2024年03月01日

関空_3月バス便時刻変更

■関西国際空港(関空) アクセスバス便時刻変更(2024年3月)

03/01
×関西空港交通・阪急観光バス・京阪バス 京都線 関西空港(第1→第2)←京都駅八条口←出町柳駅(空港発0・空港行1→0・0)

03月01日:
京都方面:京都駅より先の発着便がなくなります。(新型コロナウイルス感染症パンデミック以降空港行のみの運行です)

3月1日 ダイヤ改正の実施について Announcement about change of operation time(3/1 -)(関西空港交通公式サイト)
https://www.kate.co.jp/info/detail/467
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 関西国際空港(関空) | 更新情報をチェックする

屋久島_3月バス便時刻変更

■屋久島空港 アクセスバス便時刻変更(2024年3月)

03/01
◎種子島・屋久島交通 宮之浦港→シーサイドホテル→空港(屋久島空港)→安房港(宮之浦側発0・安房側発0→1・0)
◎種子島・屋久島交通 シーサイドホテル←宮之浦港←空港(屋久島空港)←屋久杉自然館(宮之浦側発0・安房側発0→0・1)
○まつばんだ交通 宮之浦港-空港(屋久島空港)-安房港-屋久杉自然館(宮之浦方面0・安房方面1→1・1)※屋久杉自然館発は、空港を含め牧野-宮之浦港間は降車のみ
×まつばんだ交通 宮之浦港-空港(屋久島空港)-安房港-屋久杉自然館-荒川登山口( 1→ 0)※荒川登山口発は、空港を含め牧野-宮之浦港間は降車のみ
×まつばんだ交通 宮之浦港-空港(屋久島空港)(空港発2・空港行1→0・0)

03月01日:
例年通り、種子島・屋久島交通の期間運行便が運行開始となります。
例年通り、まつばんだ交通の荒川登山口乗り入れ便が運休となります。また、空港発着宮之浦港方面の区間便が運休となります。

R6年3月1日から路線バスダイヤが変更になります。(屋久島観光協会公式サイト)
https://yakukan.jp/yakukanNews.html#news156

posted by johokotu at 06:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 屋久島空港 | 更新情報をチェックする

羽田_3月バス便時刻変更

■東京国際空港(羽田空港) アクセスバス便時刻変更(2024年3月)

03/01
◎京浜急行バス 森21系統 天空橋駅-大森駅(空港発0・空港行0→5・0)
◎京浜急行バス 川77系統 天空橋駅-川崎駅(空港発0・空港行0→7・0)
△京浜急行バス・山梨交通 羽田空港(第3-第2-第1)-横浜駅-竜王( 2→ 1)京浜急行バス当面の間運休
△京浜急行バス・山梨交通 羽田空港(第3-第2-第1)→竜王(空港発2・空港行0→1・0)京浜急行バス当面の間運休
△京浜急行バス・山梨交通 羽田空港(第2→第1→第3)←竜王(空港発0・空港行2→0・1)京浜急行バス当面の間運休
△京浜急行バス・小田急ハイウェイバス  羽田空港(第3 7番-第2 14番-第1 13番)→横浜駅→御殿場インター前→御殿場駅→箱根桃源台(空港発4・空港行0→1・0)京浜急行バス当面の間運休
△京浜急行バス・小田急ハイウェイバス  羽田空港(第1→第2→第3)←横浜駅←御殿場駅←御殿場インター前(空港発0・空港行4→0・1)京浜急行バス当面の間運休
×京浜急行バス・小田急ハイウェイバス  羽田空港(第3 7番-第2 14番-第1 13番)→横浜駅→御殿場インター前→御殿場駅(空港発2・空港行0→0・0)京浜急行バス当面の間運休
×京浜急行バス・小田急ハイウェイバス  羽田空港(第1→第2→第3)←横浜駅←御殿場駅←御殿場インター前(空港発0・空港行1→0・0)京浜急行バス当面の間運休
×京浜急行バス・小田急ハイウェイバス  羽田空港(第1→第2→第3)←御殿場駅←御殿場インター前(空港発0・空港行1→0・0)京浜急行バス当面の間運休
×京浜急行バス・江ノ電バス 羽田空港(第3 9番-第2 13番-第1 12番)-大船駅-鎌倉駅(空港発1・空港行2→0・0)
×京浜急行バス・江ノ電バス 羽田空港(第2 13番→第1 12番)→大船駅→鎌倉駅(空港発1・空港行0→0・0)
×京浜急行バス・江ノ電バス 羽田空港(第3 9番-第2 13番-第1 12番)-大船駅-藤沢駅(空港発4・空港行3→0・0)
×京浜急行バス・江ノ電バス 羽田空港(第2 13番-第1 12番)-大船駅-藤沢駅(空港発3・空港行4→0・0)

03月01日:
大船方面:路線運休となります。リリース上は「当面の間運休」となっています。この路線は昨年9月1日から江ノ電バス運行便が当面の間運休中です。
山梨方面:京浜急行バス運行便が当面の間運休となります。
箱根方面:京浜急行バス運行便が当面の間運休となります。便数が激減します。

大船駅・藤沢駅・鎌倉駅線の運行について(京浜急行バス公式サイト)
https://www.keikyu-bus.co.jp/info/2024/0131_3066.html
甲府駅・竜王線の運行について(京浜急行バス公式サイト)
https://www.keikyu-bus.co.jp/info/2024/0131_3064.html
御殿場・箱根桃源台線の運行について(京浜急行バス公式サイト)
https://www.keikyu-bus.co.jp/info/2024/0131_3065.html
川崎駅・蒲田駅・大森駅・大井町駅発着路線のダイヤ変更等について(京浜急行バス公式サイト)
https://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2024/0222_3099.html

posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

■3月国内線時刻変更

■国内線航空便ダイヤ変更(2024年3月)

今月の時刻表から
SFJ 
ORC 福岡-中部線 新規就航! 福岡-宮崎線、中部-秋田線 増便!

03/31
新規就航:札幌FDA
◎FDA 札幌  -松本  ( 0→ 1)※JAL共同運航便
◎FDA 札幌  -静岡  ( 0→ 1)※JAL共同運航便
◎FDA 札幌  -名古屋 ( 0→ 2)※JAL共同運航便
◎JJP 新千歳 -福岡  ( 0→ 1)
◎FDA 静岡  -出雲  ( 0→ 1)
◎FDA 中部国際-出雲  ( 0→ 1)
×ANA 新千歳 -広島  ( 1→ 0)
×FDA 神戸  -高知  ( 1→ 0)※JAL共同運航便

03/21
全便運休:那覇DAK・粟国DAK
×DAK 那覇  -粟国  (週4→ 0)※定期チャーター便、機体定期点検に伴う一時運休

03/15
◎JTA 中部国際-宮古  ( 0→ 1)
◎JTA 中部国際-新石垣 ( 0→ 1)
○JJP 中部国際-那覇  (週6→ 1)

※以下の航空会社は3月中は新規就航・運休等の変更はありません。
  NJA  新日本航空
  APJ  Peach Aviation
  JAL  日本航空(JAL、JAR、JAC、HAC)
  TOK  トキエア
  SKY  スカイマーク
  SJO  スプリング・ジャパン
  IBX  アイベックスエアラインズ
  ORC  オリエンタルエアブリッジ
  AJX  エアージャパン
  SFJ  スターフライヤー
  SNA  ソラシド エア
  ADO  AIR DO
  RAC  琉球エアーコミューター
  TZP  ZIPAIR
  NCA  新中央航空
  AMX  天草エアライン
  TAL  東邦航空

※以下の航空会社は3月中は新規就航・運休等の変更があります。
  ANA  全日本空輸グループ(ANA、AKX)
  JTA  日本トランスオーシャン航空
  JJP  ジェットスター・ジャパン
  FDA  フジドリームエアラインズ
  DAK  第一航空

※以下の航空会社の変更点は現在調査中です。
-
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする

3月国際線時刻変更

■国際線航空便ダイヤ変更(2024年3月)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による需要急減で大幅な長期欠航が生じていますが、COVID-19に起因する欠航・再開に関する情報はこちらには記載していません。(路線としての新規就航のみ記載)


03/31-
◎(国際線)CSZ 中部国際-深圳  ( 0→週7)
◎(国際線)JJP 関西国際-台北 桃園( 0→週7)
◎(国際線)TTW 那覇  -高雄  ( 0→週7)
◎(国際線)ANA 成田国際-シンガポール( 0→週7)※成田国際着4/1〜就航
◎(国際線)JAL 東京国際-ドーハ ( 0→週7)※東京国際着4/1〜就航
×(国際線)ANA 成田国際-北京 首都(週3→ 0)※成田国際発は3/30・成田国際着は3/31最終運航
×(国際線)SJO 成田国際-上海 浦東(週7→ 0)※成田国際着は3/31最終運航
×(国際線)ANA 成田国際-広州  (週3→ 0)※成田国際発は3/29・成田国際着は3/30最終運航
×(国際線)AJX 成田国際-シンガポール(週7→ 0)※ANA共同運航便、成田国際着は3/31最終運航

03/13
◎(国際線)TZP 成田国際-バンクーバー( 0→週3)※成田国際着3/14〜就航予定

03/06
◎(国際線)ELY 成田国際-テルアビブ( 0→週3)

03/01
◎(国際線)QTR 関西国際-ドーハ ( 0→週7)

ラベル:航空便 国際線
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする

地震_3/1- 能登飲食店限定再開へ

□地震の影響 3/1以降 3月2日から能登空港飲食店限定再開、ふるさとタクシーも拡大へ

航空各社や空港アクセス各社は2月29日までに、令和6年能登半島地震の影響に関する3月1日以降の運航予定等を発表しています。

能登以外の空港は、通常運用、通常運航に戻っています。

3月1日以降の周辺空港発着予定(3月1日0時現在各社発表まとめ)
※正確な情報は各航空会社公式サイトで必ずご確認ください。

■能登空港:
 (1月27日〜3月28日)定期便全便欠航、臨時便運航予定
 羽田 週3:ANA週3(定期0・臨時週3)※火木土に各日1往復

・店舗
 物販店 セレンディピティ:航空便発着前後のみ限定営業
 物販店 つくし:休業中
 飲食店 あんのん:3月2日〜航空便発着前後のみ限定営業再開予定3月1日までは休業中
・道の駅
 利用再開済

・能登空港ふるさとタクシー(事前予約制)3月2日〜乗降場所限定ながら全方面再開予定
 珠洲市方面:一部(指定場所)のみ運行再開済
 能登町方面:一部(指定場所)のみ運行再開済
 輪島市方面:一部(道の駅輪島(ふらっと訪夢))のみ運行再開済
 穴水町・七尾市方面:3月2日〜一部(指定場所)のみ運行再開予定3月1日までは運休中
 志賀町・羽咋市・宝達志水町方面:3月2日〜一部(全域の主要道路沿いのみ)運行再開予定3月1日までは運休中
・タクシー
 待ちタクシーは無し。事前予約を強く推奨されています。
・レンタカー
 トヨタレンタカー:航空便発着前後のみ限定営業(被災者および親族・復旧支援者で航空便搭乗者限定、車種限定、貸出期間限定、乗り捨て不可、事前予約必須、洗車無し)
 その他各社:休業中
アクセス手段を利用者自身で確保するよう注意喚起されています

※令和6年能登半島地震における被害と対応について(第78報)(国土交通省公式サイト)
https://www.mlit.go.jp/common/001726249.pdf

周辺空港周辺のアクセス運行状況(3月1日0時現在各社発表まとめ)
※COVID-19パンデミックの影響による運休は記載しません。
※悪天候等による運休は記載しません。

■能登空港近辺
■周辺道路規制変更
・能越道 のと里山空港IC〜のと三井IC間
 三井→空港(上り):通行可
 空港→三井(下り):通行可
・能越道 穴水IC〜のと里山空港IC間
 空港→穴水(上り):通行止 継続中
 穴水→空港(下り):通行可
・一般道 県道303号(柏木穴水線) 此木交差点〜のと里山空港IC交差点間
 空港→此木(上り):通行可
 此木→空港(下り):通行可

・のと里山海道 越の原IC〜穴水IC間
 穴水→越の原(上り):通行止 継続中
 越の原→穴水(下り):通行止 継続中
・のと里山海道 徳田大津IC〜越の原IC間
 越の原→徳田大津(上り):通行止 継続中
 徳田大津→越の原(下り):3月1日以降 6時〜17時は緊急車両等のみ通行可(一般車(地元車除く)は通行止 継続中)(0時〜6時・17時〜24時は通行可)
・のと里山海道 柳田IC〜徳田大津IC間
 徳田大津→柳田(上り):通行可
 柳田→徳田大津(下り):3月1日以降 6時〜17時は緊急車両等のみ通行可(一般車(地元車除く)は通行止 継続中)(0時〜6時・17時〜24時は通行可)
・のと里山海道 柳田IC以南
 柳田→金沢方面(上り):通行可
 金沢方面→柳田(下り):通行可

上記以外の道路も通行止が多数あります。

■周辺鉄道便
・のと鉄道
 能登中島-穴水間:運休中(4月中の再開目指し、代行バス運行中)
 七尾-和倉温泉-能登中島間:運行再開済(特別ダイヤ)
・JR七尾線
 金沢-七尾-和倉温泉間:運行再開済

■周辺バス便
・路線バス
七尾以南中心(北鉄能登バス)
 全路線:運行再開済(一部特別ダイヤ)
七尾以北中心(北鉄奥能登バス)
 穴水線:運行再開済(少便数の特別ダイヤ)
 穴水輪島線:運行再開済(少便数の特別ダイヤ=空港発着は運休継続
 穴水宇出津線:3月1日〜運行再開予定(少便数の特別ダイヤ=空港発着は運休継続
 宇出津珠洲線:3月1日〜運行再開予定(少便数の特別ダイヤ)
 町野線:3月1日〜運行再開予定(少便数の特別ダイヤ)
 その他の路線:運休中(運行再開の見込みは立たず)
・県内特急バス(北鉄奥能登バス・北鉄金沢バス)
 輪島特急線(金沢駅-穴水-のと里山空港-輪島マリンタウン):運行再開済(少便数2往復のみの特別ダイヤ・特別停留所・被災者および親族優先・3月15日まで無料予定)
 珠洲特急線(金沢駅-穴水-のと里山空港-柳田-すずなり館前):運行再開済(少便数1往復のみの特別ダイヤ・特別停留所・被災者および親族優先・3月15日まで無料予定)
 珠洲宇出津特急線(金沢駅-穴水-のと里山空港-宇出津-すずなり館前):運行再開済(少便数1往復のみの特別ダイヤ・特別停留所・被災者および親族優先・3月15日まで無料予定)

==================================
状況は刻々と変化しています。上記情報は参考程度にご覧ください。
交通情報などのリンクを貼っておきます。正確な情報は、公式サイトや現地で各自ご確認ください。

国土交通省 http://www.mlit.go.jp/
 ・防災ポータル https://www.mlit.go.jp/river/bousai/olympic/index.html
 ・統合災害情報システム(DiMAPS) https://dimaps.mlit.go.jp/dimaps/index.html
 ・災害・防災情報 https://www.mlit.go.jp/saigai/index.html
 ・令和6年能登半島地震における被害と対応について https://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_240101.html
石川県 https://www.pref.ishikawa.lg.jp/
 防災ポータル https://pref-ishikawa.my.salesforce-sites.com/

(影響の大きい空港)
能登空港公式サイト
https://www.noto-airport.jp/

ANA http://www.ana.co.jp/

<アクセス関係> 能登周辺
西日本旅客鉄道 https://www.westjr.co.jp/
のと鉄道 http://www.nototetsu.jp/
北陸鉄道(鉄道・バス) http://www.hokutetsu.co.jp/
能登空港ふるさとタクシー https://www.noto-airport.jp/access/furutaku2024.html

中日本高速道路 https://www.c-nexco.co.jp/
石川みち情報ネット https://douro.pref.ishikawa.lg.jp/
posted by johokotu at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする