□SKY 冬ダイヤ発表、成田から撤退し米子縮小
スカイマーク(SKY)は14日、2014年10月26日〜12月25日の期間運航ダイヤを発表しました。
国内線:成田撤退、米子縮小
新設:ありません。
増便:東京国際(羽田)-神戸線、羽田-福岡線、福岡-那覇線を各1日1往復増便します。
減便:仙台-神戸線、那覇-新石垣線、羽田-新石垣線(那覇経由便)を各1日1往復減便します。
運休:新千歳-成田国際(成田)線、成田-美保(米子)線、成田-那覇線、羽田-米子線各1日2往復、新千歳-米子線、百里-中部国際線各1日1往復を運休します。
※各地から那覇乗り継ぎの離島路線(宮古、石垣)と同様に、神戸乗り継ぎの米子路線が登場し、羽田-(神戸)-米子、新千歳-(神戸)-米子に乗り継ぎ便が設定されます。
成田路線をすべて運休します。加えて米子路線を再編して縮小、新千歳線、成田線、羽田線は運休し、神戸線と那覇線のみを残します。
米子の夜間駐機は神戸線にまわすことで、新たに新千歳と羽田へ神戸で短時間乗り継ぎが可能となるため、神戸-米子線に乗継割引運賃を設定し、新千歳線と羽田線は乗継便設定するとしています(経由便ではなく乗継便)。
羽田-米子線運休で空いた羽田発着枠は神戸線と福岡線増便に活用。福岡線は今春に機材大型化して減便し、地方路線に枠を活用しましたが、方針を転換した模様です。
また、羽田-神戸線増便の影響で神戸の発着枠を1枠消化し、30便の規制を越えるため、仙台線を減便して対応します。
大手の対抗値下げで厳しい状況の那覇-新石垣線は宮古線同様に3往復に減便しています。
10/26
SKY成田国際 拠点撤退
○SKY 東京国際-神戸 ( 6→ 7)
○SKY 東京国際-福岡 (10→11)
○SKY 福岡 -那覇 ( 3→ 4)
△SKY 仙台 -神戸 ( 2→ 1)
△SKY 那覇 -新石垣 ( 4→ 3)
△SKY 東京国際-新石垣 ( 4→ 3)※那覇経由便
×SKY 新千歳 -成田国際( 2→ 0)
×SKY 新千歳 -美保 ( 1→ 0)
×SKY 百里 -中部国際( 1→ 0)
×SKY 成田国際-美保 ( 2→ 0)
×SKY 成田国際-那覇 ( 2→ 0)
×SKY 東京国際-美保 (2*→ 0)
*東京国際-美保は10/23〜1往復
■2014年10月26日〜12月25日期間運航ダイヤ(SKY公式サイト)
http://www.skymark.co.jp/ja/news/pdf/140814_schedules.pdf
2014年08月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック