■山形空港 搭乗助成制度開始
ちょっと古い話題になりますが、、、
山形空港利用拡大推進協議会が1日、山形・中部国際便と山形・新千歳便の利用者を対象に搭乗助成制度を開始しました。
開始された助成制度は、2名様以上のグループで、山形・中部国際便または山形・新千歳便を利用した際に、一人1000円を助成するという制度。6月1日から10月末までの搭乗が対象で、専用の申請用紙に記入し、搭乗半券などを添付すると、「口座振替またはギフト券、図書券」など希望する方法で助成金を交付するというものです。
東京国際路線や1人利用時、2人以上でも別便利用時などは対象外です。
今回助成の対象となった2路線は、JALより撤退が示された路線で、山形空港側も路線引き留めに必死なようです。
それにしても、この手の企画、色々な空港で単発的に行われているのですが、なぜかグループ利用の場合が多いんですよね。今回も例にもれずグループ利用時のみ。これでは、個人が旅行したいと思ったときに逆に不公平感が残ってしまい、利用するのがばからしくなってしまうのですが、、、。そもそもグループ利用の場合はツアーなども組みやすく、運賃自体ももともと格安のことが多いので、逆になかなか格安運賃にありつけない個人予約時に限定したほうが、利用者が増える気がするんですが、、、(ツアーなら旅行会社が勝手に客を集めてくれるんだし、、、)。
なにはともあれ、廃止になる路線に対しての追い銭戦略とも言えそうなこの手の助成制度。まだまだ多くの空港で出てきそうです。
■『名古屋・札幌便助成制度』スタート!!(山形空港公式サイト)
http://www.yamagata-airport.co.jp/news/13_index_msg.html
2010年06月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック