2012年10月15日

那覇_LCCは専用バスで

■那覇空港 LCCターミナルは専用バスでアクセス

ピーチアビエーション(APJ)は、18日から就航する那覇空港に新たに設置するLCCターミナルの空港ガイドを自社サイトで公開しました。新ターミナルへは、専用のシャトルバスかレンタカー送迎バスでアクセスすることが発表されました。

APJが自社サイトで公開を開始したのは、18日に就航する那覇空港の空港ガイド。アクセスの際の注意事項などを発表しています。

APJは那覇空港では、18日に開業する新しいターミナル(LCCターミナル)を使用します。現在仮設カウンタで対応しているエアアジア・ジャパン(WAJ)も同ターミナルに移転する予定です。
ターミナルは1層のみの使用で、チェックインロビーと保安検査場、搭乗待合室、手荷物受取場がまとまった施設になることが発表されました。ロビーには航空会社の施設の他に、売店とレンタカーカウンタが設けられる予定です。

LCCターミナルができる貨物ターミナルは、現在の旅客ターミナルから離れた位置にあります。那覇空港駅から遠い一方で、市街地に近いことから、車でアクセスしやすいと見られていましたが、徒歩やタクシー、自家用車でのアクセスは一切できないことが発表されました。LCCターミナルに乗り入れができるのは、専用シャトルバスと指定のレンタカー4社(ニッポンレンタカー、トヨタレンタリース、OTSレンタカー、オリックスレンタカー)の送迎車のみに限定。指定レンタカー利用者以外の一般客は国内線ターミナル前の4番のりばから航空便運航時刻にあわせて運行する無料専用シャトルバスが唯一のアクセス手段となる予定です(10〜15分間隔、出発90分前から)。
ラベル:那覇空港 APJ
posted by johokotu at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 那覇空港 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック