空港検疫 緊急事態宣言 状態!
外務省も全世界をレベル2(不要不急の渡航は止めてください。)以上に指定中。
入国の再検討をおススメします。
外務省も全世界をレベル2(不要不急の渡航は止めてください。)以上に指定中。
入国の再検討をおススメします。
4月3日に入国者に対するPCR検査の全員実施が始まって3か月過ぎました。
7月2週目(7月10日〜7月16日)は、検査対象数(≒入国者数)9,702人中、感染者数76人、罹患率0.783%(推定値)で、感染者数、罹患率ともに4月3日以来週間で過去最悪となりました。
■感染者数・罹患率ともに最悪
7月2週目は、1日平均1,386人が検査(≒入国)しました。7月に入ってから便数がかなり増加しており、7日間全ての日で検査者が1日千人を超えましたが、前週より若干人数が減っています。
そんな中で陽性者は一週間で76人で、4月3日の全員検査開始以降の週間最悪を記録。罹患率も0.783%(推定値)と週間最悪になりました。
0.783%は、約130人に1人という非常に高い数値です。
空港検疫は、完全に「緊急事態宣言」状態です。
■フィリピンが急増、マニラ便再開した中部・福岡でも確認
[空港別] 76人中羽田20人で増加傾向、福岡でも確認
成田国際がダントツで多い状況は変わりません。便の増加に伴ってか、東京国際での確認がかなり増えてきています。
4月以降台北便が月数便のみだった福岡でも、マニラ便が始まったことでついに感染者が確認されてしまいました。
[男女別](非公表を除いた)75人中男性43人と女性の約1.3倍
前週よりも若干女性が増加。女性は若年層含みの団体感染が多い印象です。
[年齢別](非公表を除いた)75人中20代以下が35人とやや増加
若年層がやや増えた印象です。30代は減りましたが、40代は増えています。
中年代は単独感染、若年層は団体感染が多い印象です。若年層増加と女性増加が連動している印象です。
[渡航元](非公表を除いた)55人中フィリピン24人・パキスタン14人
フィリピンからの入国者の感染確認が急増しています。中部国際着と福岡着の確認は全てマニラ便搭乗者。中部国際着の3人中2人は非公表ですが、フィリピンからの入国である可能性が非常に高い事例となっています。
5月下旬から増加しているパキスタンも引き続き感染確認が続いています。
非公表となっている21人のうち、3人が米国(404〜406例目、山口県発表)、1人がバングラデシュ(399例目、船橋市発表)からの入国であることが判明しています。
[居住地](非公表を除いた)58人中千葉13人・神奈川10人
関東地方が37人と急増が続いています。鳥取、山口、福岡と地方の感染確認もポツポツ出ています。6月に多かった中部地方は7人でした。
千葉県は、空港検疫で確認された人も県内発生の一覧に含めていますが、なぜか全員の情報が反映されておらず、13人も公表されていません。
非公表となっている18人のうち、1人が千葉県在住(399例目、船橋市発表)であることが判明しています。
[その他] 有症状者が3人も確認
・フィリピン、パキスタン、非公表国からの入国者計3人もの有症状者が確認されています。とにかく帰国という人が殺到していた4月初め以来の高確率です。
・11日成田国際着のペルーから入国者(10歳未満/愛知在住=388例目)の同行入国者が、三重県で再検査を受け陽性となる事例が発生しました。空港検疫では偽陰性であったと推定される事例となっています。なお、この感染者は、5月末〜6月初旬にペルーで一度感染した方とのことで、再感染事例となっています。
・12日東京国際着の山口県在住者家族3人(404〜406例目)が、国内線に搭乗したことが判明しています。
■空港検疫での感染確認 週間別の傾向(検査対象人数が推定値)
・4/03-4/09:検査対象10,010人(1,430人/日) 感染34人=罹患率0.339%
・4/10-4/16:検査対象 7,375人(1,053人/日) 感染16人=罹患率0.216%
・4/17-4/23:検査対象 4,480人( 640人/日) 感染 8人=罹患率0.178%
・4/24-4/30:検査対象 4,744人( 677人/日) 感染13人=罹患率0.274%
・5/01-5/07:検査対象 3,861人( 551人/日) 感染 5人=罹患率0.129%
・5/08-5/14:検査対象 4,130人( 590人/日) 感染 5人=罹患率0.121%
・5/15-5/21:検査対象 3,948人( 564人/日) 感染 3人=罹患率0.075%
・5/22-5/28:検査対象 3,988人( 569人/日) 感染23人=罹患率0.576%
・5/29-6/04:検査対象 5,869人( 838人/日) 感染20人=罹患率0.340%
・6/05-6/11:検査対象 6,081人( 868人/日) 感染29人=罹患率0.476%
・6/12-6/18:検査対象 6,788人( 969人/日) 感染41人=罹患率0.604%
・6/19-6/25:検査対象 7,677人(1,096人/日) 感染30人=罹患率0.390%
・6/26-7/02:検査対象 9,458人(1,351人/日) 感染20人=罹患率0.211%
・7/03-7/09:検査対象10,800人(1,542人/日) 感染41人=罹患率0.379%
・7/10-7/16:検査対象 9,702人(1,386人/日) 感染76人=罹患率0.783%
[空港別] 成田45・羽田20・中部3・関空7・福岡1
[男女別] 男43・女32・非公表1
[年代別] 10代下18・20代17・30代14・40代18・50代6・60代2・70代0・80代上0・非公表1
[渡航元] フィリピン24・インドネシア1・バングラデシュ1・インド1・パキスタン14・イラン1・サウジアラビア英国1・フランス2・英国2・米国3・メキシコ1・ペルー4・非公表21
[居住地] 群馬2・栃木1・茨城2・埼玉5・千葉13・東京7・神奈川10・静岡1・岐阜1・愛知5・兵庫5・鳥取2・山口3・福岡1・非公表18
10日17、11日17、12日11、13日14、14日3、15日9、16日3=74
※検査対象数は、何月何日着が何人という発表ではなく、2日遅れで集計発表していると思われる数値しか公表されていません。毎日更新されているので、それほど大きくブレることはないと思いますが、確実に何月何日到着分の数値かは不明です。推定値に近い数値として捉えてください。
前週(7月第1週)の詳細 http://johokotu.seesaa.net/article/476172816.html