■静岡空港(富士山静岡空港) 地上アクセス交通の新サービスを開始へ、カーシェアと駐車場予約サービス
富士山静岡空港は、来月から、地上アクセス交通の新サービスとして、カーシェアリングと駐車場予約サービスを開始すると発表しました。明日15日から駐車場の予約受付が開始されます。
富士山静岡空港で始まるのは、地上アクセス交通の新サービスで、カーシェアリングサービスと有料の駐車場予約サービスの二つです。
サービスの開始は、カーシェアリングサービスが12月中旬から、駐車場予約サービスが12月15日からとしています。
カーシェアリングは、タイムズモビリティが提供するサービスで、旅客ターミナル西側に専用発着場を3台分開設します。24時間365日利用できるサービスとして紹介されていますが、車の入出庫は5時30分〜23時30分のみ可能になるとしています。
駐車場予約サービスは、現在の第1駐車場の中で旅客ターミナルに近い一角を区切って始める新サービスです。開港以来初めての有料駐車サービスとなります。利用は12月15日からで、予約は明日15日から開始されます。
静岡空港は、ターミナル地区付近に住居や商業施設などがなく、一番近い交差点まで行くのも1キロほどある山の上にあります。このため、ほぼ100%の利用者が、自家用車、バス、タクシー、レンタカーなど何かしらの車でアクセスしています。
駐車場は、現在無料ですが、便数増加に伴って、使用頻度が高くなっており、繁忙時期には満車になることもあるとしています。今回の予約制駐車場は、お金を払ってでも確実に停めたい需要に応えるものになります。
■駐車場予約サービス、カーシェアリングサービスの導入について(富士山静岡空港公式サイト)
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/information/parking20191101/index.html
2019年11月14日
この記事へのコメント
コメントを書く