国土交通省は22日、東京国際空港(羽田空港)の再国際化に絡み、日米間オープンスカイと国際定期便の認可を発表しました。認可された羽田空港へ乗り入れる国際線は、世界17都市1日最大54便で、外国社18社を含む20社での運航となることが最終的に発表されました。
日米間オープンスカイは、すでに昨年9月に実質合意していた日米オープンスカイ了解覚書(MOU)への署名を25日に行うことを発表。同時に日本航空インターナショナル(JAL)とアメリカン航空(AAL)間、全日本空輸(ANA)とユナイテッド航空・コンチネンタル航空間でそれぞれ申請のあった独占禁止法適用除外を認可することを発表しました。米国運輸省は、10月6日付けでATI認可を仮決定済で、これにより、両グループとも独占禁止法の適用から除外されることとなりました。
羽田空港の国際線は最終的な就航社の認可発表。外国社18社を含む20社により、世界17都市1日最大54便運航されることが明らかになりました。
これまで判明していた各社に加え、最後の最後に加わったのが香港エクスプレス航空(HKE)で、12月19日着便・同20日発便から深夜便で羽田-香港路線に参入することになりました。同社は31日から始まる冬ダイヤで香港-成田国際路線に新規就航することもすでに発表しており、いきなりの東京路線ダブルデイリー化が実現します。
10月31日新たに就航するのは、台北松山(ANA・JAL・エバー航空(EVA)・チャイナエアライン(CAL))、ソウル仁川(大韓航空(KAL)・アシアナ航空(AAR))、バンコク(JAL・ANA・タイ国際航空(THA))、シンガポール(ANA・JAL・シンガポール航空(SIA))、ロサンゼルス(ANA)、サンフランシスコ(JAL)、ホノルル(JAL・ANA)、パリ(JAL)の8路線(新規社4社)。ソウル金浦、香港、北京、上海虹橋は定期チャーター便から定期便化され、香港線でキャセイパシフィック航空(CPA)が加わる予定です。
香港路線のHKEとロサンゼルス路線のデルタ航空(DAL)、ホノルル路線のハワイアン航空(HAL)と、コタキナバル(マレーシア航空(MAS))、クアラルンプール(エアアジアX(XAX))、ニューヨーク(AAL)、デトロイト(DAL)、バンクーバー(エアカナダ(ACA))、ロンドン(ブリティッシュエアウェイズ(BAW))の各路線は、11月から来年2月にかけて順次新規就航する予定となっています。
02/21
◎(国際線)BAW 東京国際-ロンドン(0→週5)※深夜便
02/20
◎(国際線)DAL 東京国際-デトロイト(0→1)※深夜便
◎(国際線)DAL 東京国際-ロサンゼルス(0→1)※深夜便/出発便は01/21〜
01/30
◎(国際線)ACA 東京国際-バンクーバー(0→1)※深夜便/出発便は01/31〜
01/21
◎(国際線)AAL 東京国際-ニューヨークJFK(0→1)※深夜便/出発便は01/22〜
12/19
◎(国際線)HKE 東京国際-香港 (0→1)※深夜便/出発便は12/20〜
12/09
◎(国際線)XAX 東京国際-クアラルンプール(0→週3)※深夜便
11/18
◎(国際線)HAL 東京国際-ホノルル(0→1)※深夜便/出発便は11/20〜
11/15
◎(国際線)MAS 東京国際-コタキナバル(0→週3)※深夜便/出発便は11/16〜
10/31
◎(国際線)JAL 東京国際-香港 (0→1)
◎(国際線)CPA 東京国際-香港 (0→2)
◎(国際線)JAL 東京国際-台北松山(0→2)
◎(国際線)ANA 東京国際-台北松山(0→2)
◎(国際線)EVA 東京国際-台北松山(0→2)
◎(国際線)CAL 東京国際-台北松山(0→2)
◎(国際線)KAL 東京国際-ソウル仁川(0→1)※深夜便
◎(国際線)AAR 東京国際-ソウル仁川(0→週2)※深夜便
◎(国際線)JAL 東京国際-バンコク(0→1)※深夜便
◎(国際線)ANA 東京国際-バンコク(0→1)※深夜便
◎(国際線)THA 東京国際-バンコク(0→1)※深夜便
◎(国際線)JAL 東京国際-シンガポール(0→1)※深夜便
◎(国際線)ANA 東京国際-シンガポール(0→1)※深夜便
◎(国際線)SIA 東京国際-シンガポール(0→1)※深夜便
◎(国際線)ANA 東京国際-ロサンゼルス(0→1)※深夜便
◎(国際線)JAL 東京国際-サンフランシスコ(0→1)※深夜便
◎(国際線)JAL 東京国際-ホノルル(0→1)※深夜便
◎(国際線)ANA 東京国際-ホノルル(0→1)※深夜便
◎(国際線)JAL 東京国際-パリ (0→1)※深夜便
■(国際線)JAL 東京国際-ソウル金浦(2→3)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)ANA 東京国際-ソウル金浦(2→3)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)KAL 東京国際-ソウル金浦(2→3)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)AAR 東京国際-ソウル金浦(2→3)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)ANA 東京国際-香港 (1→1)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)JAL 東京国際-北京首都(1→1)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)ANA 東京国際-北京首都(1→1)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)CCA 東京国際-北京首都(1→2)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)JAL 東京国際-上海虹橋(1→1)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)ANA 東京国際-上海虹橋(1→1)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)CES 東京国際-上海虹橋(1→1)※定期チャーター便を定期便化
■(国際線)CSH 東京国際-上海虹橋(1→1)※定期チャーター便を定期便化

いよいよ供用開始となった羽田空港新国際線ターミナル。新規就航社・路線もついに発表になった。