2010年04月27日

美保_鬼太郎空港に

美保飛行場(米子空港) 鬼太郎空港に

26日、美保飛行場(米子空港)の愛称を「米子鬼太郎空港」とする命名式が行われ、同名が正式に使用開始となりました。

漫画(アニメ)の名前が愛称化されることも驚きですが、米子空港という名前自体、美保飛行場の別名称であり、行政などが積極的に使用する名称を三つも持つ空港は、日本では初めてとなります。
さすがに飛行機酔いをした時のようなゲゲゲの空港にはならなかったのが救いといったところでしょうか、、、。


ANAは中部便を廃止対象に

そんな米子鬼太郎空港ですが、新聞によれば、ANA中部国際便の廃止が検討されていると、気になる路線縮小方針が報道されています。
JALの路線縮小ばかりが強調されている中でのANAの撤退方針。搭乗率がANAの中でもワースト10の常連となっていた路線だけに撤退は不可避な気もします。

日本海新聞によれば、
「需要の掘り起こしに自信がない」とする全日空側に対して、野坂市長は「利用促進に最大限努力する」として路線の存続を求めた。
と報道されており、ANAも搭乗率上昇への糸口が見当たらないといった感じのようです。

羽田の拡張に伴う再編が見られそうな10月に廃止するには4月中に地元の了承を得る必要があり、廃止時期は11月以降になることはほぼ確実ですが、廃止は既定路線といったところでしょうか。

昨年末に滑走路延長+旅客ターミナルのリニューアルをしたばかりだけに減便はイタイ話。
妖術のせいか、いろいろと話題を振りまいた米子鬼太郎空港でありました。
せっかくですから、飛行機でゲゲゲと吐かずに米子へ来たろう!


※徳島に引きつづきダジャレでしめることになろうとは、、、トホホ


全日空が名古屋便廃止説明 野坂市長路線存続求める(日本海新聞公式サイト)
http://www.nnn.co.jp/news/100427/20100427043.html

空の玄関もゲゲゲ 愛称命名式、「妖怪空港」が誕生(日本海新聞公式サイト)
http://www.nnn.co.jp/news/100427/20100427035.html
ラベル:美保飛行場 米子
posted by johokotu at 22:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 美保飛行場(米子鬼太郎空港) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック