日本空港情報館 新島空港 |
新島空港
■飛行場の概要
東京都新島村にある地方管理空港(旧第3種空港)です。
伊豆諸島北部地域の中央に位置する新島にある離島空港です。昭和45年に村営場外離着陸場として開場、昭和62年に都営化されています。世界的にも有名なサーフィンスポットである羽伏浦近くに位置し、夏場は観光客が急増します。
令和6年3月現在、国内線のみの運航で、新中央航空により1路線(調布線)のみが運航されています。
■飛行場種別:地方管理空港(旧第3種空港)
■設置管理者:東京都
■滑走路延長:800m
■空港コード:---/RJAN
■旅客ビル管理者:東京都
■施設の見どころ:◎==== 小規模/非常に小さなターミナルですが、コーガ石を使った彫刻などもありアートもあり。
■見学者への対応:◎==== 案内所 無/ターミナルパンフ 無/送迎デッキ 無料/ファン向け展示 無
■売店の充実度:◎==== 売店1店・飲食店1店/カウンタタイプの小喫茶と小売店があります。島の土産が比較的多く置かれています。
■アクセスの状況:◎◎=== 鉄道 無/バス 無/村役場まで徒歩約20分
※就航路線は令和6年3月、そのほかの情報は特記以外平成24年5月現在のものです。
■就航路線(国内線)
ANA AJX APJ SFJ ADO SNA ORC
JAL TZP JTA JJP SJO RAC AMX
IBX FDA SKY TOK NCA NJA DAK TAL EXC
就航先 | 運航会社 ( )内は共同運航による運航会社 |
---|---|
調布 | NCA |
-
■空港所在地
空港所在地はクリック(Googleマップ)
■新島空港についてもっと詳しく調べたい方のリンク集
新島空港(Wikipedia)◎(フリー百科事典ウィキペディアサイト内)
※「情報交通ホットライン」は日本の空港を紹介する私設サイトです。
※新島空港の公式サイトではありません。
※新島空港の公式サイトではありません。
開設月日 2011.03.05
初調査日 2011.02.27
前調査日 2012.05.04
初調査日 2011.02.27
前調査日 2012.05.04