2018年03月30日

◆今月の定期更新空港

◆今月の定期更新:離島空港(定期運航便の少ない空港)

今月は、定期運航便のある離島空港のうち、総便数の少ない小規模離島空港のページを定期更新しました。

今月定期更新した空港は、小さいけれど特徴的な空港が揃っています。飛行機だと一日数便でしか訪問できませんが、行きづらい空港だからこそ見に行ってみませんか?

03/24 利尻空港(北海道)
03/23 奥尻空港(北海道)
03/22 大島空港(東京都)
03/21 新島空港(東京都)
03/20 神津島空港(東京都)
03/19 三宅島空港(東京都)
03/18 八丈島空港(東京都)
03/17 隠岐空港(島根県)
03/16 対馬空港(長崎県)
03/15 壱岐空港(長崎県)
03/14 福江空港(長崎県)
03/13 天草飛行場(熊本県)
03/12 種子島空港(鹿児島県)
03/11 屋久島空港(鹿児島県)
03/10 喜界空港(鹿児島県)
03/09 徳之島空港(鹿児島県)
03/08 沖永良部空港(鹿児島県)
03/07 与論空港(鹿児島県)
03/06 久米島空港(沖縄県)
03/05 北大東空港(沖縄県)
03/04 南大東空港(沖縄県)
03/03 多良間空港(沖縄県)
03/02 与那国空港(沖縄県)


■注目空港 Pick up!
今月定期更新した空港で、最も注目の空港を取り上げます。

沖永良部空港(鹿児島県)
今年最も注目される小規模離島空港です。
7月1日に日本エアコミューターが奄美線と与論線を運休する一方、徳之島線と那覇線が就航する路線再編が行われます。この再編で、奄美大島から徳之島、沖永良部を繋ぐアイランドホッピングが楽しめるようになります。沖永良部は、鹿児島県の離島ですが、沖縄とのつながりも強く、路線再編で那覇と結ばれることで、交流の増加が期待されています。
昨年制定された奄美群島国立公園では、空港周辺の海岸が保護規制計画第1種特別地域・普通地域に指定されており、空港を出てすぐに、沖永良部の自然環境を楽しめる珍しい島。沖永良部や隣接する徳之島、さらに奄美大島は、今年の大河ドラマの主人公西郷隆盛が流された島でも有名です。
新しいアイランドホッピングへ、是非、沖永良部へ行って楽しんでみては?

okinoerabua.jpg
花が綺麗な沖永良部空港

posted by johokotu at 21:00| 東京 ☁| Comment(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: