東日本大震災から五年です
東日本大震災から五年、復興へ、がんばる皆様を心より応援いたします
今日、3月11日、東日本大震災から5年となりました。
東日本大震災で被災した空港の動きを見てみると、ここのところ、各空港とも安定した印象です。
三沢飛行場は、北海道との路線も定着し、繁忙期には増便されるほどになりました。
花巻空港は、国際線に対応する増築工事がまもなく完了します。台湾交流促進の新キャラクターも誕生し、国際線の定期便化が期待されています。
仙台空港は、震災後に話がとんとんと進んだ運営の民間委託がついにスタートしました。国管理空港では日本初の試みで、全国から注目が集まります。
福島空港は、今夏ダイヤから運用時間の延長が実現。機材大型化も進んでおり、利便性が少しずつ増してきています。
百里飛行場(茨城空港)は、3月11日で開港6年。震災後なかなか増えなかった国際線が拡大し、路線網に広がりが見えはじめています。
震災後、も、5年。
5年という歳月は、長かったでしょうか、それとも短かったでしょうか。
復興はまだまだ道半ば。
これからも復興を進め、東北の各空港から、東北が、日本が、そして世界が盛り上がるといいですね。
空の駅情報館では、これまでの絆に感謝するとともに、東日本大震災の被災地が復興の次のステージへ進むことへの想いを込めて、震災5年をひとつの節目とし、「東日本大震災交通情報」カテゴリを本日をもって終了します。今後は「その他」カテゴリや関連する空港のカテゴリで更新していきますので、よろしくお願いします。
※これまでアップした内容も各カテゴリに割り振ります。
![SDJ20160311.jpg](https://johokotu.up.seesaa.net/image/SDJ20160311-thumbnail2.jpg)
青い空から、人を、物を、街を、結びつけよう
復興のその先へ、今日から、また、新たな気持ちで
2016.3.11
Johokotu
(撮影地 仙台空港)
■2011年3月11日以降の東日本大震災関係 配信内容
空の駅情報館では、東日本大震災発生直後から震災に関係する空港情報を数多く配信してきました。
以下にまとめてみました。震災後の動きをもう一度見直し、気持ちを新たにしていただけたら幸いです。
2011年
03月11日 東日本大震災発生
03月12日 青森・福島・山形 各社が臨時便を運航(福島 ANA臨時便で再就航)
地震の影響 仙台は完全閉鎖、秋田・大館能代・花巻・茨城全便運休、三沢・庄内・新潟・成田・羽田平常化、青森・山形・福島に臨時便 12日運航状況
03月13日 地震の影響 大館能代・秋田は復旧へ 13日運航予定
03月14日 百里(茨城) 旅客便運航再開
地震の影響 茨城の運航再開へ 14日運航予定
地震_羽田アクセス間引き中
03月15日 地震の影響 JALは青森・秋田で大型化対応 15日運航予定
羽田・成田 アクセス運休相次ぐ
03月16日 花巻 旅客便運航再開
地震の影響 花巻に旅客便再開、福島・新潟経由も仙台入り可能に! 16日運航予定
羽田・成田 アクセス運休区間減少へ 16日
03月17日 仙台 滑走路仮復旧(救援機離着陸可能化)
地震の影響 仙台に救援機離着陸へ 17日運航予定
羽田 東京モノレールは平常 17日
03月18日 地震の影響 SKYが茨城便運航へ 18日運航予定
03月19日 地震の影響 新潟臨時便設定へ FDAは救援特別便運航 19日運航予定
03月20日 地震から1週間
地震の影響 SKYは茨城便追加設定 20日運航予定
成田 成田空港交通と京成バスが緊急支援バス
03月21日 地震の影響 各社引き続き臨時便を運航 21日運航予定
03月22日 地震の影響 JALとSFJで地震に伴う欠航発生 22日運航予定
03月23日 地震の影響 山形空港付近鉄道も復旧 23日運航予定
03月24日 地震の影響 ADO・SKY臨時便運航終了・ANAも縮小へ 24日運航予定
03月25日 地震の影響 臨時便ANAさらに縮小 25日運航予定
03月26日 地震の影響 臨時便前日同様設定 仙台空港は排水作業完了 26日運航予定
被災地空港の個人使用許可状況を発表
山形 仙台代替空港化 ANAも就航へ
03月27日 山形 ANAが臨時便で再就航、仙台行バス運行開始
地震の影響 ANAが山形に臨時便運航開始 27日運航予定
羽田 日本空港ビルが義援金3000万円を早速寄付
仙台 旅客ターミナルが復旧第1報を発表
03月28日 地震の影響 JAL臨時便を減便 28日運航予定
03月29日 地震の影響 成田バスも続々復旧へ 29日運航予定
03月30日 地震の影響 SKYが茨城便を一時運休 30日運航予定
03月31日 地震の影響 仙台・福島・百里の近隣JR線一気に部分復旧 31日運航予定
04月01日 花巻 24時間運用終了(5月31日まで運用時間延長継続)
地震の影響 IBX一部運航再開、茨城ターミナル復旧 4/1運航予定
地震_連日配信を終了します
さあ!いまこそ日本の空の旅に出かけよう!
04月02日 仙台 鉄道代替バス運行開始
04月03日 仙台 事務所機能を復旧
04月04日 秋田 盛岡から臨時バス運行開始へ
04月05日 仙台 アクセス鉄道代行バス運行開始
山形 ANA臨時便期間延長 17日まで
04月07日 羽田 応援メッセージボードを東北3空港へ
山形 仙台ライナー17日まで延長
04月08日 山形 24時間運用終了(4月28日まで運用時間延長継続)
04月09日 花巻 仙台臨時バス運行開始
仙台 民間機いよいよ再就航へ
04月11日 福島 ANA臨時便運航終了
地震の影響 ANA福島臨時便終了 4月11日〜4月20日の運航予定
東日本大震災から1か月 災害輸送で見えた空港の底力
04月13日 仙台 旅客便運航再開(ANA/JAL再開)、ターミナル1階を暫定再開
仙台 いよいよ今日から旅客便再開! 臨時便で26年ぶり羽田からも
04月14日 地震の影響 2路線を運航再開 IBX
仙台 旅客便再開を各社で報道
04月15日 地震の影響 ADOも山形空港に臨時便就航へ 18日から3日間
ANA 大震災の影響で大幅減便へ
04月18日 山形 ADOが臨時便で初就航
羽田 地震の影響でカウンタを縮小 ANA
04月19日 地震の影響 月末から仙台へ新千歳・中部線も臨時便で就航へ 4月21日〜4月28日の臨時便運航予定
04月20日 福島 24時間運用終了(5月13日まで運用時間延長継続)
地震の影響 GW中は伊丹中心で運航、仙台・羽田便は終了へ 4月29日〜5月8日運航予定
JTA 大震災の影響で減便
04月22日 九州の空港・航空がタッグ 福岡で復興支援募金活動を実施へ
04月23日 観光庁が国内旅行振興キャンペーンを開始
地震の影響 ADOも山形空港に臨時便就航へ 4月29日〜5月8日の運航予定(追加)
04月24日 東北新幹線が仙台まで復旧へ 29日には全線復旧
04月25日 東北新幹線 福島-仙台間復旧
04月26日 地震の影響 仙台夜間運航再開 ADOもいよいよ復活
04月29日 仙台 夜間運用再開・ADO再開、東北新幹線全区間再開
地震の影響 GW明けは臨時便縮小 5月9日〜5月22日の運航予定(29日更新)
東北新幹線が全線復旧! 青森から鹿児島まで1本に 臨時航空便の役割終わる
04月30日 成田 国際線運休・変更情報 04/30更新
成田 国際線運休・変更情報(国内航空会社) 04/30更新
05月05日 羽田 女王A300と最後の綱引き ミス日本と被災者が参加
05月09日 地震の影響 臨時便・臨時バスが一部変更へ 5月9日〜5月22日の運航予定(5月9日現在)
花巻 中部国際チャーター便も運航へ
05月12日 小牧 FDA花巻と青森に就航へ
05月16日 山形 仙台行バス運行終了
地震の影響 山形空港直行仙台行バスついに終了
05月17日 [特集] 結びつけよう東北! 仙台空港(1)
05月18日 [特集] 結びつけよう東北! 仙台空港(2)
05月19日 [特集] 結びつけよう東北! 仙台空港(3)
ANAFESTA 全国33空港で東北商品販売を開始
05月21日 [特集] 結びつけよう東北! 山形空港
地震の影響 ANA/ADO山形臨時便が終了へ 5/23〜5/31の運航予定(5/21更新)
05月23日 山形 ANA/ADO臨時便運航終了
05月24日 [特集] 結びつけよう東北! 百里飛行場
地震の影響 仙台臨時便増発の一方で山形臨時便終了 6/1〜6/30の運航予定(5/24更新)
05月25日 仙台 7月増便と国際定期便復活目指す 全面復旧9月末に
05月26日 小牧 FDA青森線は7月2日から就航
05月31日 空の女王いよいよ引退
06月01日 [特集] 結びつけよう東北! 東京国際空港
小牧 8月から東北便を毎日運航化 FDA
06月03日 [特集] 結びつけよう東北! 福島空港
06月07日 4国際空港でありがとうキャンペーンがスタート
06月08日 地震の影響 仙台にIBX再就航・青森にFDA新規就航 7/1〜7/24の運航予定(6/8更新)
06月11日 空港でも復興事業 東北へ全国の地方から 6/11更新
06月12日 [特集] 結びつけよう東北! 福島市農道離着陸場
06月14日 [特集] 結びつけよう東北! 成田国際空港
06月15日 東北の各空港 震災需要で利用率大幅増加 4月の輸送実績
06月17日 [特集] 結びつけよう東北! 花巻空港
仙台 国際便がチャーターでいよいよ再開へ
06月18日 [特集] 結びつけよう東北!
06月22日 仙台 国内線定期便7月25日から再開へ
06月23日 仙台 国際線チャーター便で再開
07月01日 仙台 IBX運航再開
07月10日 仙台 国際線は臨時便で再開へ
07月23日 仙台 仙台空港鉄道名取-美田園間再開
仙台 空港鉄道が一部区間再開
07月25日 仙台 2階部利用再開、国内線定期便再開
08月30日 仙台 9月11日、半年でついに全面再開へ 鉄道は10月から
08月31日 地震の影響 国内線定期便を全面再開へ 9月1日〜
仙台 駐車場が明日本格復旧
09月01日 各地の全臨時便運航終了、仙台 駐車場本格再開
09月06日 仙台 9月25日にターミナルビル完全復旧決定
09月08日 南関東3空港 アクセス鉄道が順次正常化へ
09月11日 仙台 3階以上利用再開
東日本大震災特別配信を完全終了
09月23日 東北新幹線が正常ダイヤへ 東京・青森3時間10分 航空便競合いよいよ本格スタート
09月25日 仙台 ターミナル全面復旧
09月30日 仙台 鉄道復旧でいつもの空港へ
10月01日 仙台 仙台空港鉄道全線再開
10月22日 アジア航空・空港3賞を日本から受賞 CAPA表彰
12月12日 仙台 宮城県が民営化を検討へ
2012年
02月07日 東北10空港 復興支援物産市を開催へ
02月24日 5国際空港 感謝伝達で観光庁と連携
02月25日 仙台 3.11は負けないイベント 羽田、関空とも連携
03月01日 福島 3月は感謝イベント続き
03月02日 静岡 東北の空港協力の応援物産展を開催へ
03月08日 仙台 JALが香港から復興チャーター便運航
03月10日 大分 3月11日に復興支援チャリティー開催
03月11日 東日本大震災から1年です
山陰山陽7空港 復興応援義援金を寄付
03月16日 仙台 セントレアから復興支援の出張販売
04月11日 花巻 復興応援ツアーバスの運行開始へ
04月14日 羽田 広告掲出で復興支援を実施
04月17日 [特集] 結びつけよう東北!特別編 仙台空港(1)
04月18日 [特集] 結びつけよう東北!特別編 仙台空港(2)
04月19日 [特集] 結びつけよう東北!特別編 仙台空港(3)
04月20日 [特集] 結びつけよう東北!特別編 仙台空港(4)
04月24日 福島 復活祭を開催へ 須賀川からもバス
05月07日 但馬 開港記念イベントで福島空港と連携
05月30日 仙台 7月末にCSZ長春線を再開へ
07月16日 仙台 空港周辺で震災復興支援イベントを開催へ
仙台 周辺でランニングイベント開催へ
07月30日 仙台 国際線全路線再開
07月31日 仙台 A滑走路運用再開
仙台 空港からまたひとつ復興へ前進 国際線全線再開、A滑走路も使用再開
09月04日 仙台 空の日に恒例のランウェイウォーク
09月16日 福島 屋内遊び場の名称が決定
09月20日 中標津 空港フェスタで東北空港協力のうまいもの市を開催へ
10月13日 福島 中国東方航空が東日本大震災後初めての撤退へ
12月27日 羽田 飯舘村の復興支援商品を発売開始
2013年
03月11日 東日本大震災から2年です
04月23日 福島 GWに全国空港から物産展
08月24日 [特集] 結びつけよう東北!2013 仙台空港(1)
08月25日 [特集] 結びつけよう東北!2013 仙台空港(2)
2014年
01月25日 仙台・福島 ANA退役間近のB747で心の翼プロジェクトの遊覧飛行開催へ
03月11日 東日本大震災から3年です
2015年
03月11日 東日本大震災から4年です
09月23日 [特集] 結びつけよう東北!2015 仙台空港
2016年
03月02日 福島 大震災から5年の節目にまつりを一新、エプロンサイドでのフェスなど開催へ
03月06日 福島 震災から5年、笑顔になれる「花のおもてなし」企画を開始
03月11日 震災から五年、新たなスタートです
ラベル:地震