新千歳空港 フジドリームエアラインズ4路線就航へ
フジドリームエアラインズ(FDA)は13日、富士山静岡空港発着の2路線と信州まつもと空港発着の2路線への就航・新千歳空港と福岡空港への乗り入れを発表しました。
就航が発表されたのは、新千歳・静岡、新千歳・松本、松本・福岡、静岡・福岡の4路線。
静岡発着路線は4月1日、松本発着路線は6月1日からの運航開始で、前者はJAL(J-AIR)、後者はJACのそれぞれの撤退翌日からの就航です。(ダイヤについては静岡路線は1月末、松本路線は3月末発表予定)
新千歳・静岡路線については、ANAと競合することもあり、これまで公にされていませんでしたが、結局運航することになりました。同路線は単純に考えて静岡から結ぶ路線の中では幹線でしょうし、利用者を集めるという点では良い路線。他社との競合を避けて路線を開設するスタイルもいよいよ変更です。
ちなみに、同日、日本航空インターナショナル(JAL)とFDAが共同リリースを発表し、「航空運送事業に関わる業務協力とコードシェア運航の検討に向けた基本合意書を締結」したことが明らかにされました。(FDA公式サイトには14日になってもリリースが掲載されず、、、)
過去の新聞報道でも共同運航について言及したものがあり、もしかすると、JALが拠点撤退するとしていた静岡・松本とも共同運航という形で残留することになるかもしれません。
■静岡=札幌線、静岡=福岡線、松本=札幌線、松本=福岡線の開設について(フジドリームエアラインズ公式サイト)
http://www.info.fujidreamairlines.com/company/doc/100113.pdf
■日本航空インターナショナルとフジドリームエアラインズの業務協力およびコードシェア運航検討に向けた協議の開始について(日本航空公式サイト)
http://press.jal.co.jp/ja/release/201001/001424.html
2010年01月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック