■成田国際空港(成田空港)・東京国際空港(羽田空港) 銀座の空港型免税店開業でカウンタを新設へ
三越伊勢丹ホールディングス(HD)は18日、27日に三越銀座店内に空港型免税店「Japan Duty Free GINZA」を開店すると発表しました。開店に合わせて、成田国際空港(成田空港)と東京国際空港(羽田空港)に引き渡しのカウンタが新設されることになりました。
三越伊勢丹HDが開店を発表したのは、空港型免税店「Japan Duty Free GINZA」。27日に、三越銀座店8階に開店します。
三越伊勢丹HDのほか、成田空港の子会社であるNAAリテイリングと、羽田空港国内線旅客ターミナルを運営する日本空港ビルデングが出資するJapan Duty Free Fa-So-La三越伊勢丹が運営します。
この開店に合わせて、成田空港と羽田空港に、引き渡し用のカウンタが開設されることになりました。
成田は、第1中央ビル新館3階、第2本館1階、第3本館3階、羽田は国際線3階に開設される予定で、いずれも、国際線の出国審査後エリアに位置するとしています。
営業開始日は28日からですが、開始時刻は各所バラバラで、羽田が4時、成田第3が6時15分、第2が7時、第1が7時30分となっています。
空港型免税店は、近年国内で急増している消費税だけが免税となる免税店と異なり、関税なども免税となるもの。国際空港の出国審査後エリアに出店する免税店と同様に大幅な免税となります。
市街地への空港型免税店と空港への引き渡し用カウンタの設置は、沖縄(那覇市、那覇空港)に次いで二例目となります。
■1月27日(水)三越銀座店に市中免税店がオープンします(三越伊勢丹ホールディングス公式サイト)
http://pdf.irpocket.com/C3099/OumS/QvET/EBdk.pdf
■第 1、第 2 及び第 3 旅客ターミナル 出国審査後のエリアに 『市中免税店引渡しカウンター』オープン!!(成田空港公式サイト)
http://www.naa.jp/jp/press/pdf/20160118-taxfreecounter.pdf
■市中免税店引き渡しカウンターのサービス開始について(東京国際空港ターミナル公式サイト)
http://www.tiat.co.jp/pdf/2016/20160118jp.pdf
2016年01月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック