■新千歳空港 冬ダイヤでFDAが静岡線を運休へ
国内航空各社は、今冬のダイヤ(10月30日〜2017年3月25日)を発表しました。新千歳空港では、フジドリームエアラインズ(FDA)が静岡線を運休します。
冬ダイヤで一番の注目点は、FDA静岡線の運休。週5往復を運休します。
日本航空グループは、12月1日から女満別線、10月30日〜1月31日に東京国際(羽田)線、12月1日〜12月21日と1月7日〜1月31日に中部国際(中部)線を各1日1往復減便します。また、大阪国際(伊丹)線を12月1日〜12月21日と1月7日〜1月31日に1日1往復、12月22日〜1月6日にさらに1日1往復増便します。
ANAは、10月30日から仙台線と羽田線を各1日1往復減便、 12月22日〜1月6日、2月4日〜2月12日に伊丹線、12月26日〜1月6日に福岡線を各1日1往復増便します。また、中部線を12月30日〜1月1日と1月5日〜1月6日に1日1往復、12月27日〜12月29日と1月2日〜1月4日にさらに1日1往復増便。関西国際(関空)線を10月30日から1日1往復減便し、11月5日〜12月26日にさらに1日1往復減便します。
スカイマークは、10月30日から中部国際線、福岡線を各1日1往復増便します。
Peach Aviationは、10月30日から関空線を最多便数で1日1往復減便します。
ジェットスター・ジャパンは、10月30日から中部線を最多便数で1日1往復減便、10月30日〜12月22日に関空線を週5往復減便します。
AIR DO、バニラエア、春秋航空日本は路線数・便数に変更はありません。
今回のダイヤ変更により、新千歳発着は、一部期間を除き、9社26路線177+週6往復と、路線数・便数が縮小します。
※エアアジア・ジャパンが、2017年初旬にも中部国際線を就航予定ですが、まだ就航日・ダイヤは確定していません。
■10月30日以降の新千歳発着便就航先と便数
稚内 2: ANA2
女満別 6: JAL3(△1)*a・ANA3
中標津 3: ANA3
釧路 3: ANA3
函館 2: ANA2
青森 5: JAL3・ANA2
花巻 3: JAL3
秋田 4: JAL2・ANA2
仙台 13: ADO(ANA)5・JAL5・ANA3(△1)
福島 1: ANA1
茨城 1: SKY1
成田 19: JJP(JAL)5〜7*b・VNL3〜7*b・ANA2・JAL1・APJ1・SJO1
羽田 53+週2: ANA17(△1)・JAL16(△1)*c・ADO(ANA)11+週2・SKY8
新潟 5: JAL3、ANA2
富山 1: ANA1
小松 1: ANA1
松本 1: FDA(JAL)1
静岡 1: ANA1
中部 16+週4: JAL5*d・ANA4*e・ADO(ANA)3・SKY3(+1)・JJP(JAL)1+週4*f(△週10)
伊丹 10: ANA6*g、JAL4*h
関空 12: APJ3〜4(▲1)*b・ANA3(▲1)*i・JAL3・JJP(JAL)2*j
神戸 6: SKY3、ADO(ANA)2、ANA1
岡山 1: ADO(ANA)1
広島 2: JAL1、ADO(ANA)1
福岡 5: JAL2、SKY2(+1)、ANA1*k(△1)
那覇 1: ANA1
*a 期間増便有 10/30〜11/30 女満別JAL4
*b 成田国際VNL・成田国際JJP・関西国際APJは期間・曜日により運航便数が異なります。
*c 期間増便有 02/01〜03/25 東京国際JAL17
*d 期間減便有 12/01〜12/21、01/07〜01/31 中部国際JAL4(△1)
*e 期間増便有 12/30〜01/01・01/05〜01/06 中部国際ANA5(+1)、12/27〜12/29・01/02〜01/04 中部国際ANA6(+2)
*f 期間増便有 12/23〜01/04 中部国際JJP2(△1)
*g 期間増便有 12/22〜01/06、02/04〜02/12 大阪国際ANA7(+1)
*h 期間増便有 12/01〜12/21、01/07〜01/31 大阪国際JAL5(+1) 12/22〜01/06 大阪国際JAL6(+2)
*i 期間減便有 11/05〜12/26 関西国際ANA2(△2)
*j 期間減便有 10/30〜12/22 関西国際JJP1+週2(△週5)
*k 期間増便有 12/26〜01/06 福岡ANA2
*l 静岡FDA週5→0(▲週5)運休
2016年10月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック