2007年11月20日

羽田から中国へ(旅行前)

※この旅行記は2011年9月にアップした2007年11月の旅行記です。




■2007.11 東京国際・鳥取・美保・出雲・石見・広島西・広島・岡南・岡山の旅行前

中国ぐるり旅へ
6月の北海道訪問で予想以上にお金を使ってしまい、次の旅行を躊躇していたのだが、これではどこにも行けなくなると、一念発起、中国をまわることにした。
と言っても行くのはいきなりの国際線、ではなく中国地方だ。11月22日と勤労感謝の日の23日が2連休だったので、21日に有給休暇をとって3連休を確保した。

中国地方を選んだのは数多くの空港があって、空港訪問初心者にとってまわりやすそうだったからだ。
少し離れた位置にある山口宇部はすでに訪問済。鳥取、島根、岡山、広島の4県で、離島の隠岐を除き、鳥取美保出雲石見広島西広島岡南岡山と8空港が密集している。3連休で十分に回れそうな距離感で、レンタカーでグルリとまわる計画にした。
前回までは空港をまわることを最優先にとにかく移動と空港見学に費やしていた。だが、せっかく地方に行くのに訪問先が空港だけでは非常にもったいない。今回は訪問空港数が8つと多いものの、距離は北海道のときのよりかなり短いから、経路上にある名所にもいくつか寄りつつまわることにした。

まずは回り方の検討から始めた。
北海道の時と同様、まずはINとOUTの空港を決める必要がある。どこかの空港に降り立ち、時計まわりもしくは半時計まわりにまわり、最後にどこかの空港から飛び立つというCの字にまわる回り方が当然ながら効率が良い。しかし、レンタカーを乗り捨てる場合、その乗捨料が高いことが分かったので、Cの字にまわるのではなく、Oの字に回ることにした。
となると、羽田から飛んでくる空港を決めることが先決だ。今回訪問しようとした空港は、どの空港でも条件は同じように見えるのだが、よくよく調べてみると意外と便数と運賃の差が激しい。結局いろいろ調べた結果、朝比較的早い下り便、夜比較的遅い上り便があり、運賃も安めの広島発着での訪問とした。

初日はまず朝一便で広島へ飛行。そこから半時計まわりで岡南、岡山を訪問。夜の間に鳥取へ移動し、二日目は鳥取、美保、出雲とまわる。夕方から夜にかけて石見へ移動したあと、最終日は石見、広島西を経由して広島へと向かう行程とした。
空港見学だけでなく、観光地として倉敷、岡山後楽園、鳥取砂丘、出雲大社、三段峡、原爆ドームには寄りたいと考えていた。

問題なく予約はクリア

アクセスの予約(飛行機)
飛行機は単純に広島往復で予約。一か月前のネット予約でANAの先得が予約、初日は朝一の羽田発、最終日は最終の羽田行を確保できた。

宿泊の予約
北海道旅行で宿に泊まらず車中泊で対応できることが分かったので、1日目は車中泊とすることを決めた。ただ、さすがに2日連続車中泊では体が持たないと考え、2日目は出雲から石見にかけての宿をとることにした。
楽天で予約をしたら、出雲から石見にかけてはあまりよい宿がヒットしなかった。その中で、石見空港に近い益田市内、益田駅前にあるマスダセントラルホテルが5000円以下と比較的安い値段でヒットしたので、予約を確保した。

現地移動の予約(レンタカー)
ネット予約したANA航空券との組み合わせでトヨタレンタカーを手配した。初日に広島空港を見学した後に利用することを想定し、21日10時に貸し出し、23日20時返却で予約を入れた。




■ここまでの教訓!

中国地方は広島、岡山が安い!←新幹線との競合で割安!
山陰の宿はあまりない!←石見周辺はあまりヒットしない




■今回の予定旅程

11/21 WED
自宅(京急線)→[東京国際空港]06:45(ANA 671便)→08:10[広島空港]10:00(レンタカー)→12:00[岡南飛行場]14:00(レンタカー)→16:00[岡山空港]18:00(レンタカー)→23:00鳥取市内
(トヨタレンタカー/車中 泊)
※時間があれば倉敷や岡山後楽園を訪問

11/22 THU
鳥取市内05:00(レンタカー)→06:00[鳥取空港]08:00(レンタカー)→11:00[美保飛行場]13:00(レンタカー)→15:00[出雲空港]17:00→21:00益田市内 宿
(トヨタレンタカー/マスダセントラルホテル 泊)
※時間があれば鳥取砂丘や出雲大社を訪問

11/23 FRI
益田市内 宿07:00(レンタカー)→08:00[石見空港]10:00→13:00[広島西飛行場]15:00→17:00[広島空港]20:45(ANA 688便)→22:00[東京国際空港](京急線等)→自宅
※時間があれば三段峡や原爆ドームを訪問


posted by johokotu at 18:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆旅行記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック