■新型コロナウイルス感染症関連の長期欠航路線(国内線) 3月25日更新
2023年3月25日をもって新型コロナウイルス感染症パンデミックに伴う国内線の欠航はなくなりました。本日をもって取り上げるのを終了します。
新型コロナウイルス感染症パンデミックに伴う需要急減で国内線でも欠航が出てきています。
航空会社公式サイトで発表されている情報で確認できた内容をまとめています。
個人で調べているため、反映しきれていない部分がありますのでご了承ください。
・状況により再開していることがあります。
・状況は毎日変化しています。欠航は、事前に予定されていた数より急に増加することもあります。
あくまでも参考程度でご覧いただき、正確な情報は公式サイト等で各自ご確認ください。
・2020年10月24日夏ダイヤまでの長期欠航路線の一覧は別にまとめました。
https://johokotu.seesaa.net/article/478102971.html
・2020年12月31日までの長期欠航路線の一覧は別にまとめました。
https://johokotu.seesaa.net/article/478117856.html
・2021年03月27日冬ダイヤまでの長期欠航路線の一覧は別にまとめました。
https://johokotu.seesaa.net/article/479214093.html
・2021年07月31日までの長期欠航路線の一覧は別にまとめました。
https://johokotu.seesaa.net/article/480511069.html
・2021年10月30日夏ダイヤまでの長期欠航路線の一覧は別にまとめました。
https://johokotu.seesaa.net/article/482709628.html
・2021年12月31日までの長期欠航路線の一覧は別にまとめました。
https://johokotu.seesaa.net/article/484141659.html
・2022年03月26日冬ダイヤまでの長期欠航路線の一覧は別にまとめました。
https://johokotu.seesaa.net/article/484964887.html
・2022年07月31日までの長期欠航路線の一覧は別にまとめました。
https://johokotu.seesaa.net/article/486170046.html
・2022年10月29日夏ダイヤまでの長期欠航路線の一覧は別にまとめました。
https://johokotu.seesaa.net/article/490385948.html
■2022年度冬ダイヤ 全便欠航中の路線
ANA
10/30-2023/03/25
×ANA 新千歳 -成田国際( 2→ 0)
×ANA 成田国際-那覇 ( 1→ 0)
JAL/JTA/RAC
10/30-12/01・2023/1/12-2023/03/25
×JAL 成田国際-福岡 ( 1→ 0)※12/1那覇発のみ(成田国際発は元々運航予定がありません)、1/12成田国際発(福岡発は元々運航予定がありません)
10/30-2023/03/25
×JAL 新千歳 -成田国際( 1→ 0)
全路線 運航継続
ADO、ORC、SJO、NCA、NJA、TAL
全路線 運航再開済み
AMX、SFJ、IBX、APJ、JJP、SKY、FDA、SNA
■一部曜日に全便欠航中の路線
該当無し
============================
■一時全便長期欠航していたものの、運航再開/そのまま路線運休された路線(10/30以降の変更)
※運航便数は長期欠航前の便数です。再開便数が、欠航前の便数より少ない場合があります。また、運航再開し数日運航した後に運休となっている路線があります。
-
■特定日(7日間未満)のみ欠航(各空港ページには未反映)(8/1以降の変更)
-
2023年03月25日
福岡_3月バス便時刻変更
■福岡空港 アクセスバス便時刻変更(2023年3月)
03/25
◎西日本鉄道 37系統 博多バスターミナル-福岡空港前-上宇美(博多発0・上宇美発0→平1土休0・平4土休0)
◎西日本鉄道 普通 福岡空港国内線南 2番-福岡空港国際線 2番-竹下-ららぽーと福岡( 0→22)
×西日本鉄道 直行 福岡空港国内線南 2番-福岡空港国際線 2番-ららぽーと福岡(22→ 0)
×西日本鉄道 福岡空港国際線 4番-博多バスターミナル-砂津(空港発平7土休6・空港行平8土休4→0・0)※博多バスターミナルは空港行のみ利用可(空港発は下車不可)
×西日本鉄道・サンデン交通 ふくふく号 福岡空港国際線 3番-下関駅( 3→ 0)※天神中央郵便局前は空港行のみ停車(空港間との利用は不可)
03月25日:
宇美方面:上宇美発着の区間便が新設されます。
ららぽーと福岡方面:直行が竹下経由に変更されます。直行系統から普通に変わりますが、途中停留所は竹下のみです。竹下まで約27分290円。
北九州方面:国際線発着便が廃止されます。(国内線乗り入れは無し)
下関方面:国際線発着便が廃止されます。(国内線乗り入れは無し)
■■2023年3月25日(土)ダイヤ改正路線一覧(福岡地区)(西日本鉄道公式サイト)
https://www.nishitetsu.jp/userfiles/page_contents/ba56658ab0cc955d37bdb8a05e3b369c.pdf
■【福岡〜北九州線】2023年3月25日ダイヤ改正について(西日本鉄道公式サイト)
https://www.nishitetsu.jp/userfiles/page_contents/51461c40d0a758b9721bd4d90aca9598.pdf
■【福岡〜下関線】2023年3月25日ダイヤ改正について(西日本鉄道公式サイト)
https://www.nishitetsu.jp/userfiles/page_contents/076529513e7a12ead15f3b9158d3681b.pdf
03/25
◎西日本鉄道 37系統 博多バスターミナル-福岡空港前-上宇美(博多発0・上宇美発0→平1土休0・平4土休0)
◎西日本鉄道 普通 福岡空港国内線南 2番-福岡空港国際線 2番-竹下-ららぽーと福岡( 0→22)
×西日本鉄道 直行 福岡空港国内線南 2番-福岡空港国際線 2番-ららぽーと福岡(22→ 0)
×西日本鉄道 福岡空港国際線 4番-博多バスターミナル-砂津(空港発平7土休6・空港行平8土休4→0・0)※博多バスターミナルは空港行のみ利用可(空港発は下車不可)
×西日本鉄道・サンデン交通 ふくふく号 福岡空港国際線 3番-下関駅( 3→ 0)※天神中央郵便局前は空港行のみ停車(空港間との利用は不可)
03月25日:
宇美方面:上宇美発着の区間便が新設されます。
ららぽーと福岡方面:直行が竹下経由に変更されます。直行系統から普通に変わりますが、途中停留所は竹下のみです。竹下まで約27分290円。
北九州方面:国際線発着便が廃止されます。(国内線乗り入れは無し)
下関方面:国際線発着便が廃止されます。(国内線乗り入れは無し)
■■2023年3月25日(土)ダイヤ改正路線一覧(福岡地区)(西日本鉄道公式サイト)
https://www.nishitetsu.jp/userfiles/page_contents/ba56658ab0cc955d37bdb8a05e3b369c.pdf
■【福岡〜北九州線】2023年3月25日ダイヤ改正について(西日本鉄道公式サイト)
https://www.nishitetsu.jp/userfiles/page_contents/51461c40d0a758b9721bd4d90aca9598.pdf
■【福岡〜下関線】2023年3月25日ダイヤ改正について(西日本鉄道公式サイト)
https://www.nishitetsu.jp/userfiles/page_contents/076529513e7a12ead15f3b9158d3681b.pdf