■佐賀空港(有明佐賀空港) 福岡からの直行バス運行へ
西日本鉄道(西鉄)は5日、9月2日から福岡と佐賀空港を結ぶ高速バスを運行開始すると発表しました。
西鉄が9月2日から運行するのは、福岡-佐賀空港間の高速バス。春秋航空の上海浦東線の運航に合わせ、週3往復するとしています。
佐賀空港は、福岡都市圏の第三空港としてもPRしていますが、現在、福岡中心部から直行できる交通機関はありません。
春秋航空が就航する他空港は、百里飛行場(茨城空港)が東京から、高松空港は大阪からそれぞれ直行するバスが運行されていて、佐賀も近隣の大都市からの集客を開始することになります。
九州は、福岡、熊本、鹿児島など、空港から他県都市への直行バスが多数運行されている高速バス天国。今後、東京からのバスが徐々に増便された茨城空港のように、東京国際(羽田)線にも合わせたバスが運行されるのか注目されます。
09/02
◎西日本鉄道 佐賀空港-西鉄天神バスセンター(0→週3)
09月02日:
福岡中心部からの直行バスの新設です。春秋航空運航日に運航時刻に合わせた運行。
途中停留所は、高速基山、博多バスターミナル、TVQ前。博多バスターミナルまで約1時間40分1,800円。
■高速バス新路線「佐賀空港〜福岡線」を新設いたします!(西鉄グループ公式サイト)
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2013/13_064.pdf
2013年08月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック