2012年05月21日

中部_日本初 舟券売場新設

■中部国際空港(セントレア) 日本初の公営舟券売場を新設

常滑市は17日、中部国際空港(セントレア)に「オラレセントレア」を開業しました。常滑市の観光案内所と小規模場外発売場を併設しています。

セントレアに17日開業したのは「オラレセントレア」。常滑市の観光案内所に、公営競技であるボートレースの小規模場外発売場を併設した珍しい施設です。

設置場所は、中部国際空港駅のアクセスプラザ1階。観光案内所は常滑市の観光案内が行われるほか、目玉の展示物として上海万博で話題となった黄金のトイレが展示されます。併設する発売場は有人1窓、自動機3窓の窓口を設置し、全国にあるボートレース場の一部レースの舟券を、年間360日発売するとしています。

いわゆるギャンブル競技の場外発売場が空港内にできるのは日本初のケースです。常滑市には同市が運営するボートレース常滑(常滑競艇場)があり、設置が実現。飛行機を利用した全国からの来場が期待されているようです。
金のシャチホコで有名な土地柄だけに、黄金のトイレを見たあと競艇でひともうけ、という金金した光景が見られるかもしれません。
posted by johokotu at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 中部国際空港(セントレア) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック