2012年04月17日

結びつけよう!特別編 仙台(1)

結びつけよう東北!特別編 仙台空港(1)

東日本大震災から1年が経過しました。

未曾有の大災害を乗り越え、東北の各空港も平常運航が戻ってきました。
空の駅情報館では昨年5月から6月にかけて「結びつけよう東北!」として特集を組みましたが、今回は特別編として、旅客ターミナルが完全復旧した仙台を訪ねます。

1年が経過してどこまで復旧が進んだのか、現地を実際に見ていきます。

第1回目の今回は、まず仙台空港の周辺から。

=========================

■新しい様子が見られた箇所をまずはピックアップ。
sendai20120324-001.jpg
空港完全復旧へ向けたフェンス工事(名取市下増田付近)
空港北東端付近で見られた工事看板。「仙台空港場周柵その他復旧工事」が行われていた。新しくたったフェンスの向こうをアイベックス機が着陸中。看板にも「がんばろう!東北」。

sendai20120324-002.jpg
復興へ一直線(名取市下増田付近)
同じく空港北東端付近の様子。今年初めに再び誘導灯火が整然と一列に設置された。この周辺は津波で何もかもが完全に流されてしまい、新たに設置されたこの設備だけが建っていた感じだ。休日のこの日は多くの人が車で来て、思い思いに離着陸する飛行機を見上げていた。

sendai20120324-110.jpg
公園はいつの日に?(岩沼市下野郷付近)
空港南西部に新しく設置された公園。でもこの公園、まだ使用を開始していない。実は、昨年3月にオープン予定だったものの、震災の影響で延期され、4月29日に「仙台空港臨空公園」として改めてオープンする予定なのだそうだ。


空港の周辺はなにもかもが津波で流されてしまいました。特に空港東側一帯は壊滅状態となっています。
震災2か月後に訪れた際にはつぶれた家や車などが散乱し、がれきが山になっていましたが、今回訪れた時はそのほとんどが片づけられ、異様な水たまりと荒廃した更地が広がっていました。
実は、空港の東側、貞山堀より海側は、建物の新築が禁止されたそうで、震災前のように家々が立ち並ぶ光景はもう見られないことになりそうなのです。がれきを片づけた後はただ更地にするしか方法がなく、非常に悲しい光景が広がることになってしまいました。
訪問したちょうどその日(3月24日)、河北新報の1面に「集団移転 初の決定」という記事が載っていて、空港東側一帯の相野釜地区等を含む貞山堀より海側の岩沼市6地区が内陸に集団移転が決まったと報道されていました。

=========================

■復旧状況を見ていくと、、、(クリックすると写真が拡大します)
引かない水と空港(名取市北釜付近)
2か月後(2011.05.14)→1年後(2012.03.24)
sendai106.jpg sendai20120324-101.jpg
空港の南東側の様子。前回訪問時はつぶれた車などもそのままだったが、現在は撤去されていた。ただ、周辺は相変わらずの水たまりが広範囲にあり、更地が広がっていた。前述の集団移転対象となった相野釜地区の光景だ。

がんばっぺ!北釜!!(名取市北釜付近)
2か月後(2011.05.14)→1年後(2012.03.24)
sendai101.jpg sendai20120324-102.jpg
震災2か月後にはがれきが多数あり、家の残骸も多く見られたが、今は更地になってしまっていた。思い出品を保管していた集会所も解体され、「がんばっぺ!北釜!!」の看板も消えていた。こちらも相野釜地区。

希望の翼(名取市北釜付近)
2か月後(2011.05.14)→1年後(2012.03.24)
sendai107.jpg sendai20120324-103.jpg
空港では搭乗橋使用が再開し、がれきの向こうに見える赤い翼は少し近くなった。希望は徐々にそして着実に大きくなった。

残った下増田神社(名取市北釜付近)
2か月後(2011.05.14)→1年後(2012.03.24)
sendai109.jpg sendai20120324-104.jpg
唯一残った下増田神社はまだ残っていた。震災2か月後にはまだ残っていた家々の残骸も今は更地になって、参道の長さを改めて感じさせた。

警官が交通整理する交差点(岩沼市下野郷付近)
2か月後(2011.05.14)→1年後(2012.03.24)
sendai110.jpg sendai20120324-106.jpg
震災2か月後もまだ電気が通っていなかった県道仙台空港線。今は通常の点灯が再開されて復旧した。警視庁からの応援ももうここにはいない。


■地震前後を写真で比較してみる(クリックすると写真が拡大します)
下増田第一臨空公園
2008.09.07→2011.05.14→2012.03.24
sendai104b.jpg sendai104a.jpg sendai20120324-107.jpg
散乱していた公園の遊具はすでに撤去され、周辺は更地が広がっていた。一応立入禁止のテープが一部分にだけ貼られていた。

下増田第一臨空公園から見た仙台空港
2008.09.07→2011.05.14→2012.03.24
sendai102b.jpg sendai102a.jpg sendai20120324-108.jpg
空港のフェンスが設置されたが、周辺はただただ更地が広がっていて、あまり変化がないように見えた。

貞山運河から見た仙台空港
2008.09.07→2011.05.14→2012.03.24
sendai103b.jpg sendai103a.jpg sendai20120324-109.jpg
相変わらず折れた照明灯などがあり、貞山運河もまだがれきが浮いていた。
しかし、前回と違ったのは、頻繁な飛行機の離着陸があり、車で飛行機を見に来ていた人が多かったこと。スポッターも戻ってきていた。



次回は空港内へ入ります。

■2011.06.18 特集 結びつけよう東北!(前回の特集)
■2011.05.18 特集 結びつけよう東北! 仙台空港(3)(前回の特集)
■2011.05.18 特集 結びつけよう東北! 仙台空港(2)(前回の特集)
■2011.05.17 特集 結びつけよう東北! 仙台空港(1)(前回の特集)
ラベル:仙台空港 地震
posted by johokotu at 18:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 仙台空港(仙台国際空港) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック