■慶良間空港 ヘリチャーター便座間味にも発着へ
慶良間空港がある座間味村は22日、那覇-慶良間間で運航しているアイラス航空のヘリチャーター便を座間味ヘリポートでもの発着が可能になったと発表しました。
22日から新たに始まったのは、座間味村役場がある座間味島の座間味ヘリポートでの発着。
慶良間空港のある外地島と橋でつながっている阿嘉島と座間味島を結ぶ村内航路「みつしま」が欠航し、慶良間空港から座間味島への海上移動が不可能な時に限り、座間味ヘリポートでの発着を可能にしたと発表されました。
座間味ヘリポートでも、慶良間空港と同様に、船舶欠航時は、チャーター料金の半額を村が補助するとしています。
慶良間空港では、海が荒れやすい冬場を迎えるなか、第一航空のチャーター便が運休されたばかりで、空からのアクセスが定着するのか注目されます。
■チャーターヘリの座間味ヘリポートの利用について(座間味村公式サイト)
http://www.vill.zamami.okinawa.jp/news/2013/10/post-31.html
2013年10月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック