■2015.08 仙台の旅行前
■2年ぶりに仙台へ
二週連続で土曜日に空きができたので、先週の山形に引き続き、今週は2年ぶりに仙台へ行くことにした。
仙台に行くときは、東日本大震災で甚大な被害を受けた周囲の状況確認もしているので、空港だけでなく、空港周辺にも行く訪問だ。
先週同様に宇都宮線の上野始発便で向かえば良いのだが、仙台へ行く場合には、福島での乗り継ぎで一時間近い待ちがあり、始発便にこだわる必要がない。
そこで今回は、先週のような安全策の蒲田始発ではなく、宇都宮線の上野始発ギリギリの時刻に上野に到着する、桜木町始発の電車に最寄駅から乗っていくことにした。万一宇都宮線の始発に間に合わなければ、次の電車に乗ればいいからだ。
福島までは、上野、宇都宮、黒磯、郡山と経由。福島からは快速で一気に名取へ。晴れていれば名取からレンタサイクル、雨なら仙台空港鉄道で向かうことにした。
帰りは、乗り継ぐ駅が変わる可能性はあるものの、行きの逆経路となる行程とした。
アクセスの予約(鉄道)
今回は指定席が必要な電車はなく、事前手配は何もなかった。
現地移動の予約(鉄道・バスなど)
レンタサイクルの場合でも予約不要だったので、事前準備はなかった。
宿泊の予約
日帰りのため、ホテルなども手配はなかった。
■ここまでの教訓!
・18きっぷで東京から仙台へは始発でなくてOK←始発だと福島で待ち時間あり
■今回の予定旅程
08/29 SAT
自宅04:15(自転車)→04:30川崎04:36(京浜東北線)→05:08上野05:10(東北本線(宇都宮線))→06:51宇都宮06:56(東北本線(宇都宮線))→07:47黒磯07:54(東北本線)→09:01郡山09:28(東北本線)→10:14福島11:00(東北本線)→12:04名取12:15(レンタサイクル)→12:45[仙台空港]16:30(レンタサイクル)→17:00名取17:14(東北本線)→18:22福島18:50(東北本線)→20:45黒磯20:52(東北本線(宇都宮線))→21:44宇都宮21:48(東北本線(宇都宮線))→23:38上野23:50(京浜東北線)→24:24川崎24:30(自転車)→25:00自宅
※途中名所に寄れれば見学予定。
ラベル:仙台空港