2019年05月31日

AMX_JAL運航共同運航へ

□AMX JAL運航便にコードシェアで欠航影響縮小へ

天草エアライン(AMX)は31日、8月1日から日本航空(JAL)グループ運航便の大阪国際(伊丹)-熊本線にコードシェア(共同運航)すると発表しました。運航乗務員不足による影響を縮小します。

AMXが発表したのは、JAL伊丹-熊本線へのコードシェア(共同運航)の開始。運航乗務員不足による欠航が相次いでいることから、同路線の利便性維持のために実施されます。
JALグループ(ジェイエア)が運航する伊丹-熊本線1日1往復にAMX便名を付与するコードシェアで、8月1日から開始されます。

これに伴い、AMXは8月1日からコードシェア期間中の伊丹-熊本線全面欠航を決定。代わりに熊本-天草線を毎日運航に戻すとしています。熊本-天草線は運航時刻を変更して、コードシェアするJAL伊丹-熊本線に接続し、乗り継ぎ利便性を維持する計画です。

7月までは日によって、伊丹-熊本線と熊本-天草線が欠航する日もありましたが、これにより、熊本-天草線の毎日の足が確保されることになります。

さらに、JALグループは、AMXと同機材を運航する日本エアコミューター(JAC)がAMXと連携し、AMX運航乗務員の確保に向けて取り組むと発表。「運航乗務員の短期出向派遣/受入や訓練の受委託に関する検討を進め」るとしており、連携で12月頃には不足の解消を見込んでいるとしています。

小規模航空会社の運航便に大規模航空会社がコードシェアするのはよく見られますが、大規模航空会社の運航便に小規模航空会社がコードシェアするという非常に珍しい取り組みになります。

【お知らせ】熊本=大阪(伊丹)線のJALグループとのコードシェア開始について(AMX公式サイト)
https://www.amx.co.jp/sp/news/n_20190531_512.html
JALとのコードシェア期間における、熊本=大阪(伊丹)線の運休と天草=熊本線のダイヤ変更について(AMX公式サイト)
https://www.amx.co.jp/sp/news/n_20190531_511.html
JALグループと天草エアラインの連携により運休影響の軽減に取り組みます(JAL公式サイト)
http://press.jal.co.jp/ja/release/201905/005194.html
ラベル:AMX JAL
posted by johokotu at 22:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◆ダイヤの話題 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: