2018年10月29日

上五島・小値賀_競合航路一部再開

■上五島空港・小値賀空港 競合船舶航路が一部再開、騒動終息へ

上五島空港のある新上五島町中通島や小値賀空港のある小値賀島と、長崎・佐世保等を結ぶ船舶航路を運行していた株式会社五島産業汽船とその関連会社のUSAポートサービスが1日に全路線の運行を一時休止した問題で、新しい五島産業汽船株式会社が設立されて19日から一部路線が再開されたほか、11月1日からは九州商船が一部路線を補完するダイヤ改正を実施する予定です。

19日に再開されたのは、他社運行のない上五島(鯛ノ浦)-長崎線で、新たに設立された五島産業汽船株式会社が高速船で1日2往復運行しています。
さらに11月1日からは、九州商船が高速船の佐世保-小値賀-宇久平線を1日1往復上五島の有川に経由させるダイヤ変更を実施。有川-小値賀-宇久平線の代替手段が確保される予定です。

五島産業汽船とUSAポートサービスが1日から運行を一時休止しているのは、同社が運航する高速船・フェリー全路線です。上五島絡みでは有川-佐世保線高速船1日1往復・フェリー1日2往復、鯛ノ浦-長崎線高速船1日3往復、小値賀絡みでは有川-小値賀-宇久平1日2往復、福江絡みでは福江-佐世保線高速船1日2往復が運休。運休によって移動手段がなくなり、影響の大きい新上五島町や小値賀町では騒動になっていました。

今回の他社による運行再開やダイヤ変更では、運休前の便数は確保できていませんが、移動手段は確保できることとなり、ひとまず騒動が終息へ向かうことになります。
上五島空港や小値賀空港では、競合する船舶便の影響もあって平成18年に全便が運休。それ以来12年間、定期便の運航は再開されていません。船舶休止で、上五島空港や小値賀空港発着の航空便再開の話が出てくることも期待されましたが、議論が深まることはありませんでした。

(新会社の)五島産業汽船公式サイト
http://www.goto-sangyo.co.jp/
九州商船公式サイト
http://www.kyusho.co.jp/
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: