからの入国者も確認されています。
・自県の感染者増加でアップアップしているのか、在住都道府県からの発表がほぼなくなっています。

■団体感染が疑われる事例
・10月23日 成田着 兵 庫在住 ニュージーランド1人(10歳未満女)No1113
・10月23日 成田着 在住非公表 非公表2人(20代男・50代男)No1116・1117
・10月23日 成田着 東 京在住 ネパール3人(40代男・30代男・20代女)No1120・1121・1122
・10月23日 成田着 東 京在住 ネパール2人(30代男・20代女)No1124・1125
・10月25日 成田着 埼 玉在住 フィリピン1人(10歳未満男)No1136
・10月26日 成田着 東 京在住 ベトナム2人(50代女・30代男)No1142・1143
・10月29日 成田着 在住非公表 非公表2人(30代女・40代男)No1159・1160

■行動歴と在住地が非公表の事例
・No1116 10月23日 成田着(20代男)
・No1117 10月23日 成田着(50代男)
・No1128 10月24日 成田着(40代男)
・No1141 10月25日 成田着(50代男)
・No1147 10月25日 羽田着(40代男)
・No1156 10月29日 成田着(20代女)
・No1159 10月29日 成田着(30代女)
・No1160 10月29日 成田着(40代男)

■有症状事例
・10月23日 成田着 兵 庫在住 ニュージーランド1人(10歳未満女)No1113→咳症状
・10月23日 成田着 東 京在住 スウェーデン1人(20代女)No1114→味覚、嗅覚障害症状
・10月24日 成田着 在住非公表 フランス1人(20代男)No1132→頭痛、鼻汁症状
・10月24日 羽田着 東 京在住 スイス1人(10代女)No1133→鼻汁症状
・10月24日 羽田着 東 京在住 ロシア1人(10代男)No1135→発熱、鼻汁、咽頭痛、咳症状
・10月29日 成田着 在住非公表 非公表1人(40代男)No1160→発熱、咳、倦怠感症状

■空港検疫での感染確認 週間別の傾向(検査対象人数が推定値)
4/03-10/29:検査対象275,407人(1,311人/日) 感染1,085人=罹患率0.394%
4/03-4/09:検査対象10,010人(1,430人/日) 感染34人=罹患率0.339%
4/10-4/16:検査対象 7,375人(1,053人/日) 感染16人=罹患率0.216%
4/17-4/23:検査対象 4,480人( 640人/日) 感染 8人=罹患率0.178%
4/24-4/30:検査対象 4,744人( 677人/日) 感染13人=罹患率0.274%
5/01-5/07:検査対象 3,861人( 551人/日) 感染 5人=罹患率0.129%
5/08-5/14:検査対象 4,130人( 590人/日) 感染 5人=罹患率0.121%
5/15-5/21:検査対象 3,948人( 564人/日) 感染 3人=罹患率0.075%
5/22-5/28:検査対象 3,988人( 569人/日) 感染23人=罹患率0.576%
5/29-6/04:検査対象 5,869人( 838人/日) 感染20人=罹患率0.340%
6/05-6/11:検査対象 6,081人( 868人/日) 感染29人=罹患率0.476%
6/12-6/18:検査対象 6,788人( 969人/日) 感染41人=罹患率0.604%
6/19-6/25:検査対象 7,677人(1,096人/日) 感染30人=罹患率0.390%
6/26-7/02:検査対象 9,458人(1,351人/日) 感染20人=罹患率0.211%
7/03-7/09:検査対象10,800人(1,542人/日) 感染41人=罹患率0.379%
7/10-7/16:検査対象 9,702人(1,386人/日) 感染76人=罹患率0.783%
7/17-7/23:検査対象 9,388人(1,341人/日) 感染64人=罹患率0.681%
7/24-7/30:検査対象 9,055人(1,293人/日) 感染84人=罹患率0.927%
7/31-8/06:検査対象12,190人(1,741人/日) 感染67人=罹患率0.549%
8/07-8/13:検査対象 9,453人(1,350人/日) 感染36人=罹患率0.380%
8/14-8/20:検査対象10,254人(1,464人/日) 感染39人=罹患率0.380%
8/21-8/27:検査対象10,612人(1,516人/日) 感染31人=罹患率0.292%
8/28-9/03:検査対象11,895人(1,699人/日) 感染47人=罹患率0.395%
9/04-9/10:検査対象 9,679人(1,382人/日) 感染27人=罹患率0.278%
9/11-9/17:検査対象11,654人(1,664人/日) 感染41人=罹患率0.351%
9/18-9/24:検査対象11,262人(1,608人/日) 感染45人=罹患率0.399%
9/25-10/01:検査対象13,766人(1,966人/日) 感染48人=罹患率0.348%
10/02-10/08:検査対象12,579人(1,797人/日) 感染51人=罹患率0.405%
10/09-10/15:検査対象12,755人(1,822人/日) 感染43人=罹患率0.337%
10/16-10/22:検査対象15,304人(2,186人/日) 感染44人=罹患率0.287%
10/23-10/29:検査対象16,650人(2,378人/日) 感染51人=罹患率0.306%
 [空港別] 成田38・羽田9・中部0・関空3・福岡1
 [男女別] 男35・女16
 [年代別] 10代下4・20代17・30代11・40代11・50代7・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] 韓国1・中国3・フィリピン6・ベトナム3・インドネシア1・
   バングラデシュ1・ネパール10・インド1・アフガニスタン1・アフガニスタン/UAE1・
   タジキスタン1・ロシア1・ウクライナ1・ルーマニア1・ポーランド1・
   スウェーデン/フィンランド1・スウェーデン1・スイス1・イタリア1・フランス1・
   フランス/英国1・英国1・米国1・ニュージーランド1・非公表9
 [居住地] 秋田1・茨城1・埼玉6・千葉3・東京16・神奈川2・
   愛知3・三重1・京都1・大阪3・兵庫1・福岡2・非公表11
 23日16、24日8、25日6、26日2、27日6、28日4、29日9=51


※検査対象数は、何月何日着が何人という発表ではなく、2日遅れで集計発表していると思われる数値しか公表されていません。毎日更新されているので、それほど大きくブレることはないと思いますが、確実に何月何日到着分の数値かは不明です。推定値に近い数値として捉えてください。


前週(10月第3週)の詳細 http://johokotu.seesaa.net/article/478088864.html
ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

■11月国内線時刻変更

■国内線航空便ダイヤ変更(2020年11月)

今月の時刻表から
ANA 今年のキミは、 今年しかいない。 さあ、新しい思い出を予約しよう。 おトクな国内線航空券 ANA SUPER VALUE
JAL  旅の役は、早めがおトク。 JAL国内線割引運賃 先得 ご搭乗日の330日前から予約OK
SKY 3年連続定時運航率No.1 お客様のおかげで 今日もオンタイム!!
SFJ  
FDA 
ORC

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による需要急減で大幅な長期欠航が生じていますが、COVID-19に起因する欠航・再開に関する情報はこちらには記載していません。 

-(情報はありません)

※以下の航空会社は11月中は新規就航・運休等の変更はありません。
  ANA  全日本空輸グループ(ANA、AKX)
  AJX  エアージャパン
  APJ  Peach Aviation
  SFJ  スターフライヤー
  ADO  AIR DO
  SKY  スカイマーク
  SNA  ソラシド エア
  IBX  アイベックスエアラインズ
  ORC  オリエンタルエアブリッジ
  JAL  日本航空(JAL、JAR、JAC、HAC)
  TZP  ZIPAIR
  JTA  日本トランスオーシャン航空
  JJP  ジェットスター・ジャパン
  RAC  琉球エアーコミューター
  SJO  SPRING
  FDA  フジドリームエアラインズ
  WAJ  エアアジア・ジャパン
  NCA  新中央航空
  AMX  天草エアライン
  NJA  新日本航空
  TAL  東邦航空

※以下の航空会社は11月中は新規就航・運休等の変更があります。
-

※以下の航空会社の変更点は現在調査中です。
-
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする

■11月国際線時刻変更

■国際線航空便ダイヤ変更(2020年11月)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による需要急減で大幅な長期欠航が生じていますが、COVID-19に起因する欠航・再開に関する情報はこちらには記載していません。

◎(国際線)JAL 成田国際-ニューヨーク JFK(ジョンFケネディ)( 0→週3)
◎(国際線)JAL 成田国際-シカゴ ( 0→週4)
◎(国際線)JAL 成田国際-ダラス フォートワース( 0→週4)

posted by johokotu at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする

空港検疫10/31_ネパール5人陽性

■空港検疫 ネパール便就航日で5人陽性確認、低感染国(ベトナム)からの入国者もまた確認 10月31日発表分

厚生労働省(厚労省)は10月31日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、4月3日0時から全員検査を実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


空港検疫での感染確認急増中!
ウイルス持ち込み拡大の異常事態収まらず!!

()
10月31日現在
罹 患 率 0.399%
無症状率 95.4%

国内の隠れ感染者数(推定値)40.2万人

(比較用)日 本:罹患率0.079%=感染100,392人、死亡率0.0013%=死亡 1,755人/人口約1億2581万人(2020年9月)
(比較用)トルコ:罹患率0.445%=感染370,832人、死亡率0.0121%=死亡10,099人/人口約83,154,997人(2019年)←[再増加中]※ロイター公式サイトが分かりやすいです https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/turkey/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
元にしている数値が異なるため差異あります。海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。参考程度にお考え下さい。



空港検疫 全員検査結果(10月29日分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
10月4日発表分までの半年分の内容(4月3日〜10月2日までの感染状況)は別にまとめています。

・4/4〜10/04:http://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
・4/4〜10/05:対象222,458人、陽性927人/罹患率0.416%
・4/4〜10/06:対象224,389人、陽性938人/罹患率0.418%
・4/4〜10/07:対象225,776人、陽性943人/罹患率0.417%
・4/4〜10/08:対象227,351人、陽性949人/罹患率0.417%
・4/4〜10/09:対象229,008人、陽性954人/罹患率0.416%
・4/4〜10/10:対象230,698人、陽性963人/罹患率0.417%
・4/4〜10/11:対象232,870人、陽性975人/罹患率0.418%
・4/4〜10/12:対象234,781人、陽性980人/罹患率0.417%
・4/4〜10/13:対象236,524人、陽性985人/罹患率0.416%
・4/4〜10/14:対象237,916人、陽性991人/罹患率0.416%
・4/4〜10/15:対象239,775人、陽性994人/罹患率0.414%
・4/4〜10/16:対象241,519人、陽性998人/罹患率0.413%
・4/4〜10/17:対象243,453人、陽性1,005人/罹患率0.412%
・4/4〜10/18:対象246,179人、陽性1,017人/罹患率0.413%
・4/4〜10/19:対象248,541人、陽性1,025人/罹患率0.412%
・4/4〜10/20:対象250,984人、陽性1,028人/罹患率0.409%
・4/4〜10/21:対象252,470人、陽性1,035人/罹患率0.409%
・4/4〜10/22:対象254,237人、陽性1,040人/罹患率0.409%
・4/4〜10/23:対象256,394人、陽性1,045人/罹患率0.407%
・4/4〜10/24:対象258,757人、陽性1,050人/罹患率0.405%
・4/4〜10/25:対象261,827人、陽性1,063人/罹患率0.405%
・4/4〜10/26:対象264,361人、陽性1,071人/罹患率0.405%
・4/4〜10/27:対象266,502人、陽性1,079人/罹患率0.404%
・4/4〜10/28:対象268,192人、陽性1,079人/罹患率0.402%
・4/4〜10/29:対象270,111人、陽性1,086人/罹患率0.402%
・4/4〜10/30:対象272,688人、陽性1,090人/罹患率0.399%

・4/4〜10/31:対象275,407人、陽性1,099人/罹患率0.399%

10月31日時点での罹患率をそのまま日本の人口(9月の推計人口1億2581万人)に当てはめると、感染者の推定人数は約50.2万人になります。
国内のPCR検査陽性者は10月31日0時現在で99,214人ですから、隠れ感染者はあと約40.2万人もいると推定されます。

検査人数は10日連続で千五百人を超えました。2日連続で二千人を超えました。2日連続で二千五百人を超えました。
感染者は9人増加。検査人数が多かったため、罹患率は横ばいとなっています。

厚労省最新発表:新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年10月31日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14576.html









空港検疫検査 到着日別詳細結果(10月30日到着分までが反映と推定)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
10月2日着分までの半年分の内容(4月3日着〜10月2日着までの感染状況)は別にまとめています。

4月03日〜10月02日:http://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
10月03日:症状 有0 無6=陽性6人 984・985・986・987・988・989
10月04日:症状 有1 無6=陽性7人 990・991・992・993・994・995・996
10月05日:症状 有0 無7=陽性7人 997・998・999・1000・1001・1002・1003
10月06日:症状 有1 無8=陽性9人 1004・1005・1006・1007・1008・1009・1010・1011・1012
10月07日:症状 有1 無5=陽性6人 1013・1014・1015・1016・1017・1018
10月08日:症状 有0 無6=陽性6人 1019・1020・1021・1022・1023・1024
10月09日:症状 有1 無11=陽性12人 1025・1026・1027・1028・1029・1030・1031・1032・1033・1034・1035・1036
10月10日:症状 有0 無8=陽性8人 1037・1038・1039・1040・1041・1042・1043・1044
10月11日:症状 有0 無2=陽性2人 1045・1046
10月12日:症状 有0 無7=陽性7人 1047・1048・1049・1050・1051・1052・1053
10月13日:症状 有0 無3=陽性3人 1054・1055・1056
10月14日:症状 有1 無5=陽性6人 1057・1058・1059・1060・1061・1062
10月15日:症状 有0 無5=陽性5人 1063・1064・1065・1066・1067
10月16日:症状 有0 無10=陽性10人 1068・1069・1070・1071・1072・1073・1074・1075・1076・1077
10月17日:症状 有1 無8=陽性9人 1078・1079・1080・1081・1082・1083・1084・1085・1086
10月18日:症状 有0 無4=陽性4人 1087・1088・1089・1090
10月19日:症状 有1 無5=陽性6人 1091・1092・1093・1094・1095・1096
10月20日:症状 有0 無7=陽性7人 1097・1098・1099・1100・1101・1102・1103
10月21日:症状 有0 無5=陽性5人 1104・1105・1106・1107・1108
10月22日:症状 有0 無3=陽性3人 1109・1110・1111
10月23日:症状 有2 無14=陽性16人 1112・1113・1114・1115・1116・1117・1118・1119・1120・1121・1122・1123・1124・1125・1126・1127
10月24日:症状 有3 無5=陽性8人 1128・1129・1130・1131・1132・1133・1134・1135
10月25日:症状 有0 無6=陽性6人 1136・1137・1138・1139・1140・1141
10月26日:症状 有0 無2=陽性2人 1142・1143
10月27日:症状 有0 無6=陽性6人 1144・1145・1146・1147・1148・1149
10月28日:症状 有0 無4=陽性4人 1150・1151・1152・1153
10月29日:症状 有1 無8=陽性9人 1154・1155・1156・1157・1158・1159・1160・1161・1162

10月30日:症状 有0 無8(+7)=陽性8人 1163・1164・1165・1166・1167・1168・1169・1170
 [空港別] 成田6(+6)・羽田2(+1)
 [男女別] 男3(+2)・女5(+5)
 [年代別] 10代下0・20代6(+6)・30代1(+1)・40代0・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ネパール5(+5)・トルコ1(+1)・トルコ/ロシア1(+1)・ドイツ1
 [居住地] 群馬1(+1)・東京2(+2)・神奈川2(+2)・広島1(+1)・福岡1(+1)・沖縄1
10月31日:症状 有0 無2=陽性2人 1171・1172
 [空港別] 成田2
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代1・30代1・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ベトナム2
 [居住地] 東京1・静岡1


合計9人の陽性確認が発表されました。
4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は、10月31日までの212日間で1,095人となりました。
1,095人のうち有症状は1人増えて50人です。無症状は1,045人で、無症状率は95.4%です。

本日発表分は、行動歴(渡航元)と居住地両方とも非公表者はいませんでした。
30日成田着ネパールから入国の神奈川県在住者が2人(20代女・30代男)連番確認されており、団体感染が疑われます。

本日発表分でも南アジアからの入国者の感染が確認されました(ネパール5人)。ここのところ、直行便が飛ぶごとに感染者が確認されている酷い状況です。

ここのところ空港検疫で感染確認が急増している、日本よりも低感染地域からの感染者がまた確認されてしまいました。(ベトナム2人)

ここのところ空港検疫で感染確認が急増している、14日以内に二か国滞在した人の陽性が、また確認されました。10月20日以降で5人目(4月3日以降17人中)です。人が動くとウイルスが動くということでしょうか。

11月1日0時から、シンガポール、タイ、韓国、台湾、中国(香港及びマカオを含む)、ブルネイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの9か国・地域が入国拒否対象国・地域から解除されます。
日本より低感染ながら入国者の総数が多い国ばかりで、偽陽性とみられる陽性確認も多く出ています。
11月1日以降は、上記9か国からの入国者のPCR検査/抗原検査がなくなることになるはずですので、一気に陽性確認数が減る可能性があります。
明日発表分以降の動向には要注意です。


厚労省最新発表:新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14577.html
ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする