2011年03月26日

地震_03/26 仙台空港排水完了

地震の影響 臨時便前日同様設定 仙台空港は排水作業完了 26日運航予定

航空各社は25日夜、26日(土)の運航予定を発表しました。25日に引き続き、日本航空(JAL)は定期便3往復、スターフライヤー(SFJ)は定期便1往復をそれぞれ運休します。臨時便は、25日同様にJALは花巻、秋田、山形発着便、ANAは福島発着便で設定します。

仙台空港周辺の排水作業は名取市、岩沼市とともに集中的に進められており、25日の発表で、24日に空港内の排水が完了したことが発表されています。アクセス鉄道の仙台空港鉄道についてはトンネル部も見えてきているようです。

非公共用飛行場関係
瀬峰場外離着陸場  (宮城県) 災害支援輸送拠点化
角田滑空場     (宮城県) 状況確認中
福島飯坂農道離着陸場(福島県) 災害支援輸送拠点化 

地上交通関係
バスは、25日より、青森空港発着路線の路線バス浪岡線(浪岡駅行、青森駅行)、成田国際空港発着路線の福島郡山線、桐生佐野線(JR桐生駅南口行)、太田館林線(太田駅南口行)が平常に戻りました。
鉄道 25日は花巻空港に近いJR釜石線の代替バス運行が始まりました。26日は福島空港に近いJR磐越西線郡山-津川間、花巻空港に近いJR山田線上米内-宮古間がそれぞれ復旧予定です。これにより磐越西線と山田線は全線復旧。新潟側から鉄道で郡山までアクセスできるようになります。 

・国土交通省の「災害情報」で鉄道と道路を中心とした復旧状況をまとめた地図が公開されています。
・私設サイトの「東北地方太平洋沖地震 被災地域公共交通マップ」でバス路線を中心とした復旧状況をまとめた地図が公開されています。

輪番停電関係
東京電力地域は26日の輪番停電は実施しない予定です。
東北電力地域は26日の輪番停電は実施しない予定です。

 <停電の可能性がある時間帯 ターミナルビル所在地別>
 ・茨城空港 小美玉市与沢は26日は輪番停電対象外
 ・成田国際空港 成田市古込は26日は輪番停電対象外
 ・調布飛行場 調布市西町(東京電力第2グループまたは第3グループ)は26日は輪番停電対象外
 ・東京国際空港 大田区羽田空港は26日は輪番停電対象外

※対象時間は街区ごとに詳しく分かれているようですので、公式サイトで各自ご確認ください。
※対象地区は最新情報で変わることもありますので、公式サイトで各自ご確認ください。
※空港区域は広範囲にわたっており、街区をまたぐ場合もあります。上記住所地以外で停電区域にかかる場合もあります。
※東北電力地域は4/3まで実施しない予定。
(情報源:東京電力公式サイト、東北電力公式サイト)

========================

■各空港の状況(3月26日(土)予定)
(25日夜各社発表および国土交通省災害情報第31報のまとめ)

青  森 平常運航+機材大型化
千歳 JAL3往復
羽田 JAL6往復(6往復機材大型化)
伊丹 JAL2往復
ソウル仁川 KAL1往復(火・水・木・日)
・アクセスバス 平常 青森駅前(JRバス東北)、弘前BT・五所川原営業所(弘南バス)
・アクセス鉄道 復旧 JR奥羽本線青森県内(復旧)、JR五能線全線(復旧)、JR津軽線全線(復旧)、津軽鉄道全線(復旧)

三  沢 平常運航
羽田 JAL3往復
・アクセスバス 平常 八戸八日町(十和田観光電鉄)、三沢市コミュニティバス
・アクセス鉄道 復旧 青い森鉄道全線(復旧)、JR八戸線階上-八戸(復旧)
        運休 JR八戸線階上以南(運休)

大館能代 平常運航
羽田 ANA2往復
・アクセスバス 平常 能代BS・大館駅前(秋北バス)
・アクセス鉄道 復旧 秋田内陸縦貫鉄道(復旧)、JR奥羽本線院内以北(復旧)

秋  田 平常運航+機材大型化
千歳 JAL3.5往復(千歳発3・秋田発4)
羽田 ANA4往復・JAL2往復(1往復機材大型化)
中部 ANA1往復
伊丹 JAL3.5往復(伊丹発3・秋田発4)
ソウル仁川 KAL未就航日(月・木・土)
・アクセスバス 平常 秋田駅東口・県庁(秋田中央交通)、エアポートライナー全便
・アクセス鉄道 復旧 JR羽越本線全線(復旧)、JR奥羽本線院内以北(復旧)

花  巻 平常運航+臨時便運航(24時間運用中)
千歳 JAL2.5往復(千歳発2・花巻発3)
羽田 JAL2往復
伊丹 JAL4.5往復(伊丹発5・花巻発4)
・アクセスバス 平常+臨時便 盛岡BC(岩手県交通)
        平常 花巻駅(岩手県交通)
        運休 エアポートライナー全便
・アクセス鉄道 復旧 JR東北本線一ノ関以北(復旧)、北上線全線(復旧)
        運休 JR東北本線一ノ関以南(運休)、釜石線全線(運休=代行バス運行

仙  台 閉鎖 全便欠航

庄  内 平常運航+機材大型化
羽田 ANA4往復(1往復機材大型化)
・アクセスバス 平常 酒田庄交BT、JR鶴岡駅前(庄内交通)
・アクセス鉄道 復旧 羽越本線全線(復旧)
        運休 陸羽西線全線(運休)

山  形 平常運航+臨時便運航(24時間運用中)
千歳 JAL2往復
羽田 JAL9往復
伊丹 JAL4往復
・アクセスバス ピストン運行中 山形駅前(山交ハイヤー)
・アクセス鉄道 運休 JR奥羽本線新庄-院内(運休)、仙山線全線(運休)、左沢線(運休)
        復旧 JR奥羽本線新庄-米沢(復旧)

福  島 平常運航+臨時便運航(24時間運用中)
千歳 ADO2往復(ANA臨時便1往復運航終了)
羽田 ANA1往復
中部 ANA1往復(臨時便1往復減便)
伊丹 ANA1往復・IBX4往復
ソウル仁川 AAR運休(04/30まで運休決定)
上海浦東 CES運休(04/28まで運休決定)
・アクセスバス 平常+臨時便 郡山駅前(福島交通)
        平常 いわき市湯本駅前(新常磐交通)、乗合タクシー(いわきタクシー便のみ)
        運休 乗合タクシー(いわきタクシー便以外)
・アクセス鉄道 復旧 JR磐越西線全線(復旧)
        運休 JR水郡線全線(運休)、JR東北本線黒磯-一ノ関(運休)、JR磐越東線全線(運休)

百里茨城 平常運航
千歳 SKY1往復
中部 SKY1往復
神戸 SKY1往復
ソウル仁川 AAR運休(04/07まで運休決定)
上海浦東(定期チャーター便) CQH運休(03/30まで運休決定)
・アクセスバス 平常 石岡駅・吉沢車庫(関鉄グリーンバス)、勝田営業所・常陸大田市高速BT(茨城交通)、つくばセンター(関東鉄道)、水戸駅南口(関東鉄道)
        減便 東京駅前(関鉄観光/3/26まで)
・アクセス鉄道 運休 JR常磐線土浦以北(運休)

成田国際 ほぼ平常運航・一部便欠航(国内線はIBX、国際線は複数)

東京国際 平常運航+臨時便運航・機材大型化

調  布 平常運航
・アクセスバス 平常 みたかシティバス
        休日ダイヤ 調40調布駅北口・鷹51三鷹駅・調32武蔵境営業所(小田急バス)(3/27まで)
        運休 鷹58三鷹駅(小田急バス/3/27まで)

佐  渡 施設被害なし 定期旅客便なし

新  潟 平常運航
・アクセスバス 平常 新潟駅万代口・新潟駅南口(新潟交通)

松  本 平常運航

静  岡 平常運航

※各空港ともバスについてはガソリン不足により急きょ運休の可能性もあります。
※必ず各自でご確認ください。


■3月26日(土)の欠航便予定(25日夜各社発表まとめ)
JAL 仙台発着便全便(3/28までの欠航決定)。新千歳-羽田2往復、羽田-福岡1往復。
ANA 仙台発着便全便(4/30までの欠航決定)。
ADO 仙台発着便全便(4/30までの欠航決定)。
IBX 福島-伊丹4往復以外全便欠航予定(3/31までの欠航決定、仙台発着便は4/30までの欠航決定)。千歳-仙台1往復、仙台-成田1往復、仙台-伊丹2往復、仙台-小松1往復、仙台―広島1往復、仙台-福岡2往復、福島-伊丹1往復、成田-小松2往復、成田-広島2往復、伊丹-福岡1往復、伊丹-大阪1往復。
SFJ 羽田-北九州1往復。
※上記以外の国内線は通常運航予定です。

◆JAL 3月22日〜5月31日、東北臨時便運航を柔軟に行うため、新千歳-羽田、羽田-福岡、羽田-那覇の一部便欠航を決定。
◆SFJ 3月22日〜4月27日、東北地方太平洋沖地震の影響による乗員繰りのため、羽田-北九州の一部便欠航を決定。

========================

■JAL公式サイト http://www.jal.co.jp/
■ANA公式サイト http://www.ana.co.jp/asw/
 東北エリア各空港 - 仙台市内への地上交通のご案内 http://www.ana.co.jp/topics/notice110316_04/
■ADO公式サイト http://www.airdo.jp/ap/index.html
■SKY公式サイト http://www.skymark.co.jp/ja/
■IBX公式サイト http://www.ibexair.co.jp/
■国土交通省公式サイト災害情報 http://www.mlit.go.jp/saigai/index.html
■JR東日本公式サイト http://www.jreast.co.jp/
■山交バス公式サイト http://www.yamakobus.co.jp/
■福島交通公式サイト http://www.fukushima-koutu.co.jp/
■宮城交通公式サイト http://www.miyakou.co.jp/
■JRバス東北公式サイト http://www.jrbustohoku.co.jp/(徐々に運行再開中!)
■十和田観光電鉄公式サイト http://www.toutetsu.co.jp/top.html
■秋北バス公式サイト http://www.oodate.or.jp/shuhoku/bus/(20日盛岡線、池袋線再開!)
■秋田中央交通公式サイト http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/(20日仙台線減便再開!、東京便通常運行中)
■庄内交通公式サイト http://www.shonaikotsu.jp/index.html
■小田急バス公式サイト http://www.odakyubus.co.jp/

■私設サイト「東北地方太平洋沖地震 被災地域公共交通マップ」 http://island.geocities.jp/town_m_resp/tohoku/

■福島県平成23年度東北地方太平洋沖地震に関する情報 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23603
■宮城県 http://www.pref.miyagi.jp/
■茨城県平成23年東北地方太平洋沖地震への対応について http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/
■岩手県防災情報ポータル http://www.pref.iwate.jp/~bousai/
■山形県公式サイトこちら防災やまがた! http://www.pref.yamagata.jp/bosai/
■秋田県 平成23年東北地方太平洋沖地震の被害状況等について http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1243242791775
■青森県 【緊急】防災情報 http://www.pref.aomori.lg.jp/koho/disaster_information20110311.html

■輪番停電関係
 東京電力公式サイト http://www.tepco.co.jp/index-j.html
 東北電力公式サイト http://www.tohoku-epco.co.jp/index.html

■各空港会社公式サイト(地震情報提供空港のみ)
・青森空港 http://www.aomori-airport.co.jp/
・三沢飛行場 http://www.misawa-airport.co.jp/
・花巻空港 http://www.hna-terminal.co.jp/
・庄内空港(公式ブログ) http://ameblo.jp/shonai-airport/
・山形空港 http://www.yamagata-airport.co.jp/
・福島空港 http://www.fks-ab.co.jp/
・茨城空港 http://www.ibaraki-airport.net/index.html
・成田国際空港 http://www.narita-airport.jp/jp/
・東京国際空港(国内線) http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
・新潟空港 http://www.n-airport.co.jp/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック