2015年04月04日

成田_連絡バス3系統化へ

■成田国際空港(成田空港) 第3開業で無料連絡バスが3系統化へ

成田国際空港(成田空港)は、8日に第3旅客ターミナルが開業するのに伴い、同日から無料のターミナル連絡バスを3系統化します。

8日から変更されるのは無料のターミナル連絡バス。
これまで運行されている第1-第2間のバスに加えて、第3を経由するバスを2系統新設し、全部で3系統に変更します。

新設されるのは、第1→東成田駅→第3→第2→第1を経由する系統(第1-第3-第2間)と第2→東成田駅→第3→第2を経由する系統(第2-第3間)の2系統。
既存の第1-第2間はこれまで通り7分〜10分間隔(深夜早朝は20分間隔)、第1-第3-第2間は15分間隔(深夜早朝は30分間隔)、第2-第3間は5〜12分間隔となる予定です。

また、のりばも増え、既存の第1-第2間と、新設される第1-第3-第2間は第1は6番、第2は8番・18番を利用しますが、第2-第3間は第2は24番を利用するため、第2ののりばが2か所に分かれます。

所要時間は第2→第3間は第2出発後に大回りをするため、第2から第3へは約10〜15分、第3から第2へは約5分と大きく異なります。第3から第2へは明らかにアクセス通路(徒歩約15分)よりもバスが便利。第3のバス乗降場はターミナルの目の前ですが、バスの発着状況によっては、第2から第3への移動の場合、アクセス通路を走った方が早く着ける可能性があります。
第1から第3へは約15分間隔ですので、第1-第3間のアクセスは不便になりそう。所要時間はいずれも約15分ですので、十分な余裕を持って移動したいところです。

04/08
◎ターミナル間連絡バス 第1 6番→東成田駅→第3→第2 8番→第2 18番→第1 6番(15分〜30分間隔)
◎ターミナル間連絡バス 第2 24番→東成田駅→第3→第2 24番(5分〜12分間隔)
□ターミナル間連絡バス 第1 6番→東成田駅→第2 8番→第2 18番→第1 6番(7分〜20分間隔)※既存と同じ


ターミナル間連絡バス(無料)(成田空港公式サイト)
http://www.narita-airport.jp/jp/access/shuttlebus/index.html
ラベル:成田
posted by johokotu at 20:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 成田国際空港(成田空港) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック