新潟県は9日、2月に「新潟空港の路線ネットワーク戦略2012」を策定したと発表しました。
新潟県が発表したのは、新潟空港の新たな航空ネットワークを構築し、利用促進を図るための新戦略。平成7年に策定し、年間利用者100万人超を目指した「新潟空港Wミリオン構想」に代わる新しい戦略になっています。
戦略では、「新潟空港の航空便の充実を図ることにより、国内外の主要地域(都市)との同日到着を実現し、新潟をビジネス・観光の拠点とすること」、「新潟空港て直結しているハブ空港における乗り継ぎ利便性の向上により、新潟空港発着の航空機利用への転換を図ること」、「新潟空港へのアクセスの充実を図り、新潟空港の利便性の向上」の3点を目指す目標と設定。路線ネットワークの充実や空港運用時間の延長、ビジネスジェットの誘致など利便性向上に向けた戦略を示しています。
■「新潟空港の路線ネットワーク戦略2012」を策定しました。(新潟県公式サイト)
http://www.pref.niigata.lg.jp/kuko/1330981322500.html
ラベル:新潟空港