宮崎空港 霧島噴火で鹿児島経由バス便登場
宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島山新燃岳が爆発的噴火したことに伴い、風下に当たる宮崎空港発着便に大幅な欠航・目的地変更が相次いでいます。この欠航に対応するため、同空港に就航するANAと日本航空(JAL)は鹿児島空港と宮崎空港とを結ぶ無料連絡バスの運行を開始しました。
→(平成22年01月31日追記)31日現在、ANA、JALともに宮崎-鹿児島間を結ぶ宮崎交通の高速バスはまゆう号(→旅行記に写真あり〜)を無料で利用できるよう手続できるようにしている模様です。
霧島山新燃岳が52年ぶりに爆発的噴火をしたのが27日。噴火に伴い発生した噴煙が西寄りの風に乗って宮崎県側に流れ込んでいる模様で、27日午後から宮崎空港を発着する飛行機の欠航や目的地変更が相次いでいます。
この欠航に対応し、ANAは28日から、JALは29日から宮崎空港と鹿児島空港とを結ぶ無料バスの運行をし、宮崎空港発着便の利用者について、鹿児島空港経由での振替輸送を開始しました。また、ANA、JALは28日以前に発券された宮崎便出発前の航空券について手数料無料で変更、払戻に応じるとしています。
新燃岳は宮崎県と鹿児島県の県境に位置する活火山で、近年もしばしば小規模噴火を起こしています。空港までの距離は鹿児島空港のほうが宮崎空港よりも近いですが、今回は西向きの風が続いていることから影響が宮崎空港に及んでいます。
28日、ANAは羽田-宮崎全便、伊丹-宮崎全便が欠航、JALは福岡発宮崎行1便と宮崎発福岡行2便が運航、羽田発宮崎行の1便と伊丹発宮崎行の1便が出発地への引き返しとなった以外は全便欠航、SNAは羽田発宮崎行の1便が熊本空港に目的地変更した以外は全便欠航、アシアナ航空は宮崎-ソウル仁川の1便欠航となっており、29日も午前中一部の便に欠航が生じています。
■1月29日 宮崎便をご利用予定のお客様へ(ANA公式サイト)
http://www.ana.co.jp/asw/topinfo/info.jsp?infoID=d20110128161938&info_tool_flag=1
■運航の見通し(国内線)(JAL公式サイト)
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
■霧島・新燃岳噴火による運航への影響について(SNA公式サイト)
http://www.skynetasia.co.jp/info/2011/01/info110127.html
2011年01月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック