2018年03月06日

地震_4/1- 全バスついに平常へ

□地震の影響 経路変更はあるも全バス路線がついに平常化へ 4月1日以降の運行予定

バス各社は5日までに、熊本地震の影響に関する4月1日以降のバスの運行予定を発表しました。経路変更路線がありますが、今回の改正で、すべてのバス路線で、熊本地震後続いてきた震災対応ダイヤを終了、通常運行化します。

九州各空港を発着するバスは、4月1日から、特別ダイヤが続いていた鹿児島大分線(トロピカル号)を路線廃止します。また、熊本延岡線(たかちほ号)をダイヤ改正し、震災特別ダイヤを終了します。

鹿児島大分線は、鹿児島空港南発着便1日1往復が廃止されます。
熊本延岡線は、震災特別ダイヤを終了。一部経路を変更し、通常運行化されます。

今回の平常化で、熊本空港発着便、鹿児島空港発着便とも、全路線が通常運行化(一部経由変更や廃止による)し、昨年4月の熊本地震以来続いていた特別ダイヤ対応が、全バス路線でついに終了します。

■空港へのアクセスバス便(4月1日〜)
※公式な情報は各自ご確認ください。
・福岡空港:全路線通常運行済
・大分空港:全路線通常運行済
・熊本空港:全路線通常運行化!!
 熊本-延岡間:4月1日から経路変更し通常運行化
 その他路線:通常運行済(一部経由変更による通常化)
・鹿児島空港(鹿児島空港または鹿児島空港南を経由する高速バス):全路線通常運行化
 鹿児島-大分間:4月1日に路線廃止(一部区間迂回運行東九州道経由の終了)
 その他路線:通常運行済

交通情報などのリンクを貼っておきます。公式な情報は各自ご確認ください。

産交バス(熊本空港路線) http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/
大分バス(鹿児島空港路線) http://www.oitabus.co.jp/

4月1日熊本⇔高千穂・延岡【特急たかちほ号】ダイヤ改正および予約制導入のご案内(九州産交バス公式サイト)
https://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/newinfo/20180401_03
大分〜鹿児島線「トロピカル」運行休止について(大分バス公式サイト)
http://www.oitabus.co.jp/busj/kosoku/20180214kagosima.pdf
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: