◆今月の定期更新:定期運航便のない空港
今月は、定期運航便のない空港のページを定期更新しました。
今月定期更新した空港は、個性的な空港が揃っています。訪問は少ししづらいですが、珍しい空港を見に行ってみませんか?
01/18 礼文空港(北海道)
01/17 千歳飛行場(北海道)
01/16 佐渡空港(新潟県)
01/15 粟国空港(沖縄県)※
01/14 福井空港(福井県)
01/13 八尾空港(大阪府)
01/12 岡南飛行場(岡山県)
01/11 大分県央飛行場(大分県)
01/10 小値賀空港(長崎県)
01/09 上五島空港(長崎県)
01/08 伊江島空港(沖縄県)
01/07 慶良間空港(沖縄県)
01/06 下地島空港(沖縄県)
01/05 波照間空港(沖縄県)
※粟国空港は01/15に定期的運航便が就航しましたので更新順序を変更し定期更新と路線更新を合わせて行いました。
■注目空港 Pick up!
今月定期更新した空港で、最も注目の空港を取り上げます。
上五島空港(長崎県)
2006年に定期便が廃止されてからついに干支が一周。12年もの間、定期的運航は一度も行われておらず、空港廃止の議論も出ている空港です。
そんな危機的状況の上五島は、新しい空港運営で空港活用を模索。近隣にある頭ヶ島天主堂へのアクセス施設としてその価値を高めようとしています。
数年前から、空港と頭ヶ島天主堂をシャトルバスで結び、駐車場を活用したパーク&ライドを休日を中心に実施。今年は、4月からこれを拡大し、平日も含めた完全実施を目指しています。
上五島の教会群は、島最大の見どころでもあり、ターミナル内には、その情報コーナーも設置。これまで締め切られて人を寄せ付けなかった空港が変わってきました。
教会群は、世界遺産登録も目指しています。登録されることで世界に知られ、島への訪問客が増えれば、定期便の復活も見えてきます。
飛行機はほとんど飛んでこないのに、今年、大きく変わる上五島。空港活用の良い事例になれるのか、是非、上五島へ行って確かめてみては?
2018年01月30日
この記事へのコメント
コメントを書く