■波照間空港 競合航路のフェリー運航が再開
石垣市の石垣港と竹富町の波照間港を結ぶ船舶航路を運行する安栄観光は、同路線のフェリーの運航を本格的に再開した模様です。
安栄観光が本格的に運航を開始したのは貨客船の「フェリーはてるま」。週3往復での運航が再開されています。
「フェリーはてるま」は、元々波照間海運が所有していた貨客船ですが、同社は昨年末に定期運航を休止。その後臨時運航していましたが、6月に完全運休していました。燃料など危険物等の輸送ができずに島の生活に影響が出ていたことから、同じく波照間航路で小型高速船を運航する安栄観光と再開の協議が進んでいました。
同船は7月に安栄観光が購入することが決定。先月初めに2回運航したのちドッグ入りし、いよいよ本格的な運航が再開されました。
波照間島には空港がありますが、航空便(石垣-波照間間)は船舶の性能向上や時間短縮に押される形で平成20年に休止されています。航空便休止の原因の一つでもある船舶便の休止は航空便にとっては追い風でしたが、航空便運航に手を挙げる会社はいまだ出てこないままとなっています。
■装い新たに運航再開 ニュー「フェリーはてるま」(八重山毎日新聞公式サイト)
http://www.y-mainichi.co.jp/news/21033/
■波照間空港 競合航路も一時休止(2011年12月15日配信記事)
http://johokotu.seesaa.net/article/240687366.html
2012年10月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック