2020年02月11日

新型肺炎でアクセス運休発生

□新型肺炎拡大の中国線欠航で空港アクセス運休も発生へ

新型コロナウイルス肺炎拡大に伴い、日本を発着する中国・香港・澳門(マカオ)路線の減便が相次いでいます。この減便に合わせた、空港へのアクセス交通の運休便が出ています。

中国・香港・マカオ路線が完全運休となる空港では、百里(茨城)、富山、静岡、下地島でアクセスバスの運休が発生しています。茨城では、格安バスとして空港利用者以外の利用も見られる東京駅線が減便。富山、静岡では県庁所在地駅(富山駅、静岡駅)への路線が1日1往復以上運休します。下地島は欠航便接続のバス便が完全運休です。
このほか、佐賀空港でも上海路線の減便で欠航日にバスの運休が発生しています。

新型コロナウイルスの感染拡大は止まっておらず、欠航便・減便は毎日増加している状況です。今後も空港アクセス交通の運休が拡大することが懸念されます。

茨城: 8日〜 東京駅日本橋口行(関東鉄道)を1日1便(空港発1)運休。
富山: 8日〜 富山駅前行(富山地方鉄道)を1日4便(空港発3・空港行1)運休。
静岡:17日〜 新静岡行(しずてつジャストライン)を1日5便(空港発3・空港行2)運休。
下地島:12日〜 欠航となる香港便が週3日運航で、シギラリゾート行 香港線接続便(中央交通)を週2.5往復(空港発週3・空港行週2)運休。

■百里飛行場(茨城空港)
02/08〜
△関東鉄道 茨城空港-東京駅日本橋口(空港発9・空港行8→8・8)※運休便は週6運行

■富山空港
02/08〜03/28
△富山地方鉄道 富山空港-(直行)-富山駅前(空港発9・空港行6→6・5) ※一部運航日有

■静岡空港
02/17〜03/28
△しずてつジャストライン 静岡空港-新静岡 (空港発11・空港行9→8・7)

■下地島空港
02/12〜03/27
△中央交通 みやこ下地島空港-シギラリゾート(空港発週7・空港行週6→週4・週4)

「茨城空港ー東京駅」バスの一部運休について(茨城空港公式サイト)
http://www.ibaraki-airport.net/news/post-25508.html
富山空港直通バスの一部運休について(富山地方鉄道公式サイト)
https://www.chitetsu.co.jp/?p=47166
空港アクセスバス静岡線の一部運休について(富士山静岡空港公式サイト)
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/information/shizuokabus20200207/
中央交通公式サイト
https://www.ck-bus.co.jp/
posted by johokotu at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: