2022年12月01日

仙台_国際線再開へ 2年10か月振

■仙台空港 1月18日から国際線再開へ 2年10か月ぶり

台湾のエバー航空(EVA)は1日、仙台-台北(桃園)線を1月18日に再開すると発表しました。仙台発着の国際線は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの影響で、2020年3月9日に長期欠航となって以降、実に2年10か月ぶりになります。

EVAが再開するのは仙台-台北(桃園)線で、1月18日から週4往復するとしています。
仙台発着の国際線定期便は、COVID-19パンデミックの影響で、2020年3月9日以降長期欠航が続いています。定期便は実に2年10か月ぶりの運航となります。
国内では既に8空港で国際線が再開しており、1月初旬には広島発着の国際線が再開されることが決まっています。このまま再開が行われれば、国内10空港目の国際線再開となります。

COVID-19パンデミック前の地方空港に就航する国際線は、中国や韓国からの就航が多く、仙台も例外ではありませんでしたが、2020年3月以降、なぜか中国と韓国のみは到着空港を成田国際(成田)と関西国際(関空)に強制限定されました(2020年冬以降は、原則成田・関空とし、許可取れれば他空港も就航可能にする運用に変更)。このため、中国や韓国よりも現地感染者・感染率の悪い国の到着空港制限が全く行われずに他空港で次々国際線が再開する中、仙台をはじめとする地方空港は取り残された状態になっていました。

国際線を巡っては、10月11日に各空港の就航制限をほぼ緩和しており、そこから3か月遅れとなるものの、再開が実現します。
それにしても、6月に国際線再開が高らかに宣言されてから、実際の再開まで半年もかかってしまいました。そして、日本国内の経済対策優先で就航再開を急いだにもかかわらず、福岡などに続いて、また、本邦社ではなく、日本経済にはあまり寄与しない外国社による就航から再開ですね。なぜ半年も前に、明日にでも再開のようなガセネタが大本営発表されたのか謎な感じですね、、、。

エバー航空、台北−仙台線の運航を再開!  2023 年 1 月 18 日(水)から週 4 便の運航(仙台国際空港公式サイト)
https://www.sendai-airport.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/11/20221201_PressRelease_HP-BR_TPESDJ.pdf
posted by johokotu at 20:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 仙台空港(仙台国際空港) | 更新情報をチェックする

函館_12月バス便時刻変更

■函館空港 アクセスバス便時刻変更(2022年12月)

12/01
×函館タクシー 快速便 函館空港3番-湯の川温泉-JR函館駅前( 1→ 0)

12月01日:
函館タクシーの函館駅前方面のうち、湯の川温泉のみに停まる快速便が運休となります。

函館空港発着便(函館タクシー公式サイト)
https://www.hakotaxi.co.jp/shuttlebus/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 函館空港 | 更新情報をチェックする

屋久島_12月バス便時刻変更

■屋久島空港 アクセスバス便時刻変更(2022年12月)

12/01
◎まつばんだ交通 宮之浦港-空港-安房港-屋久島自然館-荒川登山口( 0→ 1)※荒川登山口発は、空港を含め牧野-宮之浦港間は降車のみ
△まつばんだ交通 宮之浦港-空港-安房港-屋久島自然館-荒川登山口(宮之浦側発2・安房側発1→1・0)※荒川登山口発は、空港を含め牧野-宮之浦港間は降車のみ
×種子島・屋久島交通 宮之浦港→シーサイドホテル→屋久島空港→合庁前→安房港(宮之浦側発1・安房側発0→ 0・ 0)
×種子島・屋久島交通 シーサイドホテル←屋久島空港←合庁前←屋久杉自然館(宮之浦側発0・安房側発1→ 0・ 0)

12月01日:
例年通りの季節変更です。
まつばんだ交通の荒川登山口乗り入れ便が新設されます(屋久杉自然館の延伸)。新たに止まる途中停留所は荒川三叉路。令和5年2月28日までの運行。空港に停車しますが、宮之浦港発は早朝便(04:24)、荒川登山口発は夜便(18:00頃)で航空便運航時間帯ではない便です。荒川登山口まで約59分1,120円。
種子島・屋久島交通の期間運行便が運休となります。

屋久島を巡りたいTravel around Yakushima!(屋久島観光協会公式サイト)
http://yakukan.jp/trans/


posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 屋久島空港 | 更新情報をチェックする

札幌_12月バス便時刻変更

■札幌飛行場(札幌丘珠空港) アクセスバス便時刻変更(2022年12月)

12/01
◎北都交通 丘珠空港-地下鉄栄町駅(空港発0・空港行0→15*・13*)
×北都交通 丘珠空港←地下鉄栄町駅←札幌駅前(空港発0・空港行9*→0・0)
×北都交通 丘珠空港→地下鉄栄町駅→ANAクラウンプラザホテル札幌→札幌駅前(空港発15*・空港行0→0・0)
*一部曜日は便数が異なります。

12月01日:
例年通り、冬季期間のみ、札幌都心部方面が栄町駅発着に短縮されます。栄町駅は交通広場発着です。
なお、12月1日から運賃が改定され、栄町駅まで350円になります(現行は250円)。

北都交通 丘珠空港空港連絡バス 時刻表案内(北都交通公式サイト)
http://www.hokto.co.jp/a_okadama_t.htm
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 札幌飛行場(札幌丘珠空港) | 更新情報をチェックする

■12月国内線時刻変更

■国内線航空便ダイヤ変更(2022年12月)

今月の時刻表から
SKY 
SFJ  
ORC 人をつなぐ、 長崎を結ぶ。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックによる需要急減で大幅な長期欠航が生じていますが、COVID-19に起因する欠航・再開に関する情報はこちらには記載していません。 

12/30
新規就航:那覇DAK、粟国DAK
◎DAK 那覇  -粟国  ( 0→週4)※定期的乗合便、機材トラブル運休の終了

12/28
◎ANA 函館  -中部国際( 0→ 1)※年末年始期間就航、1/1除く

12/25
◎JAL 大阪国際-種子島 ( 0→ 1)※年末年始期間就航、1/1除く

12/23
新規就航:静岡ANA
◎APJ 釧路  -成田国際( 0→ 1)※年末年始期間就航
◎APJ 女満別 -成田国際( 0→ 1)※年末年始期間就航
◎ANA 新千歳 -静岡  ( 0→ 1)※年末年始期間就航
◎ANA 静岡  -那覇  ( 0→ 1)※年末年始期間就航
◎JTA 中部国際-宮古  ( 0→ 1)※年末年始期間就航
◎JTA 中部国際-新石垣 ( 0→ 1)※年末年始期間就航
◎JTA 関西国際-宮古  ( 0→ 1)※年末年始期間就航
○APJ 新潟  -関西国際(週4→ 1)※年末年始期間増便
○APJ 関西国際-奄美  (週4→ 1)※年末年始期間増便

12/22
○APJ 成田国際-奄美  (週5→ 1)※年末年始期間増便
○APJ 福岡  -新石垣 (週5→ 1)※年末年始期間増便

12/21
新規就航:那覇DAK、粟国DAK
◎DAK 那覇  -粟国  ( 0→週4)※定期乗合便、機材繰り運休の終了


12/20
○JJP 中部国際-那覇  (週4+週1→ 1)

12/18
新規就航:那覇DAK、粟国DAK
◎DAK 那覇  -粟国  ( 0→週4)※定期乗合便、機材繰り運休の終了


12/01
×JAL 成田国際-福岡  ( 1→ 0)※12/1・1/12は片方向のみ運航(コロナ減便で欠航中)

※以下の航空会社は12月中は新規就航・運休等の変更はありません。
-

※以下の航空会社は12月中は新規就航・運休等の変更があります。
  ANA  全日本空輸グループ(ANA、AKX)
  APJ  Peach Aviation
  JAL  日本航空(JAL、JAR、JAC、HAC)
  JTA  日本トランスオーシャン航空
  DAK  第一航空

※以下の航空会社の変更点は現在調査中です。
  SKY  スカイマーク
  JJP  ジェットスター・ジャパン
  FDA  フジドリームエアラインズ
  NJA  新日本航空
  AJX  エアージャパン
  SFJ  スターフライヤー
  SNA  ソラシド エア
  ADO  AIR DO
  IBX  アイベックスエアラインズ
  ORC  オリエンタルエアブリッジ
  RAC  琉球エアーコミューター
  TZP  ZIPAIR
  SJO  スプリング・ジャパン
  NCA  新中央航空
  AMX  天草エアライン
  TAL  東邦航空
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする

■12月国際線時刻変更

■国際線航空便ダイヤ変更(2022年12月)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による需要急減で大幅な長期欠航が生じていますが、COVID-19に起因する欠航・再開に関する情報はこちらには記載していません。(路線としての新規就航のみ記載)

12/27
◎(国際線)APJ 関西国際-バンコク スワンナプーム( 0→週6)

12/23
◎(国際線)APZ 成田国際-ソウル 仁川( 0→週4)
◎(国際線)JNA 関西国際-プサン ( 0→週7)

12/15
◎(国際線)MXD 成田国際-クアラルンプール( 0→週7)※リブランドでの就航

12/12
◎(国際線)TZP 成田国際-サンノゼ( 0→週3)

12/03
◎(国際線)JJA 関西国際-ムアン ( 0→週3)

12/01
◎(国際線)TAX 新千歳 -バンコク スワンナプーム( 0→週4)
◎(国際線)QFA 東京国際-ブリスベン( 0→週3)

posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする