2016年02月15日

那覇_夏 2社2路線就航へ

■那覇空港 夏ダイヤで2社が2路線を新規就航へ

国内航空各社は5日までに、今夏のダイヤ(3月27日〜10月29日)を発表しました。那覇空港では、2社が2路線を新規就航します。

夏ダイヤで一番の注目点は、2社2路線(スカイマーク(SKY)百里(茨城)線、ANA岩国線)の就航。3月27日からANA岩国線1日1往復、4月29日からSKY茨城線1日1往復新規就航します。
このほか、6月1日〜9月30日にANA新潟線1日1往復を期間運休します。

日本航空グループは、東京国際(羽田)線を1日1往復増便します。
ANAは、3月27日から羽田線を1日1往復増便し、7月15日〜8月31日にさらに1日1往復期間増便します。大阪国際(伊丹)線を7月15日〜7月28日に1日1往復、7月29日〜8月31日にさらに1日1往復、中部国際(中部)線を7月29日〜8月31日に1日1往復期間増便します。
SKYは、羽田線を7月2日〜10月2日に週6往復期間増便、中部線を3月27日〜4月28日に1日1往復期間減便、7月1日〜10月29日に1日1往復期間増便、神戸線を3月27日〜6月30日に1日1往復期間減便します。
Peach Aviationは、成田国際(成田)線を週4往復増便、関西国際線を最大便数で1日1往復増便します。
ジェットスター・ジャパンは、成田線と中部線を最大便数で各1日1往復増便します。
バニラエアは、最大便数で3月27日〜9月14日に1日2往復期間増便します。

ソラシドエア、日本トランスオーシャン航空、琉球エアーコミューターは路線数・便数に変更はありません。
なお、第一航空が事故の影響により粟国線1日3往復を欠航しています。

今回のダイヤ変更により、那覇発着は、9社29路線最大148往復+週3往復(経由便含む)から9社30路線最大162往復+週6往復(経由便含む)と、路線数・便数が拡大されます。

■3月27日以降の那覇発着便就航先と便数
千歳 1:ANA1
仙台 1:ANA1
茨城 2*b:SKY2(+1)*a*b
成田 10*c:JJP(JAL)3〜5(+1)*c、VNL1〜3(+2)*c、ANA1、APJ1(+週4)
羽田 31+週6*d*e:JAL13(+1)・ANA12(+1)*d・SKY週48(+週6)*e
新潟 1*f:ANA1*f
小松 1:JTA1
静岡 1:ANA1
中部 13*g*h:JTA4・ANA3(+1)*g・SKY3(+1)*h・JJP(JAL)1〜2(+1)*c・SNA(ANA)1
伊丹 7*i:ANA5(+2)*i・JAL2
関空 13*j:ANA4・JTA3・APJ3〜4(+1)*j・JJP(JAL)2
神戸 5*k:SNA(ANA)3・SKY2*k
岡山 1:JTA1
広島 1:ANA1
岩国 1:ANA1(+1) NEW!
高松 1:ANA1
松山 1:ANA1
福岡 21:ANA9・JTA6・SKY4・APJ2
長崎 1:ANA1
熊本 1:ANA1
宮崎 1:SNA(ANA)1
鹿児島 2:SNA(ANA)2
奄美 1:RAC1
与論 1:RAC1
久米島 7:RAC6・JTA1
北大東 週4:RAC週4
南大東 1+週3:RAC週10
宮古 15:JTA7・ANA7・RAC1
石垣 18:JTA8・ANA7・SNA(ANA)2・RAC1
与那国 1:RAC1
*a 1往復は経由便(那覇発は福岡経由/茨城発は神戸経由)
*b 04/29〜10/29 期間就航(茨城SKY0→1)
*c 成田国際JJP・成田国際VNL・中部国際JJPは、期間・曜日により運航便数が異なります。
*d 07/15〜08/31 期間増便(東京国際ANA12→13)
*e 07/02〜10/02 期間増便(東京国際SKY6→6+週6)
*f 06/01〜09/30 期間運休(新潟ANA1→0)
*g 07/15〜07/28 期間増便(中部国際ANA2→3)
*h 03/27〜04/28 期間減便(中部国際SKY2→1)・07/01〜10/29期間増便(中部国際SKY2→3)
*i 07/15〜07/28 期間増便(大阪国際ANA3→4)・07/29〜08/31期間増便(大阪国際ANA4→5)
*j 関西国際APJは、期間・曜日により運航便数が異なります。(7/1以降は未発表)
*k 03/27〜06/30 期間減便(神戸SKY2→1)
*l 粟国FFC 事故の影響で欠航中 欠航
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 那覇空港 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック