2013年01月22日

ANA_サマーダイヤ発表

□ANA 国内線サマーダイヤを発表 羽田増便も発表

ANAは22日、2013年サマーダイヤ分(平成25年3月31日〜平成25年10月26日)の国内線ダイヤを発表しました。

国内線 増便中心に実施
 新規就航は、いずれも3月31日から、新千歳-秋田線2往復と、東京国際(羽田)-新石垣線、成田国際(成田)-広島線、長崎-那覇線、熊本-那覇線各1往復。
 増便は、羽田路線が新千歳線、函館線、小松線、神戸線、高知線、山口宇部線、福岡線各1往復(一部期間増便)、大阪国際(伊丹)路線が仙台線、宮崎線各2往復と福岡線、鹿児島線各1往復、その他、小松-福岡線2往復と成田-仙台線、仙台-中部国際(セントレア)線各1往復が増便されます。
 減便は、機材大型化に伴い伊丹-松山線2往復と伊丹-高知線3往復を減便するほか、新千歳-セントレア線、セントレア-那覇線、那覇-新石垣線を各1往復、AIRDO(ADO)への路線付け替えにより新千歳-神戸線2往復を減便します(新千歳-神戸線は共同運航によりANA便名は3往復運航)。
 運休は、すでに発表している新千歳-岡山線(ADOへの路線付け替え・共同運航化)、神戸-那覇線(同SNA運航)のほか、季節運航している稚内発着の稚内-セントレア線と稚内-関空線を運休するとしています。

仙台-成田線と成田-広島線は就航・増便するかわりに、共同運航しているアイベックスエアラインズ運航便が各1往復減便される予定です。
羽田-新石垣線は復活扱いですが、関西国際線、セントレア線と合わせ、石垣発着の本土直行便がここ一年ほどで一気に増加することになります。
機材引退のため3月末での路線撤退が地元自治体に示され、動向が注目された羽田-三宅島線は運休等の発表はありませんでした。

06/01
×神戸  -那覇  ( 3→ 0)

03/31
◎新千歳 -秋田  ( 0→ 2)
◎成田国際-広島  ( 0→ 1)
◎東京国際-新石垣 ( 0→ 1)
◎長崎  -那覇  ( 0→ 1)
◎熊本  -那覇  ( 0→ 1)


2013年 国内線サマーダイヤについて(ANA公式サイト)
http://www.ana.co.jp/pr/13_0103/12-179.html
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック