2021年10月27日

検疫週間別10月3_前週級 率0.2%台

◇空港検疫結果分析(週間別)10月3週目 前週レベルのまま罹患率は0.2%台

いつもより1日遅れでの集計となりました。お待たせしました。

2020年4月3日に入国者に対する新型コロナウイルス感染症検査(PCR検査または抗原検査)の全員実施が始まってから1年6か月が過ぎました。
10月3週目(10月15日〜10月21日)は、7日間検査数18,407人中、7日間陽性者数43人、7日間罹患率0.233%(推定値)となりました。


■陽性者数は前週と同数で、罹患率もほぼ横ばい
・7日間検査数:1日平均2,629人。50人程/日増加しています。グラフは横ばいに近いです。
・7日間陽性者:43人と前週と同数でした。グラフは横ばいに近いです。
・7日間罹患率:0.233%(推定値)と改善しました。グラフは横ばいに近いです。
・2020年4月3日からの罹患率:0.372%とやや下がりました。
※数値を見る上で注意したいのは、3日後検査が増えたことで二回計上されている人が増えている可能性があることです。この場合、実際の入国者数は検査数よりも少なくなり、罹患率が出てきた数値より高いことになります。状況は見えている数値以上に悪化していることになります。

グラフ化すると、検査者数(青)は横ばいからやや増加気味?、陽性者数(赤)と罹患率(緑)は横ばいです。
(赤が感染者数(左目盛)、青が検査者数(右目盛)、緑が罹患率(右目盛))
Quarantine20200403-20211021-1-1.gif
Quarantine20200403-20211021-1-2.gif
Quarantine20200403-20211021-1-3.gif


■関空が羽田超える
[空港別] 43人中 成田19・羽田8・中部3・関空12・福岡1

成田国際着が44%(前週±0P)と減ったままとなりました。
東京国際(羽田)着は19%(前週比-16P)と急減しています。
関西国際(関空)着は28%(前週比+12P)と増加し、羽田を超えました。
中部国際(中部)着は7%(前週比+5P)と5週ぶりに増加。
福岡着は2%(前週比±0P)と横ばいです。
関空着が増えたせいか大阪府居住者が増えています。

■男性7割まで戻る
[男女別] 43人中 男31・女12

男性は72%(前週比+14P)と、一気に戻りました。

■世代間の差は小さく
[年齢別] 43人中 10代下7・20代8・30代9・40代8・50代7・60代2・70代2・80代上0

20代〜40代は25人58%(前週比-1人/-2P)と横ばいです。世代間の差は小さく平均的になりました。
50代は7人16%(前週比+2人/+4P)と増加。
10歳未満は3人7%(前週比-2人/-5P)で減ってきました。ウクライナ、モンゴル、米国が各1人。10歳未満は同行者がいるはずですので、団体感染すり抜けの疑いが強い事例です。

■国数は18か国、ウクライナが急増
[渡航元] 43人中 フィリピン7人、モンゴル・ネパール・ウクライナ各5人

最悪はフィリピン7人16%(前週比±0人/±0P)でした。
ウクライナが5人12%(前週比+5人/+12P)と急増。モンゴルも5人12%(前週比+3人/+5P)、さらにネパールも5人12%(前週比+2人/+5P)と多人数が陽性でした。
続いて米国は4人9%(前週比-2人/-5P)で減少しきっていないです。9月20日から強制隔離地域がなくなったことから、すり抜けが増えていることが懸念されます。

相次いで規制が緩和された南アジアとパキスタンは合計8人19%(前週比+1人/+3P)と下げ止まりました。
欧州は、合計9人21%(前週比±0人/±0P)と増えたまま横ばい。
阿州は、合計3人7%(前週比+1.5人/+4P)と増加でした。
米州は、合計5人12%(前週比-3人/-7P)と減少しています。

モンゴル、ウクライナ、英国あたりはが現地感染者が爆増と入国者の陽性増加が直結しています(見事にデータ連動しています)。ネパールは現地感染はそれほど増えていないのに、陽性確認が続いている印象です。
強制隔離期間短いままなので、すり抜けが非常に多そうです。

国数は18か国(前週比-3)で、やや減りました。少し常連国に集約されてきた印象です。

2020年4月3日以来初確認の国はありませんでした。
ベトナムが非上陸拒否国でした(1人)。

間近の感染が急激に増加中の国:モンゴル・フィリピン・インド・ウズベキスタン・トルコ・ロシア(爆増)・ウクライナ(爆増)・ルーマニア(爆増)・英国(爆増)・エジプト・エチオピア・米国(爆増)・ブラジル
感染状況がピークの国:トルコ・ロシア・ウクライナ・ルーマニア・英国・エジプト・エチオピア・米国
以上の異常状態の国からの入国者も感染確認されています。欧州が異常になってきました。米国はずっと異常続きです。

ロイターのページが分かりやすいです。https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/

南アジアの緑系統が増えていますが、まだ様々な地域の色が出ています。
(東アジア:赤系統、東南アジア:黄系統、南アジア:緑系統、欧州:青系統、米州:紫系統)
Quarantine20200403-20211021-2.gif


■15都府県、大阪急増
[居住地] 43人中非公表が6人も、東京8人・大阪5人

非公表者は6人14%(前週比±0人/±0P)と横ばい。
南関東は17人46%(前週比-5人/-13P)と減少。東京は8人22%(前週比-3人/-4P)と減少しています。
西日本は、大阪が6人16%(前週比+3人/+8P)と急増しています。
15都府県(前週比+1)と減ったままです。

グラフを見ると、色はバラバラ=地域はバラバラです。
(北海道東北:紫系統、関東:青系統、中部:緑黄系統、関西:赤系統、中四国九州:桃系統)
Quarantine20200403-20211021-3.gif


■有症状者は再び1割超える
[症状別] 有症状14%

43人中有症状者は6人14%(前週比+3人/+7P)と増え、再び1割を超えました。隔離中陽性は1人出ました。
欧州で感染拡大国が増えているのもあってか、少し有症状者が増えている印象です。

グラフを見ると、夏以降ジリジリ低下が続いていましたが、今週、増加傾向に転じた可能性があります
Quarantine20200403-20211021-5.gif


■強制隔離中陽性1割台まで減少
[確認時期別] 強制隔離中陽性は21%

強制隔離中陽性(到着3日後以降陽性)とみられる事例は1週間で6人14%(前週比-3人/-7P)とさらに減少、1割台となりました。9月20日着以降は3日間強制隔離になる国が減っていますので、強制隔離中陽性は減るはずです。一気に減少してきた印象で、グラフの落ち方も顕著です。
これらの人はこれまでの枠組みでは検疫すり抜けになっていた事例ですので、非常に危険な結果を示していることになっています。

Quarantine20200403-20211021-4-1.gif
Quarantine20200403-20211021-4-2.gif


■団体感染疑いは2件
[団体感染疑い] 団体感染疑いは2件

詳細は公開されていないので推定でしかないですが、団体感染疑い気味の事例は、
・団体感染の疑いが強い事例(同日に同一空港へ同一国からの入国で同一都道府県在住者が連番確認された事例):
 該当する事例は2件4人でした。
・機内クラスター(集団感染)疑い事例(同日に同一空港に同一国から到着した陽性者が5人以上いる事例):
 該当する事例は0件。
 ただし、5人未満で、隠れ機内クラスター気味の若干怪しい事例がありました。


■団体感染が疑われる事例(連番確認)
・10月18日 4217 成田 40代 女性 福岡県 ネパール 無症状
 10月18日 4218 成田 20代 男性 福岡県 ネパール 無症状
・10月20日 4231 成田 50代 男性 東京都 エチオピア 無症状
 10月20日 4232 成田 70代 男性 東京都 エチオピア 無症状


■団体感染すり抜けが疑われる事例(10歳未満=同行者ありのはずの為)
・10月16日 4206 関空 10歳未満 男性 広島県 ウクライナ 無症状
・10月19日 4223 成田 10歳未満 女性 東京都 モンゴル 無症状
・10月20日 4235 関空 10歳未満 男性 大阪府 米国 無症状


■機内クラスターが疑われる事例(同一日同一空港同一国から入国5人以上)
・該当なし


■居住地が非公表の事例
・10月15日 4198 成田 70代 男性 非公表 フィリピン 無症状
・10月17日 4209 成田 50代 男性 非公表 フィリピン 無症状
・10月17日 4210 羽田 20代 女性 非公表 英国 無症状
・10月17日 4211 羽田 50代 女性 非公表 ルーマニア 咳嗽
・10月18日 4219 羽田 30代 男性 非公表 英国 無症状
・10月16日 4221 羽田 10代 男性 非公表 英国 無症状

■有症状事例
・10月15日 4199 中部 10代 男性 静岡県 フィリピン 発熱
・10月16日 4203 羽田 60代 男性 東京都 ロシア 咽頭痛
・10月16日 4205 成田 40代 男性 埼玉県 ネパール 咳嗽
・10月17日 4211 羽田 50代 女性 非公表 ルーマニア 咳嗽
・10月19日 4225 羽田 20代 男性 東京都 ウズベキスタン トルコ 嗅覚障害
・10月20日 4247 福岡 30代 男性 宮崎県 フィリピン 発熱、咳嗽 3

■2か国以上滞在者事例
・10月19日 4225 羽田 20代 男性 東京都 ウズベキスタン トルコ 嗅覚障害

■非上陸拒否国からの入国者
・10月17日 4207 成田 20代 男性 埼玉県 ベトナム 無症状

■強制隔離中陽性(3日後陽性他)とみられる入国者
・10月17日 4228 関空 20代 女性 京都府 フィリピン 無症状 3
・10月15日 4237 関空 20代 女性 広島県 フィリピン 無症状 6
・10月16日 4239 中部 10代 女性 愛知県 フィリピン 無症状 6
・10月20日 4245 成田 60代 男性 東京都 パキスタン 無症状 3
・10月20日 4247 福岡 30代 男性 宮崎県 フィリピン 発熱、咳嗽 3
・10月21日 4252 関空 40代 男性 鳥取県 ブラジル 無症状 3

■空港検疫での感染確認 週間別の傾向(検査対象人数が推定値)
2020/04/03-2021/10/21:検査対象1,115,141人(1,966人/日) 感染4,157人=罹患率0.372%
※検査対象:上記合計は11月5日分の過計上1,838件をマイナス済。下記各週の数値はマイナスせず。
2020年
04/03-04/09:検査対象10,010人(1,430人/日) 感染34人=罹患率0.339%
04/10-04/16:検査対象 7,375人(1,053人/日) 感染16人=罹患率0.216%
04/17-04/23:検査対象 4,480人( 640人/日) 感染 8人=罹患率0.178%
04/24-04/30:検査対象 4,744人( 677人/日) 感染13人=罹患率0.274%
05/01-05/07:検査対象 3,861人( 551人/日) 感染 5人=罹患率0.129%
05/08-05/14:検査対象 4,130人( 590人/日) 感染 5人=罹患率0.121%
05/15-05/21:検査対象 3,948人( 564人/日) 感染 3人=罹患率0.075%
05/22-05/28:検査対象 3,988人( 569人/日) 感染23人=罹患率0.576%
05/29-06/04:検査対象 5,869人( 838人/日) 感染20人=罹患率0.340%
06/05-06/11:検査対象 6,081人( 868人/日) 感染29人=罹患率0.476%
06/12-06/18:検査対象 6,788人( 969人/日) 感染41人=罹患率0.604%
06/19-06/25:検査対象 7,677人(1,096人/日) 感染30人=罹患率0.390%
06/26-07/02:検査対象 9,458人(1,351人/日) 感染20人=罹患率0.211%
07/03-07/09:検査対象10,800人(1,542人/日) 感染41人=罹患率0.379%
07/10-07/16:検査対象 9,702人(1,386人/日) 感染76人=罹患率0.783%
07/17-07/23:検査対象 9,388人(1,341人/日) 感染64人=罹患率0.681%
07/24-07/30:検査対象 9,055人(1,293人/日) 感染84人=罹患率0.927%
07/31-08/06:検査対象12,190人(1,741人/日) 感染67人=罹患率0.549%
08/07-08/13:検査対象 9,453人(1,350人/日) 感染36人=罹患率0.380%
08/14-08/20:検査対象10,254人(1,464人/日) 感染39人=罹患率0.380%
08/21-08/27:検査対象10,612人(1,516人/日) 感染31人=罹患率0.292%
08/28-09/03:検査対象11,895人(1,699人/日) 感染47人=罹患率0.395%
09/04-09/10:検査対象 9,679人(1,382人/日) 感染27人=罹患率0.278%
09/11-09/17:検査対象11,654人(1,664人/日) 感染41人=罹患率0.351%
09/18-09/24:検査対象11,262人(1,608人/日) 感染45人=罹患率0.399%
09/25-10/01:検査対象13,766人(1,966人/日) 感染48人=罹患率0.348%
10/02-10/08:検査対象12,579人(1,797人/日) 感染51人=罹患率0.405%
10/09-10/15:検査対象12,755人(1,822人/日) 感染43人=罹患率0.337%
10/16-10/22:検査対象15,304人(2,186人/日) 感染44人=罹患率0.287%
10/23-10/29:検査対象16,650人(2,378人/日) 感染51人=罹患率0.306%
10/30-11/05:検査対象15,804人(2,257人/日) 感染54人=罹患率0.341%
11/06-11/12:検査対象10,227人(1,461人/日) 感染100人=罹患率0.977%
11/13-11/19:検査対象11,591人(1,655人/日) 感染77人=罹患率0.664%
11/20-11/26:検査対象12,322人(1,760人/日) 感染88人=罹患率0.714%
11/27-12/03:検査対象13,348人(1,906人/日) 感染83人=罹患率0.621%
12/04-12/10:検査対象15,699人(2,242人/日) 感染79人=罹患率0.503%
12/11-12/17:検査対象17,378人(2,482人/日) 感染69人=罹患率0.397%
12/18-12/24:検査対象21,365人(3,052人/日) 感染115人=罹患率0.538%
12/25-12/31:検査対象13,804人(1,972人/日) 感染63人=罹患率0.456%
2021年
01/01-01/07:検査対象13,130人(1,875人/日) 感染92人=罹患率0.701%
01/08-01/14:検査対象19,668人(2,809人/日) 感染63人=罹患率0.320%
01/15-01/21:検査対象27,317人(3,902人/日) 感染53人=罹患率0.194%
01/22-01/28:検査対象 9,694人(1,384人/日) 感染28人=罹患率0.288%
01/29-02/04:検査対象10,520人(1,502人/日) 感染23人=罹患率0.247%
02/05-02/11:検査対象 9,729人(1,389人/日) 感染12人=罹患率0.123%
02/12-02/18:検査対象 8,716人(1,245人/日) 感染18人=罹患率0.206%
02/19-02/25:検査対象10,797人(1,542人/日) 感染23人=罹患率0.213%
02/26-03/04:検査対象13,935人(1,990人/日) 感染25人=罹患率0.179%
03/05-03/11:検査対象13,246人(1,892人/日) 感染25人=罹患率0.188%
03/12-03/18:検査対象18,295人(2,613人/日) 感染41人=罹患率0.224%
03/19-03/25:検査対象14,457人(2,065人/日) 感染43人=罹患率0.297%
03/26-04/01:検査対象15,027人(2,146人/日) 感染67人=罹患率0.445%
04/02-04/08:検査対象13,548人(1,935人/日) 感染60人=罹患率0.442%
04/09-04/15:検査対象12,448人(1,778人/日) 感染76人=罹患率0.610%
04/16-04/22:検査対象11,403人(1,629人/日) 感染71人=罹患率0.622%
04/23-04/29:検査対象12,609人(1,801人/日) 感染62人=罹患率0.491%
04/30-05/06:検査対象12,642人(1,806人/日) 感染100人=罹患率0.791%
05/07-05/13:検査対象12,599人(1,799人/日) 感染67人=罹患率0.531%
05/14-05/20:検査対象12,131人(1,733人/日) 感染36人=罹患率0.296%
05/21-05/27:検査対象12,690人(1,812人/日) 感染41人=罹患率0.323%
05/28-06/03:検査対象15,759人(2,251人/日) 感染42人=罹患率0.266%
06/04-06/10:検査対象14,654人(2,093人/日) 感染18人=罹患率0.122%
06/11-06/17:検査対象16,536人(2,362人/日) 感染29人=罹患率0.175%
06/18-06/24:検査対象15,823人(2,260人/日) 感染42人=罹患率0.265%
06/25-07/01:検査対象20,733人(2,961人/日) 感染52人=罹患率0.250%
07/02-07/08:検査対象22,139人(3,162人/日) 感染84人=罹患率0.379%
07/09-07/15:検査対象27,373人(3,910人/日) 感染86人=罹患率0.314%
07/16-07/22:検査対象38,079人(5,439人/日) 感染76人=罹患率0.199%
07/23-07/29:検査対象23,868人(3,409人/日) 感染90人=罹患率0.377%
07/30-08/05:検査対象22,090人(3,155人/日) 感染80人=罹患率0.362%
08/06-08/12:検査対象20,128人(2,875人/日) 感染87人=罹患率0.432%
08/13-08/19:検査対象21,466人(3,066人/日) 感染79人=罹患率0.368%
08/20-08/26:検査対象22,723人(3,246人/日) 感染90人=罹患率0.396%
08/27-09/02:検査対象18,292人(2,613人/日) 感染81人=罹患率0.442%
09/03-09/09:検査対象17,491人(2,498人/日) 感染73人=罹患率0.417%
09/10-09/16:検査対象17,065人(2,437人/日) 感染58人=罹患率0.339%
09/17-09/23:検査対象15,664人(2,237人/日) 感染54人=罹患率0.344%
09/24-09/30:検査対象19,152人(2,736人/日) 感染50人=罹患率0.261%
10/01-10/07:検査対象19,943人(2,849人/日) 感染64人=罹患率0.320%
10/08-10/14:検査対象18,048人(2,578人/日) 感染43人=罹患率0.238%
10/15-10/21:検査対象18,407人(2,629人/日) 感染43人=罹患率0.233%
 [空港別] 成田19・羽田8・中部3・関空12・福岡1
 [男女別] 男31・女12
 [年代別] 10代下7・20代8・30代9・40代8・50代7・60代2・70代2・80代上0
 [渡航元] モンゴル5・フィリピン7・ベトナム1・インドネシア2・
   ネパール5・インド1・パキスタン2・UAE1・
   ウズベキスタン/トルコ1・ロシア1・
   ウクライナ5・ルーマニア1・英国3・エジプト1・エチオピア2・
   米国4・ブラジル1
 [居住地] 群馬2・埼玉4・千葉1・東京8・神奈川4・静岡1・愛知2・三重1・
   京都1・大阪5・鳥取1・広島3・福岡2・長崎1・宮崎1・非公表6
 15日7(1)、16日5(2)、17日10(1)、18日4、19日4(1)、20日11(1)、21日2=43(6)
 2020年4月3日の特定国全員検査開始から81週(567日)経過


※検査対象数は、何月何日着が何人という発表ではなく、2日遅れで集計発表していると思われる数値しか公表されていません。毎日更新されているので、それほど大きくブレることはないと思いますが、確実に何月何日到着分の数値かは不明です。推定値に近い数値として捉えてください。
※上記数字は、検査者数は海港検疫を含めた数値、陽性者数は海港検疫を含めない数値で記載しています。


■これまでの毎週配信している期間集計(週間別)の記事
<2020年07月から週間分析>
2021年
10月19日 検疫週間別10月2_率0.2%台迄改善
10月12日 検疫週間別10月1_強制隔離減も悪化
10月06日 検疫週間別9月4_率改善も団体増
09月28日 検疫週間別9月3_陽性減も率増
09月21日 検疫週間別9月2_50人台迄減少
09月14日 検疫週間別9月1_率0.4%台のまま
09月07日 検疫週間別8月5_検体減で率悪化
08月31日 検疫週間別8月4_90人台迄悪化
08月24日 検疫週間別8月3_罹患率0.3%台
08月17日 検疫週間別8月2_率0.4%台迄悪化
08月10日 検疫週間別8月1_罹患横ばい
08月03日 検疫週間別7月4_検査激減で率悪化
07月27日 検疫週間別7月3_1万増で過去最多
07月20日 検疫週間別7月2_検査過去最多
07月13日 検疫週間別7月1_陽性急増80人超
07月06日 検疫週間別6月4_超危険も率横ばい
06月29日 検疫週間別6月3_3週ぶり40人台
06月22日 検疫週間別6月2_罹患率久々0.3%台へ
06月15日 検疫週間別6月1_陽性激減で改善
06月08日 検疫週間別5月5_検体増0.2%台
06月01日 検疫週間別5月4_横ばい0.3%
05月25日 検疫週間別5月3_ネパール全滅で0.3%
05月18日 検疫週間別5月2_集団感染疑い多数
05月11日 検疫週間別5月1_百人陽性急悪化
05月04日 検疫週間別4月4_0.4%台やや改善
04月27日 検疫週間別4月3_70人0.6%台続く
04月20日 検疫週間別4月2_急激悪化0.6%台
04月13日 検疫週間別4月1_3日後陽性激増
04月06日 検疫週間別3月5_罹患率急激悪化
03月30日 検疫週間別3月4_3日後陽性週9人
03月23日 検疫週間別3月3_3日遅れ急増
03月16日 検疫週間別3月2_横ばい有症悪化
03月09日 検疫週間別3月1_検査増で率減少
03月02日 検疫週間別2月4_3割有症危険
02月23日 検疫週間別2月3_率0.20%台
02月16日 検疫週間別2月2_率最低に肉薄
02月09日 検疫週間別2月1_検査増陽性減
02月02日 検疫週間別1月4_検査急減0.2%台
01月26日 検疫週間別1月3_検査増で0.1%台
01月19日 検疫週間別1月2_検査あまり増えず
01月12日 検疫週間別1月1_激増0.7%超
01月03日 検疫週間別12月5_減少も0.45%超
2020年
12月27日 検疫週間別12月4_過去最悪陽性115人
12月20日 検疫週間別12月3_検査最多 陽性60人台
12月13日 検疫週間別12月2_70人台0.5%超
12月06日 検疫週間別12月1_悪化続き80台
11月29日 検疫週間別11月4_悪化したまま
11月22日 検疫週間別11月3_まだ率0.6%超
11月15日 検疫週間別11月2_状況過去最悪
11月08日 検疫週間別11月1_検査前増後減
11月01日 検疫週間別10月4_罹患率0.3%超
10月25日 検疫週間別10月3_検査1日2千人超
10月18日 検疫週間別10月2_南亜急増中
10月11日 検疫週間別10月1_9週ぶり50人超 グラフ掲出開始
10月04日 検疫結果週間別9月5_最多検査0.3%超
09月27日 検疫結果週間別9月4_罹患0.4%肉薄
09月20日 検疫結果分析9月3_陽性40人台
09月13日 検疫結果分析9月2_9週ぶり20人台
09月06日 検疫結果分析9月1_4週ぶり40人超
08月30日 検疫結果分析8月4_罹患0.3%切
08月23日 検疫結果分析8月3_罹患横ばい
08月16日 検疫結果分析8月2_若干落ち着き
08月09日 検疫結果分析8月1_検査増で罹患減
08月02日 検疫結果分析7月4_最悪0.9%超
07月26日 検疫結果分析7月3_高水準続く
07月19日 検疫結果分析7月2_過去最悪
07月12日 検疫結果分析7月1_感染拡大戻り
07月05日 検疫結果分析(6月4週)_少し落ち着き
06月28日 検疫結果分析(6月3週目)_罹患高率(4月1〜6月3迄分析)
<2020年07月まで上中下順別分析>
08月03日 検疫結果分析7月下_最悪悪化
07月23日 検疫結果分析7月中_最悪更に大悪化
07月13日 検疫結果分析7月上_感染数最悪
07月03日 検疫結果分析_6月下旬変化?
06月23日 検疫結果分析_6月中旬率最悪
06月13日 検疫結果分析_6月上旬も異常
06月04日 検疫結果分析_5月下旬異常(4月上〜5月下迄分析)



STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

2021年10月26日

空港検疫10/26_隔離中や10歳未満

◇空港検疫 5人中2人強制隔離中・1人10歳未満の同行者すり抜け疑い 10月26日発表分

厚生労働省(厚労省)は10月26日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


()
10月26日現在
無症状率 89.0%
罹 患 率 0.386%

▲国際線到着空港は日本国内より95倍危険!
(比較用)日本国内 現罹患率0.004%=要治療5,071人/人口約1億2521万人(2021年9月)

(比較用)日 本:罹患率1.371%=感染1,717,104人、死亡率0.0145%=死亡18,207人/約1億2521万人(2021年9月)
(比較用)インド:罹患率2.502%=感染34,189,774人、死亡率0.0332%=死亡454,712人/人口約13億6,641万人(2019年)←[1日1万人超感染]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/india/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。



空港検疫 全員検査結果(10月24日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
4月30日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

2020年04月04日〜2021年10月01日:対象1,053,242人、陽性4,141人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月02日:対象1,056,338人、陽性4,145人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月03日:対象1,059,477人、陽性4,159人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月04日:対象1,063,507人、陽性4,168人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月05日:対象1,067,337人、陽性4,194人/罹患率0.392%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月06日:対象1,069,060人、陽性4,205人/罹患率0.393%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月07日:対象1,071,134人、陽性4,214人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月08日:対象1,073,618人、陽性4,217人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月09日:対象1,076,281人、陽性4,220人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月10日:対象1,079,239人、陽性4,227人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月11日:対象1,081,784人、陽性4,234人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月12日:対象1,085,253人、陽性4,244人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月13日:対象1,086,737人、陽性4,246人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月14日:対象1,088,789人、陽性4,254人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月15日:対象1,091,738人、陽性4,261人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月16日:対象1,094,329人、陽性4,270人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月17日:対象1,097,164人、陽性4,277人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月18日:対象1,099,958人、陽性4,281人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月19日:対象1,104,007人、陽性4,290人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月20日:対象1,105,660人、陽性4,295人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月21日:対象1,107,679人、陽性4,299人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月22日:対象1,110,371人、陽性4,310人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月23日:対象1,112,736人、陽性4,311人/罹患率0.387%
2020年04月04日〜2021年10月24日:対象1,115,779人、陽性4,319人/罹患率0.387%
2020年04月04日〜2021年10月25日:対象1,118,467人、陽性4,326人/罹患率0.386%

2020年04月04日〜2021年10月26日:対象1,122,099人、陽性4,332人/罹患率0.386%※海港検疫含む

10月24日(日)分と思われる検査件数は3,632件です。3千件を超えました。
陽性者6人増加。罹患率は横ばいでした。

※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、全員が強制隔離になる国があり、入国直前と3日後、6日後、10日後と複数回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年10月26日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21865.html














空港検疫検査 到着日別詳細結果(10月25日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
4月30日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

10月01日:症状 有4 無14=陽性18人 4089・4090・4091・4092・4093・4094・4095・4096・4097・4098・4099・4100・4102・4122・4123・4124・4125・4128
10月02日:症状 有0 無15=陽性15人 4101・4104・4105・4106・4107・4108・4109・4110・4111・4112・4132・4133・4134・4135・4136
10月03日:症状 有1 無8=陽性9人 4115・4116・4117・4118・4119・4120・4141・4153・4155
10月04日:症状 有1 無5=陽性6人 4121・4126・4127・4129・4130・4131
10月05日:症状 有1 無4=陽性5人 4137・4138・4139・4140・4151
10月06日:症状 有0 無2=陽性2人 4142・4143
10月07日:症状 有1 無8=陽性9人 4144・4145・4146・4160・4161・4162・4163・4164・4165
10月08日:症状 有0 無5=陽性5人 4147・4148・4149・4150・4152
10月09日:症状 有0 無5=陽性5人 4154・4156・4157・4173・4174
10月10日:症状 有0 無11=陽性11人 4158・4159・4166・4167・4168・4169・4170・4171・4177・4179・4204
10月11日:症状 有1 無2=陽性3人 4172・4190・4192
10月12日:症状 有0 無4=陽性4人 4175・4176・4178・4196
10月13日:症状 有1 無6=陽性7人 4180・4181・4182・4183・4184・4185・4186
10月14日:症状 有1 無7=陽性8人 4187・4188・4189・4191・4193・4194・4195・4216
10月15日:症状 有1 無6=陽性7人 4197・4198・4199・4200・4201・4202・4237
10月16日:症状 有2 無3=陽性4人 4203・4205・4206・4221・4239
10月17日:症状 有1 無9=陽性10人 4207・4208・4209・4210.4211・4212・4213・4214・4215・4228
10月18日:症状 有0 無4=陽性4人 4217・4218・4219・4220

10月19日:症状 有1 無3=陽性4人 4222・4223・4224・4225
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下1・20代3・30代0・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] モンゴル3・ウズベキスタン/トルコ1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京2
10月20日:症状 有1 無10=陽性11人 4226・4227・4229・4230・4231・4232・4233・4234・4235・4245・4247
 [空港別] 成田6・羽田1・関空3・福岡1
 [男女別] 男9・女2
 [年代別] 10代下1・20代0・30代4・40代0・50代4・60代1・70代1・80代上0
 [渡航元] モンゴル2・フィリピン1・インドネシア1・ネパール2・パキスタン1・エジプト1・エチオピア2・米国1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京4・神奈川1・大阪3・宮崎1
10月21日:症状 有0 無2=陽性2人 4236・4252
 [空港別] 関空2
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代2・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ウクライナ1・ブラジル1
 [居住地] 大阪1・鳥取1
10月22日:症状 有1 無6(+2)=陽性7人 4238・4240・4241・4242・4243・4257・4258
 [空港別] 成田2・羽田3(+1)・関空2(+1)
 [男女別] 男5(+2)・女2
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2(+1)・40代2(+1)・50代1・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] フィリピン3(+1)・インドネシア1(+1)・UAE1・英国1・米国1
 [居住地] 岩手1・千葉1・神奈川1・奈良1(+1)・大阪1・非公表2(+1)

10月23日:症状 有1 無4=陽性5人 4244・4246・4248・4249・4250
 [空港別] 成田4・羽田1
 [男女別] 男3・女2
 [年代別] 10代下0・20代0・30代2・40代2・50代0・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] 韓国1・マレーシア1・ネパール1・スリランカ1・米国1
 [居住地] 東京4・三重1
10月24日:症状 有0 無4=陽性4人 4251・4253・4254・4255
 [空港別] 成田2・羽田1・関空1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下2・20代0・30代1・40代0・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] マレーシア1・シンガポール1・エジプト1・ロシア1
 [居住地] 東京1・大阪1・兵庫1・非公表1
10月25日:症状 有0 無3(+2)=陽性3人 4256・4259・4260
 [空港別] 成田2(+2)・羽田1
 [男女別] 男2(+2)・女1
 [年代別] 10代下1(+1)・20代0・30代1(+1)・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] インド1(+1)・ドイツ1・エジプト1(+1)
 [居住地] 東京3(+2)

10月26日:症状 有0 無1=陽性1人 4261
 [空港別] 成田1
 [男女別] 男1・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代0・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] シンガポール1
 [居住地] 東京1


合計5人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年10月26日までの572日間で4,181人になりました。
4,181人のうち有症状は455人です。無症状は3,726人で、無症状率は89.1%

・行動歴/居住地両方とも非公表の事例:本日発表分はいませんでした。

・団体感染が疑われる事例:1組1人出ました。
 (1)連番確認(同一日同一空港着同一国からの同一地域居住者=同一団体疑い):該当なし
 (2)10歳未満(同行者がいる団体感染すり抜け疑い):
 10月25日成田着エジプトから入国の東京都居住男

・有症状者:本日発表分はいませんでした。

・強制隔離中の陽性とみられる事例:2人出ました。
 3日後陽性に当たる10月22日着が2人。フィリピンからとインドネシアから各1人です。
 強制隔離対象国が増えた3月5日着から9月19日着までの200日間で、強制隔離中の陽性者は563人
 強制隔離対象国が減った9月20日着から10月22日着までの33日間で、強制隔離中の陽性者は60人
元々いるはずがない超稀な事例として処理されていたはずなのに、すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎます。強制隔離対象国が減ったのに、まだまだ出まくっています。水際が非常に危険な状況です。

隔離中陽性が激増中!→規制緩和も関係なし!
団体感染疑いは激増中!
結果を見れば一目瞭然。隔離しないとダメなんです。


新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21873.html


STAY HOME NOW, FLY LATER
 

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

2021年10月25日

空港検疫10/25_4人も2人10歳未満

◇空港検疫 陽性4人と少なめも2人は同行者すり抜け疑いの10歳未満 10月25日発表分

厚生労働省(厚労省)は10月25日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


()
10月25日現在
無症状率 89.0%
罹 患 率 0.386%

▲国際線到着空港は東京都内より94倍危険!
(比較用)東京都 現罹患率:0.004%=要治療572人/人口14,037,872人(2021年9月)

(比較用)東京都:罹患率2.688%=感染377,418人、死亡率0.0222%=死亡3,117人/人口14,037,872人(2021年9月)
(比較用)エジプト:罹患率0.329%=感染324,619人、死亡率0.0185%=死亡18,285人/人口約9,842万人(2018年)←[急増中・ピーク]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/egypt/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。



空港検疫 全員検査結果(10月23日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
4月30日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

2020年04月04日〜2021年10月01日:対象1,053,242人、陽性4,141人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月02日:対象1,056,338人、陽性4,145人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月03日:対象1,059,477人、陽性4,159人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月04日:対象1,063,507人、陽性4,168人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月05日:対象1,067,337人、陽性4,194人/罹患率0.392%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月06日:対象1,069,060人、陽性4,205人/罹患率0.393%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月07日:対象1,071,134人、陽性4,214人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月08日:対象1,073,618人、陽性4,217人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月09日:対象1,076,281人、陽性4,220人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月10日:対象1,079,239人、陽性4,227人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月11日:対象1,081,784人、陽性4,234人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月12日:対象1,085,253人、陽性4,244人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月13日:対象1,086,737人、陽性4,246人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月14日:対象1,088,789人、陽性4,254人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月15日:対象1,091,738人、陽性4,261人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月16日:対象1,094,329人、陽性4,270人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月17日:対象1,097,164人、陽性4,277人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月18日:対象1,099,958人、陽性4,281人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月19日:対象1,104,007人、陽性4,290人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月20日:対象1,105,660人、陽性4,295人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月21日:対象1,107,679人、陽性4,299人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月22日:対象1,110,371人、陽性4,310人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月23日:対象1,112,736人、陽性4,311人/罹患率0.387%
2020年04月04日〜2021年10月24日:対象1,115,779人、陽性4,319人/罹患率0.387%

2020年04月04日〜2021年10月25日:対象1,118,467人、陽性4,326人/罹患率0.386%

10月23日(土)分と思われる検査件数は2,688件です。2千件を超えました。
陽性者7人増加。罹患率はやや改善しました。

※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、全員が強制隔離になる国があり、入国直前と3日後、6日後、10日後と複数回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年10月25日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21840.html















空港検疫検査 到着日別詳細結果(10月24日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
4月30日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

10月01日:症状 有4 無14=陽性18人 4089・4090・4091・4092・4093・4094・4095・4096・4097・4098・4099・4100・4102・4122・4123・4124・4125・4128
10月02日:症状 有0 無15=陽性15人 4101・4104・4105・4106・4107・4108・4109・4110・4111・4112・4132・4133・4134・4135・4136
10月03日:症状 有1 無8=陽性9人 4115・4116・4117・4118・4119・4120・4141・4153・4155
10月04日:症状 有1 無5=陽性6人 4121・4126・4127・4129・4130・4131
10月05日:症状 有1 無4=陽性5人 4137・4138・4139・4140・4151
10月06日:症状 有0 無2=陽性2人 4142・4143
10月07日:症状 有1 無8=陽性9人 4144・4145・4146・4160・4161・4162・4163・4164・4165
10月08日:症状 有0 無5=陽性5人 4147・4148・4149・4150・4152
10月09日:症状 有0 無5=陽性5人 4154・4156・4157・4173・4174
10月10日:症状 有0 無11=陽性11人 4158・4159・4166・4167・4168・4169・4170・4171・4177・4179・4204
10月11日:症状 有1 無2=陽性3人 4172・4190・4192
10月12日:症状 有0 無4=陽性4人 4175・4176・4178・4196
10月13日:症状 有1 無6=陽性7人 4180・4181・4182・4183・4184・4185・4186
10月14日:症状 有1 無7=陽性8人 4187・4188・4189・4191・4193・4194・4195・4216
10月15日:症状 有1 無6=陽性7人 4197・4198・4199・4200・4201・4202・4237
10月16日:症状 有2 無3=陽性4人 4203・4205・4206・4221・4239
10月17日:症状 有1 無9=陽性10人 4207・4208・4209・4210.4211・4212・4213・4214・4215・4228

10月18日:症状 有0 無4=陽性4人 4217・4218・4219・4220
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ネパール2・ウクライナ1・英国1
 [居住地] 神奈川1・福岡2・非公表1
10月19日:症状 有1 無3=陽性4人 4222・4223・4224・4225
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下1・20代3・30代0・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] モンゴル3・ウズベキスタン/トルコ1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京2
10月20日:症状 有1 無10=陽性11人 4226・4227・4229・4230・4231・4232・4233・4234・4235・4245・4247
 [空港別] 成田6・羽田1・関空3・福岡1
 [男女別] 男9(+1)・女2
 [年代別] 10代下1・20代0・30代4・40代0・50代4・60代1・70代1・80代上0
 [渡航元] モンゴル2・フィリピン1・インドネシア1・ネパール2・パキスタン1・エジプト1・エチオピア2・米国1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京4・神奈川1・大阪3・宮崎1
10月21日:症状 有0 無2=陽性2人 4236・4252
 [空港別] 関空2
 [男女別] 男2・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代2・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ウクライナ1・ブラジル1
 [居住地] 大阪1・鳥取1
10月22日:症状 有1 無4=陽性5人 4238・4240・4241・4242・4243
 [空港別] 成田2・羽田2・関空1
 [男女別] 男3・女2
 [年代別] 10代下0・20代1・30代1・40代1・50代1・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・UAE1・英国1・米国1
 [居住地] 岩手1・千葉1・神奈川1・大阪1・非公表1
10月23日:症状 有1 無4=陽性5人 4244・4246・4248・4249・4250
 [空港別] 成田4・羽田1
 [男女別] 男3・女2
 [年代別] 10代下0・20代0・30代2・40代2・50代0・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] 韓国1・マレーシア1・ネパール1・スリランカ1・米国1
 [居住地] 東京4・三重1
10月24日:症状 有0 無4(+3)=陽性4人 4251・4253・4254・4255
 [空港別] 成田2(+2)・羽田1・関空1(+1)
 [男女別] 男2(+2)・女2(+1)
 [年代別] 10代下2(+2)・20代0・30代1(+1)・40代0・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] マレーシア1(+1)・シンガポール1・エジプト1(+1)・ロシア1(+1)
 [居住地] 東京1・大阪1(+1)・兵庫1(+1)・非公表1(+1)

10月25日:症状 有0 無1=陽性1人 4256
 [空港別] 羽田1
 [男女別] 男0・女1
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ドイツ1
 [居住地] 東京1


合計4人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年10月25日までの571日間で4,176人になりました。
4,176人のうち有症状は455人です。無症状は3,721人で、無症状率は89.1%

・行動歴/居住地両方とも非公表の事例:本日発表分はいませんでした。

・団体感染が疑われる事例:2組2人出ました。
 (1)連番確認(同一日同一空港着同一国からの同一地域居住者=同一団体疑い):該当なし
 (2)10歳未満(同行者がいる団体感染すり抜け疑い):
 10月24日成田着ロシアから入国の大阪府居住女
 10月24日関空着マレーシアから入国の兵庫県居住男

・有症状者:本日発表分はいませんでした。

・強制隔離中の陽性とみられる事例:本日発表分はいませんでした。
 強制隔離対象国が増えた3月5日着から9月19日着までの200日間で、強制隔離中の陽性者は563人
 強制隔離対象国が減った9月20日着から10月21日着までの32日間で、強制隔離中の陽性者は58人
元々いるはずがない超稀な事例として処理されていたはずなのに、すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎます。強制隔離対象国が減ったのに、まだまだ出まくっています。水際が非常に危険な状況です。

隔離中陽性が激増中!→規制緩和も関係なし!
団体感染疑いは激増中!
結果を見れば一目瞭然。隔離しないとダメなんです。



海港検疫で2人陽性者が発表されました。
10月25日名古屋港着で、2人とも有症状です。いつもの通り、行動歴、居住地共に-です。
海港検疫は、2日遅れぐらいでの発表が多いですが、本日発表分は、速報に近い当日着分でした。

新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港・海港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21853.html


STAY HOME NOW, FLY LATER
 
ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

関空_展望ホール再開へ

■関西国際空港(関空) 展望ホールを再開へ、土日祝限定

関西国際空港(関空)を運営する関西エアポートは、11月3日から関空展望ホール「Sky View」を再開すると発表しました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの影響で閉館してから一年半経って、いよいよ再開します。

再開するのは11月3日から。土曜・日曜・終日限定で、いずれも10時〜17時に開館します。
営業を再開するのは、展望デッキ、スカイショップタウン、メインホール4階室内、駐車場です。
メインホール3階は再開されないため、スカイミュージアムは引き続き閉館されるとみられます。
今回の再開にあわせて、団体さま限定でバスツアーと館内見学を再開するとしています。

Sky Viewは、COVID-19の影響で昨年2月27日から閉館しています。一年半経って久々に開館することになりますが、「新型コロナウイルスによる感染拡大の防止のため」「感染状況を見極めるため」という理由から閉館しているにもかかわらず、なぜか人が集まる土休日に限定しての再開となります。
今春に特別開館する予定がありましたが、感染状況の悪化で中止されていました。

【お知らせ】(11/3より)関空展望ホール 土日祝日営業再開について(関空公式サイト)
https://www.kansai-airport.or.jp/shop-and-dine/skyview/notices/3321


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:関空
posted by johokotu at 18:00| 東京 ☁| Comment(0) | 関西国際空港(関空) | 更新情報をチェックする

2021年10月24日

空港検疫10/24_また隔離中や有症

◇空港検疫 また隔離中陽性や有症状者 10月24日発表分

厚生労働省(厚労省)は10月24日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


()
10月24日現在
無症状率 89.0%
罹 患 率 0.387%

▲国際線到着空港は日本国内より88倍危険!
(比較用)日本国内 現罹患率0.004%=要治療5,482人/人口約1億2521万人(2021年9月)

(比較用)日 本:罹患率1.371%=感染1,716,692人、死亡率0.0145%=死亡18,191人/約1億2521万人(2021年9月)
(比較用)シンガポール:罹患率2.974%=感染169,261人、死亡率0.0052%=死亡300人/人口約569万人(2020年)←[急増中・ピーク]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/singapore/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。



空港検疫 全員検査結果(10月22日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
4月30日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

2020年04月04日〜2021年10月01日:対象1,053,242人、陽性4,141人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月02日:対象1,056,338人、陽性4,145人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月03日:対象1,059,477人、陽性4,159人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月04日:対象1,063,507人、陽性4,168人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月05日:対象1,067,337人、陽性4,194人/罹患率0.392%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月06日:対象1,069,060人、陽性4,205人/罹患率0.393%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月07日:対象1,071,134人、陽性4,214人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月08日:対象1,073,618人、陽性4,217人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月09日:対象1,076,281人、陽性4,220人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月10日:対象1,079,239人、陽性4,227人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月11日:対象1,081,784人、陽性4,234人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月12日:対象1,085,253人、陽性4,244人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月13日:対象1,086,737人、陽性4,246人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月14日:対象1,088,789人、陽性4,254人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月15日:対象1,091,738人、陽性4,261人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月16日:対象1,094,329人、陽性4,270人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月17日:対象1,097,164人、陽性4,277人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月18日:対象1,099,958人、陽性4,281人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月19日:対象1,104,007人、陽性4,290人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月20日:対象1,105,660人、陽性4,295人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月21日:対象1,107,679人、陽性4,299人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月22日:対象1,110,371人、陽性4,310人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月23日:対象1,112,736人、陽性4,311人/罹患率0.387%

2020年04月04日〜2021年10月24日:対象1,115,779人、陽性4,319人/罹患率0.387%

10月22日(金)分と思われる検査件数は3,043件です。3千件を超えました。
陽性者8人増加。罹患率は横ばいでした。

※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、全員が強制隔離になる国があり、入国直前と3日後、6日後、10日後と複数回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年10月24日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21834.html














空港検疫検査 到着日別詳細結果(10月23日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
4月30日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

10月01日:症状 有4 無14=陽性18人 4089・4090・4091・4092・4093・4094・4095・4096・4097・4098・4099・4100・4102・4122・4123・4124・4125・4128
10月02日:症状 有0 無15=陽性15人 4101・4104・4105・4106・4107・4108・4109・4110・4111・4112・4132・4133・4134・4135・4136
10月03日:症状 有1 無8=陽性9人 4115・4116・4117・4118・4119・4120・4141・4153・4155
10月04日:症状 有1 無5=陽性6人 4121・4126・4127・4129・4130・4131
10月05日:症状 有1 無4=陽性5人 4137・4138・4139・4140・4151
10月06日:症状 有0 無2=陽性2人 4142・4143
10月07日:症状 有1 無8=陽性9人 4144・4145・4146・4160・4161・4162・4163・4164・4165
10月08日:症状 有0 無5=陽性5人 4147・4148・4149・4150・4152
10月09日:症状 有0 無5=陽性5人 4154・4156・4157・4173・4174
10月10日:症状 有0 無11=陽性11人 4158・4159・4166・4167・4168・4169・4170・4171・4177・4179・4204
10月11日:症状 有1 無2=陽性3人 4172・4190・4192
10月12日:症状 有0 無4=陽性4人 4175・4176・4178・4196
10月13日:症状 有1 無6=陽性7人 4180・4181・4182・4183・4184・4185・4186
10月14日:症状 有1 無7=陽性8人 4187・4188・4189・4191・4193・4194・4195・4216
10月15日:症状 有1 無6=陽性7人 4197・4198・4199・4200・4201・4202・4237
10月16日:症状 有2 無3=陽性4人 4203・4205・4206・4221・4239

10月17日:症状 有1 無9=陽性10人 4207・4208・4209・4210.4211・4212・4213・4214・4215・4228
 [空港別] 成田3・羽田3・中部1・関空3
 [男女別] 男6・女4
 [年代別] 10代下1・20代3・30代2・40代2・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・ベトナム1・インドネシア1・ウクライナ1・ルーマニア1・英国1・米国3
 [居住地] 埼玉1・千葉1・神奈川1・愛知1・京都1・大阪1・広島1・非公表3
10月18日:症状 有0 無4=陽性4人 4217・4218・4219・4220
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ネパール2・ウクライナ1・英国1
 [居住地] 神奈川1・福岡2・非公表1
10月19日:症状 有1 無3=陽性4人 4222・4223・4224・4225
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下1・20代3・30代0・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] モンゴル3・ウズベキスタン/トルコ1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京2
10月20日:症状 有1(+1) 無10=陽性11人 4226・4227・4229・4230・4231・4232・4233・4234・4235・4245・4247
 [空港別] 成田6・羽田1・関空3・福岡1(+1)
 [男女別] 男9(+1)・女2
 [年代別] 10代下1・20代0・30代4(+1)・40代0・50代4・60代1・70代1・80代上0
 [渡航元] モンゴル2・フィリピン1(+1)・インドネシア1・ネパール2・パキスタン1・エジプト1・エチオピア2・米国1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京4・神奈川1・大阪3・宮崎1(+1)

10月21日:症状 有0 無2(+1)=陽性2人 4236・4252
 [空港別] 関空2(+1)
 [男女別] 男2(+1)・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代2(+1)・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ウクライナ1・ブラジル1(+1)
 [居住地] 大阪1・鳥取1(+1)

10月22日:症状 有1 無4=陽性5人 4238・4240・4241・4242・4243
 [空港別] 成田2・羽田2・関空1
 [男女別] 男3・女2
 [年代別] 10代下0・20代1・30代1・40代1・50代1・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・UAE1・英国1・米国1
 [居住地] 岩手1・千葉1・神奈川1・大阪1・非公表1
10月23日:症状 有1(+1) 無4(+3)=陽性5人 4244・4246・4248・4249・4250
 [空港別] 成田4(+3)・羽田1(+1)
 [男女別] 男3(+2)・女2(+2)
 [年代別] 10代下0・20代0・30代2(+1)・40代2(+2)・50代0・60代0・70代1(+1)・80代上0
 [渡航元] 韓国1(+1)・マレーシア1(+1)・ネパール1(+1)・スリランカ1・米国1(+1)
 [居住地] 東京4(+4)・三重1

10月24日:症状 有0 無1=陽性1人 4251
 [空港別] 羽田1
 [男女別] 男0・女1
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代0・50代1・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] シンガポール1
 [居住地] 東京1


合計7人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年10月24日までの570日間で4,172人になりました。
4,172人のうち有症状は2人増えて455人です。無症状は3,717人で、無症状率は89.0%。少し有症状者が増加気味です。

・行動歴/居住地両方とも非公表の事例:本日発表分はいませんでした。

・団体感染が疑われる事例:本日発表分はいませんでした。
 (1)連番確認(同一日同一空港着同一国からの同一地域居住者=同一団体疑い):該当なし
 (2)10歳未満(同行者がいる団体感染すり抜け疑い):該当なし

・有症状者:1人出ました。
 10月23日成田着韓国から入国の東京都居住40代女が咳嗽症状です。
 10月20日福岡着フィリピンから入国の宮崎県居住30代男が発熱、咳嗽症状です。
 韓国から成田へは2時間程度の飛行で、機内発症ではない可能性があります。
 フィリピンからの入国者は3日後陽性で、隔離中陽性とみられます。

・強制隔離中の陽性とみられる事例:2人出ました。
 3日後陽性に当たる10月20日着が1人、10月21日着が1人。フィリピンからとブラジルから各1人です。
 強制隔離対象国が増えた3月5日着から9月19日着までの200日間で、強制隔離中の陽性者は563人
 強制隔離対象国が減った9月20日着から10月21日着までの32日間で、強制隔離中の陽性者は58人
元々いるはずがない超稀な事例として処理されていたはずなのに、すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎます。強制隔離対象国が減ったのに、まだまだ出まくっています。水際が非常に危険な状況です。

隔離中陽性が激増中!→規制緩和も関係なし!
団体感染疑いは激増中!
結果を見れば一目瞭然。隔離しないとダメなんです。


新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21835.html


STAY HOME NOW, FLY LATER
 
ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

2021年10月23日

空港検疫10/23_隔離中陽性また

◇空港検疫 隔離中陽性また出現 10月23日発表分

厚生労働省(厚労省)は10月23日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


()
10月23日現在
無症状率 89.1%
罹 患 率 0.387%

▲国際線到着空港は東京都内より92倍危険!
(比較用)東京都 現罹患率:0.004%=要治療589人/人口14,037,872人(2021年9月)

(比較用)東京都:罹患率2.688%=感染377,367人、死亡率0.0221%=死亡3,116人/人口14,037,872人(2021年9月)
(比較用)スリランカ:罹患率2.538%=感染533,860人、死亡率0.0644%=死亡13,562人/人口約2,103万人(2016年)←※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/sri-lanka/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。



空港検疫 全員検査結果(10月21日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
4月30日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

2020年04月04日〜2021年10月01日:対象1,053,242人、陽性4,141人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月02日:対象1,056,338人、陽性4,145人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月03日:対象1,059,477人、陽性4,159人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月04日:対象1,063,507人、陽性4,168人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月05日:対象1,067,337人、陽性4,194人/罹患率0.392%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月06日:対象1,069,060人、陽性4,205人/罹患率0.393%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月07日:対象1,071,134人、陽性4,214人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月08日:対象1,073,618人、陽性4,217人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月09日:対象1,076,281人、陽性4,220人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月10日:対象1,079,239人、陽性4,227人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月11日:対象1,081,784人、陽性4,234人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月12日:対象1,085,253人、陽性4,244人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月13日:対象1,086,737人、陽性4,246人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月14日:対象1,088,789人、陽性4,254人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月15日:対象1,091,738人、陽性4,261人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月16日:対象1,094,329人、陽性4,270人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月17日:対象1,097,164人、陽性4,277人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月18日:対象1,099,958人、陽性4,281人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月19日:対象1,104,007人、陽性4,290人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月20日:対象1,105,660人、陽性4,295人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月21日:対象1,107,679人、陽性4,299人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月22日:対象1,110,371人、陽性4,310人/罹患率0.388%

2020年04月04日〜2021年10月23日:対象1,112,736人、陽性4,311人/罹患率0.387%

10月21日(木)分と思われる検査件数は2,365件です。2千件を超えました。
陽性者1人増加。罹患率はやや改善しました。

※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、全員が強制隔離になる国があり、入国直前と3日後、6日後、10日後と複数回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年10月23日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21832.html















空港検疫検査 到着日別詳細結果(10月22日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
4月30日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

10月01日:症状 有4 無14=陽性18人 4089・4090・4091・4092・4093・4094・4095・4096・4097・4098・4099・4100・4102・4122・4123・4124・4125・4128
10月02日:症状 有0 無15=陽性15人 4101・4104・4105・4106・4107・4108・4109・4110・4111・4112・4132・4133・4134・4135・4136
10月03日:症状 有1 無8=陽性9人 4115・4116・4117・4118・4119・4120・4141・4153・4155
10月04日:症状 有1 無5=陽性6人 4121・4126・4127・4129・4130・4131
10月05日:症状 有1 無4=陽性5人 4137・4138・4139・4140・4151
10月06日:症状 有0 無2=陽性2人 4142・4143
10月07日:症状 有1 無8=陽性9人 4144・4145・4146・4160・4161・4162・4163・4164・4165
10月08日:症状 有0 無5=陽性5人 4147・4148・4149・4150・4152
10月09日:症状 有0 無5=陽性5人 4154・4156・4157・4173・4174
10月10日:症状 有0 無11=陽性11人 4158・4159・4166・4167・4168・4169・4170・4171・4177・4179・4204
10月11日:症状 有1 無2=陽性3人 4172・4190・4192
10月12日:症状 有0 無4=陽性4人 4175・4176・4178・4196
10月13日:症状 有1 無6=陽性7人 4180・4181・4182・4183・4184・4185・4186
10月14日:症状 有1 無7=陽性8人 4187・4188・4189・4191・4193・4194・4195・4216
10月15日:症状 有1 無6=陽性7人 4197・4198・4199・4200・4201・4202・4237

10月16日:症状 有2 無3(+1)=陽性4人 4203・4205・4206・4221・4239
 [空港別] 成田1・羽田2・中部1(+1)・関空1
 [男女別] 男4・女1(+1)
 [年代別] 10代下3(+1)・20代0・30代0・40代1・50代0・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1(+1)・ネパール1・ロシア1・ウクライナ1・英国1
 [居住地] 埼玉1・東京1・愛知1(+1)・広島1・非公表1

10月17日:症状 有1 無9=陽性10人 4207・4208・4209・4210.4211・4212・4213・4214・4215・4228
 [空港別] 成田3・羽田3・中部1・関空3
 [男女別] 男6・女4
 [年代別] 10代下1・20代3・30代2・40代2・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・ベトナム1・インドネシア1・ウクライナ1・ルーマニア1・英国1・米国3
 [居住地] 埼玉1・千葉1・神奈川1・愛知1・京都1・大阪1・広島1・非公表3
10月18日:症状 有0 無4=陽性4人 4217・4218・4219・4220
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ネパール2・ウクライナ1・英国1
 [居住地] 神奈川1・福岡2・非公表1
10月19日:症状 有1 無3=陽性4人 4222・4223・4224・4225
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下1・20代3・30代0・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] モンゴル3・ウズベキスタン/トルコ1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京2
10月20日:症状 有0 無10(+1)=陽性10人 4226・4227・4229・4230・4231・4232・4233・4234・4235・4245
 [空港別] 成田6(+1)・羽田1・関空3
 [男女別] 男8(+1)・女2
 [年代別] 10代下1・20代0・30代3・40代0・50代4・60代1(+1)・70代1・80代上0
 [渡航元] モンゴル2・インドネシア1・ネパール2・パキスタン1(+1)・エジプト1・エチオピア2・米国1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京4(+1)・神奈川1・大阪3

10月21日:症状 有0 無1=陽性1人 4236
 [空港別] 関空1
 [男女別] 男1・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ウクライナ1
 [居住地] 大阪1
10月22日:症状 有1 無4=陽性5人 4238・4240・4241・4242・4243
 [空港別] 成田2・羽田2・関空1
 [男女別] 男3・女2
 [年代別] 10代下0・20代1・30代1・40代1・50代1・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・UAE1・英国1・米国1
 [居住地] 岩手1・千葉1・神奈川1・大阪1・非公表1

10月23日:症状 有0 無1=陽性1人 4244
 [空港別] 成田1
 [男女別] 男1・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代1・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] スリランカ1
 [居住地] 三重1


合計8人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年10月23日までの569日間で4,165人になりました。
4,165人のうち有症状は1人増えて453人です。無症状は3,712人で、無症状率は89.1%

・行動歴/居住地両方とも非公表の事例:本日発表分はいませんでした。

・団体感染が疑われる事例:本日発表分はいませんでした。
 (1)連番確認(同一日同一空港着同一国からの同一地域居住者=同一団体疑い):該当なし
 (2)10歳未満(同行者がいる団体感染すり抜け疑い):該当なし

・有症状者:1人出ました。
 10月22日羽田着フィリピンから入国の神奈川県居住50代男が呼吸苦、倦怠感症状です。
 フィリピンから羽田へは4時間強の飛行で、機内発症かは微妙です。

・強制隔離中の陽性とみられる事例:2人出ました。
 6日後陽性に当たる10月16日着が1人、3日後陽性に当たる10月20日着が1人。フィリピンからとパキスタンから各1人です。
 強制隔離対象国が増えた3月5日着から9月19日着までの200日間で、強制隔離中の陽性者は563人
 強制隔離対象国が減った9月20日着から10月20日着までの31日間で、強制隔離中の陽性者は56人
元々いるはずがない超稀な事例として処理されていたはずなのに、すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎます。強制隔離対象国が減ったのに、まだまだ出まくっています。水際が非常に危険な状況です。

隔離中陽性が激増中!→規制緩和も関係なし!
団体感染疑いは激増中!
結果を見れば一目瞭然。隔離しないとダメなんです。


新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21833.html


STAY HOME NOW, FLY LATER
 
ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

検疫週間速報10月1_陽性減0.2%台

◇空港検疫(週間速報)10月1週目 検体数・陽性数とも減少、罹患率は0.2%台

厚生労働省(厚労省)は10月22日、空港検疫での新型コロナウイルス感染症検査状況の10月1週目(10月3日〜10月9日)分の速報値を発表しました。

厚労省の速報は、週間の検体数と陽性者数を、日本国籍者、外国籍者別に、滞在国ごとに出した非常に細かいデータです。2020年11月11日以降毎週金曜日に過去4週間分が発表されています。10月22日の公表で、2020年10月4日〜2021年10月9日分が公表されたことになります。
速報のため、日々の発表のデータとかなりのズレが生じてる場合もありますが、分析に活用できます。

[罹患状況推移分析] 検体数急減・陽性者数も減少で罹患率改善
2020年
10/04-10/10 検体12,421・陽性57=罹患率0.46%(日本国籍0.46%:外国籍0.46%)
10/11-10/17 検体 7,364・陽性24=罹患率0.33%(日本国籍0.29%:外国籍0.34%)
10/18-10/24 検体12,213・陽性46=罹患率0.38%(日本国籍0.39%:外国籍0.37%)
10/25-10/31 検体17,833・陽性47=罹患率0.26%(日本国籍0.22%:外国籍0.29%)
  <11/01〜入国者の多い低感染国9か国が検査解除>
11/01-11/07 検体10,589・陽性84=罹患率0.79%(日本国籍0.75%:外国籍0.83%)
11/08-11/14 検体10,823・陽性89=罹患率0.82%(日本国籍0.54%:外国籍1.02%)
11/15-11/21 検体11,627・陽性79=罹患率0.68%(日本国籍0.52%:外国籍0.79%)
11/22-11/28 検体13,789・陽性90=罹患率0.65%(日本国籍0.61%:外国籍0.65%)
11/29-12/05 検体14,226・陽性89=罹患率0.63%(日本国籍0.50%:外国籍0.74%)
12/06-12/12 検体16,488・陽性86=罹患率0.52%(日本国籍0.43%:外国籍0.64%)
12/13-12/19 検体18,554・陽性74=罹患率0.40%(日本国籍0.28%:外国籍0.62%)
12/20-12/26 検体18,835・陽性98=罹患率0.52%(日本国籍0.51%:外国籍0.54%)
12/27-01/02 検体13,123・陽性83=罹患率0.63%(日本国籍0.49%:外国籍0.75%)
2021年
01/03-01/09 検体14,098・陽性76=罹患率0.54%(日本国籍0.23%:外国籍0.72%)
  <01/09〜全入国者検査開始>
01/10-01/16 検体21,399・陽性67=罹患率0.31%(日本国籍0.31%:外国籍0.31%)
01/17-01/23 検体22,678・陽性41=罹患率0.18%(日本国籍0.31%:外国籍0.15%)
01/24-01/30 検体10,076・陽性25=罹患率0.25%(日本国籍0.12%:外国籍0.37%)
01/31-02/06 検体10,435・陽性20=罹患率0.19%(日本国籍0.13%:外国籍0.27%)
02/07-02/13 検体 9,423・陽性19=罹患率0.20%(日本国籍0.15%:外国籍0.26%)
02/14-02/20 検体 9,523・陽性19=罹患率0.20%(日本国籍0.11%:外国籍0.28%)
02/21-02/27 検体11,779・陽性23=罹患率0.20%(日本国籍0.22%:外国籍0.17%)
02/28-03/06 検体14,086・陽性29=罹患率0.21%(日本国籍0.16%:外国籍0.26%)
03/07-03/13 検体14,467・陽性27=罹患率0.19%(日本国籍0.14%:外国籍0.25%)
03/14-03/20 検体17,879・陽性49=罹患率0.27%(日本国籍0.20%:外国籍0.41%)
03/21-03/27 検体14,040・陽性42=罹患率0.30%(日本国籍0.15%:外国籍0.48%)
03/28-04/03 検体14,615・陽性70=罹患率0.48%(日本国籍0.24%:外国籍0.81%)
04/04-04/10 検体12,694・陽性62=罹患率0.49%(日本国籍0.16%:外国籍0.85%)
04/11-04/17 検体11,974・陽性74=罹患率0.62%(日本国籍0.40%:外国籍0.90%)
04/18-04/24 検体11,268・陽性60=罹患率0.53%(日本国籍0.26%:外国籍0.89%)
04/25-05/01 検体13,039・陽性95=罹患率0.73%(日本国籍0.29%:外国籍1.30%)
05/02-05/08 検体11,551・陽性82=罹患率0.71%(日本国籍0.25%:外国籍1.29%)
05/09-05/15 検体12,891・陽性50=罹患率0.39%(日本国籍0.23%:外国籍0.59%)
05/16-05/22 検体11,644・陽性39=罹患率0.33%(日本国籍0.33%:外国籍0.34%)
05/23-05/29 検体13,680・陽性32=罹患率0.23%(日本国籍0.19%:外国籍0.29%)
05/30-06/05 検体16,066・陽性40=罹患率0.25%(日本国籍0.14%:外国籍0.41%)
06/06-06/12 検体16,515・陽性17=罹患率0.10%(日本国籍0.08%:外国籍0.14%)
06/13-06/19 検体16,771・陽性44=罹患率0.26%(日本国籍0.18%:外国籍0.39%)
06/20-06/26 検体16,536・陽性45=罹患率0.27%(日本国籍0.19%:外国籍0.41%)
06/27-07/03 検体22,338・陽性60=罹患率0.27%(日本国籍0.24%:外国籍0.32%)
07/04-07/10 検体23,362・陽性79=罹患率0.34%(日本国籍0.38%:外国籍0.29%)
07/11-07/17 検体32,329・陽性97=罹患率0.30%(日本国籍0.44%:外国籍0.22%)
07/18-07/24 検体35,885・陽性67=罹患率0.19%(日本国籍0.33%:外国籍0.13%)
07/25-07/31 検体24,273・陽性89=罹患率0.37%(日本国籍0.50%:外国籍0.24%)
08/01-08/07 検体21,987・陽性94=罹患率0.43%(日本国籍0.33%:外国籍0.57%)
08/08-08/14 検体19,809・陽性78=罹患率0.39%(日本国籍0.37%:外国籍0.42%)
08/15-08/21 検体25,444・陽性101=罹患率0.40%(日本国籍0.38%:外国籍0.40%)
08/22-08/28 検体20,067・陽性69=罹患率0.34%(日本国籍0.30%:外国籍0.38%)
08/29-09/04 検体18,832・陽性86=罹患率0.46%(日本国籍0.32%:外国籍0.60%)
09/05-09/11 検体17,834・陽性78=罹患率0.44%(日本国籍0.29%:外国籍0.58%)
09/12-09/18 検体16,952・陽性56=罹患率0.33%(日本国籍0.19%:外国籍0.49%)
09/19-09/25 検体16,964・陽性56=罹患率0.33%(日本国籍0.13%:外国籍0.48%)
09/26-10/02 検体21,484・陽性71=罹患率0.33%(日本国籍0.17%:外国籍0.49%)

09/26-10/02 検体17,264・陽性43=罹患率0.25%(日本国籍0.10%:外国籍0.40%)

今週の検体数は、日本国籍者は急減、外国籍者は急減。日外比率は1:0.99と2週連続で日外ほぼ同じでした。
今週の陽性数は、日本国籍者9人減、外国籍者19人減。日外比率は1:3.78です。外国籍者が悪い状況が続いています。

検査対象が全入国者になっています。検査数(≒入国者)の多さは、米国、中国、フィリピン、韓国、フランスの順でした。
日本人は8,692件でした。前週より2,050件も急減しています。12月4週目の12,354件の3分の2ほどです。
外国人は8,572件。こちらも2,170件急減。1月3週目の17,873件の半分程度です。

前週と比べると、日本国籍者は、検査数が19%減少に対して陽性者数は50%減少(半減)。外国籍者は検査数が20%減少に対して陽性者数は36%減少です。
この結果、罹患率は、日本国籍者、外国籍者とも改善しています。外国籍者の方が悪い状況に変わりはありません。

全体の罹患率は0.25%で改善しました。


[陽性者数多い国分析] 23か国/米国が急減、フィリピンは最悪続く
今週陽性者が確認されたのは、前週に続いて陽性者が出ているフィリピン、ネパール、パキスタン、米国、アラブ首長国連邦(UAE)、ウズベキスタン、トルコ、フランス、ロシアなどを含めて23か国(前週比+4)からの入国者に陽性者が出ました。国数は増加気味です。

フィリピンが10人(前週比-5人)と最悪が変わらず。日本国籍者1人、外国籍者9人。検体数が1:7位ですので、罹患率は久々に外国籍者の方が悪くなりました。
3週前に急激に悪化したネパールは7人(前週比-4人)。航空便の復活とともに陽性者の入国も復活してしまいました。相変わらず全員外国籍者です。
続いてパキスタンが4人(前週比-3人)です。陽性人数は減りましたが、入国者数も半減以下になっていますので、悪いままです。

この後、2人が2か国。米国(前週比-9人)、モロッコ(前週比皆増)です。2か国ともに日外1人ずつです。米国は3日間強制隔離の州がなくなりましたので、そのおかげで減少したとみられます。

残り18か国は1人ずつで、UAE、ウクライナ、英国、キプロス、タイ、ロシアの6か国が日本国籍者でした。

[罹患率高い国分析] 1%超えは23か国中12か国/国際線到着空港は超危険
最も罹患率が悪かったのは、ベラルーシ20.00%(検体5件中1人陽性=外国籍者検体1件中1人陽性)でした。続いてキプロス14.29%(検体7件中1人陽性=全員日本国籍者)、シリア11.11%(検体9件中1人陽性=外国籍者検体7件中1人陽性)でした。
以上の3か国が二桁割合(10%以上)です。

この後は、
モロッコ9.52%(検体21件中2人陽性=外国籍者検体10件中1人陽性)
パキスタン3.31%(検体121件中4人陽性=外国籍者検体105件中4人陽性)
ケニア3.23%(検体31件中1人陽性=外国籍者検体9件中1人陽性)
ウクライナ1.89%(検体53件中1人陽性=日本国籍者検体20件中1人陽性)
ウズベキスタン1.59%(検体63件中1人陽性=外国籍者検体47件中1人陽性)
ペルー1.49%(検体67件中1人陽性=外国籍者検体61件中1人陽性)
ポーランド1.47%(検体68件中1人陽性=外国籍者検体21件中1人陽性)
モンゴル1.33%(検体75件中1人陽性=外国籍者検体69件中1人陽性)
ネパール1.17%(検体598件中7人陽性=外国籍者検体565件中7人陽性)
と続きました。
1%(100人に1人陽性)超えは以上の12か国で横ばいでした。

モンゴル、シリア、ケニア、パキスタン、ネパールが連続で1%超えの異常状態でした。
パキスタンはずっと1%超えが続いています。

※注意:検体数=入国者数ではありませんので、実際の罹患率は出ている数字より高いはずです。


[航空便利用者数分析] 検体数の急減ほどではないものの減少
合計の利用者数は26,885人(前週比-1,437人)と減少でした。やはり第三国間の利用者が多いでしょうか。日本国内への入国を抑えたままでも、乗り継ぎ客で稼ぐという手も考えていく必要がありそうですね。
最多は米国便で6,943人(前週比+129人)と入国者は減っているのに航空便利用者は増加。フィリピン便が2,968人(前週比-13人)、中国便が2,405人(前週比-309人)と続いています。

今週は減少国の方が多く見られました。
増加している国:最も人数が増えたのは、米国便。続いてカタール便906人(前週比+128人)とオランダ便1,049人(前週比+128人)が続いています。
皆増した国:ミャンマー便64人です。定期便です(ただし那覇経由の臨時運航)。

減少している国:最も人数が減ったのは、中国便。続いてシンガポール便1,012人(前週比-302人)、ベトナム便720人(前週比-299人)が続いています。
皆減した国:イタリア便(90人)、モンゴル(77人)です。定期便です。

利用者数の多いニューカレドニア(313人)は入国者数が1人出ました(日本国籍者)。



毎週データは更新されているようですので、今後も注視していきます。

週間速報内容
10/03-10/09
全検査
合計 検体17,264/陽性 43 0.25%
日本 検体 8,692/陽性 9 0.10%
外国 検体 8,572/陽性 34 0.40%


検体数の多い国
米  国:合計 検体4,143、陽性 2=0.05%
  日本国籍 検体2,683 陽性 1=0.03%/外国籍 検体1,460 陽性 1=0.06%
中  国:合計 検体1,757、陽性 0=0%
  日本国籍 検体 395 陽性 0=0%/外国籍 検体1,362 陽性 0=0%
フィリピン:合計 検体1,275、陽性10=0.78%
  日本国籍 検体 164 陽性 1=0.60%/外国籍 検体1,111 ​陽性 9=0.81%
韓  国:合計 検体 813 陽性 0=0%
  日本国籍 検体 194 陽性 0=0%/外国籍 検体 619 陽性 0=0%
フランス:合計 検体 641 陽性 1=0.16%
  日本国籍 検体 517 陽性 0=0%/外国籍 検体 124 陽性 1=0.80%

罹患率の高い国
ベラルーシ:合計 検体 5、陽性 1=20.00%
  日本国籍 検体 4 陽性 0=0%/外国籍 検体 1 陽性 1=100.00%
キプロス:合計 検体 7、陽性 1=14.29%
  日本国籍 検体 7 陽性 1=14.29%/外国籍 検体 0 陽性 0=0%
シ リ ア:合計 検体 9、陽性 1=11.11%
  日本国籍 検体 2 陽性 0=0%/外国籍 検体 7 陽性 1=14.28%
モロッコ:合計 検体 21、陽性 2=9.52%
  日本国籍 検体 11 陽性 1=9.09%/外国籍 検体 10 陽性 1=10.00%
パキスタン:合計 検体 121、陽性 4=3.31%
  日本国籍 検体 16 陽性 0=0%/外国籍 検体 105 陽性 4=3.80%


毎日の個別発表との誤差状況(10月3日〜10月9日)
(A)週間発表(今回の滞在国・地域ごとの検査実績発表):43人
(B)毎日発表:41人中非公表0人(複数国滞在者2人=キプロス/アラブ首長国連邦、モロッコ/フランス)

 (誤差が出ている国)Aが超過していると非公表の可能性有
 誤差なし


水際対策(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kansenkakudaiboushi-iryouteikyou.html#h2_7


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 02:00| 東京 ☔| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

10月1週入国_急減逆戻り

◇空港検疫 10月1週目検体数(≒入国者数) 急減して前々週レベルに逆戻り

検体数≒入国者数のほぼ判明している状態が39週目に突入


厚生労働省(厚労省)は22日、空港検疫での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)検査状況の10月1週目(10月3日〜10月10日)分の速報値を発表しました。この数字から行動歴別の入国者数が推定できます。

厚労省の速報は、週間の検体数と陽性者数を、日本国籍者、外国籍者別に、滞在国ごとに出した非常に細かいデータです。
1月9日から全入国者が検査対象となったため、COVID-19パンデミック後初めて検査数≒入国者数となっています。複数回検査する人や14日以内に複数国滞在した人もいるので、厳密には=ではありませんし、乗員は対象外ですが、検査数が入国者数に限りなく近づきました。

今回発表は、一週間分に過ぎませんが、これまで確認することが出来なかった、行動歴別のほぼ正確な入国者数が39週連続で判明しています。
ここのところ強制隔離(入国時と3日後の2回、または、6日後加えた3回、または、さらに10日後加えた4回)対象者が増加しているので、検体数>入国者数になっているものと推定されます。ご注意ください。

検査数急減
10月1週目は、検査数は17,264件(前週比+4,220件)と急減。全前週レベルに戻っています。
日本国籍者は8,692件(前週比-2,050件)、外国籍者は8,572件(前週比-2,170件)といずれも急減しています。
10月1日にも強制隔離期間が緩和された国があるため、その分検査が減ったということでしょうか。

ほとんどの国が減少
国別で見ると、入国者数最多は米国で4,143件(前週比-725件)でした。
二番目は中国で1,757件(前週比-805件)。
三番目はフィリピンで1,275件(前週比-260件)。
四番目は韓国で813件(前週比-381件)。
五番目はフランスで641件(前週比-105件)でした。
軒並み前週増加した分程度が減少しています(フランスだけ減少幅少)。


3週連続六番目だったのはネパールで598件(前週比-57件)。
七番目はドイツで558件(前週比-88件)でした。ここまでは先週と同順番でした。
八番目はインドが上昇し490件(前週比-48件)。
九番目は英国が上昇し446件(前週比-24件)。
十番目はタイで398件(前週比-175件)でした。

この週は、ほとんどの国が検体数(≒入国者数)が減少しています。

日本国籍者の増加が目立つ
日本人が多いのは、上位十位までの国では、米国、フランス、ドイツ、英国、タイでした。
米国は、日本国籍者2,683件・外国籍者1,460件。同数程度の減少。
フランスは、日本国籍者517件・外国籍者124件。日本国籍者は微増、外国籍者は半減。
ドイツは、日本国籍者428件・外国籍者130件。ほぼ日本国籍者の減少です。
英国は、日本国籍者318件・外国籍者128件。日本国籍者は減少、外国籍者は増加。
タイは、日本国籍者310件・外国籍者88件。ほぼ日本国籍者の減少でした。

日本人と外国人が同じくらいの国は、ありませんでした。

外国人が多いのは、上位十位までの国では、中国、フィリピン、韓国、ネパール、インドでした。
中国は、日本国籍者395件・外国籍者1,362件と日本国籍者が激減。
外国人がずっと多いままの筆頭は相変わらずフィリピンで、日本国籍者164件・外国籍者1,111件。日外とも減っています。
韓国は、日本国籍者194件・外国籍者619件。日外ともに似たような割合の減少。
ネパールは、日本国籍者33件・外国籍者565件と外国籍者は減少したものの、3週連続圧倒的に多いです。
インドは、日本国籍者109件・外国籍者381件でほぼ日本国籍者の減少でした。

この他、十位以内に入っていませんが、
 13番目のイタリア、15番目のシンガポールは日本国籍者の方が多いです。
 11番目のベトナム、12番目のインドネシア、14番目の台湾は日外同じくらいです。

なお、10日間強制隔離対象期間の関係する10か国のうち、上記にない7か国は、
 インドネシア 328件(前週比-106件)=日外同割合程度の減少。
 バングラデシュ 121件(前週比-24件)=ほぼ外国籍者の減少。
 パキスタン 121件(前週比-157件)=急減。外国籍者は半減以下。
 スリランカ 134件(前週比+11件)=日本国籍者減少、外国籍者増加。
 モルディブ 10件(前週比-3件)=日本国籍者9件、外国籍者1件。
 アフガニスタン 76件(前週比+48件)=2週連続全員外国籍者のあと、今週は日本国籍者1人のみ。タリバンが実権を握った後、最も入国者が増えています。
 キルギス 5件(前週比-9件)=日本国籍者2件・外国籍者3件。
 ザンビア 4件(前週比-4件)=2週連続全員日本国籍者。
でした。

・欧州は日本国籍者が多め。
・アジアは外国籍者が多め

といった傾向になっています。

罹患状況などの詳細の分析は別途で記事にします。

水際対策(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kansenkakudaiboushi-iryouteikyou.html#h2_7


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

2021年10月22日

空港検疫10/22_1人も6日後陽性

◇空港検疫 久々陽性発表1人のみも6日後陽性者 10月22日発表分

厚生労働省(厚労省)は10月22日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


()
10月22日現在
無症状率 89.1%
罹 患 率 0.388%

▲国際線到着空港は日本国内より78倍危険!
(比較用)日本国内 現罹患率0.004%=要治療6,227人/人口約1億2521万人(2021年9月)

(比較用)日 本:罹患率1.370%=感染1,716,088人、死亡率0.0145%=死亡18,173人/約1億2521万人(2021年9月)
(比較用)フィリピン:罹患率2.713%=感染2,740,111人、死亡率0.0408%=死亡41,237人/人口約1億98万人(2015年)←※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/philippines/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。



空港検疫 全員検査結果(10月20日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
4月30日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

2020年04月04日〜2021年10月01日:対象1,053,242人、陽性4,141人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月02日:対象1,056,338人、陽性4,145人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月03日:対象1,059,477人、陽性4,159人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月04日:対象1,063,507人、陽性4,168人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月05日:対象1,067,337人、陽性4,194人/罹患率0.392%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月06日:対象1,069,060人、陽性4,205人/罹患率0.393%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月07日:対象1,071,134人、陽性4,214人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月08日:対象1,073,618人、陽性4,217人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月09日:対象1,076,281人、陽性4,220人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月10日:対象1,079,239人、陽性4,227人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月11日:対象1,081,784人、陽性4,234人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月12日:対象1,085,253人、陽性4,244人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月13日:対象1,086,737人、陽性4,246人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月14日:対象1,088,789人、陽性4,254人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月15日:対象1,091,738人、陽性4,261人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月16日:対象1,094,329人、陽性4,270人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月17日:対象1,097,164人、陽性4,277人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月18日:対象1,099,958人、陽性4,281人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月19日:対象1,104,007人、陽性4,290人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月20日:対象1,105,660人、陽性4,295人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月21日:対象1,107,679人、陽性4,299人/罹患率0.388%

2020年04月04日〜2021年10月22日:対象1,110,371人、陽性4,310人/罹患率0.388%

10月20日(水)分と思われる検査件数は2,692件です。2千件を超えました。
陽性者11人増加。罹患率は横ばいでした。

※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、全員が強制隔離になる国があり、入国直前と3日後、6日後、10日後と複数回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年10月22日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21810.html














空港検疫検査 到着日別詳細結果(10月21日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
4月30日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

10月01日:症状 有4 無14=陽性18人 4089・4090・4091・4092・4093・4094・4095・4096・4097・4098・4099・4100・4102・4122・4123・4124・4125・4128
10月02日:症状 有0 無15=陽性15人 4101・4104・4105・4106・4107・4108・4109・4110・4111・4112・4132・4133・4134・4135・4136
10月03日:症状 有1 無8=陽性9人 4115・4116・4117・4118・4119・4120・4141・4153・4155
10月04日:症状 有1 無5=陽性6人 4121・4126・4127・4129・4130・4131
10月05日:症状 有1 無4=陽性5人 4137・4138・4139・4140・4151
10月06日:症状 有0 無2=陽性2人 4142・4143
10月07日:症状 有1 無8=陽性9人 4144・4145・4146・4160・4161・4162・4163・4164・4165
10月08日:症状 有0 無5=陽性5人 4147・4148・4149・4150・4152
10月09日:症状 有0 無5=陽性5人 4154・4156・4157・4173・4174
10月10日:症状 有0 無11=陽性11人 4158・4159・4166・4167・4168・4169・4170・4171・4177・4179・4204
10月11日:症状 有1 無2=陽性3人 4172・4190・4192
10月12日:症状 有0 無4=陽性4人 4175・4176・4178・4196
10月13日:症状 有1 無6=陽性7人 4180・4181・4182・4183・4184・4185・4186
10月14日:症状 有1 無7=陽性8人 4187・4188・4189・4191・4193・4194・4195・4216

10月15日:症状 有1 無6(+1)=陽性7人 4197・4198・4199・4200・4201・4202・4237
 [空港別] 成田3・中部1・関空3(+1)
 [男女別] 男6・女1(+1)
 [年代別] 10代下1・20代1(+1)・30代1・40代2・50代1・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] フィリピン3(+1)・インド1・パキスタン1・UAE1・ウクライナ1
 [居住地] 東京1・神奈川1・静岡1・三重1・広島1(+1)・長崎1・非公表1
10月16日:症状 有2 無2=陽性4人 4203・4205・4206・4221
 [空港別] 成田1・羽田2・関空1
 [男女別] 男4・女0
 [年代別] 10代下2・20代0・30代0・40代1・50代0・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] ネパール1・ロシア1・ウクライナ1・英国1
 [居住地] 埼玉1・東京1・広島1・非公表1
10月17日:症状 有1 無9=陽性10人 4207・4208・4209・4210.4211・4212・4213・4214・4215・4228
 [空港別] 成田3・羽田3・中部1・関空3
 [男女別] 男6・女4
 [年代別] 10代下1・20代3・30代2・40代2・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・ベトナム1・インドネシア1・ウクライナ1・ルーマニア1・英国1・米国3
 [居住地] 埼玉1・千葉1・神奈川1・愛知1・京都1・大阪1・広島1・非公表3
10月18日:症状 有0 無4=陽性4人 4217・4218・4219・4220
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ネパール2・ウクライナ1・英国1
 [居住地] 神奈川1・福岡2・非公表1
10月19日:症状 有1 無3=陽性4人 4222・4223・4224・4225
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下1・20代3・30代0・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] モンゴル3・ウズベキスタン/トルコ1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京2
10月20日:症状 有0 無9=陽性9人 4226・4227・4229・4230・4231・4232・4233・4234・4235
 [空港別] 成田5・羽田1・関空3
 [男女別] 男7・女2
 [年代別] 10代下1・20代0・30代3・40代0・50代4・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] モンゴル2・インドネシア1・ネパール2・エジプト1・エチオピア2・米国1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京3・神奈川1・大阪3
10月21日:症状 有0 無1=陽性1人 4236
 [空港別] 関空1
 [男女別] 男1・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代0・60代0・70代0:・80代上0
 [渡航元] ウクライナ1
 [居住地] 大阪1

合計1人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年10月21日までの567日間で4,157人になりました。
4,157人のうち有症状は452人です。無症状は3,705人で、無症状率は89.1%

・行動歴/居住地両方とも非公表の事例:本日発表分はいませんでした。

・団体感染が疑われる事例:本日発表分はいませんでした。
 (1)連番確認(同一日同一空港着同一国からの同一地域居住者=同一団体疑い):該当なし
 (2)10歳未満(同行者がいる団体感染すり抜け疑い):該当なし

・有症状者:本日発表分はいませんでした。

・強制隔離中の陽性とみられる事例:1人出ました。
 10月15日着が1人。フィリピンからです。
 強制隔離対象国が増えた3月5日着から9月19日着までの200日間で、強制隔離中の陽性者は563人
 強制隔離対象国が減った9月20日着から10月17日着までの28日間で、強制隔離中の陽性者は54人
元々いるはずがない超稀な事例として処理されていたはずなのに、すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎます。強制隔離対象国が減ったのに、まだまだ出まくっています。水際が非常に危険な状況です。

隔離中陽性が激増中!→規制緩和も関係なし!
団体感染疑いは激増中!
結果を見れば一目瞭然。隔離しないとダメなんです。


新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21827.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☔| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

仙台_10月バス便時刻変更

■仙台空港(仙台国際空港) アクセスバス便時刻変更(2021年10月)

10/22
◎宮城交通・岩手県北自動車 宮古・気仙沼・仙台線 仙台空港-道の駅シートピアなあど( 0→ 1)


10月22日:
岩手県三陸地方(気仙沼・山田・宮古)方面の新設です。来年1月31日までの実証運行です。仙台空港から利用できる途中停留所は、気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ、陸中山田駅前、宮古駅前。宮古駅前まで約5時間4,000円。


三陸高速バス「宮古・気仙沼・仙台線」 10月22日(金)より実証運行開始(岩手県北自動車公式サイト)
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/uploads/20211014_sanrikuhighway_mi_ke_sen1.pdf


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 仙台空港(仙台国際空港) | 更新情報をチェックする

緩和ですり抜けが増加?-2

◆空港検疫 入国規制緩和ですり抜けが増加?東京都で海外渡航者の陽性増加・千葉県は減らず、油断している場合ではないです(その2)

9月20日に入国後の強制隔離が大幅緩和になり、10月1日もさらなる緩和が行われました。この影響なのか、東京都で海外渡航者の陽性事例が増加を始めているほか、千葉県では居住地海外の事例が止まりません。

10月10日迄の分析は→https://johokotu.seesaa.net/article/483811164.html
10月11日〜10月20日も傾向が変わりませんでした。

東京都の海外渡航者の陽性事例が増加
東京都では、毎日の発表で14日以内海外渡航歴有事例を、人数のみですが公開しています。この人数を追うことで、空港検疫のすり抜け状況が推定できます。
空港検疫を見事にすり抜けた事例が増え始めています。

東京都では、10月1週目は陽性者数が2桁人数の日も出るなど、7月や8月に比べると陽性者が減り、緊急事態宣言も解除されました。
全体の数が急速に減る中で、空港検疫すり抜けが増えてきていることから、市中へのウイルス密輸・拡大が強く懸念される事態になっています。
⇒単純に考えると、強制隔離が緩和されたことが原因と推定されるので、規制緩和の中止やすり抜け対策を強化した方が良いと思われる結果

千葉県の居住地海外陽性者は減らず
一方、7月23日配信記事「新型コロナウイルス感染症 空港検疫すり抜けが大幅増加中?千葉県感染者データで国外居住者急増 今年既に100人超」で記載したとおり、千葉県では、今年発生分は海外渡航者事例を分けていませんが、居住地が「海外」とする事例のほとんどが、海外渡航歴事例であることが報じられています。
成田国際空港を抱える千葉県のこの数字を見ることで、すり抜けが減っているのか増えているのかを推定できます。

今年1月以降の国外居住者の陽性者発生状況を見ると、
 患 者 10人:1月0人、2月0人、3月0人、4月5人、5月1人、6月0人、7月4人、8月1人、9月1人、10月2人(20日間)
 無症状 102人:1月6人、2月5人、3月0人、4月15人、5月25人、6月30人、7月31人、8月25人、9月33人、10月26人(20日間)

となっています。

こちらは東京都のように9月20日以降に増えているという状況ではなく、ずっとすり抜けが多い状態が続いています。10月になってもその傾向は大きな変化はありません。
こちらの結果だけで見るのであれば、「強制隔離をしようがしまいが、すり抜けは大量に起きている」ということになります。
⇒単純に考えると、とにかくすり抜けてしまうと推定されるので、14日間強制隔離した方が良いと思われる結果

発症のピークは入国3日〜5日後
8月22日配信記事「空港検疫すり抜け事例 東京五輪分の分析で、入国アスリート等の発症は入国ピークの3〜5日後にピーク」でも記載したとおり、五輪アスリートの場合(=検査が入国時だけの入国者)の発症のピークは、入国3日〜5日後でした。

9月20日と10月1日に強制隔離期間が3日間から無しになった国が非常に多くあります。これらの国からの入国者は、条件が五輪アスリートと同じですから、同じように入国3日〜5日後にピークを迎えていると考えられます。この点だけを考えると、東京都で10月6日から海外渡航歴有の陽性事例が出ているのは、完全に分析と合致した結果になっています。


日本国内の陽性事例は3桁台となる日も出てきました。しかし、空港だけは罹患率にほとんど改善が見られません
五輪が終わっても、日本国内の感染が低調になっても、ワクチンが普及しても、空港検疫での陽性確認が悪い状況はあまり変わりません。
それは当たり前と言えば当たり前。日本国内が感染状況が低調になっても、連動して海外が低調になるわけではないので、、、。
1年ぶりに国内で浮かれるのは心情的に仕方がないのかなとは思いますが、国内とは状況が全く異なる海外からの流入(空港検疫)に関しては、まだまだまだまだ油断している場合ではないです
「Airport is dangerous」の原因は、どっからどう見ても、一般の入国者とそれを迎える国内関係者です(五輪関係者に責任転嫁するのは筋違い)。空港に迎えに行かないことや、入国後14日間の自主隔離は、非常に大変ですが、ぜひ守って頂きたいですね。

空港検疫でのすり抜けは必ず発生します。
入国者が家族と接触しなけりゃ、家族に感染は拡がりません。
入国者が友人と接触しなけりゃ、友人に感染は拡がりません。
入国者が他人と接触しなけりゃ、他人に感染は拡がりません。
家族が入国者と接触しなけりゃ、家族に感染は拡がりません。
友人が入国者と接触しなけりゃ、友人に感染は拡がりません。
他人が入国者と接触しなけりゃ、他人に感染は拡がりません。
入国者が国内で接触しなけりゃ、国内に感染は拡がりません。
入国時検査の陽性・陰性は関係ありません。
入国時に検査するかしないかは関係ありません。
超人能力を持った選手かVIPか下々の者かは関係ありません。
変異株かどうかも関係ありません。
ワクチンを打ったか打たなかったかは関係ありません。

入国者は油断して国内にウイルスを密輸している場合ではないです。
国内居住者は油断して自らウイルスをもらいに行っている場合ではないです。
自主隔離中の入国者・受入者は油断して密輸したウイルスを国内にばらまいている場合ではないです。
いまこそ、14日間の自主隔離をしっかり行いませんか。



患者の発生について|新型コロナウイルス感染症(千葉県公式サイト)
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2019/ncov-index.html

■東京都で確認されている海外渡航歴有事例(今年発表分)
1月31日間:27人
2月28日間:7人※2/28分の発表は公表無し
3月31日間:12人
4月30日間:22人
5月31日間:18人
6月30日間:15人
7月31日間:51人
8月31日間:51人
9月30日間:12人
10月1日:0人
10月2日:0人
10月3日:0人
10月4日:0人
10月5日:0人
10月6日:1人
10月7日:1人
10月8日:1人
10月9日:0人
10月10日:0人
10月11日:0人
10月12日:0人
10月13日:0人
10月14日:2人
10月15日:0人
10月16日:3人
10月17日:0人
10月18日:2人
10月19日:0人
10月20日:0人



■千葉県発表の居住地が国外の事例(今年10月以降確認分)
(患者)
No. 年代 性別 居住地 区分 発症日 検査確定日
89216 40代 男性 国外 - - 10月3日
89395 30代 女性 国外 - - 10月8日

<無症状病原体保有者>
No. 年代 性別 居住地 区分 検査確定日
10716 30代 男性 国外 - 10月1日
10717 20代 男性 国外 - 10月2日
10746 20代 男性 国外 - 10月4日
10747 20代 男性 国外 - 10月5日
10750 30代 男性 国外 - 10月7日
10751 30代 男性 国外 - 10月8日
10758 10歳未満 女性 国外 - 10月8日
10759 30代 男性 国外 - 10月9日
10761 30代 男性 国外 - 10月9日
10762 30代 男性 国外 - 10月9日
10763 30代 男性 国外 - 10月9日
10764 30代 男性 国外 - 10月9日
10765 20代 男性 国外 - 10月9日
10766 20代 男性 国外 - 10月9日
10767 20代 男性 国外 - 10月9日
10774 30代 男性 国外 - 10月9日
10777 20代 男性 国外 - 10月12日
10778 60代 男性 国外 - 10月12日
10779 50代 男性 国外 - 10月12日
10781 20代 男性 国外 - 10月12日
10782 20代 男性 国外 - 10月12日
10790 20代 男性 国外 - 10月13日
10791 30代 男性 国外 - 10月14日
10794 40代 男性 国外 - 10月17日
10796 40代 男性 国外 - 10月18日
10797 20代 男性 国外 - 10月18日



STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 02:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

冬_13空港11路線新設へ

□冬ダイヤ 13空港発着の11路線で新設・期間就航へ

国内線定期便就航航空各社は、今冬のダイヤ(2021年10月31日〜2022年3月26日、一部航空会社は一部期間のみ)を発表しました。今冬ダイヤでは、航空会社の新規就航を伴わない就航として、6空港を発着する3路線の新設、9空港を発着する8路線の期間限定就航、あわせて13空港11路線の新設が予定されています。

今冬ダイヤで、航空会社の新規就航を伴わない路線新設があるのは、札幌、新千歳、奥尻、静岡、福岡、新石垣の6空港。期間限定就航路線があるのは、新千歳、中部国際、大阪国際、関西国際、種子島、徳之島、那覇、宮古、新石垣の9空港。路線新設、期間限定就航含め、13空港を発着する合計11路線が新設される予定です。


今冬ダイヤでの新規就航予定路線※新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で長期欠航中の路線があります。
(航空会社の新規就航を伴わない新設予定路線)

■札幌
◎JAL 札幌  -奥尻  ( 0→週2)※土日・11/23・12/27・1/7・1/10・2/11・2/28・3/21運航
■新千歳
◎FDA 新千歳 -静岡  ( 0→ 1)
■奥尻
◎JAL 札幌  -奥尻  ( 0→週2)※土日・11/23・12/27・1/7・1/10・2/11・2/28・3/21運航
■静岡
◎FDA 新千歳 -静岡  ( 0→ 1)
■福岡
◎APJ 福岡  -新石垣 ( 0→ 1)
■新石垣
◎APJ 福岡  -新石垣 ( 0→ 1)


(航空会社の新規就航を伴わない期間就航予定路線)
■新千歳
12/24-01/04
◎ANA 新千歳 -静岡  ( 0→ 1)
■中部国際
10/31・12/24-01/04・03/18-03/26
◎JTA 中部国際-宮古  ( 0→ 1)
10/31・12/24-01/04・03/18-03/26
◎JTA 中部国際-新石垣 ( 0→ 1)
■大阪国際
12/25-12/30・01/02・01/03
◎JAL 大阪国際-種子島 ( 0→ 1)
12/31・01/04
◎JAL 大阪国際-徳之島 ( 0→ 1)
12/18-01/04
◎ANA 大阪国際-新石垣 ( 0→ 1)
■関西国際
10/31・12/24-01/04・03/18-03/26
◎JTA 関西国際-宮古  ( 0→ 1)
■種子島
12/25-12/30・01/02・01/03
◎JAL 大阪国際-種子島 ( 0→ 1)
■徳之島
12/31・01/04
◎JAL 大阪国際-徳之島 ( 0→ 1)
■那覇
12/24-01/04
◎ANA 静岡  -那覇  ( 0→ 1)※他に11月8日間・12月10日間・1月1日間運航
■宮古
10/31・12/24-01/04・03/18-03/26
◎JTA 中部国際-宮古  ( 0→ 1)
10/31・12/24-01/04・03/18-03/26
◎JTA 関西国際-宮古  ( 0→ 1)
■新石垣
10/31・12/24-01/04・03/18-03/26
◎JTA 中部国際-新石垣 ( 0→ 1)
12/18-01/04
◎ANA 大阪国際-新石垣 ( 0→ 1)



STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 02:00| 東京 🌁| Comment(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする

那覇_10月バス便時刻変更

■那覇空港 アクセスバス便時刻変更(2021年10月)

10/22
◎南城-空港シャトルバス・南城市内周遊バス事務局 南城-空港シャトルバス 那覇空港中央バスプール-ユインチホテル南城( 0→ 3*)*日月金土祝と10/29-11/8、11/19-11/29、12/24-1/10運行


10月22日:
南城方面:南城方面が新設されます。2022年2月20日までの期間限定運行。途中停留所は南城市役所。ユインチホテル南城まで約42分無料。期間により運行バス会社が異なります。(沖縄バス、沖縄観光バス、琉球バス交通、東陽バス)

【告知】南城-空港シャトルバス・南城市内周遊バス(南城市公式サイト)
https://www.city.nanjo.okinawa.jp/topics/1634084330/

posted by johokotu at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | 那覇空港 | 更新情報をチェックする

2021年10月21日

空港検疫10/21_下がり切らず?

◇空港検疫 入国時陽性ばかりで10日ぶり二桁人数陽性発表、下がり切らずに増加再発? 10月20日発表分

厚生労働省(厚労省)は10月21日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


()
10月21日現在
無症状率 89.1%
罹 患 率 0.388%

▲国際線到着空港は東京都内より80倍危険!
(比較用)東京都 現罹患率:0.004%=要治療676人/人口14,037,872人(2021年9月)

(比較用)東京都:罹患率2.687%=感染377,305人、死亡率0.0221%=死亡3,113人/人口14,037,872人(2021年9月)
(比較用)インドネシア:罹患率1.569%=感染4,237,201人、死亡率0.0529%=死亡143,077人/人口約2.70億人(2020年)←[急増中・ピーク]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/indonesia/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。



空港検疫 全員検査結果(10月19日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
4月30日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

2020年04月04日〜2021年10月01日:対象1,053,242人、陽性4,141人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月02日:対象1,056,338人、陽性4,145人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月03日:対象1,059,477人、陽性4,159人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月04日:対象1,063,507人、陽性4,168人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月05日:対象1,067,337人、陽性4,194人/罹患率0.392%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月06日:対象1,069,060人、陽性4,205人/罹患率0.393%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月07日:対象1,071,134人、陽性4,214人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月08日:対象1,073,618人、陽性4,217人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月09日:対象1,076,281人、陽性4,220人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月10日:対象1,079,239人、陽性4,227人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月11日:対象1,081,784人、陽性4,234人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月12日:対象1,085,253人、陽性4,244人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月13日:対象1,086,737人、陽性4,246人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月14日:対象1,088,789人、陽性4,254人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月15日:対象1,091,738人、陽性4,261人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月16日:対象1,094,329人、陽性4,270人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月17日:対象1,097,164人、陽性4,277人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月18日:対象1,099,958人、陽性4,281人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月19日:対象1,104,007人、陽性4,290人/罹患率0.388%
2020年04月04日〜2021年10月20日:対象1,105,660人、陽性4,295人/罹患率0.388%

2020年04月04日〜2021年10月21日:対象1,107,679人、陽性4,299人/罹患率0.388%

10月19日(火)分と思われる検査件数は2,019件です。2千件を超えました。
陽性者4人増加。罹患率は横ばいでした。

※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、全員が強制隔離になる国があり、入国直前と3日後、6日後、10日後と複数回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年10月21日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21791.html














空港検疫検査 到着日別詳細結果(10月20日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
4月30日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

10月01日:症状 有4 無14=陽性18人 4089・4090・4091・4092・4093・4094・4095・4096・4097・4098・4099・4100・4102・4122・4123・4124・4125・4128
10月02日:症状 有0 無15=陽性15人 4101・4104・4105・4106・4107・4108・4109・4110・4111・4112・4132・4133・4134・4135・4136
10月03日:症状 有1 無8=陽性9人 4115・4116・4117・4118・4119・4120・4141・4153・4155
10月04日:症状 有1 無5=陽性6人 4121・4126・4127・4129・4130・4131
10月05日:症状 有1 無4=陽性5人 4137・4138・4139・4140・4151
10月06日:症状 有0 無2=陽性2人 4142・4143
10月07日:症状 有1 無8=陽性9人 4144・4145・4146・4160・4161・4162・4163・4164・4165
10月08日:症状 有0 無5=陽性5人 4147・4148・4149・4150・4152
10月09日:症状 有0 無5=陽性5人 4154・4156・4157・4173・4174
10月10日:症状 有0 無11=陽性11人 4158・4159・4166・4167・4168・4169・4170・4171・4177・4179・4204
10月11日:症状 有1 無2=陽性3人 4172・4190・4192
10月12日:症状 有0 無4=陽性4人 4175・4176・4178・4196

10月13日:症状 有1 無6=陽性7人 4180・4181・4182・4183・4184・4185・4186
 [空港別] 成田4・羽田3
 [男女別] 男2・女5
 [年代別] 10代下3・20代1・30代2・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・パキスタン1・トルコ1・エチオピア1・米国1・ブラジル1
 [居住地] 千葉1・東京2・神奈川3・非公表1
10月14日:症状 有1 無7=陽性8人 4187・4188・4189・4191・4193・4194・4195・4216
 [空港別] 成田6・羽田2
 [男女別] 男5・女3
 [年代別] 10代下3・20代1・30代3・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] アルメニア1・ロシア3・ギリシャ/トルコ1・ルーマニア1・英国1・米国1
 [居住地] 埼玉1・東京4・神奈川2・福岡1
10月15日:症状 有5=陽性6人 4197・4198・4199・4200・4201・4202
 [空港別] 成田3・中部1・関空2
 [男女別] 男6・女0
 [年代別] 10代下1・20代0・30代1・40代2・50代1・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・インド1・パキスタン1・UAE1・ウクライナ1
 [居住地] 東京1・神奈川1・静岡1・三重1・長崎1・非公表1
10月16日:症状 有2 無2=陽性4人 4203・4205・4206・4221
 [空港別] 成田1・羽田2・関空1
 [男女別] 男4・女0
 [年代別] 10代下2・20代0・30代0・40代1・50代0・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] ネパール1・ロシア1・ウクライナ1・英国1
 [居住地] 埼玉1・東京1・広島1・非公表1
10月17日:症状 有1 無9(+1)=陽性10人 4207・4208・4209・4210.4211・4212・4213・4214・4215・4228
 [空港別] 成田3・羽田3・中部1・関空3(+1)
 [男女別] 男6・女4(+1)
 [年代別] 10代下1・20代3(+1)・30代2・40代2・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン2(+1)・ベトナム1・インドネシア1・ウクライナ1・ルーマニア1・英国1・米国3
 [居住地] 埼玉1・千葉1・神奈川1・愛知1・京都1(+1)・大阪1・広島1・非公表3
10月18日:症状 有0 無4=陽性4人 4217・4218・4219・4220
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ネパール2・ウクライナ1・英国1
 [居住地] 神奈川1・福岡2・非公表1
10月19日:症状 有1 無3=陽性4人 4222・4223・4224・4225
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下1・20代3・30代0・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] モンゴル3・ウズベキスタン/トルコ1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京2
10月20日:症状 有0 無9=陽性9人 4226・4227・4229・4230・4231・4232・4233・4234・4235
 [空港別] 成田5・羽田1・関空3
 [男女別] 男7・女2
 [年代別] 10代下1・20代0・30代3・40代0・50代4・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] モンゴル2・インドネシア1・ネパール2・エジプト1・エチオピア2・米国1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京3・神奈川1・大阪3

10月21日:症状 有0 無1=陽性1人 4236
 [空港別] 関空1
 [男女別] 男1・女0
 [年代別] 10代下0・20代0・30代0・40代1・50代0・60代0・70代0:・80代上0
 [渡航元] ウクライナ1
 [居住地] 大阪1


合計11人の陽性確認が発表されました。二桁人数の発表は10日ぶりです。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年10月21日までの567日間で4,156人になりました。
4,156人のうち有症状は452人です。無症状は3,704人で、無症状率は89.1%

・行動歴/居住地両方とも非公表の事例:本日発表分はいませんでした。

・団体感染が疑われる事例:2組3人出ました。
 (1)連番確認(同一日同一空港着同一国からの同一地域居住者=同一団体疑い):
 10月20日成田着エチオピアから入国の東京都居住2人(50代男・70代男)
 (2)10歳未満(同行者がいる団体感染すり抜け疑い):
 10月20日関空着米国から入国の大阪府居住男

・有症状者:本日発表分はいませんでした。

・強制隔離中の陽性とみられる事例:1人出ました。
 10月17日着が1人。フィリピンからです。
 強制隔離対象国が増えた3月5日着から9月19日着までの200日間で、強制隔離中の陽性者は563人
 強制隔離対象国が減った9月20日着から10月17日着までの28日間で、強制隔離中の陽性者は53人
元々いるはずがない超稀な事例として処理されていたはずなのに、すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎます。強制隔離対象国が減ったのに、まだまだ出まくっています。水際が非常に危険な状況です。

隔離中陽性が激増中!→規制緩和も関係なし!
団体感染疑いは激増中!
結果を見れば一目瞭然。隔離しないとダメなんです。


新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21808.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

緊急警報!10日ぶり2桁!!

緊急警報! 危険、本日発表分二桁人数陽性確認!!10日ぶりは入国時陽性ばかりですり抜け増加懸念!!!

空港検疫での入国者に対する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の全員検査で、本日発表分で二桁人数の感染が確認されました。

10月21日に、陽性が確認されたとして発表があったのは全部で11人です。
10月20日着が9人、速報に近い10月21日着が1人出ました。
すり抜け予備群と言える3日後陽性の10月17日着が1人出ています。
常連国だらけの印象です。入国時だけで10人もおり、機内クラスター等のすり抜け多発が懸念されます。

空港検疫でのCOVID-19感染確認の発表分で一日二桁人数となるのは、10月11日以来10日ぶりです。

入国者の感染が急増しています。
国際線の発着する空港への不要不急の来港や
入国者のお迎え、入国者との接触はしばらく自粛しませんか


詳細は10月21日23時にアップ予定の日々の記事で書く予定です。

新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21808.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 19:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

冬_7空港6路線運休へ

□冬ダイヤ 7空港発着の6路線で路線運休・期間運休へ

国内線定期便就航航空各社は、今冬のダイヤ(2021年10月31日〜2022年3月26日、一部航空会社は一部期間のみ)を発表しました。今冬ダイヤでは、航空会社の拠点撤退を伴わない運休として、7空港を発着する5路線の運休、1空港を発着する1路線の期間限定運休、あわせて7空港6路線の運休が予定されています。

今冬ダイヤで、航空会社の拠点撤退を伴わない路線運休があるのは、新千歳、仙台、成田国際(成田)、静岡、鹿児島、那覇、新石垣の7空港。期間限定運休路線があるのは成田の1空港。路線廃止、期間限定運休含め、7空港を発着する合計6路線が運休される予定です。

運休まではあとわずか。新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で不要不急の利用は憚られるところですが、乗り納めはお早めに。


今冬ダイヤでの運休予定路線※新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で長期欠航中の路線があります。
(航空会社の拠点撤退を伴わない運休予定路線)

■新千歳
×ANA 新千歳 -那覇  ( 1→ 0)※一部日程除く

■仙台
×ANA 仙台  -那覇  ( 1→ 0)※一部日程除く

■成田国際
×APJ 成田国際-鹿児島 ( 1*→ 0)*10月と発表期間の便数との比較

■静岡
×FDA 札幌  -静岡  ( 1→ 0)※JAL共同運航便

■福岡
×ANA 福岡  -新石垣 ( 1→ 0)

■鹿児島
×APJ 成田国際-鹿児島 ( 1*→ 0)*10月と発表期間の便数との比較

■那覇
×ANA 新千歳 -那覇  ( 1→ 0)※一部日程除く
×ANA 仙台  -那覇  ( 1→ 0)※一部日程除く

■新石垣
×ANA 福岡  -新石垣 ( 1→ 0)


(航空会社の拠点撤退を伴わない期間運休予定路線)
■成田国際
12/01-03/19
×JJP 成田国際-下地島 ( 1→ 0)


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 02:00| 東京 ☔| Comment(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする

2021年10月20日

空港検疫10/20_蒙古一気3人陽性

◇空港検疫 モンゴル一気に3人・単独10歳未満もおり機内クラスターすり抜け疑い? 10月20日発表分

厚生労働省(厚労省)は10月20日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、2020年4月3日午前0時から症状の有無や濃厚接触の有無、ワクチン摂取状況等に関係なく、上陸拒否国からの入国者全員検査を実施しています。さらに2021年1月9日午前0時からは非上陸拒否国も含めた入国者全員検査を、緊急事態宣言中限定として臨時的に実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


()
10月20日現在
無症状率 89.0%
罹 患 率 0.388%

▲国際線到着空港は日本国内より77倍危険!
(比較用)日本国内 現罹患率0.005%=要治療6,739人/人口約83,614,362人(2020年)

(比較用)日 本:罹患率1.369%=感染1,715,364人、死亡率0.0144%=死亡18,146人/約1億2521万人(2021年9月)
(比較用)トルコ:罹患率11.548%=感染7,714,349人、死亡率0.1018%=死亡68,060人/人口約6,680万人(2019年)←[急増中・ピーク]※ロイター公式サイトが分かりやすいです。 https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/turkey/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
両数値は、元にしている数値に若干の差異があります。
また、海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。
あくまでも参考程度にお考え下さい。



空港検疫 全員検査結果(10月18日到着分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
4月30日発表分までは別にまとめています。

2020年04月04日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

2020年04月04日〜2021年10月01日:対象1,053,242人、陽性4,141人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月02日:対象1,056,338人、陽性4,145人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月03日:対象1,059,477人、陽性4,159人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月04日:対象1,063,507人、陽性4,168人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月05日:対象1,067,337人、陽性4,194人/罹患率0.392%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月06日:対象1,069,060人、陽性4,205人/罹患率0.393%※海港検疫含む
2020年04月04日〜2021年10月07日:対象1,071,134人、陽性4,214人/罹患率0.393%
2020年04月04日〜2021年10月08日:対象1,073,618人、陽性4,217人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月09日:対象1,076,281人、陽性4,220人/罹患率0.392%
2020年04月04日〜2021年10月10日:対象1,079,239人、陽性4,227人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月11日:対象1,081,784人、陽性4,234人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月12日:対象1,085,253人、陽性4,244人/罹患率0.391%
2020年04月04日〜2021年10月13日:対象1,086,737人、陽性4,246人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月14日:対象1,088,789人、陽性4,254人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月15日:対象1,091,738人、陽性4,261人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月16日:対象1,094,329人、陽性4,270人/罹患率0.390%
2020年04月04日〜2021年10月17日:対象1,097,164人、陽性4,277人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月18日:対象1,099,958人、陽性4,281人/罹患率0.389%
2020年04月04日〜2021年10月19日:対象1,104,007人、陽性4,290人/罹患率0.388%

2020年04月04日〜2021年10月20日:対象1,105,660人、陽性4,295人/罹患率0.388%

10月18日(月)分と思われる検査件数は1,653件です。2千件を切りました。
陽性者5人増加。罹患率は横ばいでした。

※2021年1月9日到着分(2021年1月11日発表分)から全入国者に対する検査が開始されており、検査数≒入国者数の状況です。(ただし、全員が強制隔離になる国があり、入国直前と3日後、6日後、10日後と複数回検査を受けている人が増加しています。検査数>入国者数に少し偏っていると考えられます。=実際の罹患率は上記数値よりも悪いと思われます。)

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年10月20日版)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21767.html














空港検疫検査 到着日別詳細結果(10月19日到着分までが反映と推定、下記の数字には海港検疫の数は含めていません)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
4月30日到着分までは、別にまとめています。

2020年04月03日〜2021年09月30日:https://johokotu.seesaa.net/article/483927010.html

10月01日:症状 有4 無14=陽性18人 4089・4090・4091・4092・4093・4094・4095・4096・4097・4098・4099・4100・4102・4122・4123・4124・4125・4128
10月02日:症状 有0 無15=陽性15人 4101・4104・4105・4106・4107・4108・4109・4110・4111・4112・4132・4133・4134・4135・4136
10月03日:症状 有1 無8=陽性9人 4115・4116・4117・4118・4119・4120・4141・4153・4155
10月04日:症状 有1 無5=陽性6人 4121・4126・4127・4129・4130・4131
10月05日:症状 有1 無4=陽性5人 4137・4138・4139・4140・4151
10月06日:症状 有0 無2=陽性2人 4142・4143
10月07日:症状 有1 無8=陽性9人 4144・4145・4146・4160・4161・4162・4163・4164・4165
10月08日:症状 有0 無5=陽性5人 4147・4148・4149・4150・4152
10月09日:症状 有0 無5=陽性5人 4154・4156・4157・4173・4174
10月10日:症状 有0 無11=陽性11人 4158・4159・4166・4167・4168・4169・4170・4171・4177・4179・4204
10月11日:症状 有1 無2=陽性3人 4172・4190・4192

10月12日:症状 有0 無4=陽性4人 4175・4176・4178・4196
 [空港別] 羽田2・関空2
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下1・20代0・30代0・40代0・50代1・60代1・70代1・80代上0
 [渡航元] パキスタン1・スペイン1・米国2
 [居住地] 群馬1・愛知1・福岡1・非公表1
10月13日:症状 有1 無6=陽性7人 4180・4181・4182・4183・4184・4185・4186
 [空港別] 成田4・羽田3
 [男女別] 男2・女5
 [年代別] 10代下3・20代1・30代2・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・パキスタン1・トルコ1・エチオピア1・米国1・ブラジル1
 [居住地] 千葉1・東京2・神奈川3・非公表1
10月14日:症状 有1 無7=陽性8人 4187・4188・4189・4191・4193・4194・4195・4216
 [空港別] 成田6・羽田2
 [男女別] 男5・女3
 [年代別] 10代下3・20代1・30代3・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] アルメニア1・ロシア3・ギリシャ/トルコ1・ルーマニア1・英国1・米国1
 [居住地] 埼玉1・東京4・神奈川2・福岡1
10月15日:症状 有5=陽性6人 4197・4198・4199・4200・4201・4202
 [空港別] 成田3・中部1・関空2
 [男女別] 男6・女0
 [年代別] 10代下1・20代0・30代1・40代2・50代1・60代0・70代1・80代上0
 [渡航元] フィリピン2・インド1・パキスタン1・UAE1・ウクライナ1
 [居住地] 東京1・神奈川1・静岡1・三重1・長崎1・非公表1
10月16日:症状 有2 無2=陽性4人 4203・4205・4206・4221
 [空港別] 成田1・羽田2・関空1
 [男女別] 男4・女0
 [年代別] 10代下2・20代0・30代0・40代1・50代0・60代1・70代0・80代上0
 [渡航元] ネパール1・ロシア1・ウクライナ1・英国1
 [居住地] 埼玉1・東京1・広島1・非公表1
10月17日:症状 有1 無8=陽性9人 4207・4208・4209・4210.4211・4212・4213・4214・4215
 [空港別] 成田3・羽田3・中部1・関空2
 [男女別] 男6・女3
 [年代別] 10代下1・20代2・30代2・40代2・50代2・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] フィリピン1・ベトナム1・インドネシア1・ウクライナ1・ルーマニア1・英国1・米国3
 [居住地] 埼玉1・千葉1・神奈川1・愛知1・大阪1・広島1・非公表3
10月18日:症状 有0 無4=陽性4人 4217・4218・4219・4220
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下0・20代1・30代2・40代1・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] ネパール2・ウクライナ1・英国1
 [居住地] 神奈川1・福岡2・非公表1
10月19日:症状 有1 無3=陽性4人 4222・4223・4224・4225
 [空港別] 成田3・羽田1
 [男女別] 男2・女2
 [年代別] 10代下1・20代3・30代0・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] モンゴル3・ウズベキスタン/トルコ1
 [居住地] 群馬1・埼玉1・東京2


合計4人の陽性確認が発表されました。
2020年4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は2021年10月19日までの565日間で4,145人になりました。
4,145人のうち有症状は1人増えて452人です。無症状は3,693人で、無症状率は89.0%

・行動歴/居住地両方とも非公表の事例:本日発表分はいませんでした。

・団体感染が疑われる事例:1人出ました。
 (1)連番確認(同一日同一空港着同一国からの同一地域居住者=同一団体疑い):該当無し
 (2)10歳未満(同行者がいる団体感染すり抜け疑い):
 10月19日成田着モンゴルから入国の東京都居住女
※10月19日成田着ではモンゴル便は就航していませんが、三人集団感染的に陽性が出ました。ソウル乗り継ぎなどでしょうか。機内クラスターやすり抜けが強く懸念されます。

・有症状者:1人出ました。
 10月19日羽田着ウズベキスタン/トルコから入国の東京都居住20代男が嗅覚障害症状です。
 ウズベキスタンからの直行便はなく、トルコ乗り継ぎを利用したものと思われます。トルコからは半日程度の飛行で、機内発症とみられます。

・強制隔離中の陽性とみられる事例:本日発表分はいませんでした。
 強制隔離対象国が増えた3月5日着から9月19日着までの200日間で、強制隔離中の陽性者は563人
 強制隔離対象国が減った9月20日着から10月16日着までの27日間で、強制隔離中の陽性者は52人
元々いるはずがない超稀な事例として処理されていたはずなのに、すり抜け直前の陽性確認があまりにも多すぎます。強制隔離対象国が減ったのに、まだまだ出まくっています。水際が非常に危険な状況です。

隔離中陽性が激増中!→規制緩和も関係なし!
団体感染疑いは激増中!
結果を見れば一目瞭然。隔離しないとダメなんです。


新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21780.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

○ヘリポート特別編を開始

○特別編としてヘリポートも取り上げていくことにしました

それほど数は多くありませんが、ヘリポートをいくつか訪問しましたので、今後、特別編として、ヘリポートもupしていくことにしました。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックが全然収まらず、空港訪問が全くできていない状況です。このため、日本空港情報館ブログも、COVID-19絡みの情報ばかりでコンテンツに目新しさがなくなってきています。
少しでも目新しさを保つため、今回新たにヘリポートを取り上げることにしました。場所によって何年も前に訪問した所もありますが、ヘリポートについて、撮りためたものから、アップしていきます。

国内空港と同じく、外観から始まり、搭乗時に利用する施設、その他の見どころ施設を、写真を中心に紹介します。利用する前に目で見て確認して雰囲気をつかめるようなものにできれば良いなと思っています。
ヘリポートは空港と異なり、合同のターミナルビルがあることはほとんどありません。私設の非公共用のところが多く、公共用ですら立ち入り自体を厳しく制限しているところも多数あり、気軽に訪問できません。このため、一つ一つの情報は薄くなりますが、ご了承ください。

第一回目は豊富ヘリポートをアップしました。
今後順次、撮りためたヘリポートをアップしていきます。


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:ヘリポート
posted by johokotu at 21:00| 東京 🌁| Comment(0) | ◆ブログのお知らせ | 更新情報をチェックする

豊富HP_施設概要

情報交通ホットライン/日本空港情報館/特別編 豊富ヘリポート
日本空港情報館 特別編
豊富ヘリポート

TOYOTOMI000.jpg
豊富ヘリポート

■ヘリポートの概要
北海道天塩郡豊富町にある公共用ヘリポートです。平成7年に開場しました。
ヘリポート単独としては日本最北・最東の公共用ヘリポートです。豊富町の中心部から1キロ西方に位置しています。
ラムサール条約にも登録されているサロベツ原野近くにあります。
令和3年10月20日現在、発着する定期運航便はありません。


■飛行場種別:公共用ヘリポート
■設置管理者:豊富町
■滑走路延長:25×20
■空港コード:-/-
■旅客ビル管理者:(管理棟)豊富町


■施設の見どころ:◎==== 小規模/公共用ヘリポート
■見学者への対応:===== (見学時閉館中だったため詳細不明)ターミナルパンフ 無/案内所 無/展望デッキ 無/航空ファン向け展示 無
■売店の充実度:===== (見学時閉館中だったため詳細不明)売店0店・飲食店0店
■アクセスの状況:◎◎=== 鉄道 無/バス 無/最寄駅はJR宗谷本線豊富駅で約1.7キロ(自転車圏内)


※就航路線は令和3年10月20日、そのほかの情報は平成21年5月現在のものです。
TOYOTOMI001.jpg旅客ターミナルの特徴
(写真は平成21年5月撮影、見学時閉館中だったため詳細不明)
ターミナルはなく、管理棟のみの整備です。
地上1階建。駐機方式はフロンタル方式、動線方式は1層方式です。ボーディングブリッジはなく、全便地上搭乗になります。
黄色い壁と三角屋根が印象的な木造です。

管理棟の南側に2基分の駐機場があり、そのまた南側に滑走路(ヘリパッド)12/30があります。
TOYOTOMI002.jpg地上アクセス施設(駐車場)
(写真は平成21年5月撮影)
管理棟の前に無料駐車場が15台分整備されています。

最寄駅は豊富駅で、ヘリポートの東方にあります。徒歩経路で1.7キロほどでアクセスできます。稚内方面、旭川方面。
最寄バス停は豊富大通7丁目で、ヘリポートの東方にあります。徒歩経路で1.7キロほどでアクセスできます。豊富駅方面、羽幌・留萌方面。
なお、ヘリポートの東方650メートルのところに西5条5丁目バス停がありましたが、令和3年3月31日をもって廃止され、サロベツ原野方面へバスでは行けなくなっています(昭和30年に新設して以来の廃止)。このため、ヘリポートへのアクセスはほとんど車利用とみられます。
TOYOTOMI003.jpg周辺のみどころ(案内板)
(写真は平成21年5月撮影)
ヘリポートから東へ650メートルほどの道道444号線(稚咲内豊富停車場線)の交差点に、ヘリポートの案内看板が設置されています。
前述の西5条5丁目バス停はこの交差点付近にありました。

※令和03年04月01日:西5条5丁目停留所 廃止(豊富駅行・稚咲内第二行(沿岸バス) 運休)

■就航路線(国内線)
  ANA   AJX   APJ   SFJ   ADO   SKY   SNA   ORC  
  JAL   TZP   JTA   JJP   SJO   RAC  
  IBX   FDA   NCA   AMX   NJA   DAK   TAL   EXC  
就航先運航会社
( )内は共同運航による運航会社
 (定期就航路線はありません)
就航路線変遷(令和3年10月以降)
-


■ヘリポート所在地
ヘリポート所在地はクリック(Googleマップ)
■豊富へリポートについてもっと詳しく調べたい方のリンク集
豊富へリポート(Wikipedia)◎(フリー百科事典ウィキペディアサイト内)
※「情報交通ホットライン」は日本の空港を紹介する私設サイトです。
※豊富へリポートの公式サイトではありません。

開設月日 2021.10.20
初調査日 2009.05.22
前調査日 2009.05.22

posted by johokotu at 12:00| 東京 🌁| Comment(0) | ■北海道地方(礼文・その他) | 更新情報をチェックする

冬_1空港航空会社就航へ

□冬ダイヤ 1空港で航空会社の新規就航へ

国内線定期便就航航空各社は、今冬のダイヤ(2021年10月31日〜2022年3月26日、一部航空会社は一部期間のみ)を発表しました。今冬ダイヤでは、1空港で航空会社の新規就航が予定されています。

今冬ダイヤで航空会社の新規就航があるのは、静岡の1空港。
期間中全期間の新規就航は、該当空港はありません。
新規就航は1空港で期間限定での新規就航のみです。12月24日〜1月4日、静岡にANAが期間就航します(このほか、11月8日間・12月10日間・1月1日間の期間就航日あり)。

静岡のANAは、元々毎日2路線を就航していましたが、新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で今夏ダイヤから大幅に減便。一部期間のみの就航となっています。

今冬ダイヤでの航空会社新規就航予定空港※新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で長期欠航中の路線があります。
(新規就航予定空港)

該当なし

(期間就航)
■静岡 ANA
12/24-01/04
◎ANA 新千歳 -静岡  ( 0→ 1)
◎ANA 静岡  -那覇  ( 0→ 1)※他に11月8日間・12月10日間・1月1日間運航


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 02:00| 東京 ☔| Comment(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする