2016年05月28日

函館_4月新幹線影響?

■函館空港 4月は新幹線の影響?利用1割減

ANAと日本航空(JAL)は27日までに、4月の利用者数を発表しました。東京国際(羽田)-函館線は、北海道新幹線の開通の影響を受けたのか、利用が若干減り一割減となりました。

ANAとJALが発表したのは、4月の路線別利用者数。
北海道新幹線開通の影響が注目された羽田-函館線の利用者数は8.4%減の54,205人となりました。東京-新函館北斗間は新幹線で約4時間で、影響が出るか出ないかが注目されましたが、若干の減少で保った状況です。

昨年北陸新幹線開通による北陸路線への影響ほどの減少ではなく、今後も引き続き利用者数を維持できるのか注目されます。

羽田-函館線 4月利用状況 ( )内は前年比
 提供座席数 97,713席(▲ 0.6%):JAL46,164席(▲ 1.0%)、ANA51,549席(▲ 0.2%)
 利用者数 54,205人(▲ 8.4%):JAL26,901人(▲12.4%)、ANA27,304人(▲ 4.2%)
 搭乗率 55.5%(▲ 4.7P):JAL58.3%(▲ 7.6P)、ANA53.0%(▲ 2.2P)

ANAグループ実績2016年4月(ANA公式サイト)
http://www.ana.co.jp/group/pr/pdf/20160526-3.pdf
JALグループ マンスリー レポート 2016年 4月(JAL公式サイト)
http://press.jal.co.jp/ja/release/201605/003804.html
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 函館空港 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック