2011年03月13日

地震_03/13 大館能代・秋田復旧

地震の影響 大館能代・秋田は復旧へ 13日運航予定

航空各社は12日夜、13日の運航予定を発表しました。仙台空港と花巻空港、百里飛行場(茨城空港)は明日も引き続き旅客便は運休の予定です。

臨時便は、JALグループが青森、山形に加え、秋田発着便の運航を発表。ANAは福島発着便を大増発、北海道国際航空(ADO)は引き続き新千歳-福島便を運航することを発表しています。
運休は空港閉鎖が続く仙台と、緊急輸送拠点化されている花巻と茨城で全航空会社が運休。アイベックスエアラインズ(IBX)は13日も引き続き全便欠航を発表しています。

12日に全便運休となった大館能代、秋田は今のところ欠航予定にはなっていません。東北電力の公式サイトでも秋田の停電は一部地域を除き復旧したことが発表されており、13日からいよいよ運用が再開されるものと見られます(機材繰りの関係で秋田発ANA朝一便は欠航予定)。

新幹線が運休中ですので、都市間移動は空の便がかなり有効となってくるところですが、現地側の足が大変になると思われます。
仙台便の振り替えとしてANAとADOは福島、JALは山形を位置づけていますが、東日本旅客鉄道(JR東日本)の東北地方の各線は復旧のめどが立っていない状況で、仙台までの足が確保できるかは未知数です。JR線は宮城県内は少なくとも14日までの運休が決定しています。
福島空港は、空港-郡山間の空港アクセスバスは運行予定ですが、JR線は全線運休の見込みのため、宮城県内への移動は困難と見られます。
山形空港は、山形県内はほぼ平常。山形-仙台間は高速バス(宮城交通・山交バス)が12日夕方から臨時便の運行を再開しており、乗継で仙台までの足は確保される見込みです(相当の混雑が予想されます)。

※国土交通省は19時に災害状況の第10報を発表していますが、空港運用に関する情報は更新されていません。

■東北地方・周辺 各空港の状況(3月13日予定/12日夜各社発表まとめ)
青  森 運用予定 臨時便運航予定
三  沢 運用予定
大館能代 運用予定 
秋  田 運用予定
花  巻 緊急拠点 全便欠航予定
仙  台 閉  鎖 全便欠航予定
庄  内 運用予定
山  形 運用予定 臨時便運航予定(24時間運用中)
福  島 運用予定 臨時便運航予定
百里茨城 緊急拠点 全便欠航予定
成田国際 運用予定 
東京国際 運用予定 臨時便運航予定
佐  渡 運用予定発着不可 定期旅客便なし
新  潟 運用予定
松  本 運用予定

橙字は13日1時等記事配信時からの記事修正。佐渡空港は仙台空港から提供を受けている保安業務提供が復旧していないため、発着不可が継続中の模様です。(大館能代空港は通常仙台空港から保安業務提供を受けていますが、職員を現地派遣したため、現地での保安業務提供が始まっています。花巻空港はターミナルビル閉鎖中。)(情報源:国土交通省13日5:30発表 災害情報平成23年東北地方太平洋沖地震(第11報)

■13日の欠航便予定(12日夜各社発表まとめ)
東北地方発着のある航空会社はダイヤの乱れが続いています。
なお、運航している路線も大幅遅延、突発的な欠航はまだまだ発生中のようです。
JALグループ 花巻・仙台発着便が全便欠航予定。
ANAグループ 仙台発着便が全便欠航予定。
ADO 仙台発着便が全便欠航予定。
SKY 茨城発着便が全便欠航予定。機材繰り欠航は出ない見込みです。
IBX 全便欠航。
※大きな揺れを観測した地域を発着する航空会社のうち、東北地方の発着がないフジドリームエアラインズ(FDA)、スカイネットアジア航空(SNA)、スターフライヤー(SFJ)は12日に引き続き通常運航です。

■13日の臨時便予定(12日夜各社発表まとめ)
ADO 新千歳-福島間で3往復
ANA 福島-大阪国際(伊丹)間で2往復、福島-中部国際間で2往復、新千歳-福島間で1往復、福島-羽田間で2往復
JAL 新千歳-青森間で2往復、青森-伊丹、新千歳-秋田、秋田-伊丹、山形-羽田、山形-伊丹間で各1往復

■JAL公式サイト http://www.jal.co.jp/
■ANA公式サイト http://www.ana.co.jp/asw/
■ADO公式サイト http://www.airdo.jp/ap/index.html
■SKY公式サイト http://www.skymark.co.jp/ja/
■IBX公式サイト http://www.ibexair.co.jp/
■国土交通省公式サイト災害情報 http://www.mlit.go.jp/saigai/index.html
■JR東日本公式サイト http://www.jreast.co.jp/
■山交バス公式サイト http://www.yamakobus.co.jp/

■各空港会社公式サイト(地震情報提供空港のみ)
 ・福島空港 http://www.fks-ab.co.jp/
 ・成田国際空港 http://www.narita-airport.jp/jp/
 ・東京国際空港(国内線) http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック