■那覇空港 APJ台北線は国際線ターミナル発着
Peach Aviation(APJ)は、9月20日に那覇-台北(桃園)線に就航するのに先立ち、公式サイトで那覇空港のカウンタ位置などを公開しました。これによりますと、国際線旅客ターミナルで発着し、新しいカウンタ区画を設けて手続きが行われることが明らかになりました。
APJは9月20日、那覇-台北(桃園)線の運航を開始し、那覇空港発着の国際線を初めて就航します。
APJの国際線は、昨年新たに整備したLCCターミナルではなく、国際線旅客ターミナルでの発着。チェックインカウンタは、他の航空会社がカウンタを構える1階南端ではなく、やや中央寄りに設置し、搭乗手続きが行われることが明らかになりました。
手荷物受付は、既存社と同じ南端で行われます。
那覇空港発着の国際線は、日本の航空会社では唯一。APJが国内線で国内初のLCCターミナルを使用しているのは、高額な既存ターミナルの使用料金を抑えるためと噂されていたこともあり、国際線就航に当たり、LCCターミナルを改装して使用するのか、国際線旅客ターミナルを使用するのか注目されていました。
■空港ガイド(国際)(APJ公式サイト)
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/airports/airportguide_international.aspx
2013年09月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック