2020年05月08日

お家いよう 空港コンテンツ2

□お家にいよう、で空港でもコンテンツを配信(その2)

GWはがまんのウィークです、が終わって、
外出自粛終わったと思っていませんか?
さらに1か月ですよ、1か月。

まだしばらくは外出せずに、
お家で空港を楽しんでみませんか。


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの影響で、緊急事態以外での自宅からの外出自粛が要請される中、家で楽しめるコンテンツを配信する空港があります。

緊急の買い物など以外の自宅からの外出自粛が要請され、散歩に行くのも一密になる緊急事態宣言中。インターネットを利用し、複数の空港が家で楽しめるコンテンツを配信しています。

4月26日には中部国際空港(セントレア)と能登空港の取り組みを取り上げました。セントレアでは、コンテンツを少しずつ増やしています。

翌日の4月27日には長野県が、信州まつもと空港オリジナルのペーパークラフトを公開。なんと、日本初、ターミナルが作れます(笑)
既に報じていますが、石見空港では、休校措置に対応して募集した作品のWEB展示が始まることになっています。

そして、世界に目をやると、様々なコンテンツが提供されています。
「いつか来てね」と地元観光局などが動画配信などを行うのが流行りになっています。
マルタ国際空港では「Stay Home Now, Fly Later.」として、Facebookなどで特別動画などを頻繁に更新しています。
インドのデリー空港でも特別動画が配信されています。
米国のオンタリオ国際空港ではZOOM背景などを提供しています。

ぜひ、お家で空港を楽しんで、
COVID-19終息後に訪れてみませんか。

Malta International Airport公式facebook
https://www.facebook.com/maltairport/
Delhi Airport公式Youtube
https://www.youtube.com/user/DelAirport
Ontario International Airport公式facebook
https://www.facebook.com/flyONT/
信州まつもと空港のイベント情報(長野県公式サイト)
https://www.pref.nagano.lg.jp/airport/kukou/ibento.html
■石見空港(萩・石見空港) 今日はこどもの日! わたしのまちの萩・石見空港を公式サイトで公開へ(5月5日配信記事)
http://johokotu.seesaa.net/article/474928059.html
□お家にいよう、で空港でもコンテンツを配信(4月26日配信記事)
http://johokotu.seesaa.net/article/474777868.html
posted by johokotu at 18:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: