空の駅情報館 海外空港特別編 Edinburgh Airport (英国スコットランド エディンバラ空港) |

Edinburgh Airport(英国スコットランド エディンバラ空港)
■空港の概要
英国スコットランド エディンバラにある国際空港です。スコットランドの首都エディンバラの中心部から10キロほど西方に位置する都市型空港です。
スコットランドの玄関空港となっており、スコットランド一の旅客数を誇っています。2012年にBAAからGlobal Infrastructure Partnersに運営者が変更されています。
2本の滑走路がへの字に配置されており、滑走路が交わる中央付近の南側にターミナル地区があります。ターミナルは1つのターミナルが、各滑走路に面するようにへの字に横に延びています。
平成27年6月28日現在、日本からの直行便はありません。
■飛行場種別:(海外空港)
■滑走路延長:2,560m/1,976m
■空港コード:EDI/EGPH
■施設の見どころ:◎◎=== 中規模。搭乗待合室中央に商業エリアがある欧州の空港らしい配置。
■見学者への対応:◎◎=== 案内所あり。ターミナルパンフなし。送迎デッキなし。モニュメント少々。ファン向け展示少々。
■売店の充実度:◎◎◎== 売店・飲食店ともに搭乗待合室内を中心に設置。搭乗待合室中心部は売店・飲食店エリアとなっています。
■アクセスの状況:◎◎◎== 鉄道接続(トラム)/バスあり/エディンバラ中心部へのバスは24時間運行
※就航路線は平成27年6月28日、そのほかの情報は特記以外平成24年11月現在のものです。
■撮影環境:空港内・ターミナル周辺は基本的に撮影可能でした。展望デッキなどはなく、搭乗待合室内から眺められる程度で、飛行機の撮影はしづらい印象でした。
■日本からのアクセス:(平成27年7月現在)日本からの直行便はありません。日本からの場合、日本航空・ANAも就航しているロンドンヒースローから英国国内線でアクセスするのが主流のようです。ヨーロッパの就航都市からの乗り継ぎ利用も可能で、日本の航空会社の直行便がある空港とは、ヒースローのほかフランクフルト、ミュンヘン、パリCDG、シカゴ、ニューヨークJFKと結ばれています。
■路線活用のヒント:国際線はヨーロッパ各地、英国国内線はスコットランド北部離島と、英国南部各地の路線が多数就航しています。日本からの場合は最終目的地空港であることが多いでしょうか。英国北部離島への拠点として活用できます。ロンドン線はヒースローのほか、シティ、ガトウィック、ルートン、スタンステッドの各路線あり。
■乗り継ぎ方法:英国国内線は出発・到着が混在する動線で、英国国内線どうしの乗り継ぎは、スルーチェックインを済ませている場合、搭乗待合室内のみでの手続きが可能です。英国国内線と国際線の乗り継ぎの場合、入国審査/出国審査はこの空港で行われますので、手荷物受取が必要です。
※同一航空会社の英国国内線→国際線の場合、スルーチェックインが可能な場合もあるので、出発空港で確認することをお勧めします。
■日本からの就航路線(国際線)
就航先 | 運航会社 ( )内は共同運航による運航会社 |
---|---|
(直行便なし) |
-
■空港所在地
[ここに地図が表示されます]
■Edinburgh Airport(英国スコットランド エディンバラ空港)についてもっと詳しく調べたい方のリンク集
Edinburgh Airport(英国スコットランド エディンバラ空港)の公式サイト△(英語版)
※「情報交通ホットライン」は日本をはじめとする空港を紹介する私設サイトです。
※Edinburgh Airport(英国スコットランド エディンバラ空港)の公式サイトではありません。
※Edinburgh Airport(英国スコットランド エディンバラ空港)の公式サイトではありません。
開設月日 2015.06.28
初調査日 2012.11.09
前調査日 2012.11.09
初調査日 2012.11.09
前調査日 2012.11.09