■広島空港 岩国飛行場(岩国錦帯橋空港)とマルチエアポート化
ANAは20日、8月22日から広島空港と岩国飛行場(岩国錦帯橋空港)発着の航空券の相互利用を可能とするマルチエアポート対応を開始すると発表しました。
ANAが8月22日から始めるのは、広島空港発着の航空券と岩国錦帯橋空港発着の航空券の相互利用。いわゆるマルチエアポート化で、予約変更が可能な運賃の場合に、もう一方の空港への変更が可能になります。
ANAでは、東京(東京国際、成田国際)、大阪(大阪国際、関西国際、神戸)、北陸(富山、能登、小松)、北部九州(北九州、福岡、佐賀)に続けて5地域目のマルチエアポートになります。
山口県が山口宇部と岩国のマルチエアポート化を目指していましたが、実現はせず、広島都市圏の空港どうしでのマルチ化となりました。
■広島空港・岩国空港のご利用がますます便利に!(ANA公式サイト)
http://www.ana.co.jp/pr/13_0406/13-057.html
2013年06月20日
この記事へのトラックバック
>無記名さん
いらっしゃいませ。
岩国開業前に、山口宇部との間で連携を目指すような話に接し「マルチ化するなら広島とだと思うけど、やはり山口県内で完結したいのかなあ。山口県も結構勝手だなあ。」と思った記憶があるのですが、今調べてみると、あくまで「連携する」程度までで、マルチ化までという話ではないようですね。
記事自体は変更はせず、今後は引用に気を付けます。ご指摘ありがとうございます。
それでは失礼します。