2021年05月31日

空港検疫5/31_7人中有症4人も

◇空港検疫 陽性7人中有症状者が4人、居住地非公表者が3人も 5月31日発表分

厚生労働省(厚労省)は5月31日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


(×××)
5月31日現在
無症状率 91.2%
罹 患 率 0.414%

▲国際線到着空港は緊急事態の日本国内より9.4倍も危険!

(比較用)日本国内 現罹患率0.044%=要治療55,643人/人口約1億2541万人(2021年4月)

(比較用)日 本:罹患率0.593%=感染744,487人、死亡率0.0103%=死亡12,967人/人口約1億2541万人(2021年4月)←[緊急事態宣言中]
(比較用)ウガンダ:罹患率0.109%=感染46,623人、死亡率0.0008%=死亡362人/人口約4,272万人(2018年)←[急増中・第三波ピーク]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/uganda/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。


空港検疫 全員検査結果(5月29日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
3月31日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2020年10月04日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月04日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月04日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月04日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月04日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月04日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月04日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月04日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

2020年04月04日〜2021年05月01日:対象639,646人、陽性2,616人/罹患率0.408%
2020年04月04日〜2021年05月02日:対象641,981人、陽性2,639人/罹患率0.411%
2020年04月04日〜2021年05月03日:対象644,322人、陽性2,657人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月04日:対象646,838人、陽性2,668人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月05日:対象647,801人、陽性2,671人/罹患率0.412%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月06日:対象649,020人、陽性2,682人/罹患率0.413%
2020年04月04日〜2021年05月07日:対象650,711人、陽性2,711人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月08日:対象652,288人、陽性2,733人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月09日:対象654,275人、陽性2,744人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月10日:対象656,168人、陽性2,748人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月11日:対象658,725人、陽性2,761人/罹患率0.419%
2020年04月04日〜2021年05月12日:対象659,832人、陽性2,765人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月13日:対象661,532人、陽性2,766人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月14日:対象663,273人、陽性2,773人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月15日:対象664,887人、陽性2,776人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月16日:対象667,198人、陽性2,781人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月17日:対象669,296人、陽性2,797人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月18日:対象671,701人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月19日:対象672,724人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月20日:対象673,983人、陽性2,808人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月21日:対象675,505人、陽性2,818人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月22日:対象677,018人、陽性2,821人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月23日:対象679,093人、陽性2,828人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月24日:対象680,938人、陽性2,838人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月25日:対象683,525人、陽性2,842人/罹患率0.415%
2020年04月04日〜2021年05月26日:対象684,624人、陽性2,845人/罹患率0.415%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月27日:対象685,996人、陽性2,855人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月28日:対象687,911人、陽性2,865人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月29日:対象689,708人、陽性2,867人/罹患率0.415%
2020年04月04日〜2021年05月30日:対象692,211人、陽性2,875人/罹患率0.415%※海港検疫含む

2020年04月04日〜2021年05月31日:対象694,402人、陽性2,877人/罹患率0.414%

5月29日(土)分と思われる検査人数は2,191人と、二千人を超えました。
感染者は2人増加。罹患率はやや改善しました。
※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、三日間の強制隔離対象国が徐々に増えてきており、入国直前と三日後の二回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年5月31日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18976.html






















空港検疫検査 到着日別詳細結果(5月30日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
3月31日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2020年10月02日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月03日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月03日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月03日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月03日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月03日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月03日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月03日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

05月01日:症状 有8 無16=陽性24人 2691・2692・2693・2694・2696・2697・2698・2699・2701・2702・2703・2704・2705・2706・2707・2708・2722・2723・2724・2725・2726・2727・2762・2813
05月02日:症状 有4 無11=陽性15人 2700・2709・2710・2711・2712・2713・2714・2715・2729・2730・2731・2732・2733・2734・2735
05月03日:症状 有2 無1=陽性3人 2716・2717・2761
05月04日:症状 有0 無3=陽性3人 2720・2721・2782
05月05日:症状 有1 無25=陽性26人 2728・2736・2737・2738・2739・2740・2741・2742・2743・2744・2745・2746・2747・2748・2749・2750・2751・2752・2753・2754・2755・2756・2757・2792・2793・2820
05月06日:症状 有0 無6=陽性6人 2763・2764・2797・2798・2799・2800
05月07日:症状 有2 無21=陽性23人 2765・2766・2767・2768・2769・2770・2771・2772・2773・2774・2775・2776・2777・2778・2779・2780・2781・2783・2784・2785・2786・2787・2788
05月08日:症状 有2 無6=陽性8人 2789・2790・2791・2794・2795・2796・2811・2814
05月09日:症状 有3 無10=陽性13人 2801・2802・2803・2804・2805・2806・2807・2808・2815・2816・2817・2818・2819
05月10日:症状 有1 無2=陽性3人 2809・2810・2812
05月11日:症状 有0 無1=陽性1人 2825
05月12日:症状 有1 無14=陽性15人 2821・2829・2830・2831・2832・2833・2834・2835・2836・2837・2838・2839・2840・2841・2852
05月13日:症状 有0 無4=陽性4人 2822・2823・2845・2846
05月14日:症状 有0 無2=陽性2人 2824・2826
05月15日:症状 有3 無9=陽性12人 2827・2828・2842・2843・2844・2849・2850・2851・2853・2854・2855・2870
05月16日:症状 有0 無5=陽性5人 2847・2848・2860・2861・2877
05月17日:症状 有0 無1=陽性1人 2866
05月18日:症状 有0 無3=陽性3人 2856・2873・2874
05月19日:症状 有0 無8=陽性8人 2857・2858・2859・2862・2863・2064・2878・2879
05月20日:症状 有1 無4=陽性5人 2865・2867・2868・2884・2885
05月21日:症状 有1 無5=陽性6人 2869・2871・2872・2875・2889・2890
05月22日:症状 有1 無10=陽性11人 2876・2880・2881・2882・2883・2893・2894・2895・2897・2914・2915
05月23日:症状 有1 無5=陽性6人 2886・2887・2888・2901・2902・2903

05月24日:症状 有1 無3(+1)=陽性4人 2891・2892・2907・2922
 [空港別] 成田2・羽田2(+1)
 [男女別] 男4(+1)・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代3(+1)・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] インド1(+1)・パキスタン1・スリランカ1・フランス1
 [居住地] 岩手1・埼玉1・神奈川1・非公表1(+1)

05月25日:症状 有0 無5=陽性5人 2896・2898・2899・2900・2913
 [空港別] 成田4・中部1
 [男女別] 男3・女2
 [年代別] 10代下0・20代2・30代1・40代0・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・アフガニスタン2・UAE1
 [居住地] 栃木1・千葉3・愛知1
05月26日:症状 有0 無2=陽性2人 2904・2905
 [空港別] 成田2
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代2・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] アフガニスタン2
 [居住地] 千葉2
05月27日:症状 有2 無4=陽性6人 2906・2908・2909・2910・2911・2912
 [空港別] 成田3・羽田2・関空1
 [男女別] 男3・女3
 [年代別] 10代下0・20代1・30代1・40代2・50代1・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・インドネシア1・インド2・スリランカ1・エジプト1
 [居住地] 茨城1・東京1・神奈川1・愛知1・兵庫1・非公表1
05月28日:症状 有0 無2=陽性2人 2916・2917
 [空港別] 成田1・羽田1
 [男女別] 男1・女1
 [年代別] 10代下0・20代0・30代1・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] パキスタン1・米国1
 [居住地] 山梨1・非公表1
05月29日:症状 有0 無3=陽性3人 2918・2919・2920
 [空港別] 羽田2・関空1
 [男女別] 男3・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代3・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] インド1・アフガニスタン1・米国1
 [居住地] 東京1・愛知1・大阪1
05月30日:症状 有4(+4) 無3(+2)=陽性1人 2921・2923・2924・2925・2926・2927・2928
 [空港別] 成田2(+2)・羽田4(+3)・福岡1(+1)
 [男女別] 男4(+4)・女3(+2)
 [年代別] 10代下2(+2)・20代3(+3)・30代2(+1)・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン4(+4)・タイ1・インド1(+1)・ウガンダ1(+1)
 [居住地] 東京2(+1)・神奈川2(+2)・福岡1(+1)・非公表2(+2)


合計7人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年5月30日までの423日間で2,849人になりました。
2,849人のうち有症状は4人増えて248人です。無症状は2,601人で、無症状率は91.2%です。ここのところ有症状者が急増しており、無症状率がジリジリ悪化しています。

本日発表分は、行動歴(渡航元)と居住地両方とも非公表者はいませんでした。
本日発表分は、団体感染が疑われる事例はありませんでした。

強制隔離中の陽性とみられる事例は、6日後陽性に当たる24日着1人です。インドから1人です。
これで3日間強制隔離対象国が少し多めに増えた3月5日着から5月25日着までの82日間で、強制隔離中の陽性者は178人となりました。
すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎますね。

有症状者が4人と半数以上も出ました。
30日羽田着フィリピンから入国の居住地非公表20代女が咳症状です。
30日羽田着フィリピンから入国の神奈川県居住10代男が咳・発熱症状です。
30日福岡着フィリピンから入国の福岡県居住20代男が発熱・倦怠感・眼痛症状です。
30日成田着ウガンダから入国の東京都居住20代男が発熱症状です。
フィリピンからは羽田まで4時間半程度、福岡まで3時間半程度の短時間飛行です。こんな短い時間でこれだけの人数が一気に発症するとは異常過ぎます。
ウガンダからは直行便はなく、乗り継ぎ利用で半日以上の飛行です。機内発症とみられます。

居住地非公表者が7人中3人もいます。相変わらずインドからの入国者に多い印象で、異常です。

新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18981.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

6月路線一進一退

□新型コロナウイルス感染症の航空への影響 6月は減便の一方、再開路線もある一進一退

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による中国武漢封鎖から1年5か月、パンデミックから1年3か月になる6月は、緊急事態宣言発令に伴って再び減便傾向ですが、再開する路線もあり、一進一退の状態となる予定です。

パンデミック以降全世界で航空便の欠航が広がっています。

日本国内でも感染が広がり、インド変異株がアジアで猛威を振るっていることから、国際線は、6月は拡大は小規模です。
ネパール航空が運航を取りやめたほか、インド路線は減便が相次ぎますが、そのような中でヴィスタラが新規就航する予定です。
米国便が若干増える程度で、新規再開は鈍化した状態が続いています。

国内線は、緊急事態宣言延長で、減便が広がっています。
しかし、減便を継続する路線がある一方で、再開される路線も見られるのが、これまでと違うところです。
ANAは、5月末で6路線の全便欠航を終了し、運航を再開します。一方で、3路線は6月の一部期間で全便欠航にするなど、細かく欠航設定をいじってきています。
日本航空は、6月1日から長期欠航を1路線拡大します。
スカイマークは、6月1日から2路線を再開、1路線を全便欠航します。
Peach Aviationは、全便欠航していた4路線の運航を、6月上旬から再開します。
各社とも、長期欠航を6月中旬まで延ばしている路線が多いです。

運航便のない曜日の発生する空港が、紋別、大館能代、能登、石見とありましたが、紋別以外は5月末で減便が終了し、毎日運航が戻ります。

国際線、国内線ともに、変異株の影響で利用者が再び激減しています。
国際線で稼げない分、内需で何とかしたいところですが、国内も(感染状況ではなく)緊急事態宣言の発令状況で利用者の増減が激しくなっています。

航空路線は公共交通機関。何とか運航をつなげることが求められています。


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする

2021年05月30日

空港検疫5/30_アフガン増加中?

◇空港検疫 アフガニスタンが増加中? 5月30日発表分

厚生労働省(厚労省)は5月30日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


(×××)
5月30日現在
無症状率 91.4%
罹 患 率 0.415%

▲国際線到着空港は緊急事態の東京都内より10.9倍も危険!

(比較用)東京都 現罹患率:0.038%=要治療5,381人/人口13,957,179人(2021年4月)

(比較用)東京都:罹患率1.148%=感染160,247人、死亡率0.0147%=死亡2,054人/人口13,957,179人(2021年4月)←[緊急事態宣言中]
(比較用)タ イ:罹患率0.228%=感染151,842人、死亡率0.0014%=死亡988人/人口約6,641万人(2018年)←[急増中・ピーク]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/thailand/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。


空港検疫 全員検査結果(5月28日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
3月31日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2020年10月04日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月04日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月04日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月04日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月04日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月04日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月04日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月04日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

2020年04月04日〜2021年05月01日:対象639,646人、陽性2,616人/罹患率0.408%
2020年04月04日〜2021年05月02日:対象641,981人、陽性2,639人/罹患率0.411%
2020年04月04日〜2021年05月03日:対象644,322人、陽性2,657人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月04日:対象646,838人、陽性2,668人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月05日:対象647,801人、陽性2,671人/罹患率0.412%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月06日:対象649,020人、陽性2,682人/罹患率0.413%
2020年04月04日〜2021年05月07日:対象650,711人、陽性2,711人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月08日:対象652,288人、陽性2,733人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月09日:対象654,275人、陽性2,744人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月10日:対象656,168人、陽性2,748人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月11日:対象658,725人、陽性2,761人/罹患率0.419%
2020年04月04日〜2021年05月12日:対象659,832人、陽性2,765人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月13日:対象661,532人、陽性2,766人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月14日:対象663,273人、陽性2,773人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月15日:対象664,887人、陽性2,776人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月16日:対象667,198人、陽性2,781人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月17日:対象669,296人、陽性2,797人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月18日:対象671,701人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月19日:対象672,724人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月20日:対象673,983人、陽性2,808人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月21日:対象675,505人、陽性2,818人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月22日:対象677,018人、陽性2,821人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月23日:対象679,093人、陽性2,828人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月24日:対象680,938人、陽性2,838人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月25日:対象683,525人、陽性2,842人/罹患率0.415%
2020年04月04日〜2021年05月26日:対象684,624人、陽性2,845人/罹患率0.415%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月27日:対象685,996人、陽性2,855人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月28日:対象687,911人、陽性2,865人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月29日:対象689,708人、陽性2,867人/罹患率0.415%

2020年04月04日〜2021年05月30日:対象692,211人、陽性2,875人/罹患率0.415%

5月28日(金)分と思われる検査人数は2,503人と、二千人を超えました。
感染者は8人増加。罹患率は横ばいでした。
※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、三日間の強制隔離対象国が徐々に増えてきており、入国直前と三日後の二回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年5月30日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18973.html





















空港検疫検査 到着日別詳細結果(5月29日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
3月31日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2020年10月02日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月03日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月03日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月03日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月03日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月03日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月03日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月03日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

05月01日:症状 有8 無16=陽性24人 2691・2692・2693・2694・2696・2697・2698・2699・2701・2702・2703・2704・2705・2706・2707・2708・2722・2723・2724・2725・2726・2727・2762・2813
05月02日:症状 有4 無11=陽性15人 2700・2709・2710・2711・2712・2713・2714・2715・2729・2730・2731・2732・2733・2734・2735
05月03日:症状 有2 無1=陽性3人 2716・2717・2761
05月04日:症状 有0 無3=陽性3人 2720・2721・2782
05月05日:症状 有1 無25=陽性26人 2728・2736・2737・2738・2739・2740・2741・2742・2743・2744・2745・2746・2747・2748・2749・2750・2751・2752・2753・2754・2755・2756・2757・2792・2793・2820
05月06日:症状 有0 無6=陽性6人 2763・2764・2797・2798・2799・2800
05月07日:症状 有2 無21=陽性23人 2765・2766・2767・2768・2769・2770・2771・2772・2773・2774・2775・2776・2777・2778・2779・2780・2781・2783・2784・2785・2786・2787・2788
05月08日:症状 有2 無6=陽性8人 2789・2790・2791・2794・2795・2796・2811・2814
05月09日:症状 有3 無10=陽性13人 2801・2802・2803・2804・2805・2806・2807・2808・2815・2816・2817・2818・2819
05月10日:症状 有1 無2=陽性3人 2809・2810・2812
05月11日:症状 有0 無1=陽性1人 2825
05月12日:症状 有1 無14=陽性15人 2821・2829・2830・2831・2832・2833・2834・2835・2836・2837・2838・2839・2840・2841・2852
05月13日:症状 有0 無4=陽性4人 2822・2823・2845・2846
05月14日:症状 有0 無2=陽性2人 2824・2826
05月15日:症状 有3 無9=陽性12人 2827・2828・2842・2843・2844・2849・2850・2851・2853・2854・2855・2870
05月16日:症状 有0 無5=陽性5人 2847・2848・2860・2861・2877
05月17日:症状 有0 無1=陽性1人 2866
05月18日:症状 有0 無3=陽性3人 2856・2873・2874
05月19日:症状 有0 無8=陽性8人 2857・2858・2859・2862・2863・2064・2878・2879
05月20日:症状 有1 無4=陽性5人 2865・2867・2868・2884・2885
05月21日:症状 有1 無5=陽性6人 2869・2871・2872・2875・2889・2890
05月22日:症状 有1 無10=陽性11人 2876・2880・2881・2882・2883・2893・2894・2895・2897・2914・2915

05月23日:症状 有1 無5=陽性6人 2886・2887・2888・2901・2902・2903
 [空港別] 成田5・羽田1
 [男女別] 男5・女1
 [年代別] 10代下0・20代3・30代0・40代0・50代3・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・ネパール1・インド2・パキスタン1・エジプト1
 [居住地] 神奈川2・大阪1・広島1・非公表2
05月24日:症状 有1 無2=陽性3人 2891・2892・2907
 [空港別] 成田2・羽田1
 [男女別] 男3・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] パキスタン1・スリランカ1・フランス1
 [居住地] 岩手1・埼玉1・神奈川1
05月25日:症状 有0 無5=陽性5人 2896・2898・2899・2900・2913
 [空港別] 成田4・中部1
 [男女別] 男3・女2
 [年代別] 10代下0・20代2・30代1・40代0・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・アフガニスタン2・UAE1
 [居住地] 栃木1・千葉3・愛知1
05月26日:症状 有0 無2=陽性2人 2904・2905
 [空港別] 成田2
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代2・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] アフガニスタン2
 [居住地] 千葉2
05月27日:症状 有2 無4=陽性6人 2906・2908・2909・2910・2911・2912
 [空港別] 成田3・羽田2・関空1
 [男女別] 男3・女3
 [年代別] 10代下0・20代1・30代1・40代2・50代1・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・インドネシア1・インド2・スリランカ1・エジプト1
 [居住地] 茨城1・東京1・神奈川1・愛知1・兵庫1・非公表1
05月28日:症状 有0 無2=陽性2人 2916・2917
 [空港別] 成田1・羽田1
 [男女別] 男1・女1
 [年代別] 10代下0・20代0・30代1・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] パキスタン1・米国1
 [居住地] 山梨1・非公表1
05月29日:症状 有0 無3(+1)=陽性3人 2918・2919・2920
 [空港別] 羽田2・関空1(+1)
 [男女別] 男3(+1)・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代3(+1)・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] インド1・アフガニスタン1(+1)・米国1
 [居住地] 東京1・愛知1(+1)・大阪1
05月30日:症状 有0 無1=陽性1人 2921
 [空港別] 羽田1
 [男女別] 男0・女1
 [年代別] 10代下0・20代0・30代1・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] タイ1
 [居住地] 東京1


合計2人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年5月30日までの423日間で2,842人になりました。
2,842人のうち有症状は244人です。無症状は2,598人で、無症状率は91.4%です。

本日発表分は、行動歴(渡航元)と居住地両方とも非公表者はいませんでした。
本日発表分は、団体感染が疑われる事例はありませんでした。

アフガニスタンからの入国者の陽性が増え続けています。変異株かどうか分からないから、3日間強制隔離にすらなりませんね。

新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18974.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

お家いよう42_ドラマなJune bride

◇お家にいよう(その42) 空港でドラマチックなジューンブライドを

STAY HOMEが一年以上延長したまま
コミコミ満員電車通勤はOKなのに、ガラガラ航空利用出張はNG?
コミコミ路線バスで遊びに出るのはOKなのに、ガラガラ航空利用旅行はNG?

緊急事態宣言も6月(June)まで続くことになってしまいました
こんなときは空港でドラマチックなJune brideの準備をしてみませんか


前々回は時刻表でドラマ、前回は映画とドラマを取り上げましたが、今回は、6月直前ということで、人生ドラマの重要なターニングポイントである結婚式が挙げられる空港を取り上げます。
※各リンクは外部サイトへ直接繋がります。


■航空機でも結婚式へ
今月、ANAが新しいサービスとして、「THE WEDDING with ANA」を始め、話題になりました。
東京国際空港(羽田空港)で、駐機した国際線機材1機を貸し切るという挙式で、6月まで開催が予定されています。
コロナ禍で余った飛行機の活用策として始まった、まさに今だからできる特別なイベントです。

『THE WEDDING with ANA〜機内ウェディング〜』 5月から羽田空港で実施決定!!(ANA公式サイト)
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202104/20210415-4.html


実は、ANAも含め、飛行機を使った結婚式は時々行われています。
これらの挙式は単発の開催が多いのですが、チャーターならフジドリームエアラインズ(FDA)がいつでも行っています。こちらは実際の飛行も含まれたプランです。

天空の結婚式ウェディングフライト(FDA公式サイト)
https://charter.fujidream.co.jp/local_to_local/wedding/


FDAでは、今春、名古屋飛行場の格納庫を使ったフォトウェディングも新たに展開を開始しています。FDAが組んでいるシアトル・マリアージュでは、あいち航空ミュージアムや中部国際空港(セントレア)などでもサービスを提供しているようです。

FDA格納庫(県営名古屋空港内)(シアトル・マリアージュ公式サイト)
https://www.marriage-pictures.com/location_list/fda_hangar/


■専用施設がある空港も
そんな結婚式ですが、空港で挙げることが可能です。
空港の場合、地方に住んでいるゲストが航空便で来てそのまま出席が可能。今は難しいですが、そのまま新婚旅行へ出発できるが良いところでしょうか。

セントレアでは、第1ターミナルのセンターピアガーデンやスカイデッキ先端、FLIGHT OF DREAMSなどでの挙式もできます。キャラクター「フーちゃん」が駆けつけることもあるそうです。先端にあったアリスダイニングが披露宴の定番でしたが今月閉店し、新しい展開になっているようです。
CENTRAIR WEDDING(シアトル・マリアージュ公式サイト)
https://centrair-wedding.com/


空港ターミナル内での結婚式は、羽田空港が長年続けています。
前述のANA機内挙式では、披露宴を第1ターミナルのギャラクシーホールで行うプランもついていました。

SKY WEDDING HANEDA(ハセガワエスティ公式サイト)
https://haneda-sky.com/

羽田もセントレアもターミナルの中に街があるので、飛行機だけでない写真も写せるのが魅力の一つでしょうか。例えば羽田は国際線ターミナル4階に江戸の街があるので、和風の挙式にはぴったりですね。


専用の結婚式場があるのが神戸空港です。空港島西端の人工ビーチ沿いに、日本の空港では最大の式場が整備されています。
チャペルは2か所、パーティスペースも5か所あり、神戸にいながらリゾートウェディングのような雰囲気で挙式が可能です。

ラヴィマーナ神戸公式サイト
https://www.ravimana.com/

広島空港では、空港周辺のフォレストヒルズガーデンも含めて今年から運営の民間委託が始まっていますが、ここにも専用式場があります。ホールやチャペルがあるほか、和婚にも最適な三景園での挙式も可能です。

Wedding(フォレストヒルズガーデン公式サイト)
https://h-airporthotel.co.jp/wedding/


■空港内ホテル・レストラン等でも結婚式を挙げられます
空港内のホテル・レストラン等で結婚式を挙げられるところもあります。

福島空港では、3階にある飲食店アーマ・テラスが会食パーティーウェディングを提供。特別室を使ったプランのほか、空港公園での撮影なども提供されています。

ウェディング(アーマ・テラス公式サイト)
https://www.amaterrasse.com/wedding

但馬飛行場のジェットストリームでは、レストランウェディングが提供されています。

JETSTREAM WEDDING(ジェットストリーム公式サイト)
https://www.ozora-jetstream.jp/wedding.html

関西国際空港のホテル日航では、最上階レストランで披露宴が可能です。2014年には、南海電鉄の特急ラピート内での挙式とセットにしたプランが実施されたこともあります。

ホテル日航関西空港公式サイト
https://www.nikkokix.com/

空港周辺ホテルでは、成田空港周辺ホテル、鹿児島空港前のかごしま空港ホテルなどでもウェディングプランがありますね。
世界でも、空港にある空港がウェディングプランを提供しているところが多いです。


■空港施設を使った結婚式や期間限定イベントなども開催
宮崎空港ではウェディングフォトが出来るようで、ニュースでも取り上げられています。ブーゲンビリアをはじめ、館内は花で溢れていますから、ちょうど良い雰囲気を楽しめそうです。

宮崎空港でウェディングフォト!〜Part2〜(宮崎空港公式サイト)
https://www.miyazaki-airport.co.jp/topics/airport/5079.html
宮崎空港でウェディングフォト!(宮崎空港公式サイト)
https://www.miyazaki-airport.co.jp/topics/airport/4395.html


イベントも時々開催されています。
石見空港では、2018年に滑走路を使った「記念日に空港滑走路で写真撮影」イベントが行われています。

萩・石見空港が生み出す新たな「ひと」の流れ(島根県公式サイト)
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/photo/photoshimane213/3.html

但馬空港では、2019年に新婚旅行で旅立つ2人に特別な演出をプレゼントする企画が行われています。

HAPPY HONEYMOON!コウノトリ但馬空港が新婚旅行を演出します。(島根県公式サイト)
https://www.tajima.or.jp/news/146747/

イベントは、期間限定のことが多いので、アンテナ高くしておきたいですね。


コロナ禍で、初期のころはクラスターの話が出ていましたし、結婚式を諦めた人も多いのではないでしょうか。
今なら空港はガラガラです。地方から人を呼ぶのも、都市内に行かなくて済む空港なら、感染リスクも減らせます。少人数婚に対応しているところもあります。感染リスクの低い2人だけのフォトプランなどもあります。
空港でのドラマチックなウェディングを検討してみてはいかがでしょうか。

緊急事態宣言がいつまで経っても延長されていますが、6月も、感染状況が落ち着くまで、もうひと踏ん張り空港行くのは我慢我慢。外に出られるようになったらすぐに挙式できるように今から準備してみては。
空港なら、人生のターニングパッドを回って、新しい生活へ高く飛び立てますよ。


これまでアップした「お家にいよう」プロジェクト
空港は人生のすべてを学べる。
お家にいながら空港を学べます!遊べます!楽しめます!
2020年
Vol01 04/26 https://johokotu.seesaa.net/article/474777868.html 国内空港コンテンツ
Vol02 05/08 https://johokotu.seesaa.net/article/474985058.html 内外空港コンテンツ
Vol03 05/09 https://johokotu.seesaa.net/article/475000295.html 海外空港コンテンツ
Vol04 05/10 https://johokotu.seesaa.net/article/475017943.html キーワーカー応援
Vol05 05/15 https://johokotu.seesaa.net/article/475107266.html 空港ネットショップ
Vol06 05/16 https://johokotu.seesaa.net/article/475123028.html 国内空港SNS
Vol07 05/17 https://johokotu.seesaa.net/article/475118475.html 子供向けコンテンツ
Vol08 06/12 https://johokotu.seesaa.net/article/475546802.html キャラと新ルール
Vol09 06/19 https://johokotu.seesaa.net/article/475810078.html 真面目に新ルール
Vol10 07/07 https://johokotu.seesaa.net/article/476114098.html 七夕 空を見上げよう
Vol11 07/23 https://johokotu.seesaa.net/article/476470171.html スポーツと海と空港
Vol12 07/25 https://johokotu.seesaa.net/article/476498310.html 応援東京2020RJTH
Vol13 07/26 https://johokotu.seesaa.net/article/476504255.html 応援東京2020RJTQ
Vol14 07/27 https://johokotu.seesaa.net/article/476504286.html 応援東京2020RJAZ
Vol15 07/28 https://johokotu.seesaa.net/article/476504334.html 応援東京2020RJAN
Vol16 07/29 https://johokotu.seesaa.net/article/476504367.html 応援東京2020RJTO
Vol17 07/30 https://johokotu.seesaa.net/article/476504400.html 応援東京2020RJTF
Vol18 07/31 https://johokotu.seesaa.net/article/476504428.html 応援東京2020RJTT
Vol19 08/16 https://johokotu.seesaa.net/article/476870409.html 空港でリモワ移住1
Vol20 08/18 https://johokotu.seesaa.net/article/476871422.html 空港でリモワ移住2
Vol21 08/20 https://johokotu.seesaa.net/article/476872105.html 空港でリモワ移住3
Vol22 08/25 https://johokotu.seesaa.net/article/476971412.html 応援東京2020 パラ
Vol23 08/29 https://johokotu.seesaa.net/article/477101889.html 遊覧飛行準備しよう
Vol24 09/05 https://johokotu.seesaa.net/article/477227398.html 空の日を楽しもう
Vol25 12/04 https://johokotu.seesaa.net/article/477227398.html イルミを楽しもう
Vol26 12/24 https://johokotu.seesaa.net/article/479172680.html 初日はお家で見よう
Vol27 12/30 https://johokotu.seesaa.net/article/479177228.html コロナを振り返ろう
2021年
Vol28 01/09 https://johokotu.seesaa.net/article/479439429.html そこに検疫ヒーロー
Vol29 01/16 https://johokotu.seesaa.net/article/479563266.html 空港のすごい除雪
Vol30 01/23 https://johokotu.seesaa.net/article/479657381.html ライブ空港見よう
Vol31 01/30 https://johokotu.seesaa.net/article/479793269.html 宙港を考えよう
Vol32 02/07 https://johokotu.seesaa.net/article/479909642.html チョコっと空港
Vol33 02/14 https://johokotu.seesaa.net/article/480005122.html 充実空港オンライン
Vol34 02/28 https://johokotu.seesaa.net/article/480243225.html 旅の不安をファンに
Vol35 03/07 https://johokotu.seesaa.net/article/480225661.html 震災10年 上向いて
Vol36 03/14 https://johokotu.seesaa.net/article/480470682.html 空港のホワイト
Vol37 03/21 https://johokotu.seesaa.net/article/480606102.html 空港から華ある未来
Vol00 03/28 https://johokotu.seesaa.net/article/480720203.html プロジェクト総集編
Vol38 04/29 https://johokotu.seesaa.net/article/481231120.html 昭和な空でまったり
Vol39 05/04 https://johokotu.seesaa.net/article/481286743.html 空港のみどり
Vol40 05/16 https://johokotu.seesaa.net/article/481513361.html 時刻表でドラマ
Vol41 05/23 https://johokotu.seesaa.net/article/481626782.html 空港で映画ドラマ



STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする

検疫すり抜け変異株5/29

◇入国者 検疫すり抜け変異株確認状況 5月29日調査分

一部の都道府県は、厚生労働省(厚労省)が変異株の市中感染の詳細発表を3月5日を最後に止めて以降、スクリーニングで変異株と確認された感染者について、詳細発表を始めています。
ここのところ、インド変異株の影響で、また都道府県が詳細情報を出し始めていますので、今日も県にこだわらず確認してみました。


<群馬県>※5月28日発表分まで確認
・5月27日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1人(インド株、B.1.617流行国から入国)
なお、この患者からは、濃厚接触での陽性者が1人出ています。(変異株かどうかは確認できず)また入国者と接触する国内在住者が出てしまいました。

 ■新型コロナウイルス感染症(インドで最初に検出された変異株)患者等の発生について(群馬県公式サイト)
 https://www.pref.gunma.jp/02/z87g_00520.html
 ■インド変異株、帰国女性から確認 群馬県内で初 自宅待機中に発症、感染判明 多数との接触なし(上毛新聞公式サイト)
 https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/298235

<兵庫県>※5月28日発表分まで確認
・5月27日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1人(インド株、インド変異株が拡大している国から入国)
・5月27日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1人(インド株、インド変異株が拡大している国から入国)

兵庫県の5月27日発表では、上記以外にインド株感染が5人出ています。いずれもインド株陽性者の濃厚接触者とのことですが、接触元が入国者なのか、それ以外の患者なのかは明確にされていません。
兵庫県内だけで見れば入国者起因であることが確定なのですが、大阪などで接触していると原因不明インド株患者の濃厚接触者の可能性があります。ここでは、関係はないものとして取り扱います。

 ■新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者の発生について(兵庫県公式サイト)
 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/henikabu.html
 ■新型コロナのインド変異株 兵庫で新たに7人感染(神戸新聞公式サイト)
 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014364057.shtml


29日に開催された全国知事会で、千葉県知事が「検疫を通り越して感染者が出てきている。」(時事通信)と発言しているようです。
しかし、千葉県発表では、中国株もその他の変異株もすべて含めた陽性者発表でここのところ「海外渡航者」は出ていません。また、変異株発表でも「渡航歴あり」は0人。千葉県のデータを見る限りでは、千葉県では、発言のような事実がありません。(隣の東京都は先日も記事にした通り、1〜2日に1人程度すり抜け陽性が出ています)
非常に不安になる発言で、何を根拠に「検疫を通り越して感染者が出てきている」と発言しているのかを明確化してほしいところです。何か隠匿している不都合な事実でもあるのでしょうか、、、。

全国知事会、インド株対策強化を要請 ワクチン接種支援も―新型コロナ(時事通信公式サイト)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052900161&g=pol
新型コロナウイルス感染症(変異株)患者等の発生について(千葉県公式サイト)
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2021/documents/0529ncov3.pdf


=============================
<入国者起因合計>
空港検疫が絡む日本国内の変異株確認者(5月30日発表分まで)
新規で3人増加しています。
 入国者起因とはっきりしているもの:少なくとも合計639人(+3人)
 うち入国者空港検疫での捕捉事例:557人
 うち入国者空港検疫すり抜け事例:少なくとも50人(+3人)
 うち入国者起因の市中二次感染事例:少なくとも30人
 うち入国者起因の市中三次感染事例:少なくとも2人

→これらを反映させた一覧は1週間に1回程度更新します。



STAY HOME NOW, FLY LATER
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

2021年05月29日

空港検疫5/29_また6日後陽性

◇空港検疫 また6日後陽性2人も、インドから 5月29日発表分

厚生労働省(厚労省)は5月29日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


(×××)
5月29日現在
無症状率 91.4%
罹 患 率 0.415%

▲国際線到着空港は緊急事態の日本国内より9.0倍も危険!

(比較用)日本国内 現罹患率0.046%=要治療58,284人/人口約1億2541万人(2021年4月)

(比較用)日 本:罹患率0.588%=感染738,045人、死亡率0.0102%=死亡12,819人/人口約1億2541万人(2021年4月)←[緊急事態宣言中]
(比較用)米 国:罹患率10.064%=感染33,217,718人、死亡率0.1797%=死亡593,282人/人口約3億3,006万人(2021年1月)←[10人に1人以上感染の超感染国]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/united-states/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。


空港検疫 全員検査結果(5月27日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
3月31日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2020年10月04日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月04日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月04日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月04日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月04日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月04日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月04日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月04日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

2020年04月04日〜2021年05月01日:対象639,646人、陽性2,616人/罹患率0.408%
2020年04月04日〜2021年05月02日:対象641,981人、陽性2,639人/罹患率0.411%
2020年04月04日〜2021年05月03日:対象644,322人、陽性2,657人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月04日:対象646,838人、陽性2,668人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月05日:対象647,801人、陽性2,671人/罹患率0.412%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月06日:対象649,020人、陽性2,682人/罹患率0.413%
2020年04月04日〜2021年05月07日:対象650,711人、陽性2,711人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月08日:対象652,288人、陽性2,733人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月09日:対象654,275人、陽性2,744人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月10日:対象656,168人、陽性2,748人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月11日:対象658,725人、陽性2,761人/罹患率0.419%
2020年04月04日〜2021年05月12日:対象659,832人、陽性2,765人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月13日:対象661,532人、陽性2,766人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月14日:対象663,273人、陽性2,773人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月15日:対象664,887人、陽性2,776人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月16日:対象667,198人、陽性2,781人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月17日:対象669,296人、陽性2,797人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月18日:対象671,701人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月19日:対象672,724人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月20日:対象673,983人、陽性2,808人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月21日:対象675,505人、陽性2,818人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月22日:対象677,018人、陽性2,821人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月23日:対象679,093人、陽性2,828人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月24日:対象680,938人、陽性2,838人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月25日:対象683,525人、陽性2,842人/罹患率0.415%
2020年04月04日〜2021年05月26日:対象684,624人、陽性2,845人/罹患率0.415%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月27日:対象685,996人、陽性2,855人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月28日:対象687,911人、陽性2,865人/罹患率0.416%

2020年04月04日〜2021年05月29日:対象689,708人、陽性2,867人/罹患率0.415%

5月27日(木)分と思われる検査人数は1,797人と、二千人を切りました。
感染者は2人増加。罹患率はやや改善しました。
※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、三日間の強制隔離対象国が徐々に増えてきており、入国直前と三日後の二回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年5月29日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18970.html





















空港検疫検査 到着日別詳細結果(5月28日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
3月31日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2020年10月02日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月03日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月03日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月03日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月03日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月03日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月03日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月03日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

05月01日:症状 有8 無16=陽性24人 2691・2692・2693・2694・2696・2697・2698・2699・2701・2702・2703・2704・2705・2706・2707・2708・2722・2723・2724・2725・2726・2727・2762・2813
05月02日:症状 有4 無11=陽性15人 2700・2709・2710・2711・2712・2713・2714・2715・2729・2730・2731・2732・2733・2734・2735
05月03日:症状 有2 無1=陽性3人 2716・2717・2761
05月04日:症状 有0 無3=陽性3人 2720・2721・2782
05月05日:症状 有1 無25=陽性26人 2728・2736・2737・2738・2739・2740・2741・2742・2743・2744・2745・2746・2747・2748・2749・2750・2751・2752・2753・2754・2755・2756・2757・2792・2793・2820
05月06日:症状 有0 無6=陽性6人 2763・2764・2797・2798・2799・2800
05月07日:症状 有2 無21=陽性23人 2765・2766・2767・2768・2769・2770・2771・2772・2773・2774・2775・2776・2777・2778・2779・2780・2781・2783・2784・2785・2786・2787・2788
05月08日:症状 有2 無6=陽性8人 2789・2790・2791・2794・2795・2796・2811・2814
05月09日:症状 有3 無10=陽性13人 2801・2802・2803・2804・2805・2806・2807・2808・2815・2816・2817・2818・2819
05月10日:症状 有1 無2=陽性3人 2809・2810・2812
05月11日:症状 有0 無1=陽性1人 2825
05月12日:症状 有1 無14=陽性15人 2821・2829・2830・2831・2832・2833・2834・2835・2836・2837・2838・2839・2840・2841・2852
05月13日:症状 有0 無4=陽性4人 2822・2823・2845・2846
05月14日:症状 有0 無2=陽性2人 2824・2826
05月15日:症状 有3 無9=陽性12人 2827・2828・2842・2843・2844・2849・2850・2851・2853・2854・2855・2870
05月16日:症状 有0 無5=陽性5人 2847・2848・2860・2861・2877
05月17日:症状 有0 無1=陽性1人 2866
05月18日:症状 有0 無3=陽性3人 2856・2873・2874
05月19日:症状 有0 無8=陽性8人 2857・2858・2859・2862・2863・2064・2878・2879
05月20日:症状 有1 無4=陽性5人 2865・2867・2868・2884・2885
05月21日:症状 有1 無5=陽性6人 2869・2871・2872・2875・2889・2890

05月22日:症状 有1 無10(+2)=陽性11人 2876・2880・2881・2882・2883・2893・2894・2895・2897・2914・2915
 [空港別] 成田3・羽田6(+2)・関空2
 [男女別] 男11(+2)・女0
 [年代別] 10代下0・20代2・30代6(+2)・40代0・50代2・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] インド6(+2)・アフガニスタン1・UAE1・エジプト3
 [居住地] 栃木1・埼玉1・千葉1・東京4(+1)・愛知2(+1)・大阪1・徳島1
05月23日:症状 有1 無5=陽性6人 2886・2887・2888・2901・2902・2903
 [空港別] 成田5・羽田1
 [男女別] 男5・女1
 [年代別] 10代下0・20代3・30代0・40代0・50代3・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・ネパール1・インド2・パキスタン1・エジプト1
 [居住地] 神奈川2・大阪1・広島1・非公表2
05月24日:症状 有1 無2=陽性3人 2891・2892・2907
 [空港別] 成田2・羽田1
 [男女別] 男3・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] パキスタン1・スリランカ1・フランス1
 [居住地] 岩手1・埼玉1・神奈川1
05月25日:症状 有0 無5(+1)=陽性5人 2896・2898・2899・2900・2913
 [空港別] 成田4・中部1(+1)
 [男女別] 男3・女2(+1)
 [年代別] 10代下0・20代2・30代1(+1)・40代0・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン2(+1)・アフガニスタン2・UAE1
 [居住地] 栃木1・千葉3・愛知1(+1)
05月26日:症状 有0 無2=陽性2人 2904・2905
 [空港別] 成田2
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代2・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] アフガニスタン2
 [居住地] 千葉2
05月27日:症状 有2 無4=陽性6人 2906・2908・2909・2910・2911・2912
 [空港別] 成田3・羽田2・関空1
 [男女別] 男3・女3
 [年代別] 10代下0・20代1・30代1・40代2・50代1・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・インドネシア1・インド2・スリランカ1・エジプト1
 [居住地] 茨城1・東京1・神奈川1・愛知1・兵庫1・非公表1
05月28日:症状 有0 無2=陽性2人 2916・2917
 [空港別] 成田1・羽田1
 [男女別] 男1・女1
 [年代別] 10代下0・20代0・30代1・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] パキスタン1・米国1
 [居住地] 山梨1・非公表1

05月29日:症状 有0 無2=陽性2人 2918・2919
 [空港別] 羽田2
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代2・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] インド1・米国1
 [居住地] 東京1・大阪1


合計7人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年5月29日までの422日間で2,840人になりました。
2,840人のうち有症状は244人です。無症状は2,596人で、無症状率は91.4%です。

本日発表分は、行動歴(渡航元)と居住地両方とも非公表者はいませんでした。
本日発表分は、団体感染が疑われる事例はありませんでした。

強制隔離中の陽性とみられる事例は、6日後陽性に当たる22日着2人、3日後陽性に当たる25日着1人です。インドから2人、フィリピンから1人です。
これで3日間強制隔離対象国が少し多めに増えた3月5日着から5月25日着までの82日間で、強制隔離中の陽性者は177人となりました。
すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎますね。
22日羽田着インドからの入国者から5人目・6人目の陽性者が出ました。機内クラスターが疑われます

インドが全然止まりません。パキスタンが再び出始めている印象です。

海港検疫での陽性者が出ています。
23日三島川之江着で無症状1人です。いずれも行動歴とも「-」です。同日三島川之江着は4人目の陽性ですが、無症状ですので、濃厚接触者扱いでしょうか。

新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港・海港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18970.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

国際線_運航中路線5/29

■国際線 運航中路線 5月29日更新

新型コロナウイルス感染症パンデミックに伴う需要急減で国際線では大幅な欠航が生じています。
運航が継続しているまたは再開した路線について、航空会社公式サイト、空港公式サイト、都道府県公式サイト、現地大使館公式サイトで発表されている情報で確認できた内容をまとめています。
個人で調べているため、反映しきれていない部分がありますのでご了承ください。


・状況は毎日変化しています。状況により運休していることがあります。
 あくまでも参考程度でご覧いただき、正確な情報は公式サイト等で各自ご確認ください。

下記は定期的に運航されている便のみです。このほかに政府や地元日本人会等が手配する帰国用チャーター便が単発的に複数運航されていますので、旅レジに登録し、各国大使館の発出する情報を確認することをお勧めします。

■5/1時点で双方向国際線旅客便の就航が確認できた空港
・成田国際
・東京国際
・中部国際
・関西国際
・福岡


■5/1時点で双方向の運航が確認できた国際線旅客便
※一部日程で欠航予定の路線があります、一部臨時便も記載
<東アジア>
韓国路線は成田国際、関西国際到着に限定中、他空港も順次再開(日本の規制)
・成田国際-ソウル ICN(仁川)★:TZP週3
・成田国際-ソウル ICN(仁川):KAL週7
・成田国際-ソウル ICN(仁川):AAR週7
・成田国際-ソウル ICN(仁川):TWB週1
・成田国際-ソウル ICN(仁川):JJA週1
・成田国際-ソウル ICN(仁川):JNA週1
・成田国際-ソウル ICN(仁川):ETH週3
・中部国際-ソウル ICN(仁川):KAL週1
・中部国際-ソウル ICN(仁川):AAR週1 ※6/1〜週2
・関西国際-ソウル ICN(仁川):JJA週1
・関西国際-ソウル ICN(仁川):JNA週1
・関西国際-ソウル ICN(仁川):AAR週2 ※6/1〜週7
・関西国際-ソウル ICN(仁川):KAL週2
・関西国際-ソウル ICN(仁川):TWB週1
・福岡  -ソウル ICN(仁川):JNA週1
・福岡  -ソウル ICN(仁川):TWB週1
中国路線は成田国際、関西国際到着に限定中、他空港も順次再開(日本の規制)/1社週1往復+感染者無輸送運航継続による段階的許可便数迄に限定中(中国の規制)
・成田国際-哈爾浜 :SJO週1
・成田国際-瀋陽  :CSN週1
・成田国際-大連  :JAL週4
・成田国際-天津  :SJO週0.5 ※2週に1往復
・成田国際-青島  :ANA週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):ANA週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):CCA週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):CES週1
・成田国際-上海 PVG(浦東):CQH週1
・関西国際-上海 PVG(浦東):DKH週1
・関西国際-常州  ★:CQH週1
・成田国際-無錫  ★:CSZ週1
・成田国際-南京  ★:SJO週0.5 ※2週に1往復
・関西国際-南京  :DKH週1
・成田国際-杭州  :ANA週1
・成田国際-杭州  :CCA週1
・成田国際-福州  :CXA週2
・成田国際-広州  :ANA週1
・成田国際-広州  :CSN週1
・成田国際-広州  ★:JAL週1
・成田国際-深圳  ★:ANA週1
・成田国際-深圳  :CSZ週1
・成田国際-香港  :ANA週2 ※7/1〜週1
・成田国際-香港  :JAL週2
・成田国際-香港  :CPA週2
・成田国際-香港  :CRK週1
・関西国際-香港  :CPA週2
・関西国際-香港  :CRK週1
・成田国際-西安  :CES週1
・東京国際-台北 TSA(松山):ANA週2 ※7/13〜週1
・東京国際-台北 TSA(松山):JAL週5
・成田国際-台北 TPE(桃園):JAL週2
・成田国際-台北 TPE(桃園)★:APJ週* ※特定日運航
・成田国際-台北 TPE(桃園):EVA週2
・成田国際-台北 TPE(桃園):CAL週1
・成田国際-台北 TPE(桃園):TGW週1
・成田国際-台北 TPE(桃園)★:SJX週2
・中部国際-台北 TPE(桃園):CAL週1
・関西国際-台北 TPE(桃園):APJ週* ※特定日運航
・関西国際-台北 TPE(桃園):EVA週3
・関西国際-台北 TPE(桃園):CAL週1
・関西国際-台北 TPE(桃園)★:SJX週2
・福岡  -台北 TPE(桃園):EVA週1
・福岡  -台北 TPE(桃園):CAL週1
・成田国際-高雄  :JAL週1 ※7/1〜欠航
・成田国際-ウランバートル:MGL週0.5 ※2週に1往復程度、モンゴル政府チャーター便
<東南アジア>
・成田国際-マニラ :ANA週7
・成田国際-マニラ :JAL週7 ※4/30迄日本発週4・日本着週7
・成田国際-マニラ :PAL週3 ※5/2迄週5
・関西国際-マニラ :CEB週2 ※4/21〜再開
・東京国際-マニラ :PAL週1 ※2月週3、3月週2、4月週3、5/5迄週3
・中部国際-マニラ :PAL週3 ※2月週4、3月週5、4月週4
・中部国際-マニラ :CEB週2 ※4/21〜再開
・関西国際-マニラ :PAL週4 ※2月週5、3月週5、4月週3、5/3迄週3
・福岡  -マニラ :PAL週3
・成田国際-セブ  :PAL週0.5
・成田国際-クアラルンプール:ANA週3
・成田国際-クアラルンプール:JAL週3
・成田国際-クアラルンプール:MAS週4
・成田国際-バンコク BKK(スワンナプーム)★:TZP週7 ※日本発はタイ国民等に限定
・成田国際-バンコク BKK(スワンナプーム):JAL週6 ※日本発週5・日本着週7、4/30迄日本発週2・日本着週7、日本発はタイ国民等に限定
・成田国際-バンコク BKK(スワンナプーム):ANA週7 ※日本発はタイ国民等に限定
・成田国際-バンコク BKK(スワンナプーム):THA週3 ※日本発はタイ国民等に限定
・東京国際-バンコク BKK(スワンナプーム):ANA週7 ※5/18迄日本発週6・日本着週7、7/1〜日本発週6・日本着週7、日本発はタイ国民等に限定
・東京国際-バンコク BKK(スワンナプーム):JAL週6.5 ※日本発週6・日本着週7、日本発はタイ国民等に限定
・東京国際-バンコク BKK(スワンナプーム):THA週1 ※日本発はタイ国民等に限定
・関西国際-バンコク BKK(スワンナプーム):THA週2 ※日本発はタイ国民等に限定
・成田国際-シンガポール:AJX(ANA)週3 ※7/1〜週5
・成田国際-シンガポール:JAL週4
・成田国際-シンガポール:SIA週7
・東京国際-シンガポール:ANA週2
・東京国際-シンガポール:JAL週3 ※6/1〜日本発0・日本着週3
・東京国際-シンガポール:SIA週3
・中部国際-シンガポール:SIA週2
・関西国際-シンガポール:SIA週7
・福岡  -シンガポール:SIA週2
・成田国際-ジャカルタ:JAL週7
・東京国際-ジャカルタ:ANA週4
・東京国際-ジャカルタ:GIA週3
・関西国際-ジャカルタ:GIA週2
<南アジア・中央アジア・西アジア>
・成田国際-デリー :AIC週1
・東京国際-デリー :ANA週2 ※臨時便
・東京国際-デリー :JAL週2 ※日本発週1・日本着週3、5/15迄週3、6/1〜週1、臨時便
・成田国際-ムンバイ:ANA週0.5 ※2週に1往復、7/23〜欠航
・成田国際-ベンガルール★:JAL* ※日本発4週に1往復・日本着2週に1往復
・成田国際-コロンボ:ALK週3 ※日本発は一部の乗継客専用
・成田国際-ドーハ :QTR週7
・成田国際-アブダビ:ETD週3
・成田国際-ドバイ :UAE週5
・関西国際-ドバイ :UAE週4
・東京国際-イスタンブール★:THY週5 ※3/30迄週3
・東京国際-モスクワ SVO(シェレメチェボ)★:JAL週1
・東京国際-モスクワ SVO(シェレメチェボ):AFL週1
・成田国際-ウラジオストク:SHU週1
<ヨーロッパ>
・成田国際-ヘルシンキ:FIN週3
・東京国際-ヘルシンキ★:JAL週3
・成田国際-ワルシャワ:LOT週1
・成田国際-フランクフルト:JAL週3
・東京国際-フランクフルト:ANA週7
・東京国際-フランクフルト:DLH週3
・成田国際-ウィーン:AUA週1
・成田国際-チューリヒ:SWR週2
・成田国際-アムステルダム:KLM週5
・関西国際-アムステルダム:KLM週4 ※4/29迄週5
・成田国際-ブリュッセル:ANA週1
・成田国際-パリ  :AFR週3
・東京国際-パリ  :JAL週5
・東京国際-パリ  :ANA週2
・関西国際-パリ  :AFR週3
・東京国際-ロンドン LHR(ヒースロー):ANA週4
・東京国際-ロンドン LHR(ヒースロー):JAL週10 ※7/1-8/31日本発10・日本着9
・東京国際-ロンドン LHR(ヒースロー):BAW週3
<アフリカ>
・成田国際-アディスアベバ(ソウル経由):ETH週3
<北米・中南米>
・成田国際-バンクーバー:JAL週3
・成田国際-バンクーバー:ACA週3 ※5/2〜再開
・東京国際-バンクーバー:ANA週3
・東京国際-ワシントンD.C.:ANA週3 ※6/29〜欠航
・成田国際-ボストン:JAL週4
・成田国際-ニューヨーク JFK(ジョンFケネディ)★:JAL週3
・東京国際-ニューヨーク JFK(ジョンFケネディ):JAL週4
・東京国際-ニューヨーク JFK(ジョンFケネディ):ANA週4
・成田国際-ニューアーク:UAL週5
・東京国際-デトロイト:DAL週4
・中部国際-デトロイト:DAL週1
・成田国際-シカゴ :ANA週7
・成田国際-シカゴ ★:JAL週4
・東京国際-シカゴ :JAL週3
・東京国際-シカゴ :UAL週3 ※5/7〜再開
・東京国際-アトランタ:DAL週3
・東京国際-ヒューストン:ANA週3 ※6/29〜欠航
・成田国際-ダラス ★:JAL週4
・成田国際-ダラス :AAL週7
・東京国際-ダラス :JAL週3
・東京国際-ダラス ★:AAL週3
・成田国際-シアトル:JAL週3
・東京国際-シアトル:DAL週4
・成田国際-サンフランシスコ:UAL週7
・成田国際-サンフランシスコ★:JAL週4
・東京国際-サンフランシスコ★:ANA週3
・東京国際-サンフランシスコ:JAL週3
・成田国際-ロサンゼルス:ANA週4 ※6/30〜週7
・成田国際-ロサンゼルス:JAL週4
・成田国際-ロサンゼルス:UAL週3 ※5/1迄週2
・東京国際-ロサンゼルス:JAL週3
・東京国際-ロサンゼルス:AAL週7
・東京国際-ロサンゼルス:ANA週7
・東京国際-ロサンゼルス:DAL週3 ※5/2〜再開
・成田国際-サンディエゴ:JAL週3
・成田国際-ホノルル:HAL週4
・東京国際-ホノルル:ANA週2
・東京国際-ホノルル:JAL週2 ※8/3-8/15 週6
・関西国際-ホノルル:HAL週1
・成田国際-グアム :UAL週6
・成田国際-メキシコシティ:ANA週7
<オセアニア・太平洋>
・成田国際-シドニー:JAL週1
・東京国際-シドニー:ANA週5
・東京国際-シドニー:JAL週2
・成田国際-オークランド:ANZ週1
・成田国際-ヌメア :ACI週3 ※仏国籍等搭乗客限定

■5/1時点で片方向の運航が確認できた国際線旅客便
※一部日程で欠航予定の路線があります、一部臨時便も記載
日本発→現地着のみ(現地発→日本着は欠航)
・成田国際→メルボルン:JAL週1 ※日本発のみ週2

現地発→日本着のみ(日本発→現地着は欠航)
・東京国際←マニラ :ANA週3.5 ※日本着のみ週7
・成田国際←ハノイ :ANA週2.5 ※日本着のみ週5
・成田国際←ハノイ :JAL週3.5 ※日本着のみ週7
・成田国際←ハノイ :HVN週1 ※日本着のみ週2、4/1〜再開
・成田国際←ハノイ :VJC週1.5 ※日本着のみ週3程度、4/6〜再開
・成田国際←ホーチミン:ANA週1.5 ※日本着のみ週3
・成田国際←ホーチミン:JAL週2 ※日本着のみ週4
・東京国際←ホーチミン:JAL週1.5 ※日本着のみ週3
・東京国際←ホーチミン:ANA週2.5 ※日本着のみ週5
・関西国際←バンコク BKK(スワンナプーム):JAL週0.5 ※日本着のみ週1
・関西国際←ロサンゼルス:JAL週0.5 ※日本着のみ週1

■近日中に再開になる予定の路線
・成田国際←ヤンゴン:ANA週0.5 ※6/4〜再開予定7月調整中(政情不安による欠航)、日本着のみ週1
・東京国際←シアトル:ANA週0.5 ※日本着のみ週1、6/12〜再開、7/1-7/24週1、8/7〜日本着のみ週1
・東京国際-デリー ★:VTI週1 ※日本発6/17〜・日本着6/16〜 就航
・成田国際-ロサンゼルス:SIA週5 ※日本発6/16〜・日本着6/17〜 再開
・成田国際-ワシントンD.C.:ANA週3 7/1〜再開
・成田国際-ヒューストン:ANA週3 ※7/1〜再開
・成田国際-サンフランシスコ:ANA週2 7/1〜再開
・成田国際-ジャカルタ:ANA週2 7/2〜再開
・関西国際←ロンドン LHR(ヒースロー):JAL週0.5 ※7/1-8/31再開、日本着のみ週1
・成田国際-ホノルル:TZP週1 ※7/21〜再開

は新規路線

■近日中に欠航になる予定の路線
・東京国際-ワシントンD.C.:ANA週3 ※6/29〜欠航
・東京国際-ヒューストン:ANA週3 ※6/29〜欠航
・成田国際-高雄  :JAL週1 ※7/1〜欠航
・成田国際-ムンバイ:ANA週0.5 ※2週に1往復、7/23〜欠航

<日本>
ANA/AJX https://www.ana.co.jp/ja/jp/
JAL https://www.jal.co.jp/jp/ja/
APJ https://www.flypeach.com/
JJP/JST/JSA https://www.jetstar.com/jp/ja/
SFJ https://www.starflyer.jp/
SJO https://jp.ch.com/
TZP https://www.zipair.net/
<東アジア>
AAR https://flyasiana.com/C/JP/JA/index
ASV https://flyairseoul.com/CW/ja/main.do
ESR https://www.eastarjet.com/newstar/PGWHC00001
JJA https://www.jejuair.net/jejuair/jp/main.do
JNA https://www.jinair.com/booking/index
KAL https://www.koreanair.com/
TWB https://www.twayair.com/app/main
CCA https://www.airchina.jp/JP/JP/
CDC https://www.loongair.cn/
CDG http://www.sda.cn/
CES/CSH https://jp.ceair.com/
CHB http://www.westair.cn/portal/
CHH https://www.hainanairlines.com/JP/JP/Home
CQH https://www.ch.com/
CSC http://global.sichuanair.com/JP-JP
CSN https://global.csair.com/JP/JP/
CSZ http://www.shenzhenair.com/
CXA https://www.xiamenair.com/ja-jp/
DER http://www.jdair.net/
DKH http://www.juneyaoair.com/
GCR https://www.tianjin-air.com/
LKE http://www.luckyair.net/
OKA https://www.okair.net/
CPA/HDA https://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP.html
CRK https://www.hongkongairlines.com/ja_JP/homepage
HKE https://www.hkexpress.com/ja/
AMU https://airmacau.jp/
CAL/MDA https://www.china-airlines.com/jp/jp
EVA https://www.evaair.com/ja-jp/
TTW https://web.tigerairtw.com/jp/
SJX https://www.starlux-airlines.com/ja-JP
MGL http://www.miat.com/index.php?lang=jp
<東南アジア>
CEB https://www.cebupacificair.com/ja-jp
PAL https://www.philippineairlines.com/ja-jp/jp/home
BAV https://www.bambooairways.com/global-en/
HVN https://www.vietnamairlines.com/jp/ja/home
VJC https://www.vietjetair.com/Sites/Web/ja-JP/Home
PIC https://www.pacificairlines.com/vn/vi/
THA https://www.thaiairways.com/ja_JP/index.page
TLM https://www.lionairthai.com/jp/
RBA https://www.flyroyalbrunei.com/japan/ja/
MAS https://www.malaysiaairlines.com/
MXD https://www.malindoair.com/
EZD/TAX/XAX https://www.airasia.com/ja/jp
GIA https://www.garuda-indonesia.com/jp/ja/index
SIA/SLK https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/home
TGW https://www.flyscoot.com/jp/
<南アジア・中央アジア・西アジア>
RNA https://nepalairlines.com.np/home/
AIC http://www.airindia.in/→在インド日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.in.emb-japan.go.jp/
VTI https://www.airvistara.com/in/en→在インド日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.in.emb-japan.go.jp/
ALK https://www.srilankan.com/en_uk/
QTR https://www.qatarairways.com/ja-jp/homepage.html→在カタール日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.qa.emb-japan.go.jp/
UAE https://www.emirates.com/jp/japanese/
ETD https://www.etihad.com/ja-jp/
THY https://www.turkishairlines.com/ja-jp/
UZB https://www.uzairways.com/en→在ウズベキスタン日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.uz.emb-japan.go.jp/
VSV http://www.scat.kz/en/
AFL https://www.aeroflot.ru/jp-en/
SBI https://www.s7.ru/en/
SHU https://www.flyaurora.ru/jp/→在ユジノサハリンスク日本国総領事館公式サイトで情報有(https://www.sakhalin.ru.emb-japan.go.jp/
<ヨーロッパ>
FIN https://www.finnair.com/jp-ja
SAS https://www.flysas.com/jp-ja/→在デンマーク日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.dk.emb-japan.go.jp/
LOT https://www.lot.com/jp/ja→在ポーランド日本国大使館公式サイトで情報有(/https://www.pl.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
DLH https://www.lufthansa.com/→在ドイツ日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.de.emb-japan.go.jp/
AUA https://www.austrian.com/?sc_lang=ja&cc=JP
SWR https://www.swiss.com/jp/JA
KLM https://www.klm.com/home/jp/ja
AFR https://www.airfrance.co.jp/JP/ja/
BAW https://www.britishairways.com/travel/home/public/ja_jp/→在英国日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.uk.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
AZA https://www.alitalia.com/ja_jp
IBE https://www.iberia.com/jp/→在スペイン日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.es.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
<アフリカ>
MSR https://www.egyptair.com/en/Pages/HomePage.aspx→在エジプト日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.eg.emb-japan.go.jp/)臨時便情報豊富
ETH https://www.ethiopianairlines.com/jp/ja
<北米・中南米> 
ACA https://www.aircanada.com/jp/ja/aco/home.html#/
AAL https://www.americanairlines.jp/intl/jp/index.jsp?locale=ja_JP
DAL https://ja.delta.com/jp/ja
HAL https://www.hawaiianairlines.co.jp/
UAL https://hub.united.com/c/japan
AMX https://aeromexico.jp/
<オセアニア・太平洋>
QFA https://www.qantas.com/jp/ja.html→在オーストラリア日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
VOZ https://www.virginaustralia.com/jp/en/→在オーストラリア日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
ANZ https://www.airnewzealand.jp/
ACI https://jp.aircalin.com/jp/
ANG http://www.airniugini.jp/
FJI https://www.fijiairways.com/ja-jp/→在フィジー日本国大使館公式サイトで情報有(https://www.fj.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
THT https://www.airtahitinui.com/jp-ja

再欠航路線
05/08
・成田国際-カトマンズ:RNA週2
04/24
・成田国際←ヤンゴン:ANA週0.25 ※日本着のみ2週に1便、臨時便(那覇経由)、コロナではなく政情不安による欠航


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 18:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする

入国者変異株新規状況5/28

◇入国者変異株新規確認状況 5月28日追加発表分

厚生労働省(厚労省)は28日、変異株が確認されたことを発表しました。
空港検疫での陽性事例として59人が確認されています。


28日発表分は、入国者の空港検疫での陽性事例59人です。
・英国で最初に確認された変異株(英国株)13人
・南アフリカで最初に確認された変異株(南ア株)9人
・日本でブラジルからの渡航者に最初に検出された変異株(ブラジル株)5人
・フィリピンで最初に確認された変異株(フィリピン株)1人
・インドで最初に確認された変異株(B.1.617)(インド株)31人
※海港検疫が2人含まれており、発表自体は全部で61人です。

今回の発表では、昨年12月2人分、今年2月2人分、3月4人分、4月1人分も合わせて発表されており、過去の見直しも行われたようです。
新たにメキシコとペルーから変異株陽性者が出ています。
なお、12月20日羽田着英国から入国の20代女性に当たる人がいませんでした。行動歴非公表者を確認したところ、1人羽田着20代女性がいましたので、該当者と推定しています。

相変わらず以下のような特徴があります。
 英国株が多い=パキスタン、米国
 南ア株が多い=フィリピン、バングラデシュ
 ブラジル株が多い=ブラジル
 インド株が多い=ネパール、インド
バングラデシュとパキスタンは、入国者からインド株感染が多い事実はいまのところ一切ありません。インド株感染を理由に強制隔離期間を延ばしているのは異常に差別的です。
理由は「インド株感染国の周辺国」などとすべきです。しかし、その場合には、中国、ミャンマー、ブータンも対象にしないと不公平ですね。
では「それぞれの国の変異株が危ない」としたらどうか。しかし、その場合には、英国株は米国、南ア株はフィリピンなども対象にしないと不公平ですね。
結局こんなような不公平感や、そもそもすり抜けも起こるから、全世界14日間強制隔離にすればよいのに、全然やる気配はないですね。


また、21日に発表されたもののうち、3人分が変異株でなかったことが発表されました。
韓国とカメルーンは、空港検疫では変異株未確認に戻ります。

今回から、一覧表示は分離しました。

変異株でないことが確認された事例
4月28日 2655 成田 20代 女性 埼玉県 ネパール 無症状 I
4月30日 2690 成田 40代 男性 埼玉県 カメルーン 無症状 I
5月1日 2696 成田 30代 女性 千葉県 韓国 無症状 I

新たに発表された変異株状況
左から、入国日 事例No 入国空港 年代 性別 居住地 行動歴(滞在国) 症状 変異株種類 強制隔離日数
※E:英国株、S:南ア株、B:ブラジル株、P:フィリピン株、I:インド株
※強制隔離日数 数字無:入国時陽性、数字有:入国から日数後に陽性

12月20日 1760 羽田 40代 男性 埼玉県 英国 無症状 E
12月20日 1762 羽田 20代 女性 東京都 非公表 無症状 E
2月7日 2156 関空 20代 男性 大阪府 ウクライナ 無症状 E
2月10日 2161 成田 40代 男性 埼玉県 ナイジェリア 無症状 E
3月20日 2302 成田 20代 女性 東京都 フィリピン 発熱 S
3月20日 2304 成田 30代 男性 千葉県 パキスタン 無症状 E
3月21日 2309 成田 30代 女性 神奈川県 ペルー 無症状 S
3月21日 2310 成田 30代 男性 埼玉県 バングラデシュ 無症状 S
4月16日 2532 羽田 30代 男性 東京都 インド 無症状 I
4月30日 2719 成田 30代 女性 宮崎県 パキスタン 無症状 E 3
5月1日 2762 中部 30代 女性 愛知県 ネパール 発熱、咳嗽 I 6
5月1日 2813 中部 10歳未満 男性 愛知県 ネパール 発熱 I 9
5月2日 2732 羽田 40代 男性 岐阜県 ブラジル 発熱 B 3
5月2日 2733 成田 30代 女性 神奈川県 インド 無症状 I 3
5月2日 2735 成田 30代 男性 千葉県 インド 無症状 I 3
5月3日 2716 成田 30代 女性 東京都 メキシコ 無症状 B
5月3日 2717 成田 30代 女性 東京都 メキシコ 咳 B
5月3日 2761 羽田 40代 男性 愛知県 インド 発熱、頭痛、咳嗽 I 3
5月5日 2749 羽田 20代 女性 愛知県 米国 無症状 E
5月5日 2792 成田 30代 男性 千葉県 インド 発熱、鼻汁 I 3
5月5日 2793 成田 30代 男性 東京都 インド 無症状 I 3
5月6日 2763 関空 30代 男性 大阪府 フィリピン 無症状 S
5月6日 2764 関空 30代 女性 徳島県 ネパール 無症状 I
5月6日 2798 羽田 30代 男性 東京都 インド 無症状 E 3
5月6日 2799 羽田 20代 男性 静岡県 ブラジル 無症状 B 3
5月6日 2800 羽田 50代 男性 非公表 インド 無症状 I 3
5月7日 2785 成田 30代 女性 東京都 メキシコ 無症状 E
5月7日 2787 関空 50代 男性 島根県 ブラジル 無症状 B
5月7日 2788 関空 20代 男性 香川県 ネパール 無症状 I
5月8日 2789 羽田 50代 男性 東京都 インド 無症状 I
5月8日 2790 羽田 50代 男性 神奈川県 インド 鼻汁、下痢 I
5月8日 2791 羽田 50代 男性 大阪府 インド 無症状 I
5月8日 2795 羽田 20代 女性 東京都 チュニジア 無症状 E
5月8日 2796 関空 20代 女性 大阪府 バングラデシュ 無症状 S
5月8日 2811 羽田 40代 男性 大阪府 インド 発熱、頭痛 I 3
5月8日 2814 羽田 20代 男性 東京都 インド 無症状 I 3
5月9日 2801 成田 40代 男性 千葉県 インド 咽頭痛 I
5月9日 2802 成田 30代 男性 神奈川県 インド 無症状 I
5月9日 2803 成田 20代 女性 東京都 インド 無症状 I
5月9日 2804 成田 30代 女性 東京都 インド 咳嗽 I
5月9日 2805 成田 20代 男性 神奈川県 インド 発熱 I
5月9日 2806 福岡 30代 男性 愛媛県 フィリピン 無症状 S
5月9日 2807 成田 40代 男性 東京都 メキシコ 無症状 E
5月9日 2808 成田 40代 男性 東京都 バングラデシュ 無症状 S
5月9日 2815 成田 20代 男性 茨城県 インド 無症状 I? 3※
5月9日 2819 成田 20代 男性 千葉県 インド 無症状 I? 3※
※No2815とNo2819はいずれか1人のみが変異株(インド株)
5月10日 2809 羽田 20代 男性 千葉県 インド 無症状 I
5月10日 2810 羽田 60代 男性 非公表 インド 無症状 I
5月10日 2812 羽田 20代 女性 東京都 米国 鼻汁、鼻閉 E
5月12日 2821 福岡 20代 男性 広島県 フィリピン 発熱、咽頭痛 S
5月12日 2835 成田 20代 男性 大阪府 インド 無症状 I 3
5月12日 2836 成田 30代 男性 兵庫県 インド 無症状 I? 3※
5月12日 2837 成田 30代 男性 千葉県 インド 無症状 I? 3※
5月12日 2838 成田 30代 男性 東京都 インド 無症状 I? 3※
5月12日 2839 成田 30代 男性 山梨県 インド 無症状 I? 3※
※No2836〜No2839はいずれかの2人が変異株(インド株)
5月12日 2840 成田 20代 男性 兵庫県 インド 無症状 I 3
5月13日 2822 成田 20代 女性 東京都 フィリピン 無症状 P
5月13日 2823 羽田 10代 男性 東京都 米国 無症状 E
5月13日 2845 羽田 20代 男性 東京都 インド 無症状 I 3
5月14日 2824 成田 30代 男性 神奈川県 インド 無症状 I
5月14日 2826 関空 60代 男性 兵庫県 フィリピン 無症状 S
5月15日 2827 羽田 30代 男性 兵庫県 インド 無症状 I

新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18963.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 02:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

検疫週間速報5月2_外人半減0.4%弱

◇空港検疫(週間速報)5月2週目 外国籍者陽性半減で全体罹患率0.4%弱

厚生労働省(厚労省)は26日、空港検疫での新型コロナウイルス感染症検査状況の5月2週目(5月9日〜5月15日)分の速報値を発表しました。

厚労省の速報は、週間の検体数と陽性者数を、日本国籍者、外国籍者別に、滞在国ごとに出した非常に細かいデータです。2020年11月11日以降毎週水曜日に過去4週間分が発表されています。5月26日の公表で、2020年10月4日〜2021年5月15日分が公表されています。
速報のため、日々の発表のデータとかなりのズレが生じてる場合もありますが、分析に活用できます。

[罹患状況推移分析] 外国籍者陽性半減
2020年
10/04-10/10 検体12,421・陽性57=罹患率0.46%(日本国籍0.46%:外国籍0.46%)
10/11-10/17 検体 7,364・陽性24=罹患率0.33%(日本国籍0.29%:外国籍0.34%)
10/18-10/24 検体12,213・陽性46=罹患率0.38%(日本国籍0.39%:外国籍0.37%)
10/25-10/31 検体17,833・陽性47=罹患率0.26%(日本国籍0.22%:外国籍0.29%)
  <11/01〜入国者の多い低感染国9か国が検査解除>
11/01-11/07 検体10,589・陽性84=罹患率0.79%(日本国籍0.75%:外国籍0.83%)
11/08-11/14 検体10,823・陽性89=罹患率0.82%(日本国籍0.54%:外国籍1.02%)
11/15-11/21 検体11,627・陽性79=罹患率0.68%(日本国籍0.52%:外国籍0.79%)
11/22-11/28 検体13,789・陽性90=罹患率0.65%(日本国籍0.61%:外国籍0.65%)
11/29-12/05 検体14,226・陽性89=罹患率0.63%(日本国籍0.50%:外国籍0.74%)
12/06-12/12 検体16,488・陽性86=罹患率0.52%(日本国籍0.43%:外国籍0.64%)
12/13-12/19 検体18,554・陽性74=罹患率0.40%(日本国籍0.28%:外国籍0.62%)
12/20-12/26 検体18,835・陽性98=罹患率0.52%(日本国籍0.51%:外国籍0.54%)
12/27-01/02 検体13,123・陽性83=罹患率0.63%(日本国籍0.49%:外国籍0.75%)
2021年
01/03-01/09 検体14,098・陽性76=罹患率0.54%(日本国籍0.23%:外国籍0.72%)
  <01/09〜全入国者検査開始>
01/10-01/16 検体21,399・陽性67=罹患率0.31%(日本国籍0.31%:外国籍0.31%)
01/17-01/23 検体22,678・陽性41=罹患率0.18%(日本国籍0.31%:外国籍0.15%)
01/24-01/30 検体10,076・陽性25=罹患率0.25%(日本国籍0.12%:外国籍0.37%)
01/31-02/06 検体10,435・陽性20=罹患率0.19%(日本国籍0.13%:外国籍0.27%)
02/07-02/13 検体 9,423・陽性19=罹患率0.20%(日本国籍0.15%:外国籍0.26%)
02/14-02/20 検体 9,523・陽性19=罹患率0.20%(日本国籍0.11%:外国籍0.28%)
02/21-02/27 検体11,779・陽性23=罹患率0.20%(日本国籍0.22%:外国籍0.17%)
02/28-03/06 検体14,086・陽性29=罹患率0.21%(日本国籍0.16%:外国籍0.26%)
03/07-03/13 検体14,467・陽性27=罹患率0.19%(日本国籍0.14%:外国籍0.25%)
03/14-03/20 検体17,879・陽性49=罹患率0.27%(日本国籍0.20%:外国籍0.41%)
03/21-03/27 検体14,040・陽性42=罹患率0.30%(日本国籍0.15%:外国籍0.48%)
03/28-04/03 検体14,615・陽性70=罹患率0.48%(日本国籍0.24%:外国籍0.81%)
04/04-04/10 検体12,694・陽性62=罹患率0.49%(日本国籍0.16%:外国籍0.85%)
04/11-04/17 検体11,974・陽性74=罹患率0.62%(日本国籍0.40%:外国籍0.90%)
04/18-04/24 検体11,268・陽性60=罹患率0.53%(日本国籍0.26%:外国籍0.89%)
04/25-05/01 検体13,039・陽性95=罹患率0.73%(日本国籍0.29%:外国籍1.30%)
05/02-05/08 検体11,551・陽性82=罹患率0.71%(日本国籍0.25%:外国籍1.29%)

05/09-05/15 検体12,891・陽性50=罹患率0.39%(日本国籍0.23%:外国籍0.59%)

今週の検体数は、日外ともに増加し、日外比率は1:0.76と前週と同水準になっています。
今週の陽性数は、日外ともに微減で、日外比率は1:1.94と外国籍者がまだ二倍います。

検査対象が全入国者になっています。検査数(≒入国者)の多さは、米国、中国、インド、フィリピン、韓国の順でした。インドが569人も増加し、フィリピンを超えました。
日本人は今週は増加し7,307人でした。12月4週目に12,354人いたのち、1月以降は一度激減後、徐々に回復していましたが、ここのところ減少気味です。
外国人はここのところ大幅減少が継続。今週も減少しており、1月3週目に17,873人だったものが、今週は5,584人と3分の1程度まで減ったままです。

全体の罹患率は、0.4%弱まで戻しました
10月の4週間は日本国籍者と外国籍者の罹患率に差はなく0.35%程度でした。
その後半年以上細かいデータが出ていますが、外国籍者の方が罹患率が高く、日本国籍者は上下を繰り返してきた印象でした。
ここ1か月ほどは、日本国籍者は0.2%台が続いており、外国籍者の上下で全体の罹患率が上下しています。

前週と比べると、日本国籍者は、検査数が17%増加に対して陽性者数は6%増加。外国籍者は検査数が9%増加に対して陽性者数は50%減少です。
このため、罹患率は、日本国籍者はやや改善。外国籍者は半減し大幅改善しています

[陽性者数多い国分析] わずか8か国/インドに集中
今週陽性者が確認されたのは、前週に続いて陽性者が出ているインド、フィリピン、米国、メキシコ、バングラデシュ、アラブ首長国連邦などを含めて8か国でした。だいぶ陽性者が出る国が限定されてきました。
インドは34人(前週比+12人)と再び増加しました。日本国籍者は入国者数が845人(前週比+387人)・陽性者数は11人(前週比+1人)。外国籍者は入国者数は381人(前週比+182人)・陽性者数は23人(前週比+11人)でした。
日本国籍者の入国者が急増したものの、陽性者数は横ばい。外国籍者は入国者数も陽性者数も増えています。日本人の緊急帰国が続いており、加えて外国籍者の脱出が増えていると思われます。
続いて多かったのは、フィリピンで7人(+5人)。2人が日本国籍者です。
3番目に多かったのは米国で4人(+1人)でした。1人が日本国籍者です。
4月初めまで悪化の一途だったパキスタンは外国籍者の1人のみでした。
残り4か国は1人ずつで、スウェーデンが外国籍者でした。

急増が続いていたネパールは0人(前週比-40人)と一気に消滅しました。入国者自体が外国籍者の1人だけでした。

[罹患率高い国分析] 1%超えは8か国中3か国
罹患率は、今週は二桁割合の超危険状態の国は出ませんでした。
最も率が悪かったのは、スウェーデンで4.17%(検体24人中1人陽性=外国籍者検体16人中1人陽性)でした。パキスタン3.23%(検体31人中1人陽性=外国籍者検体17人中1人陽性)、インド2.77%(検体1,226人中34人陽性)と続いています。
1%超えは以上の3か国でした。
インドは連続で1%超えの異常状態です。パキスタンは再び1%超えとなりました。

インドは入国者数がある程度多くいる中でのこの罹患率ですので、非常に危険であることが分かります。。36人に1人という超危険状態となっています。

[航空便利用者数分析] ネパールが運航停止の為皆減
合計の利用者数は、17,764人(前週比-478人)と減少しています。検体数は増えているので、日本を経由して第三国へ抜ける人が減ったものと思われます。

全体では利用者は増えていますが、国によって増減がバラバラです。
増加している国は、最も人数が増えたのは米国直行便で4,800人(前週比+697人)と急増。続いてインド直行便1,118人(前週比+189人)などとなっています。
減少している国は、最も人数が減ったのはインドネシア直行便で643人(前週比-388人)。中国直行便が1,211人(前週比-291人)のほか、マレーシア直行便169人(前週比-224人)などとなっています。
皆増した国は、ミャンマー直行便86人のみでした。
皆減した国は、ベルギーが14人皆減したほか、注目なのがネパール直行便(273人皆減)でした。ネパールは、ネパール政府が感染対策で海外からの入国を遮断するため、国際線の運航を停止したことが影響しています。

変異株で騒ぎになっている英国直行便は170人(前週比-22人)で二週連続減少しました。

[変異株陽性者数分析] 変異株陽性者は3週連続データ反映前
データ反映前のため分析はしません。来週からはこの項目は表示しません。


毎週データは更新されているようですので、今後も注視していきます。

週間速報内容
05/09-05/15
全検査
合計 検体12,891陽性50 0.39%↓ 急減
日本 検体 7,307陽性17 0.23%
外国 検体 5,584陽性33 0.59%↓ 急減


検体数の多い国
米  国:合計 検体3,265、陽性 4=0.12%
  日本国籍 検体2,428 陽性 1=0.04%/外国籍 検体 837 陽性 3=0.35%
中  国:合計 検体1,380、陽性 0=0%
  日本国籍 検体 479 陽性 0=0%/外国籍 検体 901 陽性 0=0%
イ ン ド:合計 検体1,226、陽性34=2.77%
  日本国籍 検体 845 陽性11=1.30%/外国籍 検体 381 陽性23=6.03%
フィリピン:合計 検体1,045、陽性7=0.67%
  日本国籍 検体 158 陽性 2=1.26%/外国籍 検体 887 陽性 5=0.56%
韓  国:合計 検体 762、陽性 0=0%
  日本国籍 検体 237 陽性 0=0%/外国籍 検体 525 陽性 0=0%

罹患率の高い国
スウェーデン:合計 検体 24、陽性 1=4.17%
  日本国籍 検体 8 陽性 0=0%/外国籍 検体 16 陽性 1=6.25%
パキスタン:合計 検体 16、陽性 1=3.23%
  日本国籍 検体 14 陽性 0=0%/外国籍 検体 17 陽性 0=5.88%
イ ン ド:合計 検体1,226、陽性34=2.77%
  日本国籍 検体 845 陽性11=1.30%/外国籍 検体 381 陽性23=6.03%
バングラデシュ:合計 検体 131、陽性 1=0.76%
  日本国籍 検体 65 陽性 1=1.53%/外国籍 検体 66 陽性 0=0%
フィリピン:合計 検体1,045、陽性7=0.67%
  日本国籍 検体 158 陽性 2=1.26%/外国籍 検体 887 陽性 5=0.56%


毎日の個別発表との誤差状況(5月9日〜5月15日)
(A)週間発表(今回の滞在国・地域ごとの検査実績発表):50人
(B)毎日発表:50人中非公表0人(複数国滞在者0人)

 (誤差が出ている国)Aが超過していると非公表の可能性有
 誤差なし


水際対策(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kansenkakudaiboushi-iryouteikyou.html#h2_7


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

空港検疫5/28_久々2人のみ

◇空港検疫 久々に陽性2人のみ、久々に南アジアの陽性者なし 5月28日発表分

厚生労働省(厚労省)は5月28日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


(×××)
5月28日現在
無症状率 91.3%
罹 患 率 0.416%

▲国際線到着空港は緊急事態の東京都内より10.7倍も危険!

(比較用)東京都 現罹患率:0.039%=要治療5,569人/人口13,957,179人(2021年4月)

(比較用)東京都:罹患率1.139%=感染159,094人、死亡率0.0146%=死亡2,042人/人口13,957,179人(2021年4月)←[緊急事態宣言中]
(比較用)エジプト:罹患率0.262%=感染258,407人、死亡率0.0151%=死亡14,904人/人口約9,842万人(2018年)←[第三波増加中・ピーク]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/indonesia/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。


空港検疫 全員検査結果(5月26日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
3月31日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2020年10月04日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月04日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月04日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月04日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月04日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月04日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月04日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月04日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

2020年04月04日〜2021年05月01日:対象639,646人、陽性2,616人/罹患率0.408%
2020年04月04日〜2021年05月02日:対象641,981人、陽性2,639人/罹患率0.411%
2020年04月04日〜2021年05月03日:対象644,322人、陽性2,657人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月04日:対象646,838人、陽性2,668人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月05日:対象647,801人、陽性2,671人/罹患率0.412%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月06日:対象649,020人、陽性2,682人/罹患率0.413%
2020年04月04日〜2021年05月07日:対象650,711人、陽性2,711人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月08日:対象652,288人、陽性2,733人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月09日:対象654,275人、陽性2,744人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月10日:対象656,168人、陽性2,748人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月11日:対象658,725人、陽性2,761人/罹患率0.419%
2020年04月04日〜2021年05月12日:対象659,832人、陽性2,765人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月13日:対象661,532人、陽性2,766人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月14日:対象663,273人、陽性2,773人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月15日:対象664,887人、陽性2,776人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月16日:対象667,198人、陽性2,781人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月17日:対象669,296人、陽性2,797人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月18日:対象671,701人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月19日:対象672,724人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月20日:対象673,983人、陽性2,808人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月21日:対象675,505人、陽性2,818人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月22日:対象677,018人、陽性2,821人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月23日:対象679,093人、陽性2,828人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月24日:対象680,938人、陽性2,838人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月25日:対象683,525人、陽性2,842人/罹患率0.415%
2020年04月04日〜2021年05月26日:対象684,624人、陽性2,845人/罹患率0.415%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月27日:対象685,996人、陽性2,855人/罹患率0.416%

2020年04月04日〜2021年05月28日:対象687,911人、陽性2,865人/罹患率0.416%

5月26日(水)分と思われる検査人数は1,915人と、二千人を切りました。
感染者は10人増加。罹患率は横ばいでした。
※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、三日間の強制隔離対象国が徐々に増えてきており、入国直前と三日後の二回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年5月28日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18938.html





















空港検疫検査 到着日別詳細結果(5月27日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
3月31日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2020年10月02日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月03日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月03日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月03日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月03日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月03日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月03日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月03日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

05月01日:症状 有8 無16=陽性24人 2691・2692・2693・2694・2696・2697・2698・2699・2701・2702・2703・2704・2705・2706・2707・2708・2722・2723・2724・2725・2726・2727・2762・2813
05月02日:症状 有4 無11=陽性15人 2700・2709・2710・2711・2712・2713・2714・2715・2729・2730・2731・2732・2733・2734・2735
05月03日:症状 有2 無1=陽性3人 2716・2717・2761
05月04日:症状 有0 無3=陽性3人 2720・2721・2782
05月05日:症状 有1 無25=陽性26人 2728・2736・2737・2738・2739・2740・2741・2742・2743・2744・2745・2746・2747・2748・2749・2750・2751・2752・2753・2754・2755・2756・2757・2792・2793・2820
05月06日:症状 有0 無6=陽性6人 2763・2764・2797・2798・2799・2800
05月07日:症状 有2 無21=陽性23人 2765・2766・2767・2768・2769・2770・2771・2772・2773・2774・2775・2776・2777・2778・2779・2780・2781・2783・2784・2785・2786・2787・2788
05月08日:症状 有2 無6=陽性8人 2789・2790・2791・2794・2795・2796・2811・2814
05月09日:症状 有3 無10=陽性13人 2801・2802・2803・2804・2805・2806・2807・2808・2815・2816・2817・2818・2819
05月10日:症状 有1 無2=陽性3人 2809・2810・2812
05月11日:症状 有0 無1=陽性1人 2825
05月12日:症状 有1 無14=陽性15人 2821・2829・2830・2831・2832・2833・2834・2835・2836・2837・2838・2839・2840・2841・2852
05月13日:症状 有0 無4=陽性4人 2822・2823・2845・2846
05月14日:症状 有0 無2=陽性2人 2824・2826
05月15日:症状 有3 無9=陽性12人 2827・2828・2842・2843・2844・2849・2850・2851・2853・2854・2855・2870
05月16日:症状 有0 無5=陽性5人 2847・2848・2860・2861・2877
05月17日:症状 有0 無1=陽性1人 2866
05月18日:症状 有0 無3=陽性3人 2856・2873・2874
05月19日:症状 有0 無8=陽性8人 2857・2858・2859・2862・2863・2064・2878・2879
05月20日:症状 有1 無4=陽性5人 2865・2867・2868・2884・2885

05月21日:症状 有1 無5=陽性6人 2869・2871・2872・2875・2889・2890
 [空港別] 成田4・羽田2
 [男女別] 男5・女1
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2・40代2・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・インド2・アフガニスタン1・UAE1・スイス1
 [居住地] 宮城1・茨城2・神奈川2・非公表1
05月22日:症状 有1 無8=陽性9人 2876・2880・2881・2882・2883・2893・2894・2895・2897
 [空港別] 成田3・羽田4・関空2
 [男女別] 男9・女0
 [年代別] 10代下0・20代2・30代4・40代0・50代2・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] インド4・アフガニスタン1・UAE1・エジプト3
 [居住地] 栃木1・埼玉1・千葉1・東京3・愛知1・大阪1・徳島1
05月23日:症状 有1 無5=陽性6人 2886・2887・2888・2901・2902・2903
 [空港別] 成田5・羽田1
 [男女別] 男5・女1
 [年代別] 10代下0・20代3・30代0・40代0・50代3・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・ネパール1・インド2・パキスタン1・エジプト1
 [居住地] 神奈川2・大阪1・広島1・非公表2
05月24日:症状 有1 無2=陽性3人 2891・2892・2907
 [空港別] 成田2・羽田1
 [男女別] 男3・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] パキスタン1・スリランカ1・フランス1
 [居住地] 岩手1・埼玉1・神奈川1
05月25日:症状 有0 無4=陽性4人 2896・2898・2699・2700
 [空港別] 成田4
 [男女別] 男3・女1
 [年代別] 10代下0・20代2・30代0・40代0・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・アフガニスタン2・UAE1
 [居住地] 栃木1・千葉3
05月26日:症状 有0 無2=陽性2人 2904・2905
 [空港別] 成田2
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代2・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] アフガニスタン2
 [居住地] 千葉2
05月27日:症状 有2(+1) 無4(+1)=陽性6人 2906・2908・2909・2910・2911・2912
 [空港別] 成田3(+1)・羽田2・関空1(+1)
 [男女別] 男3・女3(+2)
 [年代別] 10代下0・20代1(+1)・30代1・40代2(+1)・50代1・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1(+1)・インドネシア1・インド2・スリランカ1・エジプト1(+1)
 [居住地] 茨城1・東京1・神奈川1(+1)・愛知1・兵庫1(+1)・非公表1

合計2人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年5月27日までの420日間で2,833人になりました。
2,833人のうち有症状は1人増えて244人です。無症状は2,589人で、無症状率は91.3%です。ここのところ有症状者が急増しており、無症状率がジリジリ悪化しています。

本日発表分は、行動歴(渡航元)と居住地両方とも非公表者はいませんでした。
本日発表分は、団体感染が疑われる事例はありませんでした。

有症状者が1人出ました。
27日成田着フィリピンから入国の神奈川県居住20代女が発熱症状です。
フィリピンからは4時間半程度の短時間飛行です。こんな短い時間で発症しているのでしょうか。

新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18951.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

2021年05月27日

空港検疫5/27_アジアばかり

◇空港検疫 アジアばかり10人陽性、アフガニスタンが不気味に悪化中 5月27日発表分

厚生労働省(厚労省)は5月27日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


(×××)
5月27日現在
無症状率 91.4%
罹 患 率 0.416%

▲国際線到着空港は緊急事態の日本国内より8.5倍も危険!

(比較用)日本国内 現罹患率0.049%=要治療62,030人/人口約1億2541万人(2021年4月)

(比較用)日 本:罹患率0.581%=感染729,853人、死亡率0.0100%=死亡12,601人/人口約1億2541万人(2021年4月)←[緊急事態宣言中]
(比較用)インドネシア:罹患率0.663%=感染1,791,221人、死亡率0.0184%=死亡49,771人/人口約2.70億人(2020年)←[超爆増ピーク直後]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/indonesia/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。


空港検疫 全員検査結果(5月25日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
3月31日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2020年10月04日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月04日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月04日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月04日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月04日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月04日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月04日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月04日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

2020年04月04日〜2021年05月01日:対象639,646人、陽性2,616人/罹患率0.408%
2020年04月04日〜2021年05月02日:対象641,981人、陽性2,639人/罹患率0.411%
2020年04月04日〜2021年05月03日:対象644,322人、陽性2,657人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月04日:対象646,838人、陽性2,668人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月05日:対象647,801人、陽性2,671人/罹患率0.412%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月06日:対象649,020人、陽性2,682人/罹患率0.413%
2020年04月04日〜2021年05月07日:対象650,711人、陽性2,711人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月08日:対象652,288人、陽性2,733人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月09日:対象654,275人、陽性2,744人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月10日:対象656,168人、陽性2,748人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月11日:対象658,725人、陽性2,761人/罹患率0.419%
2020年04月04日〜2021年05月12日:対象659,832人、陽性2,765人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月13日:対象661,532人、陽性2,766人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月14日:対象663,273人、陽性2,773人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月15日:対象664,887人、陽性2,776人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月16日:対象667,198人、陽性2,781人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月17日:対象669,296人、陽性2,797人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月18日:対象671,701人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月19日:対象672,724人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月20日:対象673,983人、陽性2,808人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月21日:対象675,505人、陽性2,818人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月22日:対象677,018人、陽性2,821人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月23日:対象679,093人、陽性2,828人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月24日:対象680,938人、陽性2,838人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月25日:対象683,525人、陽性2,842人/罹患率0.415%
2020年04月04日〜2021年05月26日:対象684,624人、陽性2,845人/罹患率0.415%※海港検疫含む

2020年04月04日〜2021年05月26日:対象685,996人、陽性2,855人/罹患率0.416%

5月25日(火)分と思われる検査人数は1,372人と、二千人を切りました。
感染者は10人増加。罹患率はやや悪化しました。
※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、三日間の強制隔離対象国が徐々に増えてきており、入国直前と三日後の二回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年5月27日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18906.html





















空港検疫検査 到着日別詳細結果(5月26日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
3月31日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2020年10月02日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月03日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月03日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月03日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月03日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月03日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月03日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月03日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

05月01日:症状 有8 無16=陽性24人 2691・2692・2693・2694・2696・2697・2698・2699・2701・2702・2703・2704・2705・2706・2707・2708・2722・2723・2724・2725・2726・2727・2762・2813
05月02日:症状 有4 無11=陽性15人 2700・2709・2710・2711・2712・2713・2714・2715・2729・2730・2731・2732・2733・2734・2735
05月03日:症状 有2 無1=陽性3人 2716・2717・2761
05月04日:症状 有0 無3=陽性3人 2720・2721・2782
05月05日:症状 有1 無25=陽性26人 2728・2736・2737・2738・2739・2740・2741・2742・2743・2744・2745・2746・2747・2748・2749・2750・2751・2752・2753・2754・2755・2756・2757・2792・2793・2820
05月06日:症状 有0 無6=陽性6人 2763・2764・2797・2798・2799・2800
05月07日:症状 有2 無21=陽性23人 2765・2766・2767・2768・2769・2770・2771・2772・2773・2774・2775・2776・2777・2778・2779・2780・2781・2783・2784・2785・2786・2787・2788
05月08日:症状 有2 無6=陽性8人 2789・2790・2791・2794・2795・2796・2811・2814
05月09日:症状 有3 無10=陽性13人 2801・2802・2803・2804・2805・2806・2807・2808・2815・2816・2817・2818・2819
05月10日:症状 有1 無2=陽性3人 2809・2810・2812
05月11日:症状 有0 無1=陽性1人 2825
05月12日:症状 有1 無14=陽性15人 2821・2829・2830・2831・2832・2833・2834・2835・2836・2837・2838・2839・2840・2841・2852
05月13日:症状 有0 無4=陽性4人 2822・2823・2845・2846
05月14日:症状 有0 無2=陽性2人 2824・2826
05月15日:症状 有3 無9=陽性12人 2827・2828・2842・2843・2844・2849・2850・2851・2853・2854・2855・2870
05月16日:症状 有0 無5=陽性5人 2847・2848・2860・2861・2877
05月17日:症状 有0 無1=陽性1人 2866
05月18日:症状 有0 無3=陽性3人 2856・2873・2874
05月19日:症状 有0 無8=陽性8人 2857・2858・2859・2862・2863・2064・2878・2879

05月20日:症状 有1 無4=陽性5人 2865・2867・2868・2884・2885
 [空港別] 成田4・羽田1
 [男女別] 男5・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代3・40代1・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] インド2・南アフリカ1・ブラジル1・メキシコ1
 [居住地] 宮城1・埼玉1・東京1・愛知2
05月21日:症状 有1 無5=陽性6人 2869・2871・2872・2875・2889・2890
 [空港別] 成田4・羽田2
 [男女別] 男5・女1
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2・40代2・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・インド2・アフガニスタン1・UAE1・スイス1
 [居住地] 宮城1・茨城2・神奈川2・非公表1
05月22日:症状 有1 無8=陽性9人 2876・2880・2881・2882・2883・2893・2894・2895・2897
 [空港別] 成田3・羽田4・関空2
 [男女別] 男9・女0
 [年代別] 10代下0・20代2・30代4・40代0・50代2・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] インド4・アフガニスタン1・UAE1・エジプト3
 [居住地] 栃木1・埼玉1・千葉1・東京3・愛知1・大阪1・徳島1
05月23日:症状 有1 無5(+3)=陽性6人 2886・2887・2888・2901・2902・2903
 [空港別] 成田5(+3)・羽田1
 [男女別] 男5(+3)・女1
 [年代別] 10代下0・20代3(+1)・30代0・40代0・50代3(+2)・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・ネパール1(+1)・インド2(+1)・パキスタン1(+1)・エジプト1
 [居住地] 神奈川2(+1)・大阪1(+1)・広島1(+1)・非公表2

05月24日:症状 有1 無2(+1)=陽性3人 2891・2892・2907
 [空港別] 成田2(+1)・羽田1
 [男女別] 男3(+1)・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代2(+1)・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] パキスタン1(+1)・スリランカ1・フランス1
 [居住地] 岩手1・埼玉1(+1)・神奈川1

05月25日:症状 有0 無4=陽性4人 2896・2898・2699・2700
 [空港別] 成田4
 [男女別] 男3・女1
 [年代別] 10代下0・20代2・30代0・40代0・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・アフガニスタン2・UAE1
 [居住地] 栃木1・千葉3
05月26日:症状 有0 無2=陽性2人 2904・2905
 [空港別] 成田2
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代2・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] アフガニスタン2
 [居住地] 千葉2

05月27日:症状 有1 無3=陽性4人 2906・2908・2909・2910
 [空港別] 成田2・羽田2
 [男女別] 男3・女1
 [年代別] 10代下0・20代0・30代1・40代1・50代1・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] インドネシア1・インド2・スリランカ1
 [居住地] 茨城1・東京1・愛知1・非公表1


合計10人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年5月27日までの420日間で2,831人になりました。
2,831人のうち有症状は1人増えて243人です。無症状は2,588人で、無症状率は91.4%です。ここのところ有症状者が急増しており、無症状率がジリジリ悪化しています。

本日発表分は、行動歴(渡航元)と居住地両方とも非公表者はいませんでした。
26日成田着アフガニスタンから入国の千葉県居住者2人(40代男2人)が連番確認されており、団体感染が疑われます。

有症状者が1人出ました。
27日羽田着インドから入国の茨城県居住60代男が味覚障害症状です。

強制隔離中の陽性とみられる事例は、3日後陽性に当たる23日着3人、24日着1人です。パキスタンから2人、ネパール、インドから各1人です。
これで3日間強制隔離対象国が少し多めに増えた3月5日着から5月24日着までの81日間で、強制隔離中の陽性者は174人となりました。
すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎますね。

インドが止まりません。パキスタンとネパールが久々に出ました。アフガニスタンが増えつつある印象ですが、強制隔離強化はありません。

新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18924.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

羽田_3月入国24%増4.2万人

■東京国際空港(羽田空港) 3月運用状況を発表、入国者数1万3千人増加して4万2千人強

東京国際空港(羽田空港)の国際線旅客施設を運営している東京国際空港ターミナルは25日、3月の利用実績を発表しました。

発着回数は2,434回(前年同月比61.8%、2019年同月比31.5%)、旅客数は国際線42,497人(同比12.4%、2019年比2.5%/うち通過客5,608人)でした。他空港同様に、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて壊滅的な状況でした。
発着回数は2月よりも24%程増加しています。一方で、利用者数は1万3千人強増加し昨年8月レベルまで戻しましたが、コロナ禍前の2019年比だと2.5%まで後退しています。

入国者は2月より64%増の18,330人。昨年10月〜11月レベルまで戻りました。出国者は36%増の18,559人でした。出国は戻りが鈍いですが三か月連続で出国者数が入国者数を上回っています。1月に新規入国拒否や入国者全員検査が始まって以降利用は減少気味でしたが、徐々に回復してきている印象です。

3月中、国際線旅客定期便は、羽田と、成田国際(成田)、関西国際(関空)、中部国際(セントレア)、福岡の合計5空港のみで確認されています。
成田と関空、中部は1か月前に既に速報値が出ており、単純に羽田分も合わせた4空港出入国者数(通過客除く)は132,552人と前月比で43%増加しています。空港分担率は、成田が59%(前月比±0P)、羽田が28%(同+1P)、関空が12%(同±0P)、中部が2%(同±0P)で、ほぼ前月と同じでした。
出入国者数の半数が入国だとすると6万6千人ほどの入国があったとみられます。今回発表された羽田の出入国比率をみると入国者は旅客数全体の43.1%ですので、それを元にすると、全国の入国者は5万7千人ほどと計算できます。
3月の空港検疫での検査件数は明確になっており、羽田、福岡もあわせて6万4千件強です。羽田の入国者数はやや多めに推移しているものと推定されます。

昨年比での比較が難しくなりましたので、数値を捉えるのは今回で終了します。利用者数に大きな変化があった場合には、その都度記事化する予定です。

羽田空港 国際線 旅客ターミナル利用実績(2020年度)(東京国際空港ターミナル公式サイト)
http://www.tiat.co.jp/result/docs/7ed3167009e901f386d27421f8b56719cd8f80f0.pdf
民営3国際空港 3月運用状況を発表、出入国9万6千人弱(4月27日配信記事)
https://johokotu.seesaa.net/article/480698093.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 02:00| 東京 ☀| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

5月2週入国_ネパールから1

◇空港検疫 5月2週目検体数(≒入国者数) 衝撃のネパール消滅、検体数はわずか1人

検体数≒入国者数のほぼ判明している状態が18週目に突入


厚生労働省(厚労省)は26日、空港検疫での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)検査状況の5月2週目(5月9日〜5月15日)分の速報値を発表しました。この数字から行動歴別の入国者数が推定できます。

厚労省の速報は、週間の検体数と陽性者数を、日本国籍者、外国籍者別に、滞在国ごとに出した非常に細かいデータです。
1月9日から全入国者が検査対象となったため、COVID-19パンデミック後初めて検査数≒入国者数となっています。複数回検査する人や14日以内に複数国滞在した人もいるので、厳密には=ではありませんし、乗員は対象外ですが、検査数が入国者数に限りなく近づきました。

今回発表は、一週間分に過ぎませんが、これまで確認することが出来なかった、行動歴別のほぼ正確な入国者数が18週連続で判明しています。
ここのところ3日間強制隔離(入国時と三日後の二回検査)対象者が増加しているので、検体数>入国者数になっているものと推定されます。ご注意ください。

検体数は日外ともに一割ほど増加
5月2週目は、検査数は12,891件(前週比+1,340件)と、前週から1割ほど増加しました。
日本国籍者は7,307件(前週比+860件)、外国籍者は5,584件(前週比+480件)で、日本国籍者も外国籍者も増えています。

ネパールが衝撃の検体数1件のみ
国別で見ると、最も入国が多かったのは米国で3,265件(前週比+577件)で、二番目は中国1,380件(前週比+25件)でした。そして、インドが1,226件(前週比+569件)と倍近く増加して三番目に上がりました。
フィリピンは四番目となりましたが1,045件(前週比+114件)と件数は増えています。韓国が五番目に上がり762件(前週比+273件)でした。

六番目はタイ426件(前週比-1件)、七番目はインドネシア406件(前週比-210件)、八番目は台湾301件(前週比+11件)、九番目はドイツ234件(前週比-9件)、十番目はベトナム228件(前週比+14件)でした。インドネシアが急減したほかは、前週と大きく変わりませんでした。

4月末〜今月初旬に陽性者だらけで大騒ぎとなったネパールは検体数はなんと1件(前週比-526件)でした。前週の七番目から一気に消滅しました。
インドが緊急帰国需要で日本国籍者を中心に増加しているのとは非常に対照的です。
ネパールについては、10日から再入国禁止+6日間強制隔離となったため、水際対策が大成功したように見えます。しかし、日本国籍者も0人になっており、原因は日本の水際対策ではなく、ネパールが国際航空便を7日に運航停止したおかげと言えそうです。外国籍者が多かったので、再入国禁止がある程度は効いてはいるのでしょうが、やはり国境を越えられないというのは、ウイルス密輸阻止には抜群の効果を発揮しますね。
日本の水際対策は実行が遅すぎて何の効果も発揮しないという、非常におバカな事態になっています。

この週は、多くの国が検体数(≒入国者数)を増やしました。

インドが異常に日本人偏り、緊急帰国続く?
日本人が多いのは、上位十位までの国では、米国、インド、タイ、インドネシア、ドイツでした。
米国は相変わらず日本人が多く、日本国籍者2,428件・外国籍者837件で、先週に引き続きやや差が広がりました。
インドは、日本国籍者845件・外国籍者381件。日外ともに増加しており、特に日本国籍者は倍近く増えています。年末の英国同様に緊急帰国が続いている模様です。
タイは、日本国籍者304件・外国籍者122件で、外国籍者は減少、日本国籍者は増加です。
インドネシアは、日本国籍者320件・外国籍者86件で、日外ともに減少しており、特に外国籍者が激減状態です。
ドイツは、日本国籍者178件・外国籍者56件で、前週同様でした。

日本人と外国人が同じくらいなのは、上位十位までの国では、台湾でした。
台湾は、日本国籍者186件・外国籍者115件。前週とほぼ同数でした。

外国人が多いのは、上位十位までの国では、中国、フィリピン、韓国、ベトナムでした。
中国は日本国籍者479件・外国籍者901件とやや差が広がっています。
外国人がずっと多いままの筆頭は相変わらずフィリピンで、日本国籍者158件・外国籍者887件です。
韓国は、日本国籍者237件・外国籍者525件。再び外国籍が一気に増加しました。
ベトナムは、日本国籍者83件・外国籍者145件。前週同様に外国籍者がやや多い状況が続いています。

この他、十位以内に入っていませんが、13位のブラジルは外国籍者の方が多く、11位のフランス、12位の英国、14位のメキシコ、15位のアラブ首長国連邦は日本国籍者の方が多い状況です。

なお、10日間強制隔離となることが決まった6か国のうち上記以外の4か国は、
 バングラデシュ 131件(前週比+22件)=ほぼ日本国籍者の増加
 パキスタン 31件(前週比-75件)=主に外国籍者が減少
 スリランカ 84件(前週比+8件)=ほぼ外国籍者の増加
 モルディブ 18件(前週比-9件)=ほぼ日本国籍者の減少
と増減状況・原因がバラバラです。

・高感染国が多い欧米からの入国は、日本人が多い
・南アジアからは圧倒的に外国人が多い。→インドは日本国籍急増・ネパールは消滅・パキスタンは落ち込み続く・バングラデシュは日本人の緊急帰国あり?といった状況でしょうか。

といった傾向になっています。

罹患状況などの詳細の分析は別途で記事にします。

水際対策(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kansenkakudaiboushi-iryouteikyou.html#h2_7


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

2021年05月26日

空港検疫5/26_また3日後印

◇空港検疫 まだインド3日後陽性続く 5月26日発表分

厚生労働省(厚労省)は5月26日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


(×××)
5月26日現在
無症状率 91.4%
罹 患 率 0.415%

▲国際線到着空港は緊急事態の東京都内より10.9倍も危険!

(比較用)東京都 現罹患率:0.038%=要治療5,367人/人口13,957,179人(2021年4月)

(比較用)東京都:罹患率1.129%=感染157,667人、死亡率0.0145%=死亡2,026人/人口13,957,179人(2021年4月)←[緊急事態宣言中]
(比較用)インド:罹患率1.972%=感染26,948,874人、死亡率0.0224%=死亡307,231人/人口約13億6,641万人(2019年)←[超爆増ピーク直後]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/india/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。


空港検疫 全員検査結果(5月24日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
3月31日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2020年10月04日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月04日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月04日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月04日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月04日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月04日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月04日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月04日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

2020年04月04日〜2021年05月01日:対象639,646人、陽性2,616人/罹患率0.408%
2020年04月04日〜2021年05月02日:対象641,981人、陽性2,639人/罹患率0.411%
2020年04月04日〜2021年05月03日:対象644,322人、陽性2,657人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月04日:対象646,838人、陽性2,668人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月05日:対象647,801人、陽性2,671人/罹患率0.412%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月06日:対象649,020人、陽性2,682人/罹患率0.413%
2020年04月04日〜2021年05月07日:対象650,711人、陽性2,711人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月08日:対象652,288人、陽性2,733人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月09日:対象654,275人、陽性2,744人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月10日:対象656,168人、陽性2,748人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月11日:対象658,725人、陽性2,761人/罹患率0.419%
2020年04月04日〜2021年05月12日:対象659,832人、陽性2,765人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月13日:対象661,532人、陽性2,766人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月14日:対象663,273人、陽性2,773人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月15日:対象664,887人、陽性2,776人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月16日:対象667,198人、陽性2,781人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月17日:対象669,296人、陽性2,797人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月18日:対象671,701人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月19日:対象672,724人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月20日:対象673,983人、陽性2,808人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月21日:対象675,505人、陽性2,818人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月22日:対象677,018人、陽性2,821人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月23日:対象679,093人、陽性2,828人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月24日:対象680,938人、陽性2,838人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月25日:対象683,525人、陽性2,842人/罹患率0.415%

2020年04月04日〜2021年05月26日:対象684,624人、陽性2,845人/罹患率0.415%

5月24日(月)分と思われる検査人数は1,099人と、二千人を超えました。
感染者は3人増加。罹患率は横ばいでした。
※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、三日間の強制隔離対象国が徐々に増えてきており、入国直前と三日後の二回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年5月26日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18819.html





















空港検疫検査 到着日別詳細結果(5月25日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
3月31日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2020年10月02日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月03日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月03日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月03日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月03日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月03日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月03日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月03日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

05月01日:症状 有8 無16=陽性24人 2691・2692・2693・2694・2696・2697・2698・2699・2701・2702・2703・2704・2705・2706・2707・2708・2722・2723・2724・2725・2726・2727・2762・2813
05月02日:症状 有4 無11=陽性15人 2700・2709・2710・2711・2712・2713・2714・2715・2729・2730・2731・2732・2733・2734・2735
05月03日:症状 有2 無1=陽性3人 2716・2717・2761
05月04日:症状 有0 無3=陽性3人 2720・2721・2782
05月05日:症状 有1 無25=陽性26人 2728・2736・2737・2738・2739・2740・2741・2742・2743・2744・2745・2746・2747・2748・2749・2750・2751・2752・2753・2754・2755・2756・2757・2792・2793・2820
05月06日:症状 有0 無6=陽性6人 2763・2764・2797・2798・2799・2800
05月07日:症状 有2 無21=陽性23人 2765・2766・2767・2768・2769・2770・2771・2772・2773・2774・2775・2776・2777・2778・2779・2780・2781・2783・2784・2785・2786・2787・2788
05月08日:症状 有2 無6=陽性8人 2789・2790・2791・2794・2795・2796・2811・2814
05月09日:症状 有3 無10=陽性13人 2801・2802・2803・2804・2805・2806・2807・2808・2815・2816・2817・2818・2819
05月10日:症状 有1 無2=陽性3人 2809・2810・2812
05月11日:症状 有0 無1=陽性1人 2825
05月12日:症状 有1 無14=陽性15人 2821・2829・2830・2831・2832・2833・2834・2835・2836・2837・2838・2839・2840・2841・2852
05月13日:症状 有0 無4=陽性4人 2822・2823・2845・2846
05月14日:症状 有0 無2=陽性2人 2824・2826
05月15日:症状 有3 無9=陽性12人 2827・2828・2842・2843・2844・2849・2850・2851・2853・2854・2855・2870
05月16日:症状 有0 無5=陽性5人 2847・2848・2860・2861・2877
05月17日:症状 有0 無1=陽性1人 2866
05月18日:症状 有0 無3=陽性3人 2856・2873・2874

05月19日:症状 有0 無8=陽性8人 2857・2858・2859・2862・2863・2064・2878・2879
 [空港別] 成田7・関空1
 [男女別] 男6・女2
 [年代別] 10代下1・20代0・30代2・40代2・50代3・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] マレーシア1・シンガポール1・インド3・アフガニスタン1・ナイジェリア1・ブラジル1
 [居住地] 宮城1・茨城1・埼玉1・千葉1・東京1・静岡1・大阪1・非公表1
05月20日:症状 有1 無4=陽性5人 2865・2867・2868・2884・2885
 [空港別] 成田4・羽田1
 [男女別] 男5・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代3・40代1・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] インド2・南アフリカ1・ブラジル1・メキシコ1
 [居住地] 宮城1・埼玉1・東京1・愛知2
05月21日:症状 有1 無5=陽性6人 2869・2871・2872・2875・2889・2890
 [空港別] 成田4・羽田2
 [男女別] 男5・女1
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2・40代2・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・インド2・アフガニスタン1・UAE1・スイス1
 [居住地] 宮城1・茨城2・神奈川2・非公表1
05月22日:症状 有1 無8(+3)=陽性9人 2876・2880・2881・2882・2883・2893・2894・2895・2897
 [空港別] 成田3・羽田4(+3)・関空2
 [男女別] 男9(+3)・女0
 [年代別] 10代下0・20代2(+1)・30代4・40代0・50代2(+2)・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] インド4(+3)・アフガニスタン1・UAE1・エジプト3
 [居住地] 栃木1(+1)・埼玉1・千葉1・東京3(+1)・愛知1・大阪1(+1)・徳島1
05月23日:症状 有1 無2=陽性3人 2886・2887・2888
 [空港別] 成田2・羽田1
 [男女別] 男2・女1
 [年代別] 10代下0・20代2・30代0・40代0・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・インド1・エジプト1
 [居住地] 神奈川1・非公表2
05月24日:症状 有1 無1=陽性2人 2891・2892
 [空港別] 成田1・羽田1
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] スリランカ1・フランス1
 [居住地] 岩手1・神奈川1
05月25日:症状 有0 無4=陽性4人 2896・2898・2699・2700
 [空港別] 成田4
 [男女別] 男3・女1
 [年代別] 10代下0・20代2・30代0・40代0・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・アフガニスタン2・UAE1
 [居住地] 栃木1・千葉3


合計7人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年5月25日までの418日間で2,821人になりました。
2,821人のうち有症状は242人です。無症状は2,579人で、無症状率は91.4%です。

本日発表分は、行動歴(渡航元)と居住地両方とも非公表者はいませんでした。
本日発表分は、団体感染が疑われる事例はありませんでした。

強制隔離中の陽性とみられる事例は、3日後陽性に当たる22日着3人です。インドから3人です。
これで3日間強制隔離対象国が少し多めに増えた3月5日着から5月22日着までの79日間で、強制隔離中の陽性者は170人となりました。
すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎますね。

インドが止まりません。アラブ首長国連邦、アフガニスタンが少し増えつつある印象です。

海港検疫での陽性者が出ています。
23日三島川之江着で無症状3人です。いずれも行動歴とも「-」です。

新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港・海港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18896.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

入国者変異株状況5/26

◇入国者変異株感染状況 5月26日

検疫すり抜け案件続々判明中!
「少なく見積もっても」1割もすり抜けと発覚!!

すり抜け後二次感染案件続々判明中!
ついに三次感染案件も確認されました!!

入国後14日間自主隔離の徹底を!
入国後14日間家族含めた非接触の徹底を!!


一部の都道府県は、厚生労働省(厚労省)が変異株の市中感染の詳細発表を3月5日を最後に止めて以降、スクリーニングで変異株と確認された感染者について、詳細発表を始めています。
ここのところ、インド変異株の影響で、また都道府県が詳細情報を出し始めていますので、今日も県にこだわらず確認してみました。


すり抜け案件があまりに多いので、表示を分離しました。

<東京都>※5月25日発表分まで確認
5月24日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(インド株とは未確認、南アジア(国不明)から入国)
5月24日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件
5月24日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件
5月24日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件
5月24日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件
5月24日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件
5月24日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 10件程度(インド株とは未確認)
※4月下旬〜5月上旬にかけての発表状況 海外渡航歴有4/20 2人、4/21 1人、4/24 1人、4/25 1人、4/26 1人、4/27 1人、4/30 2人、5/1 1人、5/2 1人、5/4 1人、5/5 1人、5/8 2人、5/10 1人となっており、どの海外渡航者かの特定はできませんでした。

 ■変異株スクリーニングの状況について(第2064報)(東京都公式サイト)
 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/05/25/22.html
 ■都内でインド変異ウィルス感染5人 初のクラスターか(NHK公式サイト)
 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210524/1000064827.html

<静岡県>※5月25日発表分まで確認
5月19日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(インド株、海外(国不明)から入国)※
5月19日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件
5月19日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件
5月16日発表分 上記濃厚接触者からの濃厚接触者(三次感染) 1件(静岡市)
5月16日発表分 上記濃厚接触者からの濃厚接触者(三次感染) 1件(静岡市)
5月20日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(インド株、インドから入国、浜松市発表)※
※静岡県発表事例は、5月上旬発症では、6888例目が唯一推定感染経路「国外」とされています。確認中の人が非常に多いので、絶対にこの人とは言えませんが、かなり濃厚とみられます。 (40代男性、5/3発症・5/10陽性)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/9c7e241e651c5265492586d20008ae4a?OpenDocument
※浜松市発表事例は5月11日に分析依頼。それまでの半月程度で海外渡航者は1名(浜松市1318例目)のみです。数名行動歴不明者いるので、絶対にこの人とは言えませんが、かなり濃厚とみられます。 (高齢でない成人男性で5/2発症・5/4陽性、「渡航していた海外から帰国し健康フォローアップ中に発症」とのことで14日以内の発症ですね。)
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/emergency/20210505_2.html

 ■変異株の判明等について(静岡市公式サイト)
 https://www.city.shizuoka.lg.jp/388_000143.html
 ■インド変異株初確認 静岡市「市中感染可能性は低い」【新型コロナ】(静岡新聞公式サイト)
 https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/902297.html?lbl=855
 ■新型コロナウイルス感染症(インド株)患者の発生について(静岡県公式サイト)
 http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/3fef8bd2432ae31e492586d8000be925?OpenDocument
 ■インド由来変異株 静岡県内、新たに3人確認【新型コロナ】(静岡新聞公式サイト)
 https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/903834.html?lbl=855
 ■新型コロナウイルス感染症(変異株)による患者確認について(5月20日)(浜松市公式サイト)
 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/emergency/20210520_3.html
 ■浜松市でインド変異株確認 渡航歴あり 新型コロナウイルス(静岡新聞公式サイト)
 https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/904004.html?lbl=855


<入国者起因合計>
国内の変異株確認者は、24日発表分までで、少なくとも入国者起因とはっきりしているものは合計583人(うち入国者空港検疫504人・入国者検疫すり抜け47人/入国者起因市中二次感染30人・三次感染2人)となりました。
変異株に関して少なくとも約1割がすり抜け事案です。すり抜け案件はすべてを取り上げているわけではありません(調査は不可能です)。つまり「非常に少なく見積もっている状態」です。このため、1割どころか、ここに出てこない、かなりの数のすり抜けがあると推定されます。

<国籍別判明合計>
空港検疫で変異株が確認された入国者504人の国籍:外国籍者325人、日本国籍者124人、不明55人、未発表0人


<空港検疫等での変異株状況>
下記青文字の項目が今回の発表分となります。
左から到着日、到着空港、年代性別、推定される空港検疫No、推定される国籍、推定される在住地、空港検疫での症状(有症状の場合)
E:英国株、S:南ア株、B:ブラジル株、P:フィリピン株、I:インド株、X:変異株もどれかは特定前

「空港検疫での捕捉事例」は空港検疫での確認(=密輸阻止)
「空港検疫すり抜け事例」は14日間自主隔離期間の発症(空港検疫で陰性か検査対象外)(=密輸成功事例)
「空港検疫すり抜け事例」の◎は市中二次感染(=密輸後国内バラマキ成功事例)
非公表は「▼」で表示(非公表は意図的に開示を拒否している項目で、特定ができない「不明」とは異なります。)

※検疫すり抜け案件(市中確認事例)については、各都道府県の公式発表のほか、報道内容なども基に情報を記載しています。


============================
■■<空港検疫での捕捉事例>■■

複数国滞在者からの入国者

行動歴南アフリカ/アラブ首長国連邦からの入国者起因
・12/29 成田 30代男 S 1866 外人 愛知

行動歴ハンガリー/アラブ首長国連邦からの入国者起因
・02/25 関空 20代男 E 2202 邦人 広島

行動歴アフガニスタン/アラブ首長国連邦からの入国者起因
・03/20 関空 40代男 E 2318 外人 佐賀 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽

行動歴パキスタン/ケニア/アラブ首長国連邦からの入国者起因
・04/05 成田 50代男 S 2432 外人 千葉

行動歴トルコ/カザフスタンからの入国者起因
・04/21 羽田 40代女 E 2602 邦人 東京 (毎日発表)無症状 (変異株発表)味覚障害

行動歴ハンガリー/ブルガリアからの入国者起因
・04/20 羽田 20代男 E 2585 邦人 東京 (毎日発表)発熱、頭痛、咽頭痛等 (変異株発表)無症状

行動歴ベルギー/タンザニアからの入国者起因
・01/29 成田 50代男 S 2131 邦人 東京 (毎日発表)行動歴ベルギーのみ

行動歴アイルランド/スイス/フランスからの入国者起因
・02/17 羽田 20代男 E 2186 外人 東京 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)発熱、頭痛 (変異株発表)無症状

============================
アジア地域からの入国者

行動歴韓国からの入国者起因
・05/01 成田 30代女 I 2696 外人 千葉

行動歴フィリピンからの入国者起因 2021/3/29〜3日間強制隔離対象国
・02/14 関空 30代女 S 2173 外人 広島 (毎日発表)無症状 (変異株発表)鼻汁
・02/25 成田 60代男 S 2196 外人 東京 (毎日発表)発熱 (変異株発表)無症状
・02/25 成田 60代男 P 2197 外人 千葉
・03/09 関空 20代男 P 2241 ※1 大阪 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/10 成田 30代女 E 2246 ※1 茨城 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/11 成田 30代女 P 2247 ※1 東京
・03/12 関空 20代男 P 2255 ※1 大阪
・03/13 成田 60代男 E 2258 ※1 東京
 ※1:No2241、No2246、No2247、No2255、No2258のうち少なくとも2人は邦人・2人は外人
・03/16 成田 40代女 E 2276 ※2 東京
・03/16 成田 40代男 S 2277 ※2 居住▼
・03/20 成田 50代男 S 2300 ※2 居住▼
 ※2:No2276、No2277、No2300のうち少なくとも2人は外人
・03/25 成田 20代男 S 2329 外人 居住▼
・03/25 福岡 40代男 S 2330 外人 福岡
・03/29 羽田 30代女 S 2380 外人 居住▼ 危機一髪!3日後陽性
・03/29 羽田 20代女 S 2381 外人 居住▼ 危機一髪!3日後陽性
・03/30 関空 30代男 S 2365or2372 外人 愛知or兵庫
・04/01 成田 30代男 S 2382 外人 千葉
・04/01 成田 20代男 S 2421 外人 神奈川 危機一髪!3日後陽性
・04/02 成田 30代女 S 2430 外人 神奈川 危機一髪!3日後陽性
・04/04 関空 20代男 S 2420 外人 兵庫
・04/05 羽田 30代女 S 2433 外人 愛知
・04/06 関空 10未女 S 2454 外人 兵庫 危機一髪!3日後陽性
・04/08 成田 20代男 S 2452 外人 千葉
・04/09 関空 40代男 S 2455 外人 大阪
・04/10 羽田 50代男 S 2487 外人 居住▼ (毎日発表)発熱 (変異株発表)嗅覚障害
・04/12 成田 40代男 S 2501 外人 居住▼
・04/13 関空 30代男 E 2508 外人 広島
・04/14 成田 50代男 E 2519 外人 神奈川
・04/14 成田 30代女 S 2550 外人 宮城 危機一髪!3日後陽性
・04/20 関空 20代男 S 2582 ※3 東京
・04/20 成田 50代女 E 2586 ※3 東京
・04/22 成田 20代男 E 2605 ※3 居住▼
・04/22 羽田 20代女 S 2626 ※3 居住▼ 危機一髪!3日後陽性 (毎日発表)発熱・鼻汁・鼻閉等 (変異株発表)無症状
・04/23 羽田 60代男 P 2610 ※3 居住▼ (毎日発表)無症状 (変異株発表)鼻汁、鼻閉
・04/23 中部 40代女 E 2636 ※3 愛知 危機一髪!3日後陽性
・04/24 成田 40代女 E 2643 ※3 神奈川 危機一髪!3日後陽性
 ※3:上記7人のうち少なくとも6人は外人
・04/27 成田 50代女 S 2646 ※4 千葉
・04/27 成田 50代女 S 2674 ※4 千葉 危機一髪!3日後陽性
・04/27 成田 20代男 S 2675 ※4 東京 危機一髪!3日後陽性
・04/28 関空 40代男 E 2659 ※4 大阪
・04/28 羽田 50代女 E 2695 ※4 東京 危機一髪!3日後陽性 発熱
・04/30 羽田 50代女 P 2687 ※4 居住▼
・04/30 羽田 40代男 E 2718 ※4 居住▼ 危機一髪!3日後陽性 (毎日発表)発熱、鼻閉 (変異株発表)発熱
 ※4:上記7人のうち1人は邦人、6人は外人
・05/02 関空 40代女 E 2711 外人 大阪

行動歴ベトナムからの入国者起因
・01/17 関空 30代女 E 2081 外人 大阪(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽

行動歴タイからの入国者起因
・04/08 羽田 20代女 E 2443 邦人 居住▼
・04/09 関空 30代男 E 2457 邦人 愛知 (毎日発表)無症状 (変異株発表)めまい
・04/10 羽田 30代男 E 2472 邦人 東京 (毎日発表)咳嗽 (変異株発表)無症状
・04/13 羽田 50代男 E 2505 邦人 神奈川 (毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・04/13 羽田 50代男 E 2506 邦人 埼玉
・04/30 関空 30代男 E 2681 邦人 兵庫

行動歴バングラデシュからの入国者起因2021/5/21〜6日間強制隔離対象国
・02/24 成田 20代男 S 2194 外人 東京
・03/20 成田 40代女 S 2298 外人 東京 (毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、頭痛、咽頭痛
・03/20 成田 30代男 S 2303 外人 茨城
・03/26 成田 20代男 E 2339 外人 埼玉
・03/27 成田 20代男 S 2347 外人 神奈川
・04/09 関空 50代男 S 2470 外人 三重(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、頭痛、嘔気

行動歴ネパールからの入国者起因 2021/5/10〜6日間強制隔離対象国
・03/05 成田 20代男 E 2229 外人 福岡(毎日発表)咳嗽 (変異株発表)無症状
・03/12 成田 40代男 E 2254 外人 東京
・03/24 成田 20代女 E 2324 外人 神奈川(毎日発表)咳嗽、咽頭痛 (変異株発表)無症状
・03/29 成田 30代男 E 2358 外人 東京
・04/09 成田 30代女 E 2458 外人 愛知
・04/12 関空 40代男 E 2502 外人 大阪
・04/16 成田 20代男 I 2537 外人 栃木
・04/16 成田 20代女 I 2538 外人 栃木
・04/17 福岡 20代男 E 2548 外人 福岡
・04/23 成田 20代男 I 2609 外人 千葉
・04/24 成田 40代男 I 2615 外人 千葉
・04/24 成田 20代女 I 2616 外人 神奈川
・04/26 関空 20代女 I 2637 ※5 京都
・04/28 成田 40代女 I 2648 ※5 東京
・04/28 成田 40代男 I 2649 ※5 東京
・04/28 成田 20代女 I 2655 ※5 埼玉
・04/28 成田 40代男 I 2657 ※5 愛媛
・04/29 成田 40代男 I 2664 ※5 東京 (毎日発表)発熱、酸素飽和度低下 (変異株発表)発熱
・04/30 福岡 40代男 I 2665 ※5 福岡
・04/30 成田 20代女 I 2668 ※5 茨城
・04/30 成田 30代男 I 2669 ※5 千葉
・04/30 成田 20代女 S 2670 ※5 東京・
・04/30 成田 30代女 I 2671 ※5 大阪
・04/30 成田 20代女 I 2672 ※5 静岡
・04/30 成田 20代男 I 2677 ※5 静岡
・04/30 成田 30代女 I 2678 ※5 千葉
・04/30 成田 40代女 I 2679 ※5 愛知
・04/30 成田 20代男 I 2680 ※5 千葉
・04/30 成田 30代男 I 2683 ※5 東京
・04/30 成田 20代男 I 2684 ※5 東京
・04/30 成田 20代男 I 2688 ※5 東京
・04/30 成田 50代男 I 2689 ※5 東京 (毎日発表)酸素飽和度低下 (変異株発表)無症状
・05/01 中部 10未男 I 2699 ※5 愛知
・05/01 成田 20代男 I 2701 ※5 東京
・05/01 成田 30代男 I 2702 ※5 神奈川
・05/01 成田 20代男 I 2703 ※5 東京
・05/01 成田 30代男 I 2704 ※5 東京
・05/01 成田 20代女 I 2705 ※5 神奈川
・05/01 成田 50代男 I 2706 ※5 滋賀
・05/01 成田 20代男 I 2707 ※5 愛知
・05/01 成田 20代女 I 2708 ※5 大阪
 ※5:上記29人のうち少なくとも28人は外人
・05/02 成田 50代男 I 2714 外人 長野
・05/02 成田 20代男 I 2715 外人 栃木
・05/05 成田 20代男 I 2736 外人 埼玉
・05/05 成田 20代女 I 2737 外人 埼玉
・05/05 成田 20代女 I 2738 外人 兵庫
・05/05 成田 30代男 I 2739 外人 神奈川
・05/05 成田 30代男 I 2740 外人 秋田
・05/05 成田 20代男 I 2743 外人 福岡
・05/05 成田 20代男 I 2744 外人 東京
・05/05 成田 30代男 I 2745 外人 千葉
・05/05 成田 30代女 I 2746 外人 神奈川
・05/05 成田 40代男 I 2747 外人 愛知
・05/05 成田 30代女 I 2748 外人 東京
・05/05 成田 30代男 I 2750 外人 福岡
・05/05 成田 30代女 I 2751 外人 福岡
・05/05 成田 10未女 I 2752 外人 福岡
・05/05 成田 10代男 E 2753 外人 茨城
・05/05 成田 40代男 I 2754 外人 神奈川
・05/05 成田 40代女 I 2755 外人 京都
・05/05 成田 20代男 I 2756 外人 東京
・05/05 成田 20代男 I 2757 外人 群馬
・05/05 成田 30代男 I 2820 外人 神奈川 危機一髪!8日後陽性
・05/07 成田 40代男 I 2765 外人 東京
・05/07 成田 20代女 I 2766 外人 埼玉 発熱
・05/07 成田 40代女 I 2767 外人 東京
・05/07 成田 50代男 I 2768 外人 東京
・05/07 成田 20代女 I 2769 外人 福岡 咽頭痛
・05/07 成田 30代男 E 2770 外人 群馬
・05/07 成田 30代男 I 2771 外人 東京
・05/07 成田 20代男 I 2772 外人 愛知
・05/07 成田 40代男 I 2773 外人 山梨
・05/07 成田 30代男 I 2774 外人 愛知
・05/07 成田 20代女 I 2775 外人 愛知
・05/07 成田 20代女 I 2777 外人 東京
・05/07 成田 30代女 I 2779 外人 東京
・05/07 成田 20代男 I 2780 外人 愛知
・05/07 成田 20代男 I 2781 外人 宮城
・05/07 成田 30代女 I 2783 外人 群馬

行動歴インドからの入国者起因 2021/5/1〜3日間、5/10〜6日間強制隔離対象国
・03/09 成田 50代男 E 2240 国籍不明 茨城
・03/21 羽田 40代男 E 2306 邦人 大阪
・03/21 羽田 60代男 E 2307 邦人 茨城
・03/28 成田 40代男 I 2349 ※6 千葉
・03/29 成田 50代男 I 2356 ※6 居住▼
・03/29 成田 20代男 I 2357 ※6 居住▼
・03/30 羽田 40代男 I 2400 ※6 福島 危機一髪!3日後陽性
・03/31 成田 30代男 I 2375 ※6 東京
・04/01 成田 30代男 E 2385 ※6 神奈川 (毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・04/02 羽田 30代男 E 2391 ※6 大阪
 ※6:上記7人のうち2人は邦人、5人は外人
・04/04 成田 30代男 I 2422 ※7 静岡 発熱
・04/06 関空 40代男 I 2434 ※7 大阪
・04/07 成田 30代男 I 2442 ※7 東京
・04/09 羽田 50代男 I 2453 ※7 東京
・04/10 羽田 30代男 I 2471 ※7 東京
・04/10 羽田 30代男 I 2473 ※7 埼玉 発熱、頭痛、咳嗽、咽頭痛
 ※7:上記6人のうち少なくとも1人は邦人、4人は外人
・04/11 羽田 30代男 I 2477 ※8 東京 発熱
・04/11 成田 20代男 I 2478 ※8 東京
・04/11 成田 40代男 I 2479 ※8 千葉
・04/11 成田 20代男 I 2480or2481 ※8 東京or千葉*
・04/11 成田 20代男 E 2480or2481 ※8 東京or千葉*
 *No2480とNo2481はいずれかは特定できず
・04/12 成田 50代男 I 2492 ※8 千葉
・04/12 成田 40代男 I 2493 ※8 岩手
・04/13 羽田 40代男 E 2503 ※8 在住▼
・04/13 羽田 50代男 E 2504 ※8 神奈川 (毎日発表)下痢 (変異株発表)無症状
・04/14 成田 30代男 I 2517or2518 ※8 東京
・04/16 羽田 50代男 E 2530 ※8 熊本
・04/16 羽田 30代男 I 2531or2532 ※8 岡山or東京
・04/16 羽田 10未女 I 2533 ※8 東京
・04/16 羽田 30代女 I 2534 ※8 東京 咳嗽
・04/16 羽田 50代男 I 2535 ※8 長野
・04/16 羽田 40代男 I 2536 ※8 大阪
・04/17 羽田 40代男 I 2544 ※8 静岡 咽頭痛
・04/17 羽田 40代男 I 2545 ※8 愛知
・04/17 羽田 20代男 I 2547 ※8 居住▼
 ※8:上記19人のうち少なくとも8人邦人、9人外人
・04/18 成田 10代女 E 2554 ※9 群馬
・04/18 成田 30代男 I 2555 ※9 東京
・04/18 成田 30代女 I 2556 ※9 東京
・04/18 成田 10未男 I 2557 ※9 東京
・04/18 成田 40代男 I 2558 ※9 東京
・04/18 成田 30代男 I 2593 ※9 兵庫 危機一髪!3日後陽性
・04/19 羽田 40代女 I 2570 ※9 東京 発熱、咽頭痛
・04/19 羽田 10代女 I 2571 ※9 東京
・04/20 羽田 60代男 I 2578 ※9 埼玉 発熱、咳嗽、倦怠感
・04/20 羽田 30代男 I 2579 ※9 居住▼ (毎日発表)下痢 (変異株発表)無症状
・04/20 関空 30代男 E 2583 ※9 大阪
・04/20 関空 40代男 I 2584 ※9 大阪
・04/20 成田 30代男 I 2588 ※9 東京
・04/20 成田 30代女 E 2589 ※9 東京
・04/20 成田 10代女 I 2590 ※9 東京
・04/20 成田 10未男 I 2591 ※9 東京
・04/21 成田 30代男 E 2594 ※9 兵庫
・04/21 成田 40代男 I 2595 ※9 東京
・04/21 成田 40代女 I 2596 ※9 東京
・04/21 成田 30代男 I 2597 ※9 東京
・04/22 羽田 50代男 I 2603 ※9 神奈川
・04/22 羽田 30代男 I 2604 ※9 千葉
・04/22 成田 20代男 I 2608 ※9 千葉
・04/24 羽田 50代男 I 2613 ※9 東京
・04/24 成田 40代男 I 2617 ※9 東京
 ※9:上記25人のうち少なくとも4人は邦人、20人は外人
・04/25 成田 20代女 I 2618 ※10 東京
・04/25 成田 10未男 I 2619 ※10 東京
・04/25 成田 30代男 I 2620 ※10 千葉
・04/25 成田 50代男 I 2621 ※10 千葉
・04/25 成田 20代男 I 2622 ※10 東京
・04/25 成田 40代男 I 2623 ※10 東京
・04/25 成田 30代男 E 2624 ※10 東京
・04/26 羽田 30代女 E 2632 ※10 居住▼ 咳嗽、咽頭痛
・04/26 羽田 10未男 I 2633 ※10 居住▼
・04/26 成田 50代男 I 2635 ※10 居住▼
・04/26 羽田 60代男 S 2758 ※10 東京 危機一髪!10日後陽性
・04/26 羽田 10代男 I 2759 ※10 山梨 危機一髪!10日後陽性 発熱、咳嗽、咽頭痛
・04/27 羽田 50代男 I 2639 ※10 居住▼ (毎日発表)咳嗽、鼻汁 (変異株発表)咳嗽
・04/27 羽田 30代男 I 2640 ※10 居住▼
・04/27 成田 50代男 I 2647 ※10 千葉 発熱、咳嗽、倦怠感
・04/28 成田 30代男 I 2650 ※10 滋賀
・04/28 成田 30代男 I 2651 ※10 大阪
・04/28 成田 40代男 I 2652 ※10 鹿児島
・04/28 成田 40代男 I 2653 ※10 大阪
・04/28 成田 30代男 I 2654 ※10 石川
・04/29 成田 20代男 I 2662 ※10 千葉
・04/29 成田 30代男 I 2663 ※10 千葉
・05/01 羽田 10未男 I 2692 ※10 東京
・05/01 羽田 50代男 I 2693 ※10 静岡 (毎日発表)咳嗽、鼻汁 (変異株発表)咳嗽
・05/01 羽田 20代男 I 2694 ※10 神奈川 嗅覚障害、味覚障害
・05/01 羽田 30代男 I 2697 ※10 愛知 発熱、頭痛、倦怠感
・05/01 羽田 40代男 I 2698 ※10 静岡
・05/01 羽田 30代女 E 2722 ※10 神奈川 危機一髪!3日後陽性
・05/01 羽田 50代男 I 2723 ※10 兵庫 危機一髪!3日後陽性
・05/01 羽田 30代男 I 2724 ※10 栃木 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)頭痛、咳嗽、喀痰、鼻汁 (変異株発表)頭痛、咳嗽
・05/01 羽田 10代女 I 2726 ※10 神奈川 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)発熱、咳嗽、鼻閉、下痢 (変異株発表)発熱、下痢、咳嗽
・05/01 羽田 30代男 I 2727 ※10 福岡 危機一髪!3日後陽性
 ※10:上記32人のうち少なくとも6人は邦人、22人は外人
・05/02 成田 40代男 I 2700 国籍不明 東京
・05/02 成田 20代男 I 2710 国籍不明 神奈川
・05/04 羽田 20代男 I 2720 国籍不明 東京
・05/04 羽田 40代男 I 2721 国籍不明 神奈川
・05/05 成田 40代男 I 2728 国籍不明 神奈川
・05/05 成田 30代男 I 2741 国籍不明 北海道
・05/05 成田 10代男 I 2742 国籍不明 東京

行動歴パキスタンからの入国者起因 2021/3/20〜3日間・5/10〜6日間強制隔離対象国
・02/11 成田 60代男 E 2162 外人 茨城
・02/11 成田 50代男 E 2163 外人 埼玉
・02/12 関空 20代男 E 2169 外人 岐阜
・02/16 関空 50代男 E 2175 外人 滋賀
・02/16 成田 50代男 E 2176 外人 長野 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・02/18 成田 40代男 E 2180 外人 長野 (毎日発表)喀痰、頭痛、発熱 (変異株発表)無症状
・02/20 成田 30代男 E 2188 外人 栃木
・02/26 関空 30代男 E 2203 外人 愛知 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・02/27 関空 50代男 E 2210 外人 福岡
・02/28 関空 30代男 E 2217 ※11 埼玉
・03/02 関空 40代男 E 2223 ※11 居住▼ (毎日発表)無症状 (変異株発表)呼吸状態悪化
・03/03 成田 40代女 E 2225 ※11 千葉
・03/04 成田 10未男 E 2227 ※11 茨城
 ※11:No2217、No2223、No2225、No2227の少なくとも3人は外人
・03/09 関空 30代男 E 2244 外人 大阪 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/11 成田 20代男 E 2250 外人 群馬 (毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、呼吸苦
・03/11 成田 40代男 E 2251 外人 秋田
・03/15 成田 30代男 E 2269 外人 福島(毎日発表)咳嗽 (変異株発表)無症状
・03/16 関空 30代男 E 2275 外人 香川
・03/16 成田 50代男 E 2280 外人 長野(毎日発表)発熱 (変異株発表)無症状
・03/16 成田 10代男 E 2281 外人 茨城
・03/16 成田 20代男 E 2283 外人 北海道
・03/19 関空 50代男 E 2294 外人 愛知(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/20 関空 20代男 E 2319 外人 大阪 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)頭痛
・03/22 成田 30代男 E 2317 外人 茨城(毎日発表)発熱 (変異株発表)発熱、頭痛
・03/23 成田 40代男 E 2320 外人 居住▼(毎日発表)無症状 (変異株発表)※12
・03/23 成田 40代男 E 2342 外人 神奈川 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)※12
 ※12:No2320、No2342はいずれかが変異株発表で発熱
・03/23 成田 30代女 E 2321 外人 居住▼ (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/24 成田 40代女 E 2344 外人 東京 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/26 関空 10代男 E 2334 外人 広島(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽、鼻汁、倦怠感
・03/26 関空 20代女 E 2335 外人 広島
・03/26 成田 10未男 E 2338 外人 新潟
・03/26 成田 30代男 E 2340 外人 茨城(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・03/26 成田 20代男 E 2341 外人 栃木
・03/27 関空 30代男 E 2371 外人 岡山 危機一髪!3日後陽性
・03/26 成田 20代男 E 2362 外人 栃木 危機一髪!3日後陽性
・03/26 成田 30代男 E 2363 外人 茨城 危機一髪!3日後陽性
・03/28 成田 60代男 E 2352 ※13 栃木
・03/28 成田 20代女 E 2353 ※13 栃木
・03/30 成田 20代男 E 該当無 ※13 在住不明
・03/31 成田 40代男 E 2374 ※13 埼玉
・03/31 成田 50代男 E 2379 ※13 神奈川(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・03/31 成田 20代男 E 2376 ※13 三重
・03/31 成田 20代男 E 2418 ※13 宮城 危機一髪!3日後陽性
・04/01 成田 50代男 E 2386 ※13 栃木
・04/01 成田 40代男 E 2387 ※13 福島
・04/01 成田 30代男 E 2388 ※13 神奈川(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/01 成田 30代女 E 2389 ※13 神奈川
・04/01 関空 20代男 E 2393 ※13 愛知(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/02 羽田 30代女 E 2402 ※13 和歌山
・04/02 成田 50代女 E 2404 ※13 山形
・04/02 成田 50代男 E 2405 ※13 東京(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/02 成田 40代男 E 2406 ※13 埼玉
・04/02 成田 10代女 E 2407 ※13 埼玉
・04/02 関空 20代男 E 2408 ※13 広島
・04/02 成田 40代女 E 2429 ※13 埼玉 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)頭痛 (変異株発表)無症状
・04/03 成田 30代男 E 2460 ※13 北海道 危機一髪!6日後陽性
 ※13:上記20件のうち少なくとも18人は外人
・04/06 成田 20代男 E 2437 ※14 富山
・04/06 成田 40代男 E 2438 ※14 茨城
・04/08 成田 30代男 E 2444 ※14 埼玉
・04/08 成田 50代男 E 2445 ※14 埼玉
・04/08 成田 10未男 E 2482 ※14 新潟 危機一髪!3日後陽性
・04/08 成田 20代男 E 2483 ※14 埼玉 危機一髪!3日後陽性
・04/08 成田 40代男 E 2485 ※14 群馬 危機一髪!3日後陽性
・04/08 関空 20代男 E 2488 ※14 岐阜 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/08 関空 10代女 E 2490 ※14 福岡 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)鼻閉
・04/09 成田 20代男 E 2466 ※14 神奈川
・04/09 成田 40代男 E 2467 ※14 秋田
・04/09 成田 30代男 E 2468 ※14 新潟 (毎日発表)発熱、頭痛、嗅覚異常 (変異株発表)無症状
・04/09 関空 50代男 E 2469 ※14 岐阜
・04/10 関空 30代男 E 2476 ※14 大阪
 ※14:上記14件のうち少なくとも13人は外人
・04/11 成田 50代男 E 2486 ※15 茨城
・04/13 成田 60代男 E 2511 ※15 三重
・04/13 関空 30代女 E 2514 ※15 兵庫
・04/13 関空 20代男 E 2515 ※15 兵庫
・04/13 関空 10未女 E 2516 ※15 兵庫
・04/15 成田 20代男 E 2527 ※15 宮城
・04/15 関空 10代男 E 2528 ※15 兵庫 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/15 関空 30代男 E 2529 ※15 大阪
・04/15 関空 40代女 E 2560 ※15 兵庫 危機一髪!3日後陽性
・04/15 成田 40代男 E 2563 ※15 群馬 危機一髪!3日後陽性
・04/17 関空 40代女 E 2580 ※15 愛知 危機一髪!3日後陽性
・04/17 成田 50代男 E 2581 ※15 茨城 危機一髪!3日後陽性
 ※15:上記12件のうち少なくとも11人は外人
・04/18 成田 60代男 E 2565 ※16 埼玉 (毎日発表)無症状 (変異株発表)呼吸器症状
・04/18 成田 50代男 E 2566 ※16 千葉
・04/18 成田 20代男 E 2592 ※16 千葉 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咽頭痛
・04/20 成田 50代男 E 2587 ※16 埼玉
 ※16:上記4件のうち少なくとも2人は外人
・04/27 成田 60代男 E 2645 ※17 神奈川
・04/28 成田 20代男 E 2656 ※17 神奈川
・04/29 関空 50代女 E 2666 ※17 青森
 ※17:No2645、No2656、No2666のうち少なくとも2人は外人

行動歴スリランカからの入国者起因 5/21〜6日間強制隔離対象国
・04/17 成田 50代男 E 2546 邦人 千葉

行動歴アフガニスタンからの入国者起因
・04/02 成田 20代男 E 2403 外人 千葉(毎日発表)無症状 (変異株発表)胸痛
・04/04 関空 20代男 S 2425 外人 東京
・04/13 関空 20代男 S 2513 外人 兵庫

行動歴アラブ首長国連邦からの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
・12/23 成田 20代男 E 1815 邦人 千葉
・12/24 関空 30代女 E 1834 邦人 兵庫
⇒ <市中>濃接二次感染 40代女◎E 国籍不明 兵庫 1/4陽性(無症状)
・12/29 関空 30代女 E 1870 国籍不明 愛知
・01/02 関空 70代女 E 1925 国籍不明 福井
・01/09 成田 40代女 E 2004 国籍不明 東京(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、咽頭痛
・01/21 成田 50代男 E 2099 邦人 秋田(毎日発表)咳嗽 (変異株発表)無症状
・02/12 成田 50代男 E 2168 邦人 神奈川
・02/16 成田 30代男 E 2177 国籍不明 静岡(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、嘔吐、下痢
・02/25 成田 30代男 E 2198 邦人 東京
・02/25 成田 50代女 E 2199 邦人 東京(毎日発表)咳嗽 (変異株発表)発熱、倦怠感、咳嗽、食欲不振
・02/25 成田 50代男 E 2200 邦人 東京
・02/25 成田 40代男 E 2201 邦人 東京(毎日発表)咳嗽、咽頭の違和感 (変異株発表)無症状
・02/26 成田 50代男 E 2204 邦人 東京(毎日発表)咽頭痛 (変異株発表)無症状
・02/26 成田 50代男 E 2207 邦人 沖縄(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、咳嗽
・02/27 関空 30代女 E 2211 邦人 大阪
・03/17 成田 50代男 E 2297 国籍不明 東京 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・03/26 成田 20代女 S 2364 邦人 東京 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、咽頭痛
・04/01 関空 40代男 S 2392 邦人 京都(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽、鼻閉、関節痛、嗅覚障害
・04/15 成田 50代男 E 2564 ※18 千葉 危機一髪!3日後陽性
・04/16 関空 50代男 S 2577 ※18 奈良 危機一髪!3日後陽性
 ※18:No2564、No2577はどちらかが邦人、どちらかが外人

行動歴ウズベキスタンからの入国者起因
・03/30 羽田 30代男 E 2397 外人 東京 危機一髪!3日後陽性
・04/09 成田 20代男 E 2463 ※19 東京
・04/09 成田 20代女 E 2464 ※19 東京
 ※19:No2463・No2464はどちらかが邦人、どちらかが外人

行動歴カタールからの入国者起因
・01/27 成田 20代女 E 2124 邦人 神奈川

行動歴シリアからの入国者起因
・04/10 関空 30代男 E 2475 外人 兵庫(毎日発表)無症状 (変異株発表)嗅覚障害

行動歴トルコからの入国者起因
・03/26 羽田 40代男 E 2355 邦人 東京 危機一髪!3日後陽性

行動歴ロシアからの入国者起因
・03/05 羽田 40代男 E 2228 邦人 居住▼(毎日発表)無症状 (変異株発表)倦怠感
・04/02 羽田 20代男 E 2401 外人 東京
・04/30 羽田 30代男 E 2676 邦人 東京 咳嗽、発熱、頭痛、発疹

行動歴カザフスタンからの入国者起因
・04/14 羽田 20代男 E 2520 ※20 神奈川
・04/14 羽田 20代男 E 2521 ※20 埼玉 (毎日発表)咳嗽、倦怠感 (変異株発表)無症状
・04/14 羽田 40代男 E 2522 ※20 居住▼ (毎日発表)咳嗽 (変異株発表)無症状
・04/16 羽田 60代男 E 2543 ※20 大阪
・04/16 羽田 20代男 I 2553 ※20 埼玉 危機一髪!3日後陽性 発熱、咳嗽
 ※20:上記5人のうち4人は邦人、1人は外人

============================
ヨーロッパ地域からの入国者

行動歴スウェーデンからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
・04/02 羽田 20代女 E 2399 邦人 北海道(毎日発表)無症状 (変異株発表)鼻閉、嗅覚・味覚障害

行動歴ウクライナからの入国者起因 2021/3/29〜3日間強制隔離対象国
・02/26 羽田 20代男 E 2208 国籍不明 千葉 (毎日発表)発熱 (変異株発表)無症状
・03/02 関空 40代男 E 2222 ※21 大阪
・03/06 羽田 20代男 E 2235 ※21 居住▼ (毎日発表)咽頭痛、咳 (変異株発表)無症状
・03/06 羽田 20代男 E 2236 ※21 東京 (毎日発表)咳、鼻閉 (変異株発表)鼻閉
 ※21:No2222、No2235、No2236のうち2人は邦人、1人は外人
・03/07 成田 10代男 E 2238 ※22 神奈川
・03/09 成田 20代男 E 2242 ※22 群馬 (毎日発表)発熱、咳嗽、下痢 (変異株発表)無症状
・03/12 成田 50代男 E 2256 ※22 東京
 ※22:No2238、No2242、No2256のうち2人は邦人、1人は外人
・03/16 成田 40代男 E 2279 国籍不明 東京
・04/06 羽田 30代女 E 2435 ※23 居住▼
・04/06 羽田 10代男 E 2436 ※23 居住▼
 ※23:No2435、No2436はどちらかが邦人、どちらかが外人

行動歴モルドバからの入国者起因
・03/11 関空 40代女 E 2249 外人 大阪 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咽頭痛、味覚障害

行動歴ルーマニアからの入国者起因
・02/23 羽田 40代女 E 2193 外人 居住▼
・04/21 成田 40代男 E 2601 外人 居住▼

行動歴ボスニア・ヘルツェゴビナからの入国者起因
・03/19 関空 20代男 E 2293 邦人 兵庫

行動歴ポーランドからの入国者起因 2021/3/20〜3日間強制隔離対象国
・03/13 成田 20代男 E 2260 邦人 埼玉
・03/25 成田 20代男 E 2331 邦人 静岡 (毎日発表)無症状 (変異株発表)味覚障害、嗅覚障害
・04/10 成田 50代男 E 2507 邦人 静岡 危機一髪!3日後陽性

行動歴 チェコからの入国者起因 2021/3/20〜3日間強制隔離対象国
・04/01 関空 30代男 E 2419 邦人 大阪 危機一髪!3日後陽性
・04/15 成田 40代男 E 2525 邦人 愛知 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽、食欲不振
・04/15 成田 30代男 E 2526 邦人 愛知

行動歴ハンガリーからの入国者起因 2021/3/20〜3日間強制隔離対象国
・03/01 関空 30代男 E 2218 邦人 広島
・03/14 羽田 40代男 E 2261 ※24 千葉
・03/16 羽田 50代男 E 2270 ※24 東京 (毎日発表)頭痛 (変異株発表)無症状
・03/16 羽田 30代女 E 2271 ※24 東京 (毎日発表)咳嗽、咽頭違和感 (変異株発表)無症状
 ※24:No2261、No2270、No2271は2人が邦人、1人が外人
・03/25 成田 20代女 E 2351 国籍不明* 東京 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)発熱 (変異株発表)咳嗽、呼吸苦
 *週間の国籍発表では陽性者0人との発表
・03/29 成田 30代男 E 2359 邦人 東京
・03/29 成田 30代男 E 2384 邦人 東京 危機一髪!3日後陽性

行動歴デンマークからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
・03/28 成田 30代女 E 2350 邦人 東京

行動歴ドイツからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
・03/28 羽田 40代男 E 2373 邦人 静岡 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、嗅覚・味覚障害
・04/24 羽田 50代女 E 2760 邦人 東京 危機一髪!12日後陽性

行動歴イタリアからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
・03/15 成田 50代男 E 2290 邦人 鹿児島 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・03/20 羽田 40代男 B 2299 邦人 居住▼
・04/02 中部 30代女 S 2427 邦人 愛知 危機一髪!3日後陽性
・04/03 成田 20代男 E 2439 邦人 長野 危機一髪!3日後陽性

行動歴マルタからの入国者起因
・03/09 羽田 20代女 E 2243 邦人 愛知

行動歴フランスからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
・03/19 成田 60代男 E 2315 外人 北海道 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)倦怠感
・04/22 羽田 60代女 E 2606 外人 神奈川

行動歴英国からの入国者起因 2020/12/26〜3日間強制隔離対象国
・12/01 羽田 10代男 E 1535 邦人 居住▼
・12/18 羽田 10代男 E 1717 邦人 居住▼ (毎日発表)行動歴非公表
・12/19 羽田 30代女 E 1733 邦人 東京
・12/20 羽田 60代男 E 1765 邦人 東京 倦怠感
・12/21 関空 40代男 E 1782 邦人 大阪
・12/21 関空 40代女 E 1783 邦人 大阪
・12/21 関空 10未男 E 1784 邦人 大阪
・12/22 羽田 40代男 E 1802 邦人 居住▼ (毎日発表)行動歴非公表
・12/24 羽田 40代女 E 1824 邦人 東京
・12/24 羽田 40代男 E 1825 邦人 東京 発熱、咽頭痛
・12/24 羽田 40代女 E 1826 邦人 居住▼
・12/26 関空 50代女 E 1841 邦人 香川
・12/26 関空 30代女 E 1842 邦人 京都
・12/26 羽田 30代女 E 1843 邦人 東京 食欲低下
・12/26 羽田 10未男 E 1844 邦人 東京
・01/03 羽田 30代男 E 1969 ※25 大阪
・01/04 羽田 30代男 E 1978 ※25 居住▼ (毎日発表)頭痛 (変異株発表)発熱、咽頭痛
 ※25:No1969、No1978はどちらかが邦人、どちらかが外人
・01/10 成田 30代男 E 2036 邦人 神奈川
・01/22 羽田 20代女 E 2106 邦人 愛知 嗅覚障害、味覚障害
・03/15 関空 10代女 E 2289 邦人 京都 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/13 関空 30代男 I 2542 外人 兵庫 危機一髪!3日後陽性

============================
アフリカ地域からの入国者

行動歴エジプトからの入国者起因
・04/03 成田 20代男 E 2410 ※26 東京
・04/03 成田 30代女 E 2411 ※26 東京
・04/03 成田 10未男 E 2412 ※26 東京
・04/03 成田 10未女 E 2413 ※26 東京
・04/03 成田 10未女 E 2414 ※26 東京
・04/03 成田 40代男 E 2415 ※26 東京
 ※26:No2410-No2415の6人のうち少なくとも4人は外人、1人は邦人
・04/13 成田 50代男 I 2510 邦人 長崎

行動歴ジブチからの入国者起因
・03/22 成田 40代男 S 2316 邦人 埼玉 (毎日発表)咽頭痛 (変異株発表)無症状
・03/28 成田 60代男 S 2354 邦人 東京
・04/13 成田 60代男 S 2509 外人 東京

行動歴チュニジアからの入国者起因
・04/29 関空 30代男 I 2667 外人 大阪

行動歴ケニアからの入国者起因
・03/05 成田 30代女 E 2230 邦人 千葉
・03/18 成田 20代男 E 2291 邦人 東京
・04/08 成田 50代男 E 2446 外人 埼玉
・04/08 成田 40代女 E 2447 外人 埼玉
・04/08 成田 10代男 E 2448 外人 埼玉
・04/08 成田 10代女 E 2449 外人 埼玉
・04/08 成田 10代男 E 2450 外人 埼玉

行動歴ウガンダからの入国者起因
・04/21 成田 40代男 S 2600 邦人 静岡

行動歴カメルーンからの入国者起因
・04/30 成田 40代男 I 2690 外人 埼玉

行動歴ナイジェリアからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
・12/29 成田 30代男 E 1867 国籍不明 大阪
・01/03 成田 40代男 E 1939 ※27 大分
・01/07 成田 30代男 E 1982 ※27 東京
 ※27:No1939、No1982はどちらかが外人、どちらかが国籍不明
・01/31 成田 30代男 E 2141 外人 愛知 (毎日発表)発熱 (変異株発表)無症状
・03/07 成田 40代男 E 2245 邦人 愛知 危機一髪!3日後陽性

行動歴ガーナからの入国者起因
・01/10 成田 30代男 E 2020 外人 東京

行動歴コートジボワールからの入国者起因
・02/23 成田 60代男 S 2192 外人 東京

行動歴ジンバブエからの入国者起因
・04/09 成田 30代女 S 2461 外人 東京
・04/09 成田 10未男 S 2462 外人 東京

行動歴南アフリカからの入国者起因 2020/12/26〜3日間強制隔離対象国
・12/19 成田 30代女 S 1776 邦人 東京
・01/07 関空 20代女 S 1979 外人 兵庫
・01/08 成田 10代女 S 2029 外人 東京
・01/08 成田 40代女 S 2030 外人 東京
・01/19 成田 30代女 S 2090 邦人 東京 (毎日発表)鼻汁、頭重感、咽頭痛 (変異株発表)脱水

============================
南北アメリカ地域からの入国者

行動歴米国からの入国者起因 2021/5/1〜一部地域3日間強制隔離対象国
・02/19 成田 20代男 E 2183 邦人 茨城(毎日発表)倦怠感 (変異株発表)無症状
・03/01 成田 20代男 E 2220 外人 神奈川
・03/20 羽田 10代男 E 2301 国籍不明 北海道 (毎日発表)無症状 (変異株発表)鼻閉、喀痰
・03/24 成田 50代男 E 2326 国籍不明 栃木 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽、咽頭痛
・03/25 羽田 40代女 E 2328 国籍不明 東京
・03/30 成田 20代男 E 2367 ※28 東京
・03/30 羽田 60代男 E 2369 ※28 千葉(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、咳嗽、呼吸苦
・03/30 関空 30代男 E 該当無 国籍不明 居住不明
・03/31 成田 30代男 E 2377 ※28 東京(毎日発表)発熱 (変異株発表)無症状
・04/01 成田 30代女 E 2390 ※28 東京
 ※28:No2367、No2369、No2377、No2390は少なくとも1人は邦人
・04/08 成田 20代男 E 2451 ※29 東京 (毎日発表)非公表 (変異株発表)鼻汁
・04/09 羽田 60代男 E 2459 ※29 東京 (毎日発表)発熱 (変異株発表)呼吸器症状
・04/10 羽田 50代男 E 2497 ※29 神奈川 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)発熱、頭痛、咽頭痛 (変異株発表)無症状
 ※29:No2451・No2459・No2497は1人は邦人、1人は外人、1人は国籍不明
・04/19 羽田 50代男 E 2574 ※30 東京
・04/19 羽田 30代男 S 2575 ※30 東京
・04/23 羽田 50代男 E 2611 ※30 居住▼
 ※30:No2574・No2575・No2611のうち少なくとも2人は外人
・04/25 羽田 30代男 E 2628 ※31 東京
・04/25 羽田 50代男 E 2629 ※31 長野
・04/25 羽田 50代女 E 2630 ※31 東京
・04/25 羽田 20代女 E 2631 ※31 東京
・04/30 羽田 30代男 B 2685 ※31 埼玉 (毎日発表)行動歴米国/メキシコ
・04/30 羽田 10未男 E 2686 ※31 神奈川
 ※31:6人のうち少なくとも5人は邦人
・05/02 成田 20代女 S 2713 国籍不明 東京

行動歴キューバからの入国者起因
・03/21 成田 50代男 S 2308 外人 埼玉

行動歴ブラジルからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
・01/02 羽田 40代男 B 1912 外人 三重到着時無症状、呼吸状態悪化し入院
・01/02 羽田 30代女 B 1913 外人 三重(毎日発表)咽頭痛、鼻汁 (変異株発表)咽頭痛、頭痛
・01/02 羽田 10代男 B 1914 外人 三重(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・01/02 羽田 10代女 B 1915 外人 三重
・02/13 羽田 40代男 B 2171 外人 愛知
・03/13 関空 30代女 B 2272 外人 愛知 危機一髪!3日後陽性
・03/19 成田 40代女 S 2314 邦人 東京 危機一髪!3日後陽性
・03/21 成田 40代女 B 2312 ※32 静岡
・03/21 関空 20代女 B 2313 ※32 鳥取 (毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・03/23 成田 50代男 B 2343 ※32 神奈川 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽、頭痛、関節痛
 ※32:No2312・No2313・No2343のうち2人は外人、1人は国籍不明
・03/30 羽田 30代男 B 2370 ※33 東京(毎日発表)発熱、頭痛、咽頭痛 (変異株発表)発熱、頭痛、倦怠感、嗅覚・味覚障害
・04/02 関空 50代女 E 2426 ※33 愛知 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、咳嗽
・04/03 成田 40代男 B 2409 ※33 愛知
 ※33:No2370・No2426・No2409のうち1人が邦人、2人が外人
・04/21 羽田 30代男 B 2614 国籍不明 山梨 危機一髪!3日後陽性

============================
行動歴隠匿の入国者

行動歴「−」からの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・05/02 福岡 30代男 I 2729 国籍不明 居住▼ 危機一髪!2日後陽性 発熱
・05/02 福岡 20代男 I 2730 国籍不明 居住▼ 危機一髪!2日後陽性 発熱、咳嗽
・05/02 福岡 40代男 I 2731 国籍不明 居住▼ 危機一髪!2日後陽性 発熱、倦怠感


============================
■■<空港検疫すり抜け事例>(日本国内での市中発生)■■
フィリピンからの入国者起因
・入国日▼ 空港▼ 50代男 X 国籍▼ 岐阜 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症
→入国日▼ 空港▼ 50代女 X 国籍▼ 岐阜 危機発生!検疫すり抜け 無症状
⇒<市中>濃接二次感染 30代男◎X 国籍▼ 岐阜 3月上旬発症
⇒<市中>濃接二次感染 20代男◎X 国籍▼ 岐阜 無症状

ネパールからの入国者起因
・5月上旬 空港▼ 30代男 I 国籍▼ 栃木 危機発生!検疫すり抜け ※4
・5月上旬 空港▼ 10未男 I 国籍▼ 栃木 危機発生!検疫すり抜け ※4
・5月上旬 空港▼ 20代女 I 国籍▼ 栃木 危機発生!検疫すり抜け ※4
(5月上旬 空港▼ 年代▼性別▼ 国籍▼ 栃木 危機発生!検疫すり抜け 無症状
(5月上旬 空港▼ 年代▼性別▼ 国籍▼ 栃木 危機発生!検疫すり抜け 無症状
(5月上旬 空港▼ 年代▼性別▼ 国籍▼ 栃木 危機発生!検疫すり抜け 5月上旬発症
 ※4:2人は5月上旬発症、1人は無症状
・入国日▼ 空港▼ ※a I 国籍▼ 大阪 危機発生!検疫すり抜け 5月上旬〜中旬発症(5/24発表)
⇒<市中>濃接二次感染 ※a ◎I 国籍▼ 大阪 5月上旬〜中旬発症(5/24発表)
⇒<市中>濃接二次感染 ※a ◎I 国籍▼ 大阪 5月上旬〜中旬発症(5/24発表)
⇒<市中>濃接二次感染 ※a ◎I 国籍▼ 大阪 5月上旬〜中旬発症(5/24発表)
 ※a:10歳未満〜40代の男女のいずれか

インドからの入国者起因
・4月中旬 空港▼ 50代男 I 国籍▼ 神奈川 危機発生!検疫すり抜け 5月下旬発症(5/13発表)
⇒<市中>濃接二次感染 20代男◎I 国籍▼ 神奈川 4月下旬陽性(5/18発表)
(⇒<市中>濃接二次感染 年代▼性別▼ ◎ 国籍▼ 居住非公表 濃厚接触者として検査/変異株か不明
・入国日▼ 空港▼ 40代男 I 国籍▼ 大阪 危機発生!検疫すり抜け 4月下旬発症(5/14発表)
・5月初旬 空港▼ 30代女 I 国籍▼ 神奈川 危機発生!検疫すり抜け 県発表は無症状(5/17発表)
・5月初旬 空港▼ 10未男 I 国籍▼ 神奈川 危機発生!検疫すり抜け (5/19発表)←同行者は空港検疫で陽性も知人宅で待機中発症
・入国日▼ 空港▼ 年代▼性別▼ I 国籍▼ 広島 危機発生!検疫すり抜け 5月初旬発症(5/20発表)
・入国日▼ 空港▼ 年代▼性別▼ I 国籍▼ 静岡 危機発生!検疫すり抜け 浜松市1318?(5/20発表)
・04/26 関空 20代男 I 国籍▼ 兵庫 危機発生!検疫すり抜け 無症状(5/12確定)(5/21発表)←14日間自主隔離後の自主検査で発覚


パキスタンからの入国者起因
・03/11 空港▼ 30代男 E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月中旬発症
⇒ <市中>接触二次感染 20代男◎E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月中旬発症(3/30発表)

アラブ首長国連邦からの入国者起因
・12/24 関空 50代女 E 国籍▼ 兵庫 危機発生!検疫すり抜け=上記1834の濃厚接触者扱い(12/31無症状も検査し陽性)
・02/25 空港▼ 50代男 E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 2月下旬発症
・02/25 空港▼ 60代男 E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症
⇒ <市中>濃接二次感染 30代女◎E 国籍▼ 東京 無症状
⇒ <市中>濃接二次感染 50代男◎E 国籍▼ 東京 3月上旬発症

行動歴 東南アジア地域(国不明)からの入国者起因
・03/17 空港▼ 50代男 X 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月下旬発症(4/3発表)
⇒ <市中>接触二次感染 50代女◎X 国籍▼ 東京 3月下旬発症(4/3発表)
⇒ <市中>接触二次感染 10代女◎X 国籍▼ 東京 3月下旬発症(4/6発表)

行動歴 南アジア地域(国不明)からの入国者起因
・03/28 空港▼ 30代女 X 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月下旬発症(4/10発表)
・4月中旬 空港▼ 年代▼性別▼ X 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 4月下旬発症(5/24発表)
⇒ <市中>接触二次感染 年代▼性別▼ ◎I 国籍▼ 東京 ※b (5/24発表)
⇒ <市中>接触二次感染 年代▼性別▼ ◎I 国籍▼ 東京 ※b (5/24発表)
⇒ <市中>接触二次感染 年代▼性別▼ ◎I 国籍▼ 東京 ※b (5/24発表)
⇒ <市中>接触二次感染 年代▼性別▼ ◎I 国籍▼ 東京 ※b (5/24発表)
⇒ <市中>接触二次感染 年代▼性別▼ ◎I 国籍▼ 東京 ※b (5/24発表)
 ※b:上記5人のうち1人は30代男、4人は40代男
⇒ <市中>接触二次感染 年代▼性別▼ ◎ 国籍▼ 東京 ※b (5/24発表)×10名程度


行動歴 中東地域(国不明)からの入国者起因
・03/25 空港▼ 20代男 X 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月下旬発症(4/7発表)

行動歴 チェコからの入国者起因
・02/27 空港▼ 50代男 X 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症

行動歴 英国からの入国者起因
・12/13 空港▼ 50代女 E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け
・12/16 空港▼ 30代男 E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け
⇒ <市中>濃接二次感染 20代女◎E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け
(12/22 空港▼ 30代男 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 12/27発症12/29陽性 ※検査量不足で変異株と確認できず
⇒ <市中>濃接二次感染 20代男◎E 国籍▼ 東京 12/30発症・陽性日不明
⇒ <市中>濃接二次感染 20代女◎E 国籍▼ 東京 01/02発症・陽性日不明
・12/25 空港▼ 20代男 E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 隔離中1/6無症状も自主検査し陽性
・12/31 空港▼ 20代男 E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 1/2発症
・01/10 空港▼ 30代女 E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け 1/13発症

行動歴 東アフリカ地域(国不明)からの入国者起因
・03/04 空港▼ 50代女 E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け3月下旬陽性(無症状)(3/30発表)
⇒ <市中>接触二次感染 70代男◎X 国籍▼ 東京 3月中旬発症(4/1発表)

行動歴 西アフリカ地域(国不明)からの入国者起因
・02/23 空港▼ 60代女 E 国籍▼ 東京 危機発生!検疫すり抜け3月上旬発症

行動歴アフリカ(国不明)からの入国者起因
(空港検疫すり抜け事例)
・入国日▼ 成田 50代女 S 国籍▼ 神奈川 危機発生!検疫すり抜け 1月中旬発症
⇒<市中>濃接二次感染 10代女◎S 国籍▼ 神奈川 1月下旬発症
⇒<市中>濃接二次感染 40代男◎S 国籍▼ 神奈川 1月下旬発症
⇒<市中>濃接二次感染 50代女◎S 国籍▼ 神奈川 1月下旬発症

行動歴 ブラジルからの入国者起因
・入国日▼ 空港▼ 年代▼男 B 国籍▼ 山梨 危機発生!検疫すり抜け2月上旬発症
⇒ <市中>接触二次感染 年代▼男 ◎B 国籍▼ 山梨 2月上旬発症

行動歴 国不明からの入国者起因
・入国日▼ 空港▼ 年代▼男 E 国籍▼ 鹿児島 危機発生!検疫すり抜け 2月中旬発症

・入国日▼ 空港▼ 50代男 E 国籍▼ 埼玉 危機発生!検疫すり抜け 2月下旬発症
→入国日▼ 空港▼ 10代男 X 国籍▼ 埼玉 危機発生!検疫すり抜け 2月下旬発症

・入国日▼ 空港▼ 40代男 X 国籍▼ 埼玉 危機発生!検疫すり抜け 2月下旬発症

・入国日▼ 空港▼ 40代女 X 国籍▼ 埼玉 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症

・入国日▼ 空港▼ 50代女 X 国籍▼ 富山 危機発生!検疫すり抜け 3月中旬発症
→入国日▼ 空港▼ 50代男 X 国籍▼ 富山 危機発生!検疫すり抜け 3月中旬発症
→入国日▼ 空港▼ 10代女 X 国籍▼ 富山 危機発生!検疫すり抜け 3月20日発症

・入国日▼ 空港▼ 年代▼性別▼ E 国籍▼ 広島 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症
→入国日▼ 空港▼ 年代▼性別▼ E 国籍▼ 広島 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症
→入国日▼ 空港▼ 年代▼性別▼ E 国籍▼ 広島 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症
⇒ <市中>接触二次感染 年代▼性別▼ ◎E 国籍▼ 広島 3月上旬陽性(無症状)

・3/12 関空 40代男 X 国籍▼ 島根 3/19発症・3/25日陽性 危機発生!3日後検査もすり抜け発覚!!

・5月上旬 空港▼ 年代▼性別▼ I 国籍非公表 鹿児島 危機発生!検疫すり抜け 5月上旬発症(5/21発表)
⇒ <市中>接触二次感染 年代▼性別▼ ◎I 国籍▼ 鹿児島(5/21発表)
⇒ <市中>接触二次感染 年代▼性別▼ ◎I 国籍▼ 鹿児島(5/21発表)

・5月上旬 空港▼ 年代▼性別▼ I 国籍▼ 兵庫 危機発生!検疫すり抜け インド株流行国からの入国(5/21発表)

・5月上旬 空港▼ 年代▼性別▼ I 国籍▼ 兵庫 危機発生!検疫すり抜け インド株流行国からの入国(5/21発表)

・5月初旬 空港▼ 40代男 I 国籍▼ 静岡 危機発生!検疫すり抜け 5月上旬発症・静岡県6888?(5/19発表)
⇒<市中>濃接二次感染 30代女 ◎I 国籍▼ 静岡 5月上旬発症(5/19発表)
⇒<市中>濃接二次感染 20代女 ◎I 国籍▼ 静岡 5月上旬発症(5/19発表)
 ⇒<市中>濃接三次感染 高齢でない成人性別▼ ◎I 国籍▼ 静岡 (5/16発表)
 ⇒<市中>濃接三次感染 高齢でない成人性別▼ ◎I 国籍▼ 静岡 (5/16発表)


その他、起因入国者不明市中感染事例もありますが、累計のみ発表に変わったため、割愛します。


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

2021年05月25日

空港検疫5/25_悪化錫国陽性

◇空港検疫 2日連続インド無しも、現地急激悪化中のスリランカからの入国者の陽性あり 5月25日発表分

厚生労働省(厚労省)は5月25日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定で臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


(×××)
5月25日現在
無症状率 91.4%
罹 患 率 0.415%

▲国際線到着空港は緊急事態の日本国内より8.1倍も危険!

(比較用)日本国内 現罹患率0.051%=要治療64,357人/人口約1億2541万人(2021年4月)

(比較用)日 本:罹患率0.575%=感染721,912人、死亡率0.0098%=死亡12,398人/人口約1億2541万人(2021年4月)←[緊急事態宣言中]
(比較用)スリランカ:罹患率0.794%=感染167,172人、死亡率0.0059%=死亡1,243人/人口約2,103万人(2016年)←[超爆増中・ピーク]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/sri-lanka/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。


空港検疫 全員検査結果(5月23日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
3月31日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2020年10月04日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月04日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月04日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月04日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月04日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月04日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月04日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月04日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

2020年04月04日〜2021年05月01日:対象639,646人、陽性2,616人/罹患率0.408%
2020年04月04日〜2021年05月02日:対象641,981人、陽性2,639人/罹患率0.411%
2020年04月04日〜2021年05月03日:対象644,322人、陽性2,657人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月04日:対象646,838人、陽性2,668人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月05日:対象647,801人、陽性2,671人/罹患率0.412%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月06日:対象649,020人、陽性2,682人/罹患率0.413%
2020年04月04日〜2021年05月07日:対象650,711人、陽性2,711人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月08日:対象652,288人、陽性2,733人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月09日:対象654,275人、陽性2,744人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月10日:対象656,168人、陽性2,748人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月11日:対象658,725人、陽性2,761人/罹患率0.419%
2020年04月04日〜2021年05月12日:対象659,832人、陽性2,765人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月13日:対象661,532人、陽性2,766人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月14日:対象663,273人、陽性2,773人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月15日:対象664,887人、陽性2,776人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月16日:対象667,198人、陽性2,781人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月17日:対象669,296人、陽性2,797人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月18日:対象671,701人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月19日:対象672,724人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月20日:対象673,983人、陽性2,808人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月21日:対象675,505人、陽性2,818人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月22日:対象677,018人、陽性2,821人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月23日:対象679,093人、陽性2,828人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月24日:対象680,938人、陽性2,838人/罹患率0.416%

2020年04月04日〜2021年05月25日:対象683,525人、陽性2,842人/罹患率0.415%

5月23日(日)分と思われる検査人数は2,587人と、二千人を超えました。6日後検査対象者が出たことで少し増加傾向でしょうか。
感染者は4人増加。罹患率はやや改善しています。
※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、三日間の強制隔離対象国が徐々に増えてきており、入国直前と三日後の二回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年5月25日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18819.html





















空港検疫検査 到着日別詳細結果(5月24日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
3月31日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2020年10月02日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月03日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月03日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月03日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月03日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月03日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月03日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月03日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

05月01日:症状 有8 無16=陽性24人 2691・2692・2693・2694・2696・2697・2698・2699・2701・2702・2703・2704・2705・2706・2707・2708・2722・2723・2724・2725・2726・2727・2762・2813
05月02日:症状 有4 無11=陽性15人 2700・2709・2710・2711・2712・2713・2714・2715・2729・2730・2731・2732・2733・2734・2735
05月03日:症状 有2 無1=陽性3人 2716・2717・2761
05月04日:症状 有0 無3=陽性3人 2720・2721・2782
05月05日:症状 有1 無25=陽性26人 2728・2736・2737・2738・2739・2740・2741・2742・2743・2744・2745・2746・2747・2748・2749・2750・2751・2752・2753・2754・2755・2756・2757・2792・2793・2820
05月06日:症状 有0 無6=陽性6人 2763・2764・2797・2798・2799・2800
05月07日:症状 有2 無21=陽性23人 2765・2766・2767・2768・2769・2770・2771・2772・2773・2774・2775・2776・2777・2778・2779・2780・2781・2783・2784・2785・2786・2787・2788
05月08日:症状 有2 無6=陽性8人 2789・2790・2791・2794・2795・2796・2811・2814
05月09日:症状 有3 無10=陽性13人 2801・2802・2803・2804・2805・2806・2807・2808・2815・2816・2817・2818・2819
05月10日:症状 有1 無2=陽性3人 2809・2810・2812
05月11日:症状 有0 無1=陽性1人 2825
05月12日:症状 有1 無14=陽性15人 2821・2829・2830・2831・2832・2833・2834・2835・2836・2837・2838・2839・2840・2841・2852
05月13日:症状 有0 無4=陽性4人 2822・2823・2845・2846
05月14日:症状 有0 無2=陽性2人 2824・2826
05月15日:症状 有3 無9=陽性12人 2827・2828・2842・2843・2844・2849・2850・2851・2853・2854・2855・2870
05月16日:症状 有0 無5=陽性5人 2847・2848・2860・2861・2877
05月17日:症状 有0 無1=陽性1人 2866

05月18日:症状 有0 無3=陽性3人 2856・2873・2874
 [空港別] 羽田2・関空1
 [男女別] 男3・女0
 [年代別] 10代下1・20代1・30代0・40代0・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] インド2・アフガニスタン1
 [居住地] 東京1・愛知1・非公表1
05月19日:症状 有0 無8=陽性8人 2857・2858・2859・2862・2863・2064・2878・2879
 [空港別] 成田7・関空1
 [男女別] 男6・女2
 [年代別] 10代下1・20代0・30代2・40代2・50代3・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] マレーシア1・シンガポール1・インド3・アフガニスタン1・ナイジェリア1・ブラジル1
 [居住地] 宮城1・茨城1・埼玉1・千葉1・東京1・静岡1・大阪1・非公表1
05月20日:症状 有1 無4=陽性5人 2865・2867・2868・2884・2885
 [空港別] 成田4・羽田1
 [男女別] 男5・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代3・40代1・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] インド2・南アフリカ1・ブラジル1・メキシコ1
 [居住地] 宮城1・埼玉1・東京1・愛知2
05月21日:症状 有1 無5=陽性6人 2869・2871・2872・2875・2889・2890
 [空港別] 成田4・羽田2
 [男女別] 男5・女1
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2・40代2・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・インド2・アフガニスタン1・UAE1・スイス1
 [居住地] 宮城1・茨城2・神奈川2・非公表1
05月22日:症状 有1 無5(+1)=陽性6人 2876・2880・2881・2882・2883・2893
 [空港別] 成田3(+1)・羽田1・関空2
 [男女別] 男6(+1)・女0
 [年代別] 10代下0・20代1・30代4(+1)・40代0・50代0・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] インド1・アフガニスタン1・UAE1(+1)・エジプト3
 [居住地] 埼玉1・千葉1・東京2(+1)・愛知1・徳島1
05月23日:症状 有1 無2=陽性3人 2886・2887・2888
 [空港別] 成田2・羽田1
 [男女別] 男2・女1
 [年代別] 10代下0・20代2・30代0・40代0・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・インド1・エジプト1
 [居住地] 神奈川1・非公表2
05月24日:症状 有1 無1=陽性2人 2891・2892
 [空港別] 成田1・羽田1
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] スリランカ1・フランス1
 [居住地] 岩手1・神奈川1


合計3人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年5月24日までの417日間で2,814人になりました。
2,814人のうち有症状は1人増えて242人です。無症状は2,572人で、無症状率は91.4%です。ここのところ有症状者が急増しており、無症状率がジリジリ下がっています。

本日発表分は、行動歴(渡航元)と居住地両方とも非公表者はいませんでした。
本日発表分は、団体感染が疑われる事例はありませんでした。

有症状者は1人です。
24日羽田着フランスから入国の岩手県居住40代男が咽頭痛症状です。
フランスからは直行便で半日の飛行です。機内発症と推定されます。

強制隔離中の陽性とみられる事例は、3日後陽性に当たる22日着1人です。アラブ首長国連邦から1人です。
これで3日間強制隔離対象国が少し多めに増えた3月5日着から5月22日着までの79日間で、強制隔離中の陽性者は167人となりました。
すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎますね。

今日は2日連続でインドからの入国者の陽性が発表されませんでした。
低感染国で今月まで非上陸拒否国だったのに、インド株で一気に6日間強制隔離となった、スリランカからの入国者の陽性が出ています。

新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18869.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

すり抜け続々 東京4月22人

◇空港検疫すり抜け後の日本国内発症事例続々 東京都は4月1か月間で22人も!

新型コロナウイルス密輸を空港検疫で捕捉できず、日本国内で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症する事例が各地で多発しています。入国時の誓約に違反して、入国後14日以内に他者との接触して市中感染を引き起こす事例も止まりません。

入国者起因の感染も含め、変異株の発表分については、情報が入手できた分は情報を更新しています。
https://johokotu.seesaa.net/article/481661277.html

東京都だけでも4月1か月で22人も海外渡航歴有、5月も確認止まらず
入国者が最も多く、すり抜け発症も最も多いと推定される東京都では、詳細発表はしていません。しかし、海外渡航歴があるかないかの数だけは発表されていました。
5月24日発表分から、突然発表が取りやめになりましたが、それによりますと、4月1日〜5月23日発表分までの53日間で40人もの海外渡航歴有の陽性者が出ています。4月の30日間でも22人海外渡航歴有の陽性者が出ています。無症状患者はもっといるかもしれませんね。

東京都の場合、公表されているのは人数だけ。人種や渡航目的、自主隔離中の外出状況などは当然のように非公表ですが、個人特定に関係ない項目も含め、何も詳細は公表されません。
感染拡大防止に資する情報、例えば、性別、年代、既往歴、入国前の行動歴(出国元の国)、入国日、利用便、入国何日目に発症したのか、空港からはどう移動した人なのか、海外渡航歴有の人の傾向、濃厚接触者、濃厚接触者の行動歴など、何も公表されていません。感染拡大防止のための対策を立てようがないです。

国は、水際対策でウイルス密輸を防いでいることを強弁しています。しかし、実際には、水際対策が全く機能していないことが分かります。
詳細が良く分からないので、非常に危険という印象だけが残ってしまいます

市中感染も続々判明
入国者がおとなしく14日間自主隔離していた時に発症したのなら、大きな問題になりません。
しかし、実際には、自主隔離期間中に、なぜか他者と接触する人が多く、市中感染も続々判明しています。

東京都では、5月24日にインドで最初に確認された変異株L452Rのクラスター事例まで発生。その大元は、南アジアの国から入国した人物が、入国後14日以内に10人以上の同居人と接触したことから広まったと推定されています。

静岡県では、5月16日に、二次感染のみならず、三次感染発生も確認されました。
この事例は、変異株関係なく静岡県は事態をもっと早く把握していますが、これまで特に公表されていません。たまたまインド変異株感染だったため、大きく発表されることになりました。たまたま中国株だったら誰も気が付かずにフェードアウトになってしまっていた事例でした。

日本空港情報館ブログでも頑張って情報をかき集めていますが、全国に散らばった入国者起因の国内での陽性事例は、各都道府県・市区町村からの発表であるため、全部を網羅することは不可能です。
それでも、4月以降、変異株確定事例だけでも、東京5人、神奈川2人、静岡4人、大阪3人、鹿児島2人などを確認しています。(変異株以外も含めるともっともっと多い)

前述の東京都の事例40件の中で、濃厚接触による二次感染がどれだけあったのかは全く分かりません
少なくとも、5月24日のクラスター事例1件で10人以上に二次感染していますので、0人ではないことは確かです。

二次感染については、入国者が家族と接触する事例は非常に多いのですが、自宅に帰るなら、接触した家族も仲良く14日間は自主隔離しないと意味がありません。
自主隔離終了時にPCR検査受けるわけでもないですし、家族は最終日に感染することもあるから、本当は家族は少なくとも29日間の自主隔離が必要ですがね、、、。

非常に危険な状況になっています。

入国時の誓約には「他者との接触を行わないこと」も含まれている
入国後の自主隔離はあくまでも自主的なものと言われているのですが、入国時にサインする誓約書には、自宅などでの待機以外に、入国後「他者との接触を行わないこと」も項目が含まれています。
そもそも、この誓約書を提出するときに、既に他者と接触しちゃってはいるんですが、、、。

今回のような二次感染が続くようであれば、「氏名公表」や「強制退去」などを厳密運用してほしいところです。

空港検疫でのすり抜けは必ず発生します。
入国者が家族と接触しなけりゃ、家族に感染は拡がりません。
入国者が友人と接触しなけりゃ、友人に感染は拡がりません。
入国者が他人と接触しなけりゃ、他人に感染は拡がりません。
家族が入国者と接触しなけりゃ、家族に感染は拡がりません。
友人が入国者と接触しなけりゃ、友人に感染は拡がりません。
他人が入国者と接触しなけりゃ、他人に感染は拡がりません。
入国者が国内で接触しなけりゃ、国内に感染は拡がりません。
入国時検査の陽性・陰性は関係ありません。
入国時に検査するかしないかは関係ありません。
変異株かどうかも関係ありません。
いいかげん、14日間の自主隔離をしっかり行いませんか。


東京都で確認されている海外渡航歴有事例(4月1日発表分以降)
4/1発表分 1人
4/2発表分 1人
4/3発表分 2人
4/5発表分 1人
4/7発表分 2人
4/9発表分 1人
4/12発表分 2人
4/15発表分 1人
4/18発表分 1人
4/19発表分 1人
4/20発表分 2人
4/21発表分 1人
4/24発表分 1人
4/25発表分 1人
4/26発表分 1人
4/27発表分 1人
4/30発表分 2人
→4月30日間:22人
5/1発表分 1人
5/2発表分 1人
5/4発表分 1人
5/5発表分 1人
5/8発表分 2人
5/10発表分 1人
5/11発表分 1人
5/12発表分 1人
5/13発表分 3人
5/14発表分 3人
5/15発表分 1人
5/21発表分 1人
5/23発表分 1人
→5月23日間:18人
→5/24以降は海外渡航歴ありの数の公表取りやめ


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 22:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

インド株強制隔離10日へ

◇新型コロナウイルス感染症 インド変異株確認指定国からの入国規制をさらに強化 南アジア6か国は強制隔離10日間へ

25日、インドで初めて確認された変異株B.1.617指定国・地域(変異株B.1.617指定国・地域)について入国規制を強化します。指定国・地域に4か国を追加するとともに、南アジア6か国の強制隔離期間を10日間に変更すると発表しました。

新たに変異株B.1.617指定国・地域に指定されたのは、カザフスタン、デンマーク、英国、チュニジアの4か国。5月28日午前0時入国分から適用されます。
4か国は、今回の措置で入国後3日間の強制隔離開始の対象となります。ただし、英国とデンマークは他の変異株指定国で既に同対象になっており、カザフスタンとチュニジアの2か国のみが新規措置です。
デンマークを除き入国者から変異株B.1.617感染者が出ています。

また、現在6日間となっている南アジア6か国(バングラデシュ、ネパール、インド、パキスタン、スリランカ、モルディブ)の強制隔離期間が10日間に変更されます。5月28日午前0時入国分から適用されます。
強制隔離10日間化の措置は「水際対策強化に係る新たな措置(14)」として発表されているもの。「当分の間、追加的な強化措置として、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限る)での 10 日間の待機を求める。その上で、入国後3日目、6日目及び 10 日目に改めて検査を行い、いずれの検査においても陰性と判定された者については、検疫所が確保する宿泊施設を退所し、入国後 14 日目までの間自宅等待機を求める」と発表されています。

なぜか南アジア6か国だけが10日間強制隔離で、その他の変異株B.1.617指定国・地域は強制隔離は3日間のみで済むという、差別的措置が続くことになりました。

新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(インドで初めて確認された変異株B.1.617への対応)(5/25発表、外務省公式サイト)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2021C083.html

新型コロナウイルス感染症 インド変異株確認指定国からの入国規制を強化 いきなりの朝令暮改(5月20日配信記事)
https://johokotu.seesaa.net/article/481583046.html
新型コロナウイルス感染症 インド変異株確認指定国からの入国規制を強化でまず13か国指定 リスク高い国からの入国者を6日間強制隔離でまずは6か国指定(5月19日配信記事)
https://johokotu.seesaa.net/article/481564903.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

未だにすり抜けクラスター

◇未だに検疫すり抜けクラスター なぜしない?14日間自主隔離

この記事は、公式発表以外を基にした記事です。
また、少し感情的になっております。
読まれる際は、充分ご注意ください。


東京都からの公式発表が公式サイトで見当たりませんが、報道各社は新型コロナウイルス変異株L452Rに関して、東京都内でクラスター(感染集団)が発生したと報じています。南アジアからの入国者起因で、変異株感染5人を確認。10人「程度」が陽性となっている模様です。

各社の報道を総合すると以下のような感染のようです。
 ・4月中旬に南アジアから帰国後陽性となった人 1人(4月下旬発症)
 ・変異株L452R陽性 同じ場所に住む5人(30代男1人、40代男4人)
 ・陽性(変異株かどうかは不明) 同じ場所に住む10人「程度」
 ※「程度」としているのは、NHK「10人近く」、日経「十数人」、FNN「2桁台」と表現バラバラであるためです。

それにしても、この入国者はなぜこんなにも多くの人に14日以内に接触しているのでしょう。
同じ建物でも自主隔離していれば他人と接触することは普通はまずないです。シェアハウスのような同じ場所に多数の人が住んでいるのなら、可能性はゼロではないので、自宅隔離ではなくホテル隔離もできたはずです(自宅に帰らずにホテルで14日間過ごす入国者も大勢います)。

何故この入国者が多くの人と接触してしまったのか、
どうしてこんな大人数に広がってしまったのか、
クラスター発生後の対策が一切公開されなかったのはなぜなのか、
この住居の感染対策はどの程度だったのか
何かクラスターになる特殊要因がなかったのか
などなど、きちんと原因分析はしてほしいですね。

入国者は、入国後14日間「他者との接触を行わないこと」を含んでいる誓約書にサインしています。誓約に違反した場合、「感染拡大防止に資する情報が公開され得ること」になっていますから、上記のような感染拡大防止に資する「有益な」情報を速やかに公開していただきたいものです。+日本人は氏名公表、外国人はそれらに加えて退去強制手続の実行をお願いしたいところです。
とは思いつつも、期待するだけ無駄ですかね。

もう、パンデミックから1年以上経ちます。
去年6月には南アジアからの入国者によってすり抜け市中感染が大問題になっているのに、未だに14日間自主隔離しない人がいるのはなぜなのでしょう。
よく考えてみたら、こんな簡単なルールも守れないような首相を輩出する国だから、期待するだけ無駄でしたね。すみません。

各社の報道状況
 NHK https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210524/1000064827.html
 FNN https://www.fnn.jp/articles/-/186733
 TBS https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4276040.html
 日テレ https://www.news24.jp/articles/2021/05/24/07877593.html
 日本経済新聞社 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC249OR0U1A520C2000000/
 共同通信 https://this.kiji.is/769468233400025088

空港検疫でのすり抜けは必ず発生します。
入国者が家族と接触しなけりゃ、家族に感染は拡がりません。
入国者が友人と接触しなけりゃ、友人に感染は拡がりません。
入国者が他人と接触しなけりゃ、他人に感染は拡がりません。
入国者が国内で接触しなけりゃ、国内に感染は拡がりません。
入国時検査の陽性・陰性は関係ありません。
入国時に検査するかしないかは関係ありません。
変異株かどうかも関係ありません。
いいかげん、14日間の自主隔離をしっかり行いませんか。



STAY HOME NOW, FLY LATER
ラベル:検疫 感染症 東京
posted by johokotu at 03:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

入国者変異株状況5/25

◇入国者変異株感染状況 5月22日

検疫すり抜け案件続々判明中!
すり抜け後二次感染案件続々判明中!!
入国後14日間自主隔離の徹底を!!!
入国後14日間家族含めた非接触の徹底を!!!!


一部の都道府県は、厚生労働省(厚労省)が変異株の市中感染の詳細発表を3月5日を最後に止めて以降、スクリーニングで変異株と確認された感染者について、詳細発表を始めています。
ここのところ、インド変異株の影響で、また都道府県が詳細情報を出し始めていますので、今日は県にこだわらず確認してみました。


※検疫すり抜け案件(市中確認事例)については、各都道府県の公式発表のほか、報道内容なども基に情報を記載しています。

<神奈川県>※5月23日発表分まで確認
5月18日発表分 空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件(県発表229例目)
5月19日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(県発表100例目、インドから入国)

 ■新型コロナウイルス感染症による患者確認について  (5月18日版)(神奈川県公式サイト)
 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/75248/20210518_kanagawa.pdf
 ■新型コロナウイルス感染症による患者確認について  (5月19 日版)(神奈川県公式サイト)
 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/75248/20210519_kanagawa.pdf
 ■神奈川 新型コロナ248人感染 1人死亡 変異株229人(NHK公式サイト)
 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210518/1000064572.html
 ■神奈川 新型コロナ269人感染 2人死亡 変異株101人(NHK公式サイト)
 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210519/1000064615.html

<大阪府>※5月24日発表分まで確認
5月14日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(インドからの入国者)
5月24日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(ネパールからの入国者)
5月24日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件
5月24日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件
5月24日発表分 上記空港検疫すり抜け事例の濃厚接触者 1件

 ■変異株PCR検査(スクリーニング検査)における陽性の判明について(5/14 大阪府公式サイト)
 https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00387928/0514heni.pdf
 ■変異株PCR検査(スクリーニング検査)における陽性の判明について(5/24 大阪府公式サイト)
 https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0524heni.pdf
 ■大阪府 新型コロナ33人死亡 インド変異株の感染者も確認(テレビ大阪公式サイト)
 https://www.tv-osaka.co.jp/news/articles/20210514-00000002/
 ■大阪 インドの変異ウイルス 新たに4人感染確認 新型コロナ(NHK公式サイト)
 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210524/2000046124.html

<兵庫県>※5月20日発表分まで確認
5月21日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(インド株流行国からの入国)
5月21日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(インド株流行国からの入国)
5月21日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(インドからの入国)

 ■新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者の発生について(兵庫県公式サイト)
 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/henikabu.html
 ■新型コロナウイルスのL452R変異株の確認について(神戸市公式サイト)情報公開が詳しく素晴らしい(状況から対策まできちんと公表)
 https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/078615269926.html
 ■新型コロナ・インド株、兵庫で初確認 流行国から帰国の2人(神戸新聞公式サイト)
 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014343729.shtml

<広島県>※5月20日発表分まで確認
5月20日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(インドからの入国)

 ■新型コロナウイルス感染症(変異株)患者の概要(広島県公式サイト)
 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hcdc/henikabu.html
 ■広島市でインド株確認、中国地方での公表は初 20日の新型コロナ(中国新聞公式サイト)
 https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=756107&comment_sub_id=0&category_id=256

<鹿児島県>※5月21日発表分まで確認
5月21日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1件(行動歴不明)→市中感染 2件

 ■新型コロナウイルス(変異株)感染者の状況について(鹿児島県公式サイト)
 https://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/covid19/hassei/documents/85965_20210524212056-1.pdf
 ■インド株、九州で初確認 海外滞在歴ある鹿児島県内男性と同居家族の計3人感染 居住地、滞在国は非公表 新型コロナ(南日本新聞公式サイト)
 https://373news.com/_news/?storyid=137487


<入国者起因合計>
国内の変異株確認者は、24日発表分までで、少なくとも入国者起因とはっきりしているものは合計569人(うち入国者549人/入国者起因市中二次感染23人)となりました。

<国籍別判明合計>
空港検疫で変異株が確認された入国者504人の国籍:外国籍者325人、日本国籍者124人、不明55人、未発表0人


<空港検疫等での変異株状況>
下記青文字の項目が今回の発表分となります。
左から到着日、到着空港、年代性別、推定される空港検疫No、推定される国籍、推定される在住地、空港検疫での症状(有症状の場合)
◆は14日間自主隔離期間の発症(空港検疫で陰性か検査対象外)、◇は空港検疫での確認、◎市中感染
E:英国株、S:南ア株、B:ブラジル株、P:フィリピン株、I:インド株、X:変異株もどれかは特定前


============================
複数国滞在者からの入国者

行動歴南アフリカ/アラブ首長国連邦からの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・12/29 成田 30代男◇S 1866 外人 愛知

行動歴ハンガリー/アラブ首長国連邦からの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・02/25 関空 20代男◇E 2202 邦人 広島

行動歴アフガニスタン/アラブ首長国連邦からの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・03/20 関空 40代男◇E 2318 外人 佐賀 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽

行動歴パキスタン/ケニア/アラブ首長国連邦からの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/05 成田 50代男◇S 2432 外人 千葉

行動歴トルコ/カザフスタンからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/21 羽田 40代女◇E 2602 邦人 東京 (毎日発表)無症状 (変異株発表)味覚障害

行動歴ハンガリー/ブルガリアからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/20 羽田 20代男◇E 2585 邦人 東京 (毎日発表)発熱、頭痛、咽頭痛等 (変異株発表)無症状

行動歴ベルギー/タンザニアからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・01/29 成田 50代男◇S 2131 邦人 東京(毎日発表)行動歴ベルギーのみ

行動歴アイルランド/スイス/フランスからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・02/17 羽田 20代男◇E 2186 外人 東京 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)発熱、頭痛 (変異株発表)無症状

============================
アジア地域からの入国者

行動歴韓国からの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・05/01 成田 30代女◇I 2696 外人 千葉

行動歴フィリピンからの入国者起因 2021/3/29〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・02/14 関空 30代女◇S 2173 外人 広島 (毎日発表)無症状 (変異株発表)鼻汁
・02/25 成田 60代男◇S 2196 外人 東京 (毎日発表)発熱 (変異株発表)無症状
・02/25 成田 60代男◇P 2197 外人 千葉
・03/09 関空 20代男◇P 2241 ※1 大阪 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/10 成田 30代女◇E 2246 ※1 茨城 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/11 成田 30代女◇P 2247 ※1 東京
・03/12 関空 20代男◇P 2255 ※1 大阪
・03/13 成田 60代男◇E 2258 ※1 東京
 ※1:No2241、No2246、No2247、No2255、No2258のうち少なくとも2人は邦人・2人は外人
・03/16 成田 40代女◇E 2276 ※2 東京
・03/16 成田 40代男◇S 2277 ※2 在住非公表
・03/20 成田 50代男◇S 2300 ※2 在住非公表
 ※2:No2276、No2277、No2300のうち少なくとも2人は外人
・03/25 成田 20代男◇S 2329 外人 在住非公表
・03/25 福岡 40代男◇S 2330 外人 福岡
・03/29 羽田 30代女◇S 2380 外人 在住非公表 危機一髪!3日後陽性
・03/29 羽田 20代女◇S 2381 外人 在住非公表 危機一髪!3日後陽性
・03/30 関空 30代男◇S 2365or2372 外人 愛知or兵庫
・04/01 成田 30代男◇S 2382 外人 千葉
・04/01 成田 20代男◇S 2421 外人 神奈川 危機一髪!3日後陽性
・04/02 成田 30代女◇S 2430 外人 神奈川 危機一髪!3日後陽性
・04/04 関空 20代男◇S 2420 外人 兵庫
・04/05 羽田 30代女◇S 2433 外人 愛知
・04/06 関空 10未女◇S 2454 外人 兵庫 危機一髪!3日後陽性
・04/08 成田 20代男◇S 2452 外人 千葉
・04/09 関空 40代男◇S 2455 外人 大阪
・04/10 羽田 50代男◇S 2487 外人 在住非公表(毎日発表)発熱 (変異株発表)嗅覚障害
・04/12 成田 40代男◇S 2501 外人 在住非公表
・04/13 関空 30代男◇E 2508 外人 広島
・04/14 成田 50代男◇E 2519 外人 神奈川
・04/14 成田 30代女◇S 2550 外人 宮城 危機一髪!3日後陽性
・04/20 関空 20代男◇S 2582 ※3 東京
・04/20 成田 50代女◇E 2586 ※3 東京
・04/22 成田 20代男◇E 2605 ※3 在住非公表
・04/22 羽田 20代女◇S 2626 ※3 在住非公表 危機一髪!3日後陽性 (毎日発表)発熱・鼻汁・鼻閉等 (変異株発表)無症状
・04/23 羽田 60代男◇P 2610 ※3 在住非公表 (毎日発表)無症状 (変異株発表)鼻汁、鼻閉
・04/23 中部 40代女◇E 2636 ※3 愛知 危機一髪!3日後陽性
・04/24 成田 40代女◇E 2643 ※3 神奈川 危機一髪!3日後陽性
 ※3:上記7人のうち少なくとも6人は外人
・04/27 成田 50代女◇S 2646 ※4 千葉
・04/27 成田 50代女◇S 2674 ※4 千葉 危機一髪!3日後陽性
・04/27 成田 20代男◇S 2675 ※4 東京 危機一髪!3日後陽性
・04/28 関空 40代男◇E 2659 ※4 大阪
・04/28 羽田 50代女◇E 2695 ※4 東京 危機一髪!3日後陽性 発熱
・04/30 羽田 50代女◇P 2687 ※4 居住非公表
・04/30 羽田 40代男◇E 2718 ※4 居住非公表 危機一髪!3日後陽性 (毎日発表)発熱、鼻閉 (変異株発表)発熱
 ※4:上記7人のうち1人は邦人、6人は外人
・05/02 関空 40代女◇E 2711 外人 大阪
(空港検疫すり抜け事例)
・入国日非公表 空港不明 50代男◆X 国籍非公表 岐阜 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症
→入国日非公表 空港不明 50代女◆X 国籍非公表 岐阜 危機発生!検疫すり抜け 無症状
⇒<市中>濃接二次感染 30代男◎X 国籍非公表 岐阜 3月上旬発症
⇒<市中>濃接二次感染 20代男◎X 国籍非公表 岐阜 無症状

行動歴ベトナムからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・01/17 関空 30代女◇E 2081 外人 大阪(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽

行動歴タイからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/08 羽田 20代女◇E 2443 邦人 在住非公表
・04/09 関空 30代男◇E 2457 邦人 愛知 (毎日発表)無症状 (変異株発表)めまい
・04/10 羽田 30代男◇E 2472 邦人 東京 (毎日発表)咳嗽 (変異株発表)無症状
・04/13 羽田 50代男◇E 2505 邦人 神奈川 (毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・04/13 羽田 50代男◇E 2506 邦人 埼玉
・04/30 関空 30代男◇E 2681 邦人 兵庫

行動歴バングラデシュからの入国者起因2021/5/21〜6日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・02/24 成田 20代男◇S 2194 外人 東京
・03/20 成田 40代女◇S 2298 外人 東京 (毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、頭痛、咽頭痛
・03/20 成田 30代男◇S 2303 外人 茨城
・03/26 成田 20代男◇E 2339 外人 埼玉
・03/27 成田 20代男◇S 2347 外人 神奈川
・04/09 関空 50代男◇S 2470 外人 三重(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、頭痛、嘔気

行動歴ネパールからの入国者起因 2021/5/10〜6日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・03/05 成田 20代男◇E 2229 外人 福岡(毎日発表)咳嗽 (変異株発表)無症状
・03/12 成田 40代男◇E 2254 外人 東京
・03/24 成田 20代女◇E 2324 外人 神奈川(毎日発表)咳嗽、咽頭痛 (変異株発表)無症状
・03/29 成田 30代男◇E 2358 外人 東京
・04/09 成田 30代女◇E 2458 外人 愛知
・04/12 関空 40代男◇E 2502 外人 大阪
・04/16 成田 20代男◇I 2537 外人 栃木
・04/16 成田 20代女◇I 2538 外人 栃木
・04/17 福岡 20代男◇E 2548 外人 福岡
・04/23 成田 20代男◇I 2609 外人 千葉
・04/24 成田 40代男◇I 2615 外人 千葉
・04/24 成田 20代女◇I 2616 外人 神奈川
・04/26 関空 20代女◇I 2637 ※5 京都
・04/28 成田 40代女◇I 2648 ※5 東京
・04/28 成田 40代男◇I 2649 ※5 東京
・04/28 成田 20代女◇I 2655 ※5 埼玉
・04/28 成田 40代男◇I 2657 ※5 愛媛
・04/29 成田 40代男◇I 2664 ※5 東京 (毎日発表)発熱、酸素飽和度低下 (変異株発表)発熱
・04/30 福岡 40代男◇I 2665 ※5 福岡
・04/30 成田 20代女◇I 2668 ※5 茨城
・04/30 成田 30代男◇I 2669 ※5 千葉
・04/30 成田 20代女◇S 2670 ※5 東京・
・04/30 成田 30代女◇I 2671 ※5 大阪
・04/30 成田 20代女◇I 2672 ※5 静岡
・04/30 成田 20代男◇I 2677 ※5 静岡
・04/30 成田 30代女◇I 2678 ※5 千葉
・04/30 成田 40代女◇I 2679 ※5 愛知
・04/30 成田 20代男◇I 2680 ※5 千葉
・04/30 成田 30代男◇I 2683 ※5 東京
・04/30 成田 20代男◇I 2684 ※5 東京
・04/30 成田 20代男◇I 2688 ※5 東京
・04/30 成田 50代男◇I 2689 ※5 東京 (毎日発表)酸素飽和度低下 (変異株発表)無症状
・05/01 中部 10未男◇I 2699 ※5 愛知
・05/01 成田 20代男◇I 2701 ※5 東京
・05/01 成田 30代男◇I 2702 ※5 神奈川
・05/01 成田 20代男◇I 2703 ※5 東京
・05/01 成田 30代男◇I 2704 ※5 東京
・05/01 成田 20代女◇I 2705 ※5 神奈川
・05/01 成田 50代男◇I 2706 ※5 滋賀
・05/01 成田 20代男◇I 2707 ※5 愛知
・05/01 成田 20代女◇I 2708 ※5 大阪
 ※5:上記29人のうち少なくとも28人は外人
・05/02 成田 50代男◇I 2714 外人 長野
・05/02 成田 20代男◇I 2715 外人 栃木
・05/05 成田 20代男◇I 2736 外人 埼玉
・05/05 成田 20代女◇I 2737 外人 埼玉
・05/05 成田 20代女◇I 2738 外人 兵庫
・05/05 成田 30代男◇I 2739 外人 神奈川
・05/05 成田 30代男◇I 2740 外人 秋田
・05/05 成田 20代男◇I 2743 外人 福岡
・05/05 成田 20代男◇I 2744 外人 東京
・05/05 成田 30代男◇I 2745 外人 千葉
・05/05 成田 30代女◇I 2746 外人 神奈川
・05/05 成田 40代男◇I 2747 外人 愛知
・05/05 成田 30代女◇I 2748 外人 東京
・05/05 成田 30代男◇I 2750 外人 福岡
・05/05 成田 30代女◇I 2751 外人 福岡
・05/05 成田 10未女◇I 2752 外人 福岡
・05/05 成田 10代男◇E 2753 外人 茨城
・05/05 成田 40代男◇I 2754 外人 神奈川
・05/05 成田 40代女◇I 2755 外人 京都
・05/05 成田 20代男◇I 2756 外人 東京
・05/05 成田 20代男◇I 2757 外人 群馬
・05/05 成田 30代男◇I 2820 外人 神奈川 危機一髪!8日後陽性
・05/07 成田 40代男◇I 2765 外人 東京
・05/07 成田 20代女◇I 2766 外人 埼玉 発熱
・05/07 成田 40代女◇I 2767 外人 東京
・05/07 成田 50代男◇I 2768 外人 東京
・05/07 成田 20代女◇I 2769 外人 福岡 咽頭痛
・05/07 成田 30代男◇E 2770 外人 群馬
・05/07 成田 30代男◇I 2771 外人 東京
・05/07 成田 20代男◇I 2772 外人 愛知
・05/07 成田 40代男◇I 2773 外人 山梨
・05/07 成田 30代男◇I 2774 外人 愛知
・05/07 成田 20代女◇I 2775 外人 愛知
・05/07 成田 20代女◇I 2777 外人 東京
・05/07 成田 30代女◇I 2779 外人 東京
・05/07 成田 20代男◇I 2780 外人 愛知
・05/07 成田 20代男◇I 2781 外人 宮城
・05/07 成田 30代女◇I 2783 外人 群馬
(空港検疫すり抜け事例)
・5月上旬 空港非公表 30代男◆I 国籍非公表 栃木 危機発生!検疫すり抜け ※4
・5月上旬 空港非公表 10未男◆I 国籍非公表 栃木 危機発生!検疫すり抜け ※4
・5月上旬 空港非公表 20代女◆I 国籍非公表 栃木 危機発生!検疫すり抜け ※4
(・5月上旬 空港非公表 年代非公表性別非公表◆  国籍非公表 栃木 危機発生!検疫すり抜け 無症状
(・5月上旬 空港非公表 年代非公表性別非公表◆  国籍非公表 栃木 危機発生!検疫すり抜け 無症状
(・5月上旬 空港非公表 年代非公表性別非公表◆  国籍非公表 栃木 危機発生!検疫すり抜け 5月上旬発症
 ※4:2人は5月上旬発症、1人は無症状
・入国日非公表 空港非公表 ※a ◆I 国籍非公表 大阪 危機発生!検疫すり抜け 5月上旬〜中旬発症(5/24発表)
⇒<市中>濃接二次感染 ※a ◎I 国籍非公表 大阪 5月上旬〜中旬発症(5/24発表)
⇒<市中>濃接二次感染 ※a ◎I 国籍非公表 大阪 5月上旬〜中旬発症(5/24発表)
⇒<市中>濃接二次感染 ※a ◎I 国籍非公表 大阪 5月上旬〜中旬発症(5/24発表)
 ※a:10歳未満〜40代の男女のいずれか


行動歴インドからの入国者起因 2021/5/1〜3日間、5/10〜6日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・03/09 成田 50代男◇E 2240 国籍不明 茨城
・03/21 羽田 40代男◇E 2306 邦人 大阪
・03/21 羽田 60代男◇E 2307 邦人 茨城
・03/28 成田 40代男◇I 2349 ※6 千葉
・03/29 成田 50代男◇I 2356 ※6 居住非公表
・03/29 成田 20代男◇I 2357 ※6 居住非公表
・03/30 羽田 40代男◇I 2400 ※6 福島 危機一髪!3日後陽性
・03/31 成田 30代男◇I 2375 ※6 東京
・04/01 成田 30代男◇E 2385 ※6 神奈川 (毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・04/02 羽田 30代男◇E 2391 ※6 大阪
 ※6:上記7人のうち2人は邦人、5人は外人
・04/04 成田 30代男◇I 2422 ※7 静岡 発熱
・04/06 関空 40代男◇I 2434 ※7 大阪
・04/07 成田 30代男◇I 2442 ※7 東京
・04/09 羽田 50代男◇I 2453 ※7 東京
・04/10 羽田 30代男◇I 2471 ※7 東京
・04/10 羽田 30代男◇I 2473 ※7 埼玉 発熱、頭痛、咳嗽、咽頭痛
 ※7:上記6人のうち少なくとも1人は邦人、4人は外人
・04/11 羽田 30代男◇I 2477 ※8 東京 発熱
・04/11 成田 20代男◇I 2478 ※8 東京
・04/11 成田 40代男◇I 2479 ※8 千葉
・04/11 成田 20代男◇I 2480or2481 ※8 東京or千葉*
・04/11 成田 20代男◇E 2480or2481 ※8 東京or千葉*
 *No2480とNo2481はいずれかは特定できず
・04/12 成田 50代男◇I 2492 ※8 千葉
・04/12 成田 40代男◇I 2493 ※8 岩手
・04/13 羽田 40代男◇E 2503 ※8 在住非公表
・04/13 羽田 50代男◇E 2504 ※8 神奈川 (毎日発表)下痢 (変異株発表)無症状
・04/14 成田 30代男◇I 2517or2518 ※8 東京
・04/16 羽田 50代男◇E 2530 ※8 熊本
・04/16 羽田 30代男◇I 2531or2532 ※8 岡山or東京
・04/16 羽田 10未女◇I 2533 ※8 東京
・04/16 羽田 30代女◇I 2534 ※8 東京 咳嗽
・04/16 羽田 50代男◇I 2535 ※8 長野
・04/16 羽田 40代男◇I 2536 ※8 大阪
・04/17 羽田 40代男◇I 2544 ※8 静岡 咽頭痛
・04/17 羽田 40代男◇I 2545 ※8 愛知
・04/17 羽田 20代男◇I 2547 ※8 居住非公表
 ※8:上記19人のうち少なくとも8人邦人、9人外人
・04/18 成田 10代女◇E 2554 ※9 群馬
・04/18 成田 30代男◇I 2555 ※9 東京
・04/18 成田 30代女◇I 2556 ※9 東京
・04/18 成田 10未男◇I 2557 ※9 東京
・04/18 成田 40代男◇I 2558 ※9 東京
・04/18 成田 30代男◇I 2593 ※9 兵庫 危機一髪!3日後陽性
・04/19 羽田 40代女◇I 2570 ※9 東京 発熱、咽頭痛
・04/19 羽田 10代女◇I 2571 ※9 東京
・04/20 羽田 60代男◇I 2578 ※9 埼玉 発熱、咳嗽、倦怠感
・04/20 羽田 30代男◇I 2579 ※9 居住非公表 (毎日発表)下痢 (変異株発表)無症状
・04/20 関空 30代男◇E 2583 ※9 大阪
・04/20 関空 40代男◇I 2584 ※9 大阪
・04/20 成田 30代男◇I 2588 ※9 東京
・04/20 成田 30代女◇E 2589 ※9 東京
・04/20 成田 10代女◇I 2590 ※9 東京
・04/20 成田 10未男◇I 2591 ※9 東京
・04/21 成田 30代男◇E 2594 ※9 兵庫
・04/21 成田 40代男◇I 2595 ※9 東京
・04/21 成田 40代女◇I 2596 ※9 東京
・04/21 成田 30代男◇I 2597 ※9 東京
・04/22 羽田 50代男◇I 2603 ※9 神奈川
・04/22 羽田 30代男◇I 2604 ※9 千葉
・04/22 成田 20代男◇I 2608 ※9 千葉
・04/24 羽田 50代男◇I 2613 ※9 東京
・04/24 成田 40代男◇I 2617 ※9 東京
 ※9:上記25人のうち少なくとも4人は邦人、20人は外人
・04/25 成田 20代女◇I 2618 ※10 東京
・04/25 成田 10未男◇I 2619 ※10 東京
・04/25 成田 30代男◇I 2620 ※10 千葉
・04/25 成田 50代男◇I 2621 ※10 千葉
・04/25 成田 20代男◇I 2622 ※10 東京
・04/25 成田 40代男◇I 2623 ※10 東京
・04/25 成田 30代男◇E 2624 ※10 東京
・04/26 羽田 30代女◇E 2632 ※10 居住非公表 咳嗽、咽頭痛
・04/26 羽田 10未男◇I 2633 ※10 居住非公表
・04/26 成田 50代男◇I 2635 ※10 居住非公表
・04/26 羽田 60代男◇S 2758 ※10 東京 危機一髪!10日後陽性
・04/26 羽田 10代男◇I 2759 ※10 山梨 危機一髪!10日後陽性 発熱、咳嗽、咽頭痛
・04/27 羽田 50代男◇I 2639 ※10 居住非公表 (毎日発表)咳嗽、鼻汁 (変異株発表)咳嗽
・04/27 羽田 30代男◇I 2640 ※10 居住非公表
・04/27 成田 50代男◇I 2647 ※10 千葉 発熱、咳嗽、倦怠感
・04/28 成田 30代男◇I 2650 ※10 滋賀
・04/28 成田 30代男◇I 2651 ※10 大阪
・04/28 成田 40代男◇I 2652 ※10 鹿児島
・04/28 成田 40代男◇I 2653 ※10 大阪
・04/28 成田 30代男◇I 2654 ※10 石川
・04/29 成田 20代男◇I 2662 ※10 千葉
・04/29 成田 30代男◇I 2663 ※10 千葉
・05/01 羽田 10未男◇I 2692 ※10 東京
・05/01 羽田 50代男◇I 2693 ※10 静岡 (毎日発表)咳嗽、鼻汁 (変異株発表)咳嗽
・05/01 羽田 20代男◇I 2694 ※10 神奈川 嗅覚障害、味覚障害
・05/01 羽田 30代男◇I 2697 ※10 愛知 発熱、頭痛、倦怠感
・05/01 羽田 40代男◇I 2698 ※10 静岡
・05/01 羽田 30代女◇E 2722 ※10 神奈川 危機一髪!3日後陽性
・05/01 羽田 50代男◇I 2723 ※10 兵庫 危機一髪!3日後陽性
・05/01 羽田 30代男◇I 2724 ※10 栃木 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)頭痛、咳嗽、喀痰、鼻汁 (変異株発表)頭痛、咳嗽
・05/01 羽田 10代女◇I 2726 ※10 神奈川 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)発熱、咳嗽、鼻閉、下痢 (変異株発表)発熱、下痢、咳嗽
・05/01 羽田 30代男◇I 2727 ※10 福岡 危機一髪!3日後陽性
 ※10:上記32人のうち少なくとも6人は邦人、22人は外人
・05/02 成田 40代男◇I 2700 国籍不明 東京
・05/02 成田 20代男◇I 2710 国籍不明 神奈川
・05/04 羽田 20代男◇I 2720 国籍不明 東京
・05/04 羽田 40代男◇I 2721 国籍不明 神奈川
・05/05 成田 40代男◇I 2728 国籍不明 神奈川
・05/05 成田 30代男◇I 2741 国籍不明 北海道
・05/05 成田 10代男◇I 2742 国籍不明 東京
(空港検疫すり抜け事例)
・4月中旬 空港非公表 50代男◆I 国籍非公表 神奈川 危機発生!検疫すり抜け 5月下旬発症(5/13発表)
⇒<市中>濃接二次感染 20代男◎I 国籍非公表 神奈川 4月下旬陽性(5/18発表)
(⇒<市中>濃接二次感染 年代非公表性別非公表◎  国籍非公表 居住非公表 濃厚接触者として検査/変異株か不明
・入国日非公表 空港非公表 40代男◆I 国籍非公表 大阪 危機発生!検疫すり抜け 4月下旬発症(5/14発表)
・5月初旬 空港非公表 30代女◆I 国籍非公表 神奈川 危機発生!検疫すり抜け 県発表は無症状(5/17発表)
・5月初旬 空港非公表 10未男◆I 国籍非公表 神奈川 危機発生!検疫すり抜け (5/19発表)←同行者は空港検疫で陽性も知人宅で待機中発症
・入国日非公表 空港非公表 年代非公表性別非公表◆I 国籍非公表 広島 危機発生!検疫すり抜け 5月初旬発症(5/20発表)
・04/26 関空 20代男◆I 国籍非公表 兵庫 危機発生!検疫すり抜け 無症状(5/12確定)(5/21発表)←14日間自主隔離後の自主検査で発覚


行動歴パキスタンからの入国者起因 2021/3/20〜3日間・5/10〜6日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・02/11 成田 60代男◇E 2162 外人 茨城
・02/11 成田 50代男◇E 2163 外人 埼玉
・02/12 関空 20代男◇E 2169 外人 岐阜
・02/16 関空 50代男◇E 2175 外人 滋賀
・02/16 成田 50代男◇E 2176 外人 長野 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・02/18 成田 40代男◇E 2180 外人 長野 (毎日発表)喀痰、頭痛、発熱 (変異株発表)無症状
・02/20 成田 30代男◇E 2188 外人 栃木
・02/26 関空 30代男◇E 2203 外人 愛知 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・02/27 関空 50代男◇E 2210 外人 福岡
・02/28 関空 30代男◇E 2217 ※11 埼玉
・03/02 関空 40代男◇E 2223 ※11 在住非公表 (毎日発表)無症状 (変異株発表)呼吸状態悪化
・03/03 成田 40代女◇E 2225 ※11 千葉
・03/04 成田 10未男◇E 2227 ※11 茨城
 ※11:No2217、No2223、No2225、No2227の少なくとも3人は外人
・03/09 関空 30代男◇E 2244 外人 大阪 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/11 成田 20代男◇E 2250 外人 群馬 (毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、呼吸苦
・03/11 成田 40代男◇E 2251 外人 秋田
・03/15 成田 30代男◇E 2269 外人 福島(毎日発表)咳嗽 (変異株発表)無症状
・03/16 関空 30代男◇E 2275 外人 香川
・03/16 成田 50代男◇E 2280 外人 長野(毎日発表)発熱 (変異株発表)無症状
・03/16 成田 10代男◇E 2281 外人 茨城
・03/16 成田 20代男◇E 2283 外人 北海道
・03/19 関空 50代男◇E 2294 外人 愛知(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/20 関空 20代男◇E 2319 外人 大阪 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)頭痛
・03/22 成田 30代男◇E 2317 外人 茨城(毎日発表)発熱 (変異株発表)発熱、頭痛
・03/23 成田 40代男◇E 2320 外人 在住非公表(毎日発表)無症状 (変異株発表)※12
・03/23 成田 40代男◇E 2342 外人 神奈川 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)※12
 ※12:No2320、No2342はいずれかが変異株発表で発熱
・03/23 成田 30代女◇E 2321 外人 在住非公表(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/24 成田 40代女◇E 2344 外人 東京 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・03/26 関空 10代男◇E 2334 外人 広島(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽、鼻汁、倦怠感
・03/26 関空 20代女◇E 2335 外人 広島
・03/26 成田 10未男◇E 2338 外人 新潟
・03/26 成田 30代男◇E 2340 外人 茨城(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・03/26 成田 20代男◇E 2341 外人 栃木
・03/27 関空 30代男◇E 2371 外人 岡山 危機一髪!3日後陽性
・03/26 成田 20代男◇E 2362 外人 栃木 危機一髪!3日後陽性
・03/26 成田 30代男◇E 2363 外人 茨城 危機一髪!3日後陽性
・03/28 成田 60代男◇E 2352 ※13 栃木
・03/28 成田 20代女◇E 2353 ※13 栃木
・03/30 成田 20代男◇E 該当無 ※13 在住不明
・03/31 成田 40代男◇E 2374 ※13 埼玉
・03/31 成田 50代男◇E 2379 ※13 神奈川(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・03/31 成田 20代男◇E 2376 ※13 三重
・03/31 成田 20代男◇E 2418 ※13 宮城 危機一髪!3日後陽性
・04/01 成田 50代男◇E 2386 ※13 栃木
・04/01 成田 40代男◇E 2387 ※13 福島
・04/01 成田 30代男◇E 2388 ※13 神奈川(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/01 成田 30代女◇E 2389 ※13 神奈川
・04/01 関空 20代男◇E 2393 ※13 愛知(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/02 羽田 30代女◇E 2402 ※13 和歌山
・04/02 成田 50代女◇E 2404 ※13 山形
・04/02 成田 50代男◇E 2405 ※13 東京(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/02 成田 40代男◇E 2406 ※13 埼玉
・04/02 成田 10代女◇E 2407 ※13 埼玉
・04/02 関空 20代男◇E 2408 ※13 広島
・04/02 成田 40代女◇E 2429 ※13 埼玉 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)頭痛 (変異株発表)無症状
・04/03 成田 30代男◇E 2460 ※13 北海道 危機一髪!6日後陽性
 ※13:上記20件のうち少なくとも18人は外人
・04/06 成田 20代男◇E 2437 ※14 富山
・04/06 成田 40代男◇E 2438 ※14 茨城
・04/08 成田 30代男◇E 2444 ※14 埼玉
・04/08 成田 50代男◇E 2445 ※14 埼玉
・04/08 成田 10未男◇E 2482 ※14 新潟 危機一髪!3日後陽性
・04/08 成田 20代男◇E 2483 ※14 埼玉 危機一髪!3日後陽性
・04/08 成田 40代男◇E 2485 ※14 群馬 危機一髪!3日後陽性
・04/08 関空 20代男◇E 2488 ※14 岐阜 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/08 関空 10代女◇E 2490 ※14 福岡 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)鼻閉
・04/09 成田 20代男◇E 2466 ※14 神奈川
・04/09 成田 40代男◇E 2467 ※14 秋田
・04/09 成田 30代男◇E 2468 ※14 新潟 (毎日発表)発熱、頭痛、嗅覚異常 (変異株発表)無症状
・04/09 関空 50代男◇E 2469 ※14 岐阜
・04/10 関空 30代男◇E 2476 ※14 大阪
 ※14:上記14件のうち少なくとも13人は外人
・04/11 成田 50代男◇E 2486 ※15 茨城
・04/13 成田 60代男◇E 2511 ※15 三重
・04/13 関空 30代女◇E 2514 ※15 兵庫
・04/13 関空 20代男◇E 2515 ※15 兵庫
・04/13 関空 10未女◇E 2516 ※15 兵庫
・04/15 成田 20代男◇E 2527 ※15 宮城
・04/15 関空 10代男◇E 2528 ※15 兵庫 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/15 関空 30代男◇E 2529 ※15 大阪
・04/15 関空 40代女◇E 2560 ※15 兵庫 危機一髪!3日後陽性
・04/15 成田 40代男◇E 2563 ※15 群馬 危機一髪!3日後陽性
・04/17 関空 40代女◇E 2580 ※15 愛知 危機一髪!3日後陽性
・04/17 成田 50代男◇E 2581 ※15 茨城 危機一髪!3日後陽性
 ※15:上記12件のうち少なくとも11人は外人
・04/18 成田 60代男◇E 2565 ※16 埼玉 (毎日発表)無症状 (変異株発表)呼吸器症状
・04/18 成田 50代男◇E 2566 ※16 千葉
・04/18 成田 20代男◇E 2592 ※16 千葉 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咽頭痛
・04/20 成田 50代男◇E 2587 ※16 埼玉
 ※16:上記4件のうち少なくとも2人は外人
・04/27 成田 60代男◇E 2645 ※17 神奈川
・04/28 成田 20代男◇E 2656 ※17 神奈川
・04/29 関空 50代女◇E 2666 ※17 青森
 ※17:No2645、No2656、No2666のうち少なくとも2人は外人
(空港検疫すり抜け事例)
・03/11 到着空港非公表 30代男◆E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月中旬発症
⇒ <市中>接触二次感染 20代男◎E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月中旬発症(3/30発表)

行動歴スリランカからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/17 成田 50代男◇E 2546 邦人 千葉

行動歴アフガニスタンからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/02 成田 20代男◇E 2403 外人 千葉(毎日発表)無症状 (変異株発表)胸痛
・04/04 関空 20代男◇S 2425 外人 東京
・04/13 関空 20代男◇S 2513 外人 兵庫

行動歴アラブ首長国連邦からの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・12/23 成田 20代男◇E 1815 邦人 千葉
・12/24 関空 30代女◇E 1834 邦人 兵庫
⇒ <市中>濃接二次感染 40代女◎E 国籍不明 兵庫 1/4陽性(無症状)
・12/29 関空 30代女◇E 1870 国籍不明 愛知
・01/02 関空 70代女◇E 1925 国籍不明 福井
・01/09 成田 40代女◇E 2004 国籍不明 東京(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、咽頭痛
・01/21 成田 50代男◇E 2099 邦人 秋田(毎日発表)咳嗽 (変異株発表)無症状
・02/12 成田 50代男◇E 2168 邦人 神奈川
・02/16 成田 30代男◇E 2177 国籍不明 静岡(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、嘔吐、下痢
・02/25 成田 30代男◇E 2198 邦人 東京
・02/25 成田 50代女◇E 2199 邦人 東京(毎日発表)咳嗽 (変異株発表)発熱、倦怠感、咳嗽、食欲不振
・02/25 成田 50代男◇E 2200 邦人 東京
・02/25 成田 40代男◇E 2201 邦人 東京(毎日発表)咳嗽、咽頭の違和感 (変異株発表)無症状
・02/26 成田 50代男◇E 2204 邦人 東京(毎日発表)咽頭痛 (変異株発表)無症状
・02/26 成田 50代男◇E 2207 邦人 沖縄(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、咳嗽
・02/27 関空 30代女◇E 2211 邦人 大阪
・03/17 成田 50代男◇E 2297 国籍不明 東京 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・03/26 成田 20代女◇S 2364 邦人 東京 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、咽頭痛
・04/01 関空 40代男◇S 2392 邦人 京都(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽、鼻閉、関節痛、嗅覚障害
・04/15 成田 50代男◇E 2564 ※18 千葉 危機一髪!3日後陽性
・04/16 関空 50代男◇S 2577 ※18 奈良 危機一髪!3日後陽性
 ※18:No2564、No2577はどちらかが邦人、どちらかが外人
(空港検疫すり抜け事例)
・12/24 関空 50代女◆E 国籍非公表 兵庫 危機発生!検疫すり抜け=上記1834の濃厚接触者扱い(12/31無症状も検査し陽性)
・02/25 空港不明 50代男◆E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 2月下旬発症
・02/25 空港不明 60代男◆E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症
⇒ <市中>濃接二次感染 30代女◎E 国籍非公表 東京 無症状
⇒ <市中>濃接二次感染 50代男◎E 国籍非公表 東京 3月上旬発症

行動歴ウズベキスタンからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・03/30 羽田 30代男◇E 2397 外人 東京 危機一髪!3日後陽性
・04/09 成田 20代男◇E 2463 ※19 東京
・04/09 成田 20代女◇E 2464 ※19 東京
 ※19:No2463・No2464はどちらかが邦人、どちらかが外人

行動歴カタールからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・01/27 成田 20代女◇E 2124 邦人 神奈川

行動歴シリアからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/10 関空 30代男◇E 2475 外人 兵庫(毎日発表)無症状 (変異株発表)嗅覚障害

行動歴トルコからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・03/26 羽田 40代男◇E 2355 邦人 東京 危機一髪!3日後陽性

行動歴ロシアからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・03/05 羽田 40代男◇E 2228 邦人 在住非公表(毎日発表)無症状 (変異株発表)倦怠感
・04/02 羽田 20代男◇E 2401 外人 東京
・04/30 羽田 30代男◇E 2676 邦人 東京 咳嗽、発熱、頭痛、発疹

行動歴カザフスタンからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/14 羽田 20代男◇E 2520 ※20 神奈川
・04/14 羽田 20代男◇E 2521 ※20 埼玉 (毎日発表)咳嗽、倦怠感 (変異株発表)無症状
・04/14 羽田 40代男◇E 2522 ※20 在住非公表 (毎日発表)咳嗽 (変異株発表)無症状
・04/16 羽田 60代男◇E 2543 ※20 大阪
・04/16 羽田 20代男◇I 2553 ※20 埼玉 危機一髪!3日後陽性 発熱、咳嗽
 ※20:上記5人のうち4人は邦人、1人は外人

行動歴 東南アジア地域(国不明)からの入国者起因
(空港検疫すり抜け事例)
・03/17 空港不明 50代男◆X 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月下旬発症(4/3発表)
⇒ <市中>接触二次感染 50代女◎X 国籍非公表 東京 3月下旬発症(4/3発表)
⇒ <市中>接触二次感染 10代女◎X 国籍非公表 東京 3月下旬発症(4/6発表)

行動歴 南アジア地域(国不明)からの入国者起因
(空港検疫すり抜け事例)
・03/28 空港不明 30代女◆X 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月下旬発症(4/10発表)

行動歴 中東地域(国不明)からの入国者起因
(空港検疫すり抜け事例)
・03/25 空港不明 20代男◆X 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月下旬発症(4/7発表)

============================
ヨーロッパ地域からの入国者

行動歴スウェーデンからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・04/02 羽田 20代女◇E 2399 邦人 北海道(毎日発表)無症状 (変異株発表)鼻閉、嗅覚・味覚障害

行動歴ウクライナからの入国者起因 2021/3/29〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・02/26 羽田 20代男◇E 2208 国籍不明 千葉 (毎日発表)発熱 (変異株発表)無症状
・03/02 関空 40代男◇E 2222 ※21 大阪
・03/06 羽田 20代男◇E 2235 ※21 在住非公表 (毎日発表)咽頭痛、咳 (変異株発表)無症状
・03/06 羽田 20代男◇E 2236 ※21 東京 (毎日発表)咳、鼻閉 (変異株発表)鼻閉
 ※21:No2222、No2235、No2236のうち2人は邦人、1人は外人
・03/07 成田 10代男◇E 2238 ※22 神奈川
・03/09 成田 20代男◇E 2242 ※22 群馬 (毎日発表)発熱、咳嗽、下痢 (変異株発表)無症状
・03/12 成田 50代男◇E 2256 ※22 東京
 ※22:No2238、No2242、No2256のうち2人は邦人、1人は外人
・03/16 成田 40代男◇E 2279 国籍不明 東京
・04/06 羽田 30代女◇E 2435 ※23 在住非公表
・04/06 羽田 10代男◇E 2436 ※23 在住非公表
 ※23:No2435、No2436はどちらかが邦人、どちらかが外人

行動歴モルドバからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・03/11 関空 40代女◇E 2249 外人 大阪 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咽頭痛、味覚障害

行動歴ルーマニアからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・02/23 羽田 40代女◇E 2193 外人 在住非公表
・04/21 成田 40代男◇E 2601 外人 在住非公表

行動歴ボスニア・ヘルツェゴビナからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・03/19 関空 20代男◇E 2293 邦人 兵庫

行動歴ポーランドからの入国者起因 2021/3/20〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・03/13 成田 20代男◇E 2260 邦人 埼玉
・03/25 成田 20代男◇E 2331 邦人 静岡 (毎日発表)無症状 (変異株発表)味覚障害、嗅覚障害
・04/10 成田 50代男◇E 2507 邦人 静岡 危機一髪!3日後陽性

行動歴 チェコからの入国者起因 2021/3/20〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・04/01 関空 30代男◇E 2419 邦人 大阪 危機一髪!3日後陽性
・04/15 成田 40代男◇E 2525 邦人 愛知 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽、食欲不振
・04/15 成田 30代男◇E 2526 邦人 愛知
(空港検疫すり抜け事例)
・02/27 空港不明 50代男◆X 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症

行動歴ハンガリーからの入国者起因 2021/3/20〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・03/01 関空 30代男◇E 2218 邦人 広島
・03/14 羽田 40代男◇E 2261 ※24 千葉
・03/16 羽田 50代男◇E 2270 ※24 東京 (毎日発表)頭痛 (変異株発表)無症状
・03/16 羽田 30代女◇E 2271 ※24 東京 (毎日発表)咳嗽、咽頭違和感 (変異株発表)無症状
 ※24:No2261、No2270、No2271は2人が邦人、1人が外人
・03/25 成田 20代女◇E 2351 国籍不明* 東京 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)発熱 (変異株発表)咳嗽、呼吸苦
 *週間の国籍発表では陽性者0人との発表
・03/29 成田 30代男◇E 2359 邦人 東京
・03/29 成田 30代男◇E 2384 邦人 東京 危機一髪!3日後陽性

行動歴デンマークからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・03/28 成田 30代女◇E 2350 邦人 東京

行動歴ドイツからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・03/28 羽田 40代男◇E 2373 邦人 静岡 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、嗅覚・味覚障害
・04/24 羽田 50代女◇E 2760 邦人 東京 危機一髪!12日後陽性

行動歴イタリアからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・03/15 成田 50代男◇E 2290 邦人 鹿児島 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・03/20 羽田 40代男◇B 2299 邦人 在住非公表
・04/02 中部 30代女◇S 2427 邦人 愛知 危機一髪!3日後陽性
・04/03 成田 20代男◇E 2439 邦人 長野 危機一髪!3日後陽性

行動歴マルタからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・03/09 羽田 20代女◇E 2243 邦人 愛知

行動歴フランスからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・03/19 成田 60代男◇E 2315 外人 北海道 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)倦怠感
・04/22 羽田 60代女◇E 2606 外人 神奈川

行動歴英国からの入国者起因 2020/12/26〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・12/01 羽田 10代男◇E 1535 邦人 非公表
・12/18 羽田 10代男◇E 1717 邦人 非公表(毎日発表)行動歴非公表
・12/19 羽田 30代女◇E 1733 邦人 東京
・12/20 羽田 60代男◇E 1765 邦人 東京倦怠感
・12/21 関空 40代男◇E 1782 邦人 大阪
・12/21 関空 40代女◇E 1783 邦人 大阪
・12/21 関空 10未男◇E 1784 邦人 大阪
・12/22 羽田 40代男◇E 1802 邦人 非公表(毎日発表)行動歴非公表
・12/24 羽田 40代女◇E 1824 邦人 東京
・12/24 羽田 40代男◇E 1825 邦人 東京発熱、咽頭痛
・12/24 羽田 40代女◇E 1826 邦人 非公表
・12/26 関空 50代女◇E 1841 邦人 香川
・12/26 関空 30代女◇E 1842 邦人 京都
・12/26 羽田 30代女◇E 1843 邦人 東京食欲低下
・12/26 羽田 10未男◇E 1844 邦人 東京
・01/03 羽田 30代男◇E 1969 ※25 大阪
・01/04 羽田 30代男◇E 1978 ※25 非公表(毎日発表)頭痛 (変異株発表)発熱、咽頭痛
 ※25:No1969、No1978はどちらかが邦人、どちらかが外人
・01/10 成田 30代男◇E 2036 邦人 神奈川
・01/22 羽田 20代女◇E 2106 邦人 愛知嗅覚障害、味覚障害
・03/15 関空 10代女◇E 2289 邦人 京都 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽
・04/13 関空 30代男◇I 2542 外人 兵庫 危機一髪!3日後陽性
(空港検疫すり抜け事例)
・12/13 不明 50代女◆E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け
・12/16 不明 30代男◆E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け
⇒ <市中>濃接二次感染 20代女◎E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け
(12/22 不明 30代男◆  国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 12/27発症12/29陽性 ※検査量不足で変異株と確認できず
⇒ <市中>濃接二次感染 20代男◎E 国籍非公表 東京 12/30発症・陽性日不明
⇒ <市中>濃接二次感染 20代女◎E 国籍非公表 東京 01/02発症・陽性日不明
・12/25 不明 20代男◆E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 隔離中1/6無症状も自主検査し陽性
・12/31 不明 20代男◆E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 1/2発症
・01/10 不明 30代女◆E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け 1/13発症

============================
アフリカ地域からの入国者

行動歴エジプトからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/03 成田 20代男◇E 2410 ※26 東京
・04/03 成田 30代女◇E 2411 ※26 東京
・04/03 成田 10未男◇E 2412 ※26 東京
・04/03 成田 10未女◇E 2413 ※26 東京
・04/03 成田 10未女◇E 2414 ※26 東京
・04/03 成田 40代男◇E 2415 ※26 東京
 ※26:No2410-No2415の6人のうち少なくとも4人は外人、1人は邦人
・04/13 成田 50代男◇I 2510 邦人 長崎

行動歴ジブチからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・03/22 成田 40代男◇S 2316 邦人 埼玉 (毎日発表)咽頭痛 (変異株発表)無症状
・03/28 成田 60代男◇S 2354 邦人 東京
・04/13 成田 60代男◇S 2509 外人 東京

行動歴チュニジアからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/29 関空 30代男◇I 2667 外人 大阪

行動歴ケニアからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・03/05 成田 30代女◇E 2230 邦人 千葉
・03/18 成田 20代男◇E 2291 邦人 東京
・04/08 成田 50代男◇E 2446 外人 埼玉
・04/08 成田 40代女◇E 2447 外人 埼玉
・04/08 成田 10代男◇E 2448 外人 埼玉
・04/08 成田 10代女◇E 2449 外人 埼玉
・04/08 成田 10代男◇E 2450 外人 埼玉

行動歴ウガンダからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/21 成田 40代男◇S 2600 邦人 静岡

行動歴カメルーンからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/30 成田 40代男◇I 2690 外人 埼玉

行動歴ナイジェリアからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・12/29 成田 30代男◇E 1867 国籍不明 大阪
・01/03 成田 40代男◇E 1939 ※27 大分
・01/07 成田 30代男◇E 1982 ※27 東京
 ※27:No1939、No1982はどちらかが外人、どちらかが国籍不明
・01/31 成田 30代男◇E 2141 外人 愛知 (毎日発表)発熱 (変異株発表)無症状
・03/07 成田 40代男◇E 2245 邦人 愛知 危機一髪!3日後陽性

行動歴ガーナからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・01/10 成田 30代男◇E 2020 外人 東京

行動歴コートジボワールからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・02/23 成田 60代男◇S 2192 外人 東京

行動歴ジンバブエからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・04/09 成田 30代女◇S 2461 外人 東京
・04/09 成田 10未男◇S 2462 外人 東京

行動歴南アフリカからの入国者起因 2020/12/26〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・12/19 成田 30代女◇S 1776 邦人 東京
・01/07 関空 20代女◇S 1979 外人 兵庫
・01/08 成田 10代女◇S 2029 外人 東京
・01/08 成田 40代女◇S 2030 外人 東京
・01/19 成田 30代女◇S 2090 邦人 東京 (毎日発表)鼻汁、頭重感、咽頭痛 (変異株発表)脱水

行動歴 東アフリカ地域(国不明)からの入国者起因
(空港検疫すり抜け事例)
・03/04 空港不明 50代女◆E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け3月下旬陽性(無症状)(3/30発表)
⇒ <市中>接触二次感染 70代男◎X 国籍非公表 東京 3月中旬発症(4/1発表)

行動歴 西アフリカ地域(国不明)からの入国者起因
(空港検疫すり抜け事例)
・02/23 空港不明 60代女◆E 国籍非公表 東京 危機発生!検疫すり抜け3月上旬発症

行動歴アフリカ(国不明)からの入国者起因
(空港検疫すり抜け事例)
・入国日非公表 成田 50代女◆S 国籍非公表 神奈川 危機発生!検疫すり抜け 1月中旬発症
⇒<市中>濃接二次感染 10代女◎S 国籍非公表 神奈川1月下旬発症
⇒<市中>濃接二次感染 40代男◎S 国籍非公表 神奈川1月下旬発症
⇒<市中>濃接二次感染 50代女◎S 国籍非公表 神奈川1月下旬発症

============================
南北アメリカ地域からの入国者

行動歴米国からの入国者起因 2021/5/1〜一部地域3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・02/19 成田 20代男◇E 2183 邦人 茨城(毎日発表)倦怠感 (変異株発表)無症状
・03/01 成田 20代男◇E 2220 外人 神奈川
・03/20 羽田 10代男◇E 2301 国籍不明 北海道 (毎日発表)無症状 (変異株発表)鼻閉、喀痰
・03/24 成田 50代男◇E 2326 国籍不明 栃木 (毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽、咽頭痛
・03/25 羽田 40代女◇E 2328 国籍不明 東京
・03/30 成田 20代男◇E 2367 ※28 東京
・03/30 羽田 60代男◇E 2369 ※28 千葉(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、咳嗽、呼吸苦
・03/30 関空 30代男◇E 該当無※ 国籍不明 在住不明
・03/31 成田 30代男◇E 2377 ※28 東京(毎日発表)発熱 (変異株発表)無症状
・04/01 成田 30代女◇E 2390 ※28 東京
 ※28:No2367、No2369、No2377、No2390は少なくとも1人は邦人
・04/08 成田 20代男◇E 2451 ※29 東京 (毎日発表)非公表 (変異株発表)鼻汁
・04/09 羽田 60代男◇E 2459 ※29 東京 (毎日発表)発熱 (変異株発表)呼吸器症状
・04/10 羽田 50代男◇E 2497 ※29 神奈川 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)発熱、頭痛、咽頭痛 (変異株発表)無症状
 ※29:No2451・No2459・No2497は1人は邦人、1人は外人、1人は国籍不明
・04/19 羽田 50代男◇E 2574 ※30 東京
・04/19 羽田 30代男◇S 2575 ※30 東京
・04/23 羽田 50代男◇E 2611 ※30 在住非公表
 ※30:No2574・No2575・No2611のうち少なくとも2人は外人
・04/25 羽田 30代男◇E 2628 ※31 東京
・04/25 羽田 50代男◇E 2629 ※31 長野
・04/25 羽田 50代女◇E 2630 ※31 東京
・04/25 羽田 20代女◇E 2631 ※31 東京
・04/30 羽田 30代男◇B 2685 ※31 埼玉 (毎日発表)行動歴米国/メキシコ
・04/30 羽田 10未男◇E 2686 ※31 神奈川
 ※31:6人のうち少なくとも5人は邦人
・05/02 成田 20代女◇S 2713 国籍不明 東京

行動歴キューバからの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・03/21 成田 50代男◇S 2308 外人 埼玉

行動歴ブラジルからの入国者起因 2021/3/5〜3日間強制隔離対象国
(空港検疫での捕捉事例)
・01/02 羽田 40代男◇B 1912 外人 三重到着時無症状、呼吸状態悪化し入院
・01/02 羽田 30代女◇B 1913 外人 三重(毎日発表)咽頭痛、鼻汁 (変異株発表)咽頭痛、頭痛
・01/02 羽田 10代男◇B 1914 外人 三重(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・01/02 羽田 10代女◇B 1915 外人 三重
・02/13 羽田 40代男◇B 2171 外人 愛知
・03/13 関空 30代女◇B 2272 外人 愛知 危機一髪!3日後陽性
・03/19 成田 40代女◇S 2314 邦人 東京 危機一髪!3日後陽性
・03/21 成田 40代女◇B 2312 ※32 静岡
・03/21 関空 20代女◇B 2313 ※32 鳥取 (毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱
・03/23 成田 50代男◇B 2343 ※32 神奈川 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)咳嗽、頭痛、関節痛
 ※32:No2312・No2313・No2343のうち2人は外人、1人は国籍不明
・03/30 羽田 30代男◇B 2370 ※33 東京(毎日発表)発熱、頭痛、咽頭痛 (変異株発表)発熱、頭痛、倦怠感、嗅覚・味覚障害
・04/02 関空 50代女◇E 2426 ※33 愛知 危機一髪!3日後陽性(毎日発表)無症状 (変異株発表)発熱、咳嗽
・04/03 成田 40代男◇B 2409 ※33 愛知
 ※33:No2370・No2426・No2409のうち1人が邦人、2人が外人
・04/21 羽田 30代男◇B 2614 国籍不明 山梨 危機一髪!3日後陽性
(空港検疫すり抜け事例)
・入国日非公表 空港不明 年代非公表男◆B 国籍非公表 山梨 危機発生!検疫すり抜け2月上旬発症
⇒ <市中>接触二次感染 年代非公表男◎B 国籍非公表 山梨 2月上旬発症

============================
行動歴隠匿の入国者

行動歴「−」からの入国者起因
(空港検疫での捕捉事例)
・05/02 福岡 30代男◇I 2729 国籍不明 居住非公表 危機一髪!2日後陽性 発熱
・05/02 福岡 20代男◇I 2730 国籍不明 居住非公表 危機一髪!2日後陽性 発熱、咳嗽
・05/02 福岡 40代男◇I 2731 国籍不明 居住非公表 危機一髪!2日後陽性 発熱、倦怠感

行動歴 国不明からの入国者起因
(空港検疫すり抜け事例)
・入国日非公表 空港不明 年代不明男◆E 国籍非公表 鹿児島 危機発生!検疫すり抜け 2月中旬発症

・入国日非公表 空港不明 50代男◆E 国籍非公表 埼玉 危機発生!検疫すり抜け 2月下旬発症
→入国日非公表 空港不明 10代男◆X 国籍非公表 埼玉 危機発生!検疫すり抜け 2月下旬発症

・入国日非公表 空港不明 40代男◆X 国籍非公表 埼玉 危機発生!検疫すり抜け 2月下旬発症

・入国日非公表 空港不明 40代女◆X 国籍非公表 埼玉 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症

・入国日非公表 空港不明 50代女◆X 国籍非公表 富山 危機発生!検疫すり抜け 3月中旬発症
→入国日非公表 空港不明 50代男◆X 国籍非公表 富山 危機発生!検疫すり抜け 3月中旬発症
→入国日非公表 空港不明 10代女◆X 国籍非公表 富山 危機発生!検疫すり抜け 3月20日発症

・入国日非公表 空港非公表 年代非公表性別非公表◆E 国籍非公表 広島 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症
→入国日非公表 空港非公表 年代非公表性別非公表◆E 国籍非公表 広島 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症
→入国日非公表 空港非公表 年代非公表性別非公表◆E 国籍非公表 広島 危機発生!検疫すり抜け 3月上旬発症
⇒ <市中>接触二次感染 年代非公表性別非公表◎E 国籍非公表 広島 3月上旬陽性(無症状)

・3/12 関空 40代男◆X 国籍非公表 島根 3/19発症・3/25日陽性 危機発生!3日後検査もすり抜け発覚!!

・5月上旬入国 空港非公表 年代非公表性別非公表◆I 国籍非公表 鹿児島 危機発生!検疫すり抜け 5月上旬発症(5/21発表)
⇒ <市中>接触二次感染 年代非公表性別非公表◎I 国籍非公表 鹿児島(5/21発表)
⇒ <市中>接触二次感染 年代非公表性別非公表◎I 国籍非公表 鹿児島(5/21発表)

・5月上旬入国 空港非公表 年代非公表性別非公表◆I 国籍非公表 兵庫 危機発生!検疫すり抜け インド株流行国からの入国(5/21発表)

・5月上旬入国 空港非公表 年代非公表性別非公表◆I 国籍非公表 兵庫 危機発生!検疫すり抜け インド株流行国からの入国(5/21発表)


その他、起因入国者不明市中感染事例もありますが、累計のみ発表に変わったため、割愛します。


STAY HOME NOW, FLY LATER


ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 02:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする