□ゆるキャラグランプリ 結果発表も空港系キャラクターは振るわず
ゆるキャラグランプリ実行委員会は24日、ゆるキャラグランプリ2013のランキング結果を発表しました。空港に関連したキャラクターは複数体エントリーしていましたが、あまり振るわない結果となりました。
空港に関連したキャラクターは、初参戦となった新石垣空港(南ぬ島石垣空港)の「ぱいーぐる」が293位とかろうじて上位に入った程度で、女満別空港がある大空町の「そらっきー」が609位、岩国飛行場(岩国錦帯橋空港)の「ソラッピー」が646位、仙台空港鉄道の「サッとくん」が837位、萩・石見空港マラソン全国大会の「空runちゃん」が993位、庄内空港ビルの「まめうさ」が1009位、宮崎空港ビルの「クーゴくん」が1097位、成田国際空港の「クウタン」が1241位とあまり振るわない結果になりました。
航空関係では、航空発祥の地にちなんでプロペラ飛行機のイメージから生まれた埼玉県所沢市のキャラクター「トコろん」が26位、成田空港に降り立ったという設定の千葉県成田市のキャラクター「うなりくん」が27位と上位に入っています。
国内線機材にデカールされたキャラクターは、ソラシド エア(スカイネットアジア航空・SNA)の機体に登場している宮崎県庁の「みやざき犬」が17位と上位にランクイン。同じくSNAの機体に描かれた長崎県大村市の「おむらんちゃん」が156位、日本トランスオーシャン航空(JTA)の機体で「ぱいーぐる」と一緒だった沖縄県竹富町の「ピカリャ〜」が480位だった。
グランプリの開催は今年で4回目。今年は初めてエントリー数が1000体を超え、1580体がエントリーしていました。
■ゆるキャラグランプリ公式サイト
http://www2.yurugp.jp/
2013年11月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック