2021年05月30日

空港検疫5/30_アフガン増加中?

◇空港検疫 アフガニスタンが増加中? 5月30日発表分

厚生労働省(厚労省)は5月30日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


(×××)
5月30日現在
無症状率 91.4%
罹 患 率 0.415%

▲国際線到着空港は緊急事態の東京都内より10.9倍も危険!

(比較用)東京都 現罹患率:0.038%=要治療5,381人/人口13,957,179人(2021年4月)

(比較用)東京都:罹患率1.148%=感染160,247人、死亡率0.0147%=死亡2,054人/人口13,957,179人(2021年4月)←[緊急事態宣言中]
(比較用)タ イ:罹患率0.228%=感染151,842人、死亡率0.0014%=死亡988人/人口約6,641万人(2018年)←[急増中・ピーク]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/thailand/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。


空港検疫 全員検査結果(5月28日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
3月31日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2020年10月04日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月04日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月04日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月04日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月04日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月04日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月04日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月04日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

2020年04月04日〜2021年05月01日:対象639,646人、陽性2,616人/罹患率0.408%
2020年04月04日〜2021年05月02日:対象641,981人、陽性2,639人/罹患率0.411%
2020年04月04日〜2021年05月03日:対象644,322人、陽性2,657人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月04日:対象646,838人、陽性2,668人/罹患率0.412%
2020年04月04日〜2021年05月05日:対象647,801人、陽性2,671人/罹患率0.412%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月06日:対象649,020人、陽性2,682人/罹患率0.413%
2020年04月04日〜2021年05月07日:対象650,711人、陽性2,711人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月08日:対象652,288人、陽性2,733人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月09日:対象654,275人、陽性2,744人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月10日:対象656,168人、陽性2,748人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月11日:対象658,725人、陽性2,761人/罹患率0.419%
2020年04月04日〜2021年05月12日:対象659,832人、陽性2,765人/罹患率0.419%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月13日:対象661,532人、陽性2,766人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月14日:対象663,273人、陽性2,773人/罹患率0.418%
2020年04月04日〜2021年05月15日:対象664,887人、陽性2,776人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月16日:対象667,198人、陽性2,781人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月17日:対象669,296人、陽性2,797人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月18日:対象671,701人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月19日:対象672,724人、陽性2,800人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月20日:対象673,983人、陽性2,808人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月21日:対象675,505人、陽性2,818人/罹患率0.417%
2020年04月04日〜2021年05月22日:対象677,018人、陽性2,821人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月23日:対象679,093人、陽性2,828人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月24日:対象680,938人、陽性2,838人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月25日:対象683,525人、陽性2,842人/罹患率0.415%
2020年04月04日〜2021年05月26日:対象684,624人、陽性2,845人/罹患率0.415%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年05月27日:対象685,996人、陽性2,855人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月28日:対象687,911人、陽性2,865人/罹患率0.416%
2020年04月04日〜2021年05月29日:対象689,708人、陽性2,867人/罹患率0.415%

2020年04月04日〜2021年05月30日:対象692,211人、陽性2,875人/罹患率0.415%

5月28日(金)分と思われる検査人数は2,503人と、二千人を超えました。
感染者は8人増加。罹患率は横ばいでした。
※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、三日間の強制隔離対象国が徐々に増えてきており、入国直前と三日後の二回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年5月30日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18973.html





















空港検疫検査 到着日別詳細結果(5月29日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
3月31日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2020年10月02日:https://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
2020年04月03日〜2020年10月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/478493314.html
2020年04月03日〜2020年11月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/478872998.html
2020年04月03日〜2020年12月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479429539.html
2020年04月03日〜2021年01月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/479921204.html
2020年04月03日〜2021年02月28日:https://johokotu.seesaa.net/article/480368929.html
2020年04月03日〜2021年03月31日:https://johokotu.seesaa.net/article/480853712.html
2020年04月03日〜2021年04月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/481375270.html

05月01日:症状 有8 無16=陽性24人 2691・2692・2693・2694・2696・2697・2698・2699・2701・2702・2703・2704・2705・2706・2707・2708・2722・2723・2724・2725・2726・2727・2762・2813
05月02日:症状 有4 無11=陽性15人 2700・2709・2710・2711・2712・2713・2714・2715・2729・2730・2731・2732・2733・2734・2735
05月03日:症状 有2 無1=陽性3人 2716・2717・2761
05月04日:症状 有0 無3=陽性3人 2720・2721・2782
05月05日:症状 有1 無25=陽性26人 2728・2736・2737・2738・2739・2740・2741・2742・2743・2744・2745・2746・2747・2748・2749・2750・2751・2752・2753・2754・2755・2756・2757・2792・2793・2820
05月06日:症状 有0 無6=陽性6人 2763・2764・2797・2798・2799・2800
05月07日:症状 有2 無21=陽性23人 2765・2766・2767・2768・2769・2770・2771・2772・2773・2774・2775・2776・2777・2778・2779・2780・2781・2783・2784・2785・2786・2787・2788
05月08日:症状 有2 無6=陽性8人 2789・2790・2791・2794・2795・2796・2811・2814
05月09日:症状 有3 無10=陽性13人 2801・2802・2803・2804・2805・2806・2807・2808・2815・2816・2817・2818・2819
05月10日:症状 有1 無2=陽性3人 2809・2810・2812
05月11日:症状 有0 無1=陽性1人 2825
05月12日:症状 有1 無14=陽性15人 2821・2829・2830・2831・2832・2833・2834・2835・2836・2837・2838・2839・2840・2841・2852
05月13日:症状 有0 無4=陽性4人 2822・2823・2845・2846
05月14日:症状 有0 無2=陽性2人 2824・2826
05月15日:症状 有3 無9=陽性12人 2827・2828・2842・2843・2844・2849・2850・2851・2853・2854・2855・2870
05月16日:症状 有0 無5=陽性5人 2847・2848・2860・2861・2877
05月17日:症状 有0 無1=陽性1人 2866
05月18日:症状 有0 無3=陽性3人 2856・2873・2874
05月19日:症状 有0 無8=陽性8人 2857・2858・2859・2862・2863・2064・2878・2879
05月20日:症状 有1 無4=陽性5人 2865・2867・2868・2884・2885
05月21日:症状 有1 無5=陽性6人 2869・2871・2872・2875・2889・2890
05月22日:症状 有1 無10=陽性11人 2876・2880・2881・2882・2883・2893・2894・2895・2897・2914・2915

05月23日:症状 有1 無5=陽性6人 2886・2887・2888・2901・2902・2903
 [空港別] 成田5・羽田1
 [男女別] 男5・女1
 [年代別] 10代下0・20代3・30代0・40代0・50代3・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・ネパール1・インド2・パキスタン1・エジプト1
 [居住地] 神奈川2・大阪1・広島1・非公表2
05月24日:症状 有1 無2=陽性3人 2891・2892・2907
 [空港別] 成田2・羽田1
 [男女別] 男3・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] パキスタン1・スリランカ1・フランス1
 [居住地] 岩手1・埼玉1・神奈川1
05月25日:症状 有0 無5=陽性5人 2896・2898・2899・2900・2913
 [空港別] 成田4・中部1
 [男女別] 男3・女2
 [年代別] 10代下0・20代2・30代1・40代0・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・アフガニスタン2・UAE1
 [居住地] 栃木1・千葉3・愛知1
05月26日:症状 有0 無2=陽性2人 2904・2905
 [空港別] 成田2
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代2・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] アフガニスタン2
 [居住地] 千葉2
05月27日:症状 有2 無4=陽性6人 2906・2908・2909・2910・2911・2912
 [空港別] 成田3・羽田2・関空1
 [男女別] 男3・女3
 [年代別] 10代下0・20代1・30代1・40代2・50代1・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・インドネシア1・インド2・スリランカ1・エジプト1
 [居住地] 茨城1・東京1・神奈川1・愛知1・兵庫1・非公表1
05月28日:症状 有0 無2=陽性2人 2916・2917
 [空港別] 成田1・羽田1
 [男女別] 男1・女1
 [年代別] 10代下0・20代0・30代1・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] パキスタン1・米国1
 [居住地] 山梨1・非公表1
05月29日:症状 有0 無3(+1)=陽性3人 2918・2919・2920
 [空港別] 羽田2・関空1(+1)
 [男女別] 男3(+1)・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代3(+1)・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] インド1・アフガニスタン1(+1)・米国1
 [居住地] 東京1・愛知1(+1)・大阪1
05月30日:症状 有0 無1=陽性1人 2921
 [空港別] 羽田1
 [男女別] 男0・女1
 [年代別] 10代下0・20代0・30代1・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] タイ1
 [居住地] 東京1


合計2人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年5月30日までの423日間で2,842人になりました。
2,842人のうち有症状は244人です。無症状は2,598人で、無症状率は91.4%です。

本日発表分は、行動歴(渡航元)と居住地両方とも非公表者はいませんでした。
本日発表分は、団体感染が疑われる事例はありませんでした。

アフガニスタンからの入国者の陽性が増え続けています。変異株かどうか分からないから、3日間強制隔離にすらなりませんね。

新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18974.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

お家いよう42_ドラマなJune bride

◇お家にいよう(その42) 空港でドラマチックなジューンブライドを

STAY HOMEが一年以上延長したまま
コミコミ満員電車通勤はOKなのに、ガラガラ航空利用出張はNG?
コミコミ路線バスで遊びに出るのはOKなのに、ガラガラ航空利用旅行はNG?

緊急事態宣言も6月(June)まで続くことになってしまいました
こんなときは空港でドラマチックなJune brideの準備をしてみませんか


前々回は時刻表でドラマ、前回は映画とドラマを取り上げましたが、今回は、6月直前ということで、人生ドラマの重要なターニングポイントである結婚式が挙げられる空港を取り上げます。
※各リンクは外部サイトへ直接繋がります。


■航空機でも結婚式へ
今月、ANAが新しいサービスとして、「THE WEDDING with ANA」を始め、話題になりました。
東京国際空港(羽田空港)で、駐機した国際線機材1機を貸し切るという挙式で、6月まで開催が予定されています。
コロナ禍で余った飛行機の活用策として始まった、まさに今だからできる特別なイベントです。

『THE WEDDING with ANA〜機内ウェディング〜』 5月から羽田空港で実施決定!!(ANA公式サイト)
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202104/20210415-4.html


実は、ANAも含め、飛行機を使った結婚式は時々行われています。
これらの挙式は単発の開催が多いのですが、チャーターならフジドリームエアラインズ(FDA)がいつでも行っています。こちらは実際の飛行も含まれたプランです。

天空の結婚式ウェディングフライト(FDA公式サイト)
https://charter.fujidream.co.jp/local_to_local/wedding/


FDAでは、今春、名古屋飛行場の格納庫を使ったフォトウェディングも新たに展開を開始しています。FDAが組んでいるシアトル・マリアージュでは、あいち航空ミュージアムや中部国際空港(セントレア)などでもサービスを提供しているようです。

FDA格納庫(県営名古屋空港内)(シアトル・マリアージュ公式サイト)
https://www.marriage-pictures.com/location_list/fda_hangar/


■専用施設がある空港も
そんな結婚式ですが、空港で挙げることが可能です。
空港の場合、地方に住んでいるゲストが航空便で来てそのまま出席が可能。今は難しいですが、そのまま新婚旅行へ出発できるが良いところでしょうか。

セントレアでは、第1ターミナルのセンターピアガーデンやスカイデッキ先端、FLIGHT OF DREAMSなどでの挙式もできます。キャラクター「フーちゃん」が駆けつけることもあるそうです。先端にあったアリスダイニングが披露宴の定番でしたが今月閉店し、新しい展開になっているようです。
CENTRAIR WEDDING(シアトル・マリアージュ公式サイト)
https://centrair-wedding.com/


空港ターミナル内での結婚式は、羽田空港が長年続けています。
前述のANA機内挙式では、披露宴を第1ターミナルのギャラクシーホールで行うプランもついていました。

SKY WEDDING HANEDA(ハセガワエスティ公式サイト)
https://haneda-sky.com/

羽田もセントレアもターミナルの中に街があるので、飛行機だけでない写真も写せるのが魅力の一つでしょうか。例えば羽田は国際線ターミナル4階に江戸の街があるので、和風の挙式にはぴったりですね。


専用の結婚式場があるのが神戸空港です。空港島西端の人工ビーチ沿いに、日本の空港では最大の式場が整備されています。
チャペルは2か所、パーティスペースも5か所あり、神戸にいながらリゾートウェディングのような雰囲気で挙式が可能です。

ラヴィマーナ神戸公式サイト
https://www.ravimana.com/

広島空港では、空港周辺のフォレストヒルズガーデンも含めて今年から運営の民間委託が始まっていますが、ここにも専用式場があります。ホールやチャペルがあるほか、和婚にも最適な三景園での挙式も可能です。

Wedding(フォレストヒルズガーデン公式サイト)
https://h-airporthotel.co.jp/wedding/


■空港内ホテル・レストラン等でも結婚式を挙げられます
空港内のホテル・レストラン等で結婚式を挙げられるところもあります。

福島空港では、3階にある飲食店アーマ・テラスが会食パーティーウェディングを提供。特別室を使ったプランのほか、空港公園での撮影なども提供されています。

ウェディング(アーマ・テラス公式サイト)
https://www.amaterrasse.com/wedding

但馬飛行場のジェットストリームでは、レストランウェディングが提供されています。

JETSTREAM WEDDING(ジェットストリーム公式サイト)
https://www.ozora-jetstream.jp/wedding.html

関西国際空港のホテル日航では、最上階レストランで披露宴が可能です。2014年には、南海電鉄の特急ラピート内での挙式とセットにしたプランが実施されたこともあります。

ホテル日航関西空港公式サイト
https://www.nikkokix.com/

空港周辺ホテルでは、成田空港周辺ホテル、鹿児島空港前のかごしま空港ホテルなどでもウェディングプランがありますね。
世界でも、空港にある空港がウェディングプランを提供しているところが多いです。


■空港施設を使った結婚式や期間限定イベントなども開催
宮崎空港ではウェディングフォトが出来るようで、ニュースでも取り上げられています。ブーゲンビリアをはじめ、館内は花で溢れていますから、ちょうど良い雰囲気を楽しめそうです。

宮崎空港でウェディングフォト!〜Part2〜(宮崎空港公式サイト)
https://www.miyazaki-airport.co.jp/topics/airport/5079.html
宮崎空港でウェディングフォト!(宮崎空港公式サイト)
https://www.miyazaki-airport.co.jp/topics/airport/4395.html


イベントも時々開催されています。
石見空港では、2018年に滑走路を使った「記念日に空港滑走路で写真撮影」イベントが行われています。

萩・石見空港が生み出す新たな「ひと」の流れ(島根県公式サイト)
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/photo/photoshimane213/3.html

但馬空港では、2019年に新婚旅行で旅立つ2人に特別な演出をプレゼントする企画が行われています。

HAPPY HONEYMOON!コウノトリ但馬空港が新婚旅行を演出します。(島根県公式サイト)
https://www.tajima.or.jp/news/146747/

イベントは、期間限定のことが多いので、アンテナ高くしておきたいですね。


コロナ禍で、初期のころはクラスターの話が出ていましたし、結婚式を諦めた人も多いのではないでしょうか。
今なら空港はガラガラです。地方から人を呼ぶのも、都市内に行かなくて済む空港なら、感染リスクも減らせます。少人数婚に対応しているところもあります。感染リスクの低い2人だけのフォトプランなどもあります。
空港でのドラマチックなウェディングを検討してみてはいかがでしょうか。

緊急事態宣言がいつまで経っても延長されていますが、6月も、感染状況が落ち着くまで、もうひと踏ん張り空港行くのは我慢我慢。外に出られるようになったらすぐに挙式できるように今から準備してみては。
空港なら、人生のターニングパッドを回って、新しい生活へ高く飛び立てますよ。


これまでアップした「お家にいよう」プロジェクト
空港は人生のすべてを学べる。
お家にいながら空港を学べます!遊べます!楽しめます!
2020年
Vol01 04/26 https://johokotu.seesaa.net/article/474777868.html 国内空港コンテンツ
Vol02 05/08 https://johokotu.seesaa.net/article/474985058.html 内外空港コンテンツ
Vol03 05/09 https://johokotu.seesaa.net/article/475000295.html 海外空港コンテンツ
Vol04 05/10 https://johokotu.seesaa.net/article/475017943.html キーワーカー応援
Vol05 05/15 https://johokotu.seesaa.net/article/475107266.html 空港ネットショップ
Vol06 05/16 https://johokotu.seesaa.net/article/475123028.html 国内空港SNS
Vol07 05/17 https://johokotu.seesaa.net/article/475118475.html 子供向けコンテンツ
Vol08 06/12 https://johokotu.seesaa.net/article/475546802.html キャラと新ルール
Vol09 06/19 https://johokotu.seesaa.net/article/475810078.html 真面目に新ルール
Vol10 07/07 https://johokotu.seesaa.net/article/476114098.html 七夕 空を見上げよう
Vol11 07/23 https://johokotu.seesaa.net/article/476470171.html スポーツと海と空港
Vol12 07/25 https://johokotu.seesaa.net/article/476498310.html 応援東京2020RJTH
Vol13 07/26 https://johokotu.seesaa.net/article/476504255.html 応援東京2020RJTQ
Vol14 07/27 https://johokotu.seesaa.net/article/476504286.html 応援東京2020RJAZ
Vol15 07/28 https://johokotu.seesaa.net/article/476504334.html 応援東京2020RJAN
Vol16 07/29 https://johokotu.seesaa.net/article/476504367.html 応援東京2020RJTO
Vol17 07/30 https://johokotu.seesaa.net/article/476504400.html 応援東京2020RJTF
Vol18 07/31 https://johokotu.seesaa.net/article/476504428.html 応援東京2020RJTT
Vol19 08/16 https://johokotu.seesaa.net/article/476870409.html 空港でリモワ移住1
Vol20 08/18 https://johokotu.seesaa.net/article/476871422.html 空港でリモワ移住2
Vol21 08/20 https://johokotu.seesaa.net/article/476872105.html 空港でリモワ移住3
Vol22 08/25 https://johokotu.seesaa.net/article/476971412.html 応援東京2020 パラ
Vol23 08/29 https://johokotu.seesaa.net/article/477101889.html 遊覧飛行準備しよう
Vol24 09/05 https://johokotu.seesaa.net/article/477227398.html 空の日を楽しもう
Vol25 12/04 https://johokotu.seesaa.net/article/477227398.html イルミを楽しもう
Vol26 12/24 https://johokotu.seesaa.net/article/479172680.html 初日はお家で見よう
Vol27 12/30 https://johokotu.seesaa.net/article/479177228.html コロナを振り返ろう
2021年
Vol28 01/09 https://johokotu.seesaa.net/article/479439429.html そこに検疫ヒーロー
Vol29 01/16 https://johokotu.seesaa.net/article/479563266.html 空港のすごい除雪
Vol30 01/23 https://johokotu.seesaa.net/article/479657381.html ライブ空港見よう
Vol31 01/30 https://johokotu.seesaa.net/article/479793269.html 宙港を考えよう
Vol32 02/07 https://johokotu.seesaa.net/article/479909642.html チョコっと空港
Vol33 02/14 https://johokotu.seesaa.net/article/480005122.html 充実空港オンライン
Vol34 02/28 https://johokotu.seesaa.net/article/480243225.html 旅の不安をファンに
Vol35 03/07 https://johokotu.seesaa.net/article/480225661.html 震災10年 上向いて
Vol36 03/14 https://johokotu.seesaa.net/article/480470682.html 空港のホワイト
Vol37 03/21 https://johokotu.seesaa.net/article/480606102.html 空港から華ある未来
Vol00 03/28 https://johokotu.seesaa.net/article/480720203.html プロジェクト総集編
Vol38 04/29 https://johokotu.seesaa.net/article/481231120.html 昭和な空でまったり
Vol39 05/04 https://johokotu.seesaa.net/article/481286743.html 空港のみどり
Vol40 05/16 https://johokotu.seesaa.net/article/481513361.html 時刻表でドラマ
Vol41 05/23 https://johokotu.seesaa.net/article/481626782.html 空港で映画ドラマ



STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする

検疫すり抜け変異株5/29

◇入国者 検疫すり抜け変異株確認状況 5月29日調査分

一部の都道府県は、厚生労働省(厚労省)が変異株の市中感染の詳細発表を3月5日を最後に止めて以降、スクリーニングで変異株と確認された感染者について、詳細発表を始めています。
ここのところ、インド変異株の影響で、また都道府県が詳細情報を出し始めていますので、今日も県にこだわらず確認してみました。


<群馬県>※5月28日発表分まで確認
・5月27日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1人(インド株、B.1.617流行国から入国)
なお、この患者からは、濃厚接触での陽性者が1人出ています。(変異株かどうかは確認できず)また入国者と接触する国内在住者が出てしまいました。

 ■新型コロナウイルス感染症(インドで最初に検出された変異株)患者等の発生について(群馬県公式サイト)
 https://www.pref.gunma.jp/02/z87g_00520.html
 ■インド変異株、帰国女性から確認 群馬県内で初 自宅待機中に発症、感染判明 多数との接触なし(上毛新聞公式サイト)
 https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/298235

<兵庫県>※5月28日発表分まで確認
・5月27日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1人(インド株、インド変異株が拡大している国から入国)
・5月27日発表分 入国者空港検疫すり抜け事例 1人(インド株、インド変異株が拡大している国から入国)

兵庫県の5月27日発表では、上記以外にインド株感染が5人出ています。いずれもインド株陽性者の濃厚接触者とのことですが、接触元が入国者なのか、それ以外の患者なのかは明確にされていません。
兵庫県内だけで見れば入国者起因であることが確定なのですが、大阪などで接触していると原因不明インド株患者の濃厚接触者の可能性があります。ここでは、関係はないものとして取り扱います。

 ■新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者の発生について(兵庫県公式サイト)
 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/henikabu.html
 ■新型コロナのインド変異株 兵庫で新たに7人感染(神戸新聞公式サイト)
 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014364057.shtml


29日に開催された全国知事会で、千葉県知事が「検疫を通り越して感染者が出てきている。」(時事通信)と発言しているようです。
しかし、千葉県発表では、中国株もその他の変異株もすべて含めた陽性者発表でここのところ「海外渡航者」は出ていません。また、変異株発表でも「渡航歴あり」は0人。千葉県のデータを見る限りでは、千葉県では、発言のような事実がありません。(隣の東京都は先日も記事にした通り、1〜2日に1人程度すり抜け陽性が出ています)
非常に不安になる発言で、何を根拠に「検疫を通り越して感染者が出てきている」と発言しているのかを明確化してほしいところです。何か隠匿している不都合な事実でもあるのでしょうか、、、。

全国知事会、インド株対策強化を要請 ワクチン接種支援も―新型コロナ(時事通信公式サイト)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052900161&g=pol
新型コロナウイルス感染症(変異株)患者等の発生について(千葉県公式サイト)
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2021/documents/0529ncov3.pdf


=============================
<入国者起因合計>
空港検疫が絡む日本国内の変異株確認者(5月30日発表分まで)
新規で3人増加しています。
 入国者起因とはっきりしているもの:少なくとも合計639人(+3人)
 うち入国者空港検疫での捕捉事例:557人
 うち入国者空港検疫すり抜け事例:少なくとも50人(+3人)
 うち入国者起因の市中二次感染事例:少なくとも30人
 うち入国者起因の市中三次感染事例:少なくとも2人

→これらを反映させた一覧は1週間に1回程度更新します。



STAY HOME NOW, FLY LATER
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする