2010年09月18日

羽田_バス10月変更発表

東京国際空港(羽田空港) バス各社ダイヤ変更内容発表 深夜割増も開始

東京国際空港(羽田空港)でリムジンバス事業を展開する東京空港交通と京浜急行バスは16日から17日にかけ、10月の新国際線ターミナル開業に伴うダイヤ変更内容を発表しました。両社とも大幅に便数を増やすほか、一部の路線延長も実施されます。深夜早朝便の運行を開始し、同時に深夜割増料金が導入されることとなりました。

東京空港交通は16日に概要を発表しました。
日比谷・銀座線を汐留、赤坂線を六本木、品川線を白金・恵比寿・芝までそれぞれ延長します。
運行本数はほぼ全路線で増便が実施され、空港発で86便、空港行で79便を増発します。
深夜早朝便は空港発の深夜便のみですが11路線へ拡大し、同時に通常運賃の約2倍となる深夜割増運賃が導入されます。

一方の京浜急行バスは17日に概要を発表。
京浜急行バスはリムジン事業としての新路線の開設はなし。
運行本数は空港発で24便、空港行で22便を増発します。
深夜早朝便は16路線へ拡大し、同時に通常運賃の約2倍となる深夜割増運賃が導入されます。
地元のバス会社としての立地の良さを生かし、大森駅行、蒲田駅行に加え、現行の路線バスがない大森駅経由の東馬込二丁目行、蒲田駅経由の洗足池行の路線バス深夜便が新設されることが発表されました。


いずれのバス会社も、新国際線ターミナルが開業する10月21日から新国際線ターミナルへの乗り入れを実施。国際線定期便が運航開始される10月31日までの間は暫定ダイヤにて運行される予定です。


10月21日(木)リムジンバスは羽田空港線の大幅ダイヤ改正を実施します(認可申請中)(東京空港交通公式サイト)
http://www.limousinebus.co.jp/news/limousine10-017.pdf

羽田空港新国際線ターミナルへの乗り入れの詳細について(京浜急行バス公式サイト)
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/01.html?seq=658
posted by johokotu at 02:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック