2023年01月05日

空港検疫1/5_72人も関空着無の異常

◇空港検疫 1月5日発表分
全員検査開始の結果、無検査は超危険と判明!!!
検査を始めた途端、2か月ほぼ数人/日だった陽性者が6日連続2桁陽性 72人も!
関空着直行便がないだけでゼロになる異常状態 飛行機内が危険!


      国際線到着空港      
  大量すり抜け危機でただただ危険  


厚生労働省(厚労省)は1月5日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
12月30日着分から、中国(香港・澳門除く)のみ全員検査が再開しましたので、久々に取り上げ再開しています。

※発表は毎日行われていますが、対象が1か国のみですので、毎日更新はしない予定です。(原則検査しないで大丈夫となっているわけなので、1か国だけならそんなに人数出るわけないですしね。たった1か国で大人数出るようなら、他の国のフリー入国も制約かけないとダメでしょうし。



空港検疫検査 到着日別詳細結果(2022年12月30日到着分から集計再開しました。下記の数字には海港検疫の数は含めていません。)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
2022年10月13日到着分までは、別にまとめています。
2020年4月3日〜2022年10月13日:https://johokotu.seesaa.net/article/492521127.html


12月30日:症状 有14 無78=陽性92人
 [空港別] 成田80・中部3・関空8・福岡1
 [男女別] 男70・女22
 [年代別] 10下12・20代6・30代12・40代20・50代29・60代9・70代4・80上0
 [渡航元] 中国90・ベトナム1・ウズベキスタン1
 [居住地] 宮城1・山形1・茨城5・埼玉6・千葉3・東京23・神奈川7・新潟1・静岡1・石川1・福井1・岐阜1・愛知7・三重2・滋賀1・京都3・奈良2・大阪16・兵庫4・広島1・山口1・大分1・福岡2
12月31日:症状 有2 無30=陽性32人
 [空港別] 成田28・羽田2・関空2
 [男女別] 男23・女9
 [年代別] 10下3・20代5・30代7・40代7・50代7・60代0・70代3・80上0
 [渡航元] 中国28・ベトナム1・UAE1・英国/フィンランド1・米国1
 [居住地] 群馬2・埼玉1・千葉2・東京14・神奈川1・長野1・富山1・石川1・愛知1・大阪2・兵庫2・広島1・愛媛1・福岡2
01月01日:症状 有9 無75=陽性84人
 [空港別] 成田69・羽田1・中部2・関空12
 [男女別] 男58・女26
 [年代別] 10下14・20代7・30代9・40代11・50代29・60代10・70代3・80上0
 [渡航元] 中国82・米国2
 [居住地] 北海道1・秋田1・福島1・群馬2・茨城6・埼玉1・千葉5・東京21・神奈川13・新潟1・富山1・石川1・岐阜2・愛知8・三重1・大阪13・兵庫2・福岡3
01月02日:症状 有1 無25=陽性26人
 [空港別] 成田22・関空4
 [男女別] 男18・女8
 [年代別] 10下2・20代2・30代1・40代5・50代9・60代7・70代0・80上0
 [渡航元] 中国26
 [居住地] 福島1・栃木1・埼玉1・千葉2・東京6・神奈川2・長野1・富山2・愛知3・大阪6・広島1
01月03日:症状 有3 無53=陽性56人
 [空港別] 成田25・関空31
 [男女別] 男36・女20
 [年代別] 10下9・20代6・30代9・40代9・50代9・60代11・70代3・80上0
 [渡航元] 中国53・フィリピン1・シンガポール1・アイルランド1
 [居住地] 秋田1・宮城1・埼玉5・千葉1・東京10・神奈川3・山梨1・三重1・京都1・大阪29・兵庫1・福岡2
01月04日:症状 有5 無67=陽性72人
 [空港別] 成田71・羽田1
 [男女別] 男46・女26
 [年代別] 10下8・20代14・30代14・40代14・50代14・60代4・70代3・80上1
 [渡航元] 中国50・中国/シンガポール1・ドイツ/スペイン1
 [居住地] 宮城1・栃木1・埼玉15・千葉9・東京29・神奈川4・静岡1・富山2・岐阜1・愛知1・京都1・大阪3・兵庫1・山口1・愛媛1・福岡1




空港検疫でのCOVID-19陽性確認数(到着日ベース)
・2022年12月30日〜2023年1月4日着累計(6日間):362人  
・本日発表された空港検疫での陽性者数:72人  
 [入国時陽性分と推定] 1月4日着 72人
 [隔離後陽性分と推定] 該当無し

「中国からの入国者のみ全員検査なので、中国が多いのは仕方がないです。しかし、関空着、大阪居住、高年齢が多い傾向なのは、注視する必要がありそうです。」と昨日書きましたが、今日は関空着の陽性者はいませんでした。1月4日着で中国からの直行便は無いので、陽性者が出ていないとみられます。(香港便は8便到着)



有症状者状況(2022年12月30日〜2023年1月4日着累計)
・累計:有症状34人・無症状328人=無症状率90.6%  
・本日発表された空港検疫での有症状者数:5人  
・22497 成田 1月4日 20代 女性 千葉県 ドイツ、スペイン 咳
・22508 成田 1月4日 20代 男性 東京都 中国 発熱
・22511 成田 1月4日 30代 男性 千葉県 中国 咽頭痛
・22523 成田 1月4日 20代 男性 東京都 中国 咳
・22567 成田 1月4日 20代 男性 埼玉県 中国 発熱、頭痛

(入国時検査に当たる1月2日着以降)
中国:成田まで直行便で3時間程度の飛行で、現地発症の可能性が高いです。陽性なのは高齢者も多いのに、有症状者は20代、30代ばかりで、若い人は症状が出やすいのでしょうか??
その他各国は直行便・乗継便いずれも10時間程度以上の飛行で、機内発症とみられます。(米国は機内発症か微妙な短距離路線としてグアムが含まれています)




国別陽性確認数
・10人以上の超危険国:中国70.5人*  
・5人以上の危険国:該当無し  

・複数国滞在者:2人  

・非検査国(中国本土以外)からの陽性者:1.5人  
・非検査国(中国本土以外)のうち無症状:0.5人(中国/シンガポール1)  

12月30日着から中国本土からの入国者の全員検査が始まりましたが、いきなり6日連続で2桁人数陽性者が出続けています。それまでの2か月ほどは毎日数人ずつしか出ておらず、超爆増となっています。
異常過ぎます。

やはり、検査してないから陽性者が出ていないだけで、相当数がすり抜けていたと思われます。
そりゃ日本国内の感染が増えていくわけですね。
少なくとも、入国後の外出自粛を今すぐ求めるべきですが、判断しませんね、、、。
今年も早春よ、サヨウナラ〜〜





団体感染疑い状況
・団体感染が疑われる事例:11組28人  
(1)連番確認(同一日同一空港着同一国からの同一地域居住者=同一団体疑い):9組27人
・22503 成田 1月4日 40代 女性 埼玉県 中国 無症状
 22504 成田 1月4日 30代 女性 埼玉県 中国 無症状
 22505 成田 1月4日 10歳未満 男性 埼玉県 中国 無症状
 22506 成田 1月4日 40代 男性 埼玉県 中国 無症状
・22507 成田 1月4日 20代 男性 東京都 中国 無症状
 22508 成田 1月4日 20代 男性 東京都 中国 発熱
・22513 成田 1月4日 50代 女性 東京都 中国 無症状
 22514 成田 1月4日 60代 男性 東京都 中国 無症状
 22515 成田 1月4日 30代 男性 東京都 中国 無症状
・22517 成田 1月4日 30代 女性 東京都 中国 無症状
 22518 成田 1月4日 80代 男性 東京都 中国 無症状
 22519 成田 1月4日 20代 男性 東京都 中国 無症状
・22533 成田 1月4日 70代 男性 東京都 中国 無症状
 22534 成田 1月4日 60代 男性 東京都 中国 無症状
 22535 成田 1月4日 40代 男性 東京都 中国 無症状
 22536 成田 1月4日 70代 男性 東京都 中国 無症状
・22540 成田 1月4日 40代 男性 千葉県 中国 無症状
 22541 成田 1月4日 40代 男性 千葉県 中国 無症状
・22552 成田 1月4日 30代 女性 東京都 中国 無症状
 22553 成田 1月4日 40代 女性 東京都 中国 無症状
・22556 成田 1月4日 40代 女性 東京都 中国 無症状
 22557 成田 1月4日 60代 男性 東京都 中国 無症状
 22558 成田 1月4日 40代 女性 東京都 中国 無症状
 22559 成田 1月4日 40代 女性 東京都 中国 無症状
 22560 成田 1月4日 20代 男性 東京都 中国 無症状
・22565 成田 1月4日 20代 男性 東京都 中国 無症状
 22566 成田 1月4日 30代 男性 東京都 中国 無症状

(2)10歳未満(同行者がいる団体感染すり抜け疑い):2人(※は上記のうちの1人)
・22505 成田 1月4日 10歳未満 男性 埼玉県 中国 無症状※
・22525 成田 1月4日 10歳未満 女性 栃木県 中国 無症状



本日発表分は、海港検疫の陽性者が出ています。
1月4日松山港着が2人です。いずれも有症状者。
行動歴、居住地ともに「-」です。




大量すり抜け危機勃発
結果を見れば一目瞭然
隔離規制緩和は大失敗!!!
結果が全てを物語っています
やっぱり隔離規制をしなきゃダメなんです


新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30139.html
ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

祝!!国際線定期便再開_熊本

 祝!!国際線定期便再開   
     熊本空港       


1月5日、熊本空港(阿蘇くまもと空港)発着の国際線定期便が再開されました。

ティーウェイ航空の熊本-韓国・ソウル(仁川)線が週3往復で新規就航しました。
熊本発着の国際線定期便は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの影響で2020年3月11日に長期欠航となって以降、実に2年10か月ぶりの運航になります。
これで、国際線定期便の発着する空港は、ついに二桁10空港になりました。

COVID-19パンデミックに伴う国際線定期便運航再開状況
旭 川:全便欠航
新千歳:2022年07月17日再開済
函 館:全便欠航
青 森:全便欠航
花 巻:全便欠航
仙 台:全便欠航※
百 里:全便欠航※
成田国際:運航継続
東京国際:運航継続
新 潟:全便欠航
富 山:全便欠航
小 松:全便欠航
静 岡:全便欠航
中部国際:2020年06月17日再開済
関西国際:運航継続
美 保:全便欠航
岡 山:全便欠航
広 島:2023年01月04日再開済
高 松:2022年11月23日再開済
松 山:全便欠航
福 岡:2020年04月29日再開済
北九州:全便欠航
佐 賀:全便欠航
長 崎:全便欠航
熊 本:2023年01月05日再開!←今回!
宮 崎:全便欠航※
鹿児島:全便欠航※
那 覇:2022年08月02日再開、2022年08月16日全便再欠航、2022年10月16日再再開済
下地島:全便欠航
新石垣:全便欠航
※は、定期便長期欠航中も、2020年4月以降に出入国が記録されている空港(那覇を除きいずれも数人程度。チャーター便が飛んだものとみられます。ほかに三沢、岩国、大分なども確認。)


(関連記事)熊本空港(阿蘇くまもと空港) 1月5日から国際線再開へ 2年10か月ぶり(2022年12月28日配信記事)
https://johokotu.seesaa.net/article/495375696.html
posted by johokotu at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 熊本空港(阿蘇くまもと空港) | 更新情報をチェックする

緊急警報!6連続2桁!爆増中!

緊急警報! 本日発表分陽性2桁!
[陽性数] 異常 72人も異常発生!
2か月一桁続きだったのに中国本土検査開始した途端、6日連続超爆増!!超異常!!超危険!!
中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中


      国際線到着空港      
  大量すり抜け危機でただただ危険  


空港検疫での入国者に対する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査で、本日発表分で2桁人数の感染が確認されました。



本日発表された空港検疫でのCOVID-19陽性確認数
・ 本日発表された空港検疫での陽性者数:72人  
 [入国時陽性分と推定] 1月4日着 72人
 [隔離後陽性分と推定] 該当無し




本日発表された空港検疫でのCOVID-19国別陽性確認数(数の多い国)
・10人以上の超危険国:中国70.5人*  
・5人以上の危険国:該当無し  

・非検査対象国(中国本土以外)からの陽性者:1.5人  

中国本土からの入国者の全員検査再開初日から80人台、20人台、80人台、20人台、50人台、70人台と大量発生が続いています。とにかく超異常事態です。 



これらの詳細内容は1月5日23時付でアップ予定の日々の記事で書く予定です。



入国者のすり抜けが強く懸念される事態となっています
国際線の発着する空港への不要不急の来港や
入国者のお迎え、入国者との接触は今すぐ中止しませんか
入国者が乗車する可能性の高い空港直結鉄道の利用を今すぐ中止しませんか

入国者が7日間程度接触しなければウイルス付着させませんから
日本国内の人が7日間程度接触されなければウイルス付着させられませんから


空港検疫の結果を見れば一目瞭然
結果が全てを物語っています
やっぱり隔離をしなきゃダメなんです


新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30139.html
ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする

驚愕!検疫不十分のまま再開強行?

◇水際対策 驚愕事実判明!
年末開始の中国向け検査は抗原定性検査!?
4国際空港以外は検疫体制不十分なまま国際線再開強行と判明!
体制構築に何年かかってる?


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックに伴う水際対策で、中国に対する対応を強化しようとするなかで驚愕事実が判明しました。

・検査を抗原定量またはPCRに変更?
外務省の発表で、中国からの入国者に対する臨時的な措置として行っている入国時検査について、「12月30日から実施している中国(香港・マカオを除く)に渡航歴(7日以内)のある入国者及び中国(香港・マカオを除く)からの直行便での入国者に対する入国時検査の方法を抗原定量又はPCR検査に切り替える。」との発表がありました。

これは、つまり、「現在の検査が陽性捕捉率の著しく低い抗原定性検査である」と認めたことになり、異常なことであることが分かります。
抗原定性について、厚生労働省は「調査研究の結果、発症2日目から9日以内の有症状者については」使えることを示し、「鼻咽頭拭い液による検査は、発症2日目から9日目までの患者について、検査結果が陰性でも確定診断が行える」としています。飛行機に乗れる人は基本無症状者であり、わずか3時間程度の中国便では、有症状者はごくわずかのはず。単純に抗原定性は、入国時検査で使える代物ではありません。(抗原定量を批判している人はいますが、そちらはまだ陽性捕捉率はPCRに近く、陽性判断に使えます。)
しかし、今回の一文が出てきたことで、厚生労働省自身が使えるとはしていない検査を、入国時検査の陽性捕捉に使っているという異常状態にあることが判明してしまいました。
抗原定量またはPCRでの準備が出来ていない以上、今すぐ、国際線受け入れを全面的に中止すべきですね。
それにしても、体制の構築に何年かかっているんでしょうか。

ちなみに、入国後7日間隔離すれば、理論上は国内にウイルスは持ち込まれませんので、入国時検査は必須ではありません。
入国時検査はあくまでも粗い篩をかけるだけの効果しかなく、入国時検査だけして水際強化だと騙るのは異常に変です。

そして、抗原定性なのに、中国からの入国者の陽性の多いこと、多いこと。どれだけすり抜けが出ているのでしょうね。


・4国際空港以外は検査体制不十分と判明
今回の発表では、「香港・マカオから日本への直行旅客便に関し、令和4年12月27日付の「到着空港を成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港の4空港に限定」する措置については、検疫体制等を確認の上、その他の空港への到着も認める。ただし、検疫体制等を踏まえ、一定以上の増便を行わないよう、関係する航空会社に対して要請する。」とされました。
これは、つまり、「4国際空港以外は検疫体制が不十分なまま国際線再開を強行した」と認めたことになり、異常なことであることが分かります。

国際線定期便がなかなか再開されず、各地の県知事などが早期再開して欲しいと国に要望しています。本来は、発着枠に制限がある空港を除き、航空会社が就航したけりゃ勝手に就航すれば良いだけです。なぜこんな要望が、国に出ているかというと、これは、検疫体制が整っておらず、国が制限をかけているためです。
これまで順次検疫体制を整えていたため、国際線再開が遅々として進んできませんでした。そして、国が検疫体制を整えるので、国のトップがまるで自分の手柄のように、「経済のために私が頑張って体制整えるから国際線を再開させる」などと騙れたわけです。
しかし、今回の一文が出てきたことで、既に国際線定期便が再開した、新千歳、広島、高松、福岡、那覇は、検疫体制も整えずに再開した、いい加減対応だったことが判明してしまいました。
準備が出来ていない以上、当該空港は、今すぐ、国際線受け入れを全面的に中止すべきですね。
それにしても、体制の構築に何年かかっているんでしょうか。

==================
検疫において、別に入国時検査などしなくても、7日間程度他人と接触しなければ、ウイルス持ち込みは防げます。
いつまで経っても、検疫体制を整えられないのなら、入国時検査など無理してせずに、各入国者に費用も含めた隔離措置を丸投げして、自宅等隔離を認めたら良いだけなのではないでしょうか。
空港からの足がない人向けには、空港周辺ホテルを提供すれば良いだけです。どうせ、ホテル外に出られないのなら、どこで泊まっても一緒です。国際線対応空港は全国に30以上あるのですから、好きに選ばせれば良いじゃありませんか。
体制の構築に何年かかっているんでしょうか。

中国からの入国者・帰国者に対する水際措置の見直し(その2)(2023年1月8日以降適用)(外務省公式サイト)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2023C001.html
新型コロナウイルス感染症に関する検査について(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00132.html

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする